★阿修羅♪ > 経世済民90 > 888.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
肩書きで箔を付け、世論を誤誘導する日本破壊工作員もいる(Darkness)
http://www.asyura2.com/14/hasan90/msg/888.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 10 月 12 日 16:52:05: igsppGRN/E9PQ
 

肩書きで箔を付け、世論を誤誘導する日本破壊工作員もいる
http://www.bllackz.com/2014/10/blog-post_12.html
2014年10月12日 Darkness - ダークネス


2011年11月14日、マスコミによく登場するある教授が、ロイターの取材で「今は非常に円安だ」と言った。

ちょうどこの頃、円は対ドルで80円を切って、約77円にもなろうとしていた。誰がどう見ても「超円高」であるのは分かりきった話なのだが、この男は当時「今は非常に円安だ」と言い切っていたのである。

77円の「超円高」を「非常に円安」と認識しているところに、この人の感性を疑う。

通常、異様なまでの円高になると日本企業の製品は海外で割高になる。そのせいで、競争力が失われてしまう。これは難しい話でも何でもない。単純に、円高で日本企業の製品が高くなって、価格競争力を失うのである。

ところが、この男は日本企業が追い込まれているのは「生産性が著しく落ちたから」と奇妙なことも言っていた。

「円高で競争力が削がれた」という常識的な見方をせず、「生産性が落ちたから」と経営が悪いとでも言わんばかりの断定をする始末だ。


■日本を毀損する方向に世論をミスリードする男

この教授は「日本は製造業をやめろ」とも「日本企業は中国の卒業生を雇え。安い賃金で雇える」とも言っている。

日本は「物づくりを止めろ」と言い続けていたのが、まさにこの男だったのである。日本が衰退する方向に世論誘導しているのが分かるはずだ。

最近は、円を100円台に戻し、株価を50%以上も上昇させたアベノミクスを「誤り」と切り捨てている。

円80円前後を「非常に円安」と言っているような人間がアベノミクスを「誤り」というのであれば、逆にアベノミクスは正しいことをしているという証拠でもある。

また、この男は株価が上がったことを「資産価格のバブル」と言っているのだが、今の日経平均を見てバブルだと捉える感性もまたどうかしている。

バブルというのは1989年12月29日に日経平均が38,915円87銭をつけたような時代のことを言うのであって、日経平均が2万円にも達しない今をバブルというのは、いかにも世論のミスリードである。

しかし、この男を愚鈍だと嘲笑ってはいけない。

政治界、財界、教育界、報道界では、今や売国者が日本の毀損のために異様な熱意で走り回っているが、この男もずっと「日本を毀損する」という方向に世論をミスリードさせるという目的では一貫している。

それに関してはまったくブレがない。日本が復活しないように、ありとあらゆる方法で足を引っ張るのがこの男の仕事であり、それに関しては驚くべき成功を示している。

つまり、この男は愚鈍ではない。わざと日本の国益を破壊する目的を持った人間としてその言動を追ってみると、非常に有能で危険な人間であることが分かってくる。

・・・

(この記事はメルマガにて全文を読むことができます)


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年10月12日 17:07:43 : paI66h6W1k
これって、けけちゅう教授ですか?

02. 2014年10月12日 18:39:38 : a23rSPtwXA
ところで、ダークネスくんは円が1ドル80円の時にFXで円安にかけて張ったのか。四六時中金のことばかり考えているのキミなら自信があればそうしたはずだ。

出来なかったのだろう。もちろん今もできんわな。


03. 2014年10月12日 18:41:56 : KzvqvqZdMU
http://www.youtube.com/watch?v=gHeex8QvyBk&feature=youtube_gdata
経済討論

