★阿修羅♪ > 経世済民91 > 912.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
原料価格、円安でも下落 原油安や中国減速が背景に:不幸中の幸いだが、要因が世界経済の低迷だから痛し痒し
http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/912.html
投稿者 あっしら 日時 2014 年 12 月 04 日 03:24:49: Mo7ApAlflbQ6s
 


原料価格、円安でも下落 原油安や中国減速が背景に[日経新聞]
2014/12/4 1:01

 石油化学製品や鋼材の原料の輸入価格が円安でも下落している。原油安や中国など新興国経済の減速を背景に、石化原料のナフサや鉄鉱石の国際価格が円安を上回るペースで下がったためだ。住宅向けを中心に資材の需要が高まらず、建設会社などからの値下げ圧力が強い。素材・資材の値下がりは企業収益の追い風だが、物価には下押し圧力となる。
 9月末からのスポット(随時契約)価格をみると、プラスチック(合成樹脂)の原料になるナフサは1トン600ドル程度まで27%下落した。鉄鉱石も中国の需要低迷で1トン70ドル程度まで12%下がっている。いずれも米金融危機後の落ち込み以来、約5年ぶりの水準だ。

 3日の外国為替市場で円相場は一時1ドル=119円台後半と、ほぼ7年4カ月ぶりの円安・ドル高水準をつけた。9月末からの円相場の下落率は約8%だが、ナフサや鉄鉱石のドル建て価格の下落幅はこれを上回り、円建てでも下落した。
 合成樹脂や鋼材の価格交渉は、原料価格に大きく左右される。包装フィルムなどに使うポリエチレンは今後、「値下げの幅と時期の交渉になる」(樹脂加工メーカー)との声が出ている。鋼材は亜鉛めっき鋼板など海外相場の下落で輸入材の流入増が続いていることも価格の下げ圧力だ。需要面でも「人手不足の影響で建築向けの引き合いが強まらない」(JFEスチール)
 円建てで値上がりしたものもある。木材は住宅の梁(はり)の材料となる北米産丸太の輸入価格が5%高い。円建てではさらに上昇した。ただ消費増税後の住宅着工の低迷で、輸入商社の国内販売価格は1年近く上昇していない。

 非鉄金属はJX日鉱日石金属の銅の建値が1トン81万円と4%高い。銅はこの間にドル建てのロンドン市場で3%下がっているが、円安が価格を押し上げている。
 産業資材や燃料の企業間取引価格を指数化した日経商品指数42種の11月末値は前月比で0.6%上昇した。非鉄などがけん引し4カ月ぶりのプラスとなったが、上昇の力強さを欠く。前年同月比の伸び率は昨年12月の11%から1.5%まで小さくなった。日経42種は日銀が公表する企業物価指数の先行指数とされる。

 原料の合成樹脂が値下がりすれば、「今度は製品価格に下げ圧力がかかる」(大手の食品トレーメーカー)。企業物価の動向は素材から川下に波及し、消費者物価に影響する可能性がある。日銀は10月末、原油安を受けて追加緩和に踏み切ったが、足元の円安が資材価格の押し上げにつながるかどうかはなお不透明な情勢となっている。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDJ03H1X_T01C14A2EA1000/?n_cid=TPRN0007

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年12月04日 06:16:21 : jXbiWWJBCA

米経済は引き続き拡大、ガソリン安が後押し=連銀報告
2014年 12月 4日 05:36 JST
[ワシントン 3日 ロイター] - 米連邦準備理事会(FRB)は3日公表した地区連銀経済報告(ベージュブック)で、米経済は10月から11月にかけて引き続き拡大し、ガソリン価格の値下がりが消費支出を後押しした、との認識を示した。

見通しについては、複数の地区が依然楽観的な見方を示し「消費支出は大半の地区で引き続き上向いた」とした。さらに「ガソリン価格の値下がりが消費支出の拡大につながったほか、地区によっては、寒波の影響で冬物衣料の販売が大幅に伸びた、との声も聞かれた」とした。

雇用については、幅広い地区で増加。労働市場が力強さを増すなか、地区によっては、情報技術(IT)、エンジニア、法律・医療サービス、製造、運輸などの分野で働き手を確保することが困難になっている状況がうかがえる。

インフレが依然抑制される一方で、労働コストは、複数の地区で多少もしくは小幅上昇した。「賃金の上昇圧力は引き続き特定の職種や熟練労働において顕著に認められる」とした。

今回の報告書は、11月24日までの情報を基に、シカゴ地区連銀がまとめた。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0JH2FC20141203

 


 

ドル上昇、米欧の経済状態の差を材料視=NY市場
2014年 12月 4日 02:39 JST
[ニューヨーク 3日 ロイター] - 3日中盤のニューヨーク外為市場は、ドルが主要通貨に対して上昇した。

4日の欧州中央銀行(ECB)の理事会で、さらなる緩和策が発表される可能性があることや、前日に米ニューヨーク連邦準備銀行のダドリー総裁が米経済について前向きな見通しを示したことが、ドルの押し上げ要因となった。

