★阿修羅♪ > 経世済民91 > 562.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
マンションの「認知症トラブル」 防止策に独自の「居住者台帳」整備も〈週刊朝日〉
http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/562.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 11 月 10 日 07:06:05: igsppGRN/E9PQ
 

マンションの「認知症トラブル」 防止策に独自の「居住者台帳」整備も〈週刊朝日〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141110-00000001-sasahi-life
週刊朝日  2014年11月14日号より抜粋


 分譲マンションの老朽化とともに、居住者の高齢化も進行している。国土交通省が5年ごとに実施している「マンション総合調査」によると、世帯主の高齢化率は年々上がっていて、2013年度は60歳代以上の割合が全体の半数を超えた。前回に比べて1割ほど上昇、14年前に比べて約2倍になっている。

 こうした結果を踏まえ、建て替えや大規模修繕などのハード面だけでなく、高齢で独居の“おひとりさま”たちをどう支えていくのかが喫緊の課題になっている。隣人との接点や近所付き合いが少なく、孤独死につながる不安がつきまとうからだ。

 分譲マンションは、購入者が「管理組合」を組織し、維持管理をする。業務を委託された管理会社から管理人が派遣され、ゴミ出しや清掃などを担う。管理組合は、老朽化による建て替えや大規模修繕など、土地と建物を維持管理するのが目的。だから、住民同士の見守りや親睦を図る自治会とは違う。

 分譲マンションは、購入者が「管理組合」を組織し、維持管理をする。業務を委託された管理会社から管理人が派遣され、ゴミ出しや清掃などを担う。管理組合は、老朽化による建て替えや大規模修繕など、土地と建物を維持管理するのが目的。だから、住民同士の見守りや親睦を図る自治会とは違う。

 また入り口であるエントランスのドアがオートロック式ならば、民生委員なども簡単には敷地内へ入れない。異変が放置され、医療や支援に結びつかないまま、症状を悪化させる高齢者は増えているのだ。

 だが、住民同士で高齢者の生活支援に力を入れているマンションもある。代表例が、東京湾を一望する海岸地帯を埋め立ててできた「よこすか海辺ニュータウン」の一画にある「ソフィアステイシア」(神奈川県横須賀市)だ。03年3月から入居を開始し、4棟14階建て309戸に約千人が暮らす。

 10月中旬のある朝、記者が訪ねると、共用部分の「ガーデンサロン」と呼ばれる部屋で、女性たち十数人が音楽に合わせ、介護・認知症予防のための体操をしていた。

 このマンションは05年、管理組合とは別に「自治会」を発足させた。その傘下にある「長寿会」が、介護・認知症予防体操などのサークル活動やイベントを定期的に催している。趣味を楽しむだけでなく、高齢者のひきこもりや孤独死を防ぐための見守りや安否確認を兼ねている。

 居住者は管理組合と自治会の両方に加入し、両組織をつなぐ“パイプ役”として兼任理事が設けられている。初代自治会長で、現在連合自治会会長の安部俊一さん(66)が説明する。

「いつも顔を合わせるメンバーの一人が何の連絡もなく欠席したら『◯◯さんどうしたの?』と、安否を心配する声が自然と上がる。日頃の交流が、お互いの安否確認につながっているのです」

 また自治会発足と同時に災害や事故・急病に備えて「居住者台帳」を独自に整備。それぞれの緊急連絡先のほか、血液型やかかりつけ医、既往症、常用薬、自力避難に支障があるのかまで詳しく記されている。

「最初は『行政にも伝えない個人情報を、なぜ自治会に伝えなければならないのか?』と抵抗する人もいましたが、『命より大事な個人情報はない!』と説得したんです」(安部さん)

 その結果、こんな効果があった。一人暮らしのヤスコさん(仮名・70代)が徘徊をするようになった。認知症の症状が現れ始めた。当時自治会長だった安部さんが動いた。

 例えばヤスコさんは外出した後、オートロックのエントランスから入れなくなった。安部さんが管理人に連絡し、ヤスコさんが玄関前で立ち往生していたら自宅まで誘導するように伝えた。

 ヤスコさんが、部屋番号を忘れ、よく似た玄関が並ぶマンションの中で自宅がわからなくなってしまったときは、「ご近所の人が家まで連れていってあげてほしい」と居住者に伝える一方、「居住者台帳」から北海道に住む長男に連絡し、最終的には施設に入れた。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年11月11日 18:24:15 : FfzzRIbxkp
使われていない脳の機能を、高齢になる前に8割くらい使う経験をしてみたい。

公園の池のほとりで蓮の花を見ていたら、スズメが「こっちきて。」とアピールしてきた。さえずりはないのですが、小さな子供が気を引くみたいにこっちこっち、のしぐさ。
スズメの後を歩いていくとかなり距離があるので、池のほとりに置いてある自転車が気になりスズメに話しかけた。
「自転車とってきていい?」スズメが進むのをやめたので自転車を取りに行って戻ってきたら、さっきの場所にそのままスズメがいた。

私が近づいたらスズメも歩み始めた。スズメは飛ぶことなく、私が歩く道の先をチュンっとはねながら進んでいく。
小さな小道に入ったので自転車を止める。スズメは待ってる。うーん不思議。
で、スズメが案内してくれた先にあったものは、、、ファイターした後の姿。
「私はこんなもの、好きじゃないぞ!」とむっとした。

その途端にスズメが植え込みの中に入り、チュンチュンバタバタなんか激しい。

私に強さをアピールしたのだろうか。それとも、おちょくられたのだろうか。

眠っている脳が目覚めたら、スズメ語がわかるようになると思う。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。) ★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民91掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民91掲示板  
次へ