安倍政権の経済運営は日本を破滅に追い込む。


[32削除理由]:削除人:アラシ

04. 佐助 2014年10月12日 19:00:45 : YZ1JBFFO77mpI : WBNBGXIFfM
近代病なのか破壊工作員なのか知らないが,これを真の馬鹿という
バブル云々より,ただ今世界信用収縮恐慌の渦中です。いるいる思考が停止してまくしたてるやけくその人。
2007〜10年にスタートした第二次世界金融大恐慌は、ドル一極からユーロ・円三極への移行が根因を認識できない無知な人間。こんな人はバブル的思考と行動と、日常生活の思考と行動とが区分できない人。これは、バカを「馬鹿」と書くことを知っても、バカを使用するときは、馬と鹿を連想しないのと同じことだ。

あらゆる経済指数が(生産・販売・株式・雇用・投資・貿易)縮小しているから,もう生きるのやめましょうということ。株価は空売りで儲け,農業も漁業もモノづくりもやめて鼠講金融工学の国家にしようとうことなんですか,ルールの入らない犯罪国家にして国家を捨てなさいとゆうことになる。そして福祉も社会保障もいらない,そんな美味しい世の中はありません。空論にスギナイ。汗流して働く義務を捨てた人。そんな人に限って戦争待望論者に多い。

人や国家は信頼感などが永遠につづいたためしはない。そして、信頼感を崩壊させる事件を連続させる。すべての経済現象は、その結果を、需要と供給の均衡/不均衡で必ず説明することができる。だが、金融取引の実態は、プライバシーで保護されているため、需要と供給の均衡/不均衡を決定する要因は、翌日以降にならないと、知ることができない。

日本政府は前回の取り付け騒ぎの経験から、日本政府は一千万円以下の預金を払い戻すルールを採用すれば、取付け騒ぎは発生しないと錯覚してしまった。だが、銀行や証券会社が倒産すれば、短期間でも、死に金(引き出せない預金)を発生させる。死に金はビジネスを破産させる。そして、150兆円の国民資産は、投信などに傾斜すると、投信の解約は、早い者勝ちとなるため、取り付け騒ぎの発生は不可避となる。

一斉に取付けるなら、バブルは必ず弾ける」ということを、国民が学んだからだ。だが、その後長く、金融会社の倒産がなくなると、この教訓を、国家も企業も個人も忘れ、木を見ても森を見なくなり、すべての人間が、死を連想して思考を停止し、死から逃れるために、逃走パニックを発生させる。だが本当の原因が分かり、解決できない現象は、この世の中にはありません。


為替の変動が困るのなら,一時的にキンで固定させ,安定したらまたフロート制にすればよい
世界のエコノミストの中に、紙幣とキンを交換する第一次金本位制を復活させるべきだと主張する人はゼロである。再び、国と国の貿易赤字の決済にキンを使うべきだと主張は、ドルが暴落するたびに、米国財務省内で議論される。その目的は、崩壊しつつあるドル本位制度をテコ入れする選択肢の一つとしてだ。だが、金利を上げて、貿易黒字国からドルが還流されると、この案はお蔵入りになってきた。

世界金融恐慌によりニクソンのキン離れによる為替フロート制は終わる。そして、世界の為替システムは、まず、ドルとユーロ通貨に各国がリンクする固定レート時代へ移行する。次に、国家がキン買いの主役となるキン獲得競争の勝者が三極目&四極目の世界通貨となる。

そして政府日銀と企業は第二次産業革命へ大胆にシフトすることです。第二次産業革命とは「放射能・CO2を発生させない動力」への転換革命です。すでに実用化されていますが、政府・大企業・マスコミは既得権益(設備・技術)を失うため、国家から補助金をもらいながら、ゆっくりと進行させたいと考え抵抗しています。遅延させているのです。

先進工業国の基幹産業は、自動車とエレクトロニクスと住宅です。この基幹産業の好不調が、約3年半ごとの景気の上昇下降を決定しています。だから、三大基幹産業の製造は上昇すると、全産業に第二次産業革命は拡大し、景気は上昇します。すると、企業レベルの世界信用恐慌は、三年に短縮し脱出することができます。