米国の経済指標も底堅かった。企業向け給与計算サービスのオートマチック・データ・プロセッシング(ADP)とムーディーズ・アナリティクスが3日朝に発表した11月の全米雇用報告によると、民間部門の雇用者数は20万8000人増加し、順調なペースで雇用が回復していることを示した。市場予想は幾分下回ったものの、同じく3日に発表された11月のユーロ圏購買担当者景気指数(PMI)が振るわなかった分、米国と欧州の経済状態の差が浮き彫りになった。

主要6通貨に対するドル指数.DXYは89.005と、2009年3月以来約5年半ぶりの高値水準に上昇した。ドル/円JPY=は0.38%高の119.62円と、約7年半ぶりの高値を更新した。

ユーロ/ドルEUR=は一時、2012年8月以来の安値となる1.2301ドルをつけた後、0.44%安の1.2324ドルで取引された。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0JH1ZT20141203

 
日欧に景気支援で一段の行動要請、中国の取り組み評価=米高官
2014年 12月 4日 02:49 JST
[ワシントン 3日 ロイター] - ネイサン・シーツ米財務次官(国際問題担当)は3日、ドイツに対し、景気回復が遅れている他の欧州諸国を支援するよう促した。

一方で、これまで世界経済における主要懸念と目してきた中国の為替政策については、中国の取り組みを評価し、米政府が欧州に対する懸念を深めていることを浮き彫りにした。

日本については、財政出動で低迷する景気を引き続き支援するよう呼びかけるとともに、日本経済の成長加速には構造改革が「喫緊の課題」との見方を示した。

シーツ財務次官は講演で、欧州連合(EU)各国の中銀は継続的な景気刺激策を実施する必要があるとしたほか、財政基盤が堅固で輸出が堅調な国は、消費支出押し上げに向けた措置を講じるべきとし、「利用可能な手段をすべて活用することが適切な行動だ」と言明した。

ドイツについては、インフラ支出では前向きな措置を講じてきているとしつつも、「これまでもよりも迅速に行動することを要請したい」とした。

同次官はまた、日本が消費再増税を先送りしたことで、景気への下押し圧力がやや緩和されたと指摘。

講演からの抜粋によると、「日本政府が用意している財政刺激策が、既存の刺激策の終了による負の影響を相殺する以上の効果を発揮する必要がある」と述べた。

また、日本の最近の経済指標は、安倍首相の経済施策をさらに力を入れて実施する必要性を示しており、「特に内需の拡大を後押しする構造改革がそうだ」とした。

中国については、為替相場への介入を減らしている兆候がみられると、市場が決定する為替相場への移行に向けた方針を堅持していると評価した。

「中国が(7月の会合)以降行動してきたように、このコミットメントを堅持しつ続ければ、家計購買力が増し、内需は強まるだろう」と語った。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0JH1H820141203


 

 
11月米ADP民間雇用20.8万人増、安定的な改善継続示唆
2014年 12月 4日 02:02 JST
[ニューヨーク 3日 ロイター] - 企業向け給与計算サービスのオートマチック・データ・プロセッシング(ADP)とムーディーズ・アナリティクスが3日発表した11月の全米雇用報告によると、民間部門雇用者数は20万8000人増加した。市場予想の22万1000人増は幾分下回った。

ただ、10月分は当初の23万人増から23万3000人増に上方修正された。

また、民間部門雇用者数は57カ月連続で増加し、平均では月間18万60000人の伸びとなっている。

ADPリサーチ・インスティチュートのアフ・イルディリマス氏は「労働市場の安定的な改善が継続している」と指摘した。

小規模企業の雇用者数は10万1000人増。10月は約10万3000人増だった。

中規模企業の雇用者数は6万5000人増。前月は2007年2月以来最高となる12万2000人増だった。

イルディリマス氏は、とりわけ小規模企業の採用が堅調なペースで推移していることについて、「経済が健全な状態に戻りつつある兆候」と述べた。

また、社員500人以上の企業では4万2000人増と、昨年1月以来の低水準となった前月の7500人増から、大幅に加速した。

サービス部門の雇用者数は17万6000人増。前月の18万7000人増だった。

ロイターの調査によると、5日発表される11月の米雇用統計では、非農業部門雇用者数は23万人増、失業率は前月と同じ5.8%になることが見込まれている。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0JH1WZ20141203


 
米労働生産性第3四半期改定値が上昇、コスト低下
2014年 12月 4日 02:14 JST
[ワシントン 3日 ロイター] - 米労働省は3日、第3四半期の非農業部門労働生産性・労働コスト改定値を発表した。詳細は以下の通り。

━第3四半期の米非農業部門労働生産性改定値は、年率換算で前期比2.3%上昇と、速報値の2.0%上昇から上方修正された。市場予想の2.4%は下回った。

━前年同期比では1.0%上昇と、労働生産性が比較的低水準にとどまっていることを示した。

━単位労働コスト改定値は前期比1.0%低下と、速報値の0.3%上昇から下方修正された。

━時間当たり賃金の伸び率改定値は前期比1.3%と、速報値の2.3%から下方修正された。

━前年同期比の賃金の伸びは2.2%と、速報値の3.3%から下方修正された。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0JH1XY20141203


 


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。) ★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民91掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民91掲示板  
次へ