第二次産業革命に早期シフトした国家は、放射能・CO2の発生を75%減らすことに成功すると同時に、世界の技術革新をリードし、全産業を活性化させることができます。又、第二次産業革命に早期シフト企業は、大不況下でビジネスを飛躍できます。抵抗する大企業は解体し再生すべきです。

このままでは,銀行・証券・為替のモラトリアム(一斉閉鎖)を体験することになる。信用恐慌の早期脱出が遅れると地方銀行の取り付け騒ぎや倒産が避けられなくなる。そして、2016年前後に、予告どおり全国の銀行のモラトリアムが世界中で発生する。

そして彼らに,いくら言って聞かせても効き目がない,「犬に論語・牛に経文・馬の耳に念仏・蛙の面に水・どこ吹く風・馬耳東風・兎に祭文・猫に念仏」これを馬を鹿という。大嘘の馬鹿。良識的な学者もいるが,御用学者や政治家は嘘を並べて,すべて黙殺。良識派は無視されて叩かれつまみだされる。


05. 2014年10月12日 19:20:57 : DKhwYBOUus
万人が納得する為替の適正水準を説明できる人はいないと思うけど、円高と言われるときは円安が良いと、円安になると円高を叫ぶほうが注目をあびるからだけじゃないのかな。

経済板のコメントにも株価の上昇でバブルはどうこうっていうのがあったけど、80年代バブルを経験した者なら今をバブルと感じられる人は誰もいないと思いますよ。
評論家を含めて単に言葉に踊らされているだけです。


06. 2014年10月12日 22:14:00 : rPSHCkwyDx
この手の厨二病患者をどうにかして欲しい

この手に人間が経済を語ると
「日本はすごい ともかくすごい 絶対にすごい」
「日本はすごいのだから 経済の悪いのは誰かの陰謀」
にたいていなる

「輸出が伸びないのは円高のせい 円安にすれば輸出は伸びて全て解決」とかね


07. 2014年10月12日 22:17:08 : jXbiWWJBCA
2011年10月15日土曜日
超円高に挑む―野口悠紀雄さん。

「いま必要なことは成長モデルを転換すること。過去の成功モデルを壊さないといけない」─。

早稲田大学ファイナンス大学院 総合研究所の野口悠紀雄顧問は現在の超円高を日本が製造業に 偏重した従来の産業構造を抜本的に改造する好機ととらえる。


 新たな「基幹ビジネス」として、金融やIT、医療・介護など 付加価値の高いサービス産業の育成だ。

 ロイターでは、超円高に挑む企業経営者に対しインタビューを実施、海外生産の拡充や資金調達の多様化などが課題として 浮かび上がった。

 対し、野口氏はエネルギーの輸入価格低減や優秀な人材の 確保など円高の利点を強調。

 現在の円高を「企業経営への脅威」と受け止めるべきか。同氏の意見を聞いた。


■現在は「円安」  


 現在の円相場について野口氏は、物価変動や複数通貨の貿易量を考慮して算出する 「実質実効為替レート指数」でみれば「1995年頃と比べ今は非常に円安だ」 と断定。

 日銀が公表している同指数は、1995年頃が 「150」程度で、現在は「105」程度。

 同氏は「趨勢として年率2―3%の円高が続く」と予想。

 ドル/円の実効為替レートを決める物価上昇率をみると、95年4月から今年4月までの米国CPI)上昇率は39.2%。同期間の日本の上昇率は マイナス3.6%。


 米国で95年に100で買えた物が2011年に139出さないと買えなくなり、日本では100だったものが96で買えるようになった。

 円に対するドルの「減価」を加味すると「95年当時のドル80円は56円 に相当するので、今はそれほどの円高ではないということになる」という。 


 野口教授は「企業経営者が超円高だと言っているのは、この期間に日本企業の生産性が著しく落ちたと言うことだ」と、 「震災後、円高が重要な役割を果たしている。

火力発電シフトによって LNGの輸入が増えているが、円高でメリットが数千億円から1兆円近く出る」と強調。 


■それでも海外移転は加速へ  


 企業経営者は現実に向き合う必要がある。

長期化する 円高相場を受けて、企業の海外移転が加速する。

 経営者の多くは、「対ドル70円を超える円高となれば海外生産を拡大する必要がある」「為替は高くなるか 安くなるかわからない。地産地消しかない」「当然の動きで、部品メーカはついて行かざるを得ない」と。


 海外生産移転は今に始まったことではない。

 ニコンは、カメラの海外生産を 進めてきた。

 デジカメの海外生産比率を90%以上に高めて、ドル/円の為替変動の影響をほぼゼロに抑えたことで「ドルのリスクはほぼフリー」を実現。

 ソニーは海外生産比率が今期75%に達し、ドル1円の変動の年間営業利益への影響額を20億円まで縮小した。

 東芝も対ドルの場合、年間営業利益への影響額を ゼロに押さえ込んでいる。

 ただ、自動車産業からは、「今の為替水準で 利益を出していくのは至難の業だ」、「業務戦略を見直す必要が出てくるかもしない」といった危機感の声が聞かれる。

 野口氏は「円高が問題なのは もう自動車産業だけだ。ただ、いずれあまり影響されなくなる」と。 


■国内雇用だけが問題  


 しかし、個々の企業が海外シフトの拡大といった行動を加速するほど、日本国内で 働く場が失われるという「二律背反」を招く。

 野口教授は製造業の海外移転について 「国内の雇用だけが問題になる。

 ただし、製造業が残ったとしても雇用問題が解決される わけではない。日本の製造業の雇用は著しい勢いで減少している」と話す。 

 2000年に1007万人だった製造業労働者は10年に827万人に減少。

 製造業の雇用の受け皿としての存在感低下が浮き彫りになる。

 野口氏が問題視するのは、「小売業と飲食業という生産性の低い部門が雇用の受け皿に なっていることだ。生産性が低いから日本の所得が落ちる」と。


 では今後はどのような雇用機会を創出するべきか。

 野口氏は、1)間接金融ではない投資 銀行的な金融サービス、2)企業向けのコンサルティングやIT・クラウドサービス、 3)医療・介護サービス―を挙げた。

 同氏は「投資銀行的な仕事を国内ではなくアジアで 行うべきだ。野村証券が辛うじてそれに近い。  

 医療・介護は圧倒的な需要超過だ。

  

 原子力発電所や高速鉄道など、政府が昨年の 「新成長戦略」で掲げた「インフラ輸出」については、「一つのビジネスモデルであり、 推進していくべきだと思う」と話す。

一方で、野口氏が「自殺行為」とみるのが、 「新興国向けの低価格帯の家電や自動車だ。

「新興国の 中間所得層は、日本でいえば年間所得150万円以下の人たちだ。低価格製品で高い利益 を上げられるはずがない」と。 


 高付加価値の産業を育成するには優秀な人材の確保が欠かせないが、円高はその好機。

 パナソニックが、2012年度の国内新卒採用を前年比約3割減らす一方、海外採用を 強化するなど、有力企業の間で採用政策を変える動きも出てきた。

 野口氏は「日本企業にとっては日本の若い人を雇用するよりは、中国の卒業生を雇用したほうが能力は高いし、多分安い賃金で雇える」と指摘。

 同氏は 「教育に責任がある。特に大学、高等教育。我々の責任だ」と。
http://dankaisedaikouomou.blogspot.jp/2011/10/blog-post_15.html


デフレモンスター白川は人殺しをやめろ
7 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/10/02(日) 22:47:48.52
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aRCbGgaz.Ih8
 日本銀行の白川方明総裁は30日午後、記者会見で、日本経済について「デフレ脱却に向け着実に歩を進めている」と述べ
た。金融政策については「現時点で追加政策が必要とは考えていない」と語った。
 白川総裁は「デフレの最も本質的な問題が生産性の低下である以上、そこで何がしかの貢献をしていくことは必要なことだ」
と述べた。ただ、「中央銀行としての法(のり)をこえるということはもちろんあってはならない」


白川総裁はその上で「一番怖いのは、物価が上がって、最初の原因は海外のコスト高でも、いったん物価が上がると、
今度はそれを見て将来も物価が上がるという見通しを人々が持ち、そうした見通しに基づいて賃金が上がっていくと、
2次的、3次的物価上昇が生じてくることだ」と指摘。「そうしたことがないようにしなければならない」と述べた。

白川総裁は「最終的に物価が上がっていくのを抑えるのは中央銀行の金融政策だ。
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003001&sid=a45iZ2dm54s4&refer=commentary

白川日銀総裁の主張
日本のバブル崩壊以降の経験を踏まえ、金融緩和だけでは問題は解決できず景気の本格回復にはバブル期に蓄積された過剰を一掃する構造改革が不可欠との持論を述べた。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-17607720101011

背景には為替というものに対する漠然とした「刷り込み」のようなイメージが、
友人を含めた世間全般にあるのではないかと思う。例えば「為替は国力を表す
はずだ。少子化で衰退していく国の通貨が上昇するのはおかしい」というような。
もちろん常に経常赤字になるような時期が来れば、円安要因の1つにはなるだろう。
ただしそれが為替のすべてを左右するわけではなく、経常赤字でも通貨が上がるケースはたくさんある。
国際的なアナリスト資格の認定団体である日本CFA協会名誉会長で、グラフAの作成者でもある岡本和久氏は
「為替レートというのは基本的に、2つの通貨の交換価値に過ぎない。だからこそ長期的には購買力平価に沿った動きになる」と話す。
インフレ率が高ければ通貨の価値が下がり、インフレ率が低ければ上がる。
長期的には、それが為替レートに反映される、とシンプルに考えればよいのかもしれない。
JPモルガンの佐々木さんは、日本銀行出身で、かつては為替介入にも携わった通貨のプロだ。
その佐々木さんも、竹中教授も「基本的に為替レートは単純にモノとモノとの交換レートに過ぎない。
為替が国力を表したり、成長率が高い通貨が買われたりするってのは幻想ですよ」という点では一致している。
 
「将来、日本売りが起きる可能性がないとは言えないが、あったとしても数十年単位の先の話。
その前にはいったん金利上昇を背景に日本国債が外国人に大量に買われ、その後さらに財政
が悪化して売られ始めるなど様々な前兆があるはず。日本衰退に備えて円を売るとしても、
それからでも遅くない」(佐々木さん)。
もちろん為替に対する考え方は世の中に数多くあり、今回紹介したものが絶対正しいとも言い切れない。
資産価格の動きは予測不能なので、資産に一定比率で外貨資産を入れておくことは大切だろう。
でも金融機関の多くが個人への外貨商品販売の際に使う「少子高齢化を背景に既に円安トレンドは始まっている。
今は金融危機で一時的に円が買われているだけ」という言い方には、明確な根拠がない気がする。
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/eco/1317538295/


08. 2014年10月12日 22:22:30 : jXbiWWJBCA

通常、目にふれることが多い為替レートは、円ドル為替レートかと思います。
 現状では、おおよそ1ドル=102円前後でしょうか。米国の通貨である米ドルと我が国の円、2国の通貨間での交換レートになります。
(社会実情データ図録(http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/)より引用)
<2002年頃から2012年まで、ほぼ一貫してドルに対して円が大きく上昇してきました>

 しかし、この交換レートだけでは、国際市場全体における当該通貨の価値は分かりません。例えば、ドルに対して円高となっても、ユーロやウォンに対しては円安という状況もあり得るからです。

 そこで、そのような外国為替市場における通貨の相対的な価値を測るため、実効為替レートという指標があります。これは中央銀行や国際決済銀行などが算定、公表しています。
 また、実効為替レートには、物価上昇率調整前の名目実効為替レートと物価上昇率を調整した実質実効為替レートがあります。

 では、物価上昇率を調整した実質実効為替レートの推移(各通貨それぞれ2010年の通貨価値を100としたグラフとなっており、この数値の高低が各通貨間の価値を表しているわけではありません)を見てみましょう。
(社会実情データ図録(http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/)より引用)

 これを見て驚きませんか? 筆者は驚きました。
 まず、現状の円の水準ですが、かの有名な1985年のプラザ合意前の水準にまで戻っています。プラザ合意とは、ドル高の是正を目的としてニューヨークのプラザ・ホテルでG5(米国、英国、旧西独、フランス、日本の5カ国蔵相会議)によって開催された会議、合意のことです。つまり、円は30年前の水準まで下落しているのです。

 そして、もう一点注視すべきは、2009年から2012年までの水準です。この期間は先の民主党政権時とほぼ重なるのですが、「民主党の無策による超円高(一ドル70円台後半までいきました)のため、輸出産業壊滅で日本経済は終了!」という言説が流布していたと記憶しています(筆者もそう思っていました)。しかし、グラフから一目瞭然であるように、1997年から1999年、2002年から2005年までの水準と同等です(1999年から2002年においては、さらに高い水準にありました)。

 何が言いたいかと言うと、対ドルはともかくも、国際市場全体から見れば、円が特に高い水準にあったということではなかったのです。にもかかわらず、家電や自動車等の輸出型大企業を中心に、日本全体で円高バッシングが行われていました。確かに、対米輸出比率が高いとはいえ、今から考えると異常なバッシングであったと思います。当時のシャープ等の不振は、円高というよりも、むしろリーマンショックによる内需を含む世界的需要後退や中韓等新興工業国の追い上げによる構造的な影響でしょう。

 2012年12月には、「日本を取り戻す」と宣言した安倍政権がスタートし、周知のように、アベノミクスとして、第一の矢「異次元の金融緩和」、第二の矢「機動的な財政出動」が放たれました。特に、異次元の金融緩和は、大量の国債や投資信託等を日銀が買い取ることにより、円を日銀当座預金に積み上げて(いわゆるブタ積み)、インフレ期待を上昇させるとともに円の価値を下げ、急激な円安をもたらしました。

 異次元の金融緩和の功罪については、あえて論じませんが、急激な円安により、輸出型大企業の中には、史上最高益を更新しているところも少なくありません。あのシャープまでもが、1000億円もの利益を上げています。http://www.asahi.com/articles/ASG244SLNG24PLFA00C.html

 また、円安は株高ももたらしました。現状、日経平均では15000円付近で一進一退を繰り返しているとはいえ、民主党政権時からとの比較では倍近くまで上昇しました。もちろん、平成24年度における約10兆円もの大型補正予算の影響、若干の資産効果もあると推測します。(筆者は失業率や名目賃金、名目GDP成長率等の経済指標の好転は、ほとんどがこの補正予算と消費税増税の駆込需要によるものと考えています)
 
 そして、総理は、「株価上昇率と支持率がすべて」とも揶揄されるくらい株価を気にしていますね。
(こちらを参照)【東田剛】『すべては株価のため、そして支持率のため』

 ここで、実効実質為替レートの話に戻りたいのですが、先に現状の円の水準が30年前まで下落していると述べました。非常に危険だと感じるのは、安倍政権がさらなる円安を望んでいるのではないかということです。
 日経平均株価は円安で上昇、円高で下降すると言われていますが、産経新聞論説委員の田村秀男氏は次のように解説されています。
 <日本の株価は日本ではなくニューヨーク・ウォール街が決めるという現実である。日本の株式売買シェアの6、7割は「外国人投資家」が占めているが、その「外国人」の総元締めがウォール街の投資ファンドや機関投資家である。ウォール街の投資家は米国株を主に、日本株を含む海外株で構成する資産配分を組んで、コンピューターによる自動売買プログラムで高速取引する。>
 <ドル建てで保有日本株を計算するウォール街投資家はドル換算の日本株の保有シェアを維持するよう、日本株を買い足す。これが円安=日本株高のからくりだ。>
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140601/fnc14060109300001-n2.htm

 つまり、株高を演出しようとするならば、外国人投資家に株を買い越してもらうために、円安にするのが手っ取り早いということです。それと法人税率引き下げや企業統治改革、派遣労働要件や外国人労働者受入の緩和、配偶者控除廃止(主婦が労働市場に出ても、時給1000円程度が限度でしょうから、賃金は確実に下がりますね)、残業ゼロ制度等実質賃金の低下施策による企業収益増加ですね。さらには、GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)の資金運用の国債から株式へのシフト。(しかしながら、これらの多くがデフレ政策ですので、株価はたいして上がらないのですが…)

 現在、実効実質為替レートの低下は、輸入物価の上昇を引き起こしています。
 そして、特に輸入に占める割合の高い天然ガス等鉱物性燃料は、原発の再稼働が進まない中、価格が上昇しても輸入量を減らすことが出来ないため、多大な貿易赤字となって表れています。 今すぐに貿易赤字が問題となることはないでしょうが、所得の流出であることは確かですし、GDPを押し下げます。さらには、消費税増税と相まって全体の物価上昇率を引き上げ、実質賃金を引き下げています。

 これ以上の円安は、我が国経済に壊滅的な影響を及ぼすような気がするのですが、輸出型大企業を中心とした財界の要望どおりに成長戦略を策定していく安倍政権では十分にあり得るのではないでしょうか。もちろん、露骨な円安誘導は国際社会から認めらませんし、これ以上の円安を米国等が許すとは考えにくいのですが、少なくとも現状の円の水準は歴史的にも下限にあるという認識を持つべきでしょう。
 まあ、さらに円安進んで、海外生産比率を高めた企業が国内に戻ってくれば、さらなる雇用改善、賃金上昇もあり得るのでしょうけど…
http://ameblo.jp/datoushinzoabe/entry-11877107988.html

野口氏の言い分も、あながち間違いではない。


09. 2014年10月12日 22:32:14 : rPSHCkwyDx
基本的にダークネスのような国士様は
わかりやすさ、単純さを「正しさ」と勘違いするからね
単純であれば正しい、と思い込む
数行で簡単にコピペできるようなわかりやすい理屈を求める

10. 2014年10月13日 09:12:58 : t77XAuGaJI
この教授の1ドル77円は円安というのは正しい
私は1978年円が1ドル200円のときヨーロッパや米国に行ったことがある
そして80円程度のとき同じくヨーロッパや米国へ行った
どちらが円高でヨーロッパや米国の物価が安く感じたかといえば200円の時である
80円の頃の方が円は先進国に比べて弱かった、つまり円安だったのだ
日本国内では超円高などと言っていたがこれこそ全くの嘘である
外国へ良く行く人なら分かることである
つまりこの間日本はデフレ、他の先進国はインフレだったのである
現在の1ドル110円というのは超がいくつも付くほどの円安である
これでもトヨタなどが国内に回帰しないのはもはやトヨタは日本企業ではなく国際企業になった証である
円の適正レートはインフレとデフレを換算すれば1ドル70円である
今の1ドル110円というのは日本の利益を大きく毀損している
このことは日本だけしか知らないものには全く理解できないだろう




  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。) ★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民90掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民90掲示板  
次へ