★阿修羅♪ > 経世済民92 > 269.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「日本の景気後退:アベノミクスの否認」(RFIの記事)
http://www.asyura2.com/14/hasan92/msg/269.html
投稿者 無段活用 日時 2014 年 12 月 14 日 13:35:35: 2iUYbJALJ4TtU
 

(Le Japon à nouveau en récession: RFI)
http://www.rfi.fr/emission/20141208-japon-nouveau-recession-shinzo-abe-crise-abenomics/


今日の経済


新たな景気後退を迎えた日本


ドミニク・バヤール


放送:2014年12月8日月曜日


日本は2000年以来5度目の景気後退に入った。
REUTERS/Yuya Shino



ポッドキャスト

番組のダウンロード


日本は第3四半期に景気後退に入った。今回の再転落は予測よりも厳しいもので、現在選挙運動中の安倍晋三首相の経済政策を否認するように響いている。


首相の陣営内では、これはむしろ偶発的な事故であると主張されている。緩和的通貨政策、景気刺激策、そして、経済自由化のための構造改革のカクテルであるアベノミクスは良い方向に進んでいると、安倍晋三氏は確言する。「見よ」と、彼は有権者たちに言う。「日本を20年間蝕んできたデフレは克服されつつあり、また、中央銀行の大量介入実施により円安となったおかげで輸出が活発になった。」しかし、このマシンは故障している。GDPが2四半期連続で低下したことにより日本は景気後退に入った。そして、このことは諸予測によりおぼろげに見えていたが、ずっとはっきりと現れている。日本経済は年率ベースで1.9%縮小している。

今回は2000年以来5度目の景気後退で、つまり、世界第3の経済大国が停滞から脱却するのは如何に困難かということだ。国富の60%を占める消費は春から立ち往生している。4月に消費税が引き上げられ、5%から現行の8%になってからのことだ。安倍晋三氏はここで間違えた。早すぎた消費税引き上げのために彼の話に狂いが生じ、一般消費者の疑いを招いた。首相は間違いを認め、2015年初めに実施するとしていた2度目の消費税引き上げを、地平線の彼方の2017年に延期すると約束した。


企業もまたアベノミクスの恩恵を疑っているようだ…

円安のために急騰した輸入物資の請求書を見せられた小企業は特にそうだ。民間投資の急増をアナリストたち皆が待望していたが、それも第3四半期には規模を縮小した。中央銀行にとってこれは屈辱だ。つまり、流動性注入の新たな波は役に立たなかったのだ。企業は身構えたままだ。企業は投資もしないし給与も上げていない。求められていたのと逆の効果だ。アベノミクスで得をしたのは株式市場だけで、求められていた好循環は遠い。


安倍晋三氏が日曜日の投票で信任された場合、アベノミクスに固執するつもりか?

現実問題として、彼に選択の余地はあるのか?日本は世界最大の債務国で、日本の債務は国民総生産の2.5倍に上る。政府支出のみによって景気を刺激するのは、費用が余りにかかりすぎる。そのため、中央銀行は流動性注入の実施により経済に新たな電気ショックを施すかも知れない。しかし、それを行ったところで、アベノミクスの3本目の柱が使われなければ何になるのだ?構造改革という、未完成の大仕事がまだ残っている。

労働市場の緩和・行政手続の簡素化・移民の門戸開放を行えば、日本に新鮮な風が吹くだろうが、これについて政治的なブロックは完璧だ。少なくとも、安倍氏が日曜日の選挙で再び仕事を行うための信任を改めて得ない限りは。




◆経済記事を手短に:

ドイツで、亡命希望者たちの雇用を求めて経営者たちが闘う

先日、求められている職に適格なドイツ人が誰もいなかった場合に限り、亡命希望者が滞在3ヵ月以上で就労可能となった。さらに、滞在15ヵ月以上で労働市場での自由な就職が可能となる。これまでは4年だった。

しかし、この潜在労働力を頼みの綱としなければならないドイツ産業界にとって、このタイムラグはまだ長すぎる。今日、欧州にいる亡命希望者たちにとって、ドイツは第1の目的地なのだ。



--------------------------------------------------------------------------------------


(Récession au Japon: désaveu de la politique du Premier ministre: RFI)
http://www.rfi.fr/economie/20141208-japon-recession-abe-hausse-tva/


日本安倍晋三


発表 2014年12月8日・更新 2014年12月8日


日本の景気後退:首相の政策の否認


記者 RFI


安倍晋三・日本首相は国の経済状況を前に、2015年に予定していた2度目の消費税引き上げの延期を決めた。
REUTERS/Yuya Shino



世界第3の経済大国・日本は2014年の第3四半期が終わると景気後退に入った。今回の再転落は予測よりも厳しいもので、現在選挙運動中の安倍晋三首相の経済政策を否認するように響いている。


国民総生産(GDP)が2四半期連続して低下した後、日本は景気後退に入った。2000年以来、日本で景気後退が認められるのは今回で5回目だ。日本のGDPは2014年第3四半期に0.5%低下し、日本経済は年率ベースで1.9%縮小した。

こうした事態に直面したため、日本政府は債務抑制のための補正予算編成が必要となった。かくして、今年4月1日、安倍晋三政権は消費税を5%から8%に引き上げた。消費税はさらに2015年に10%になることになっていたが、この措置は国富の60%を占める家計消費に負の影響を及ぼし、この措置が始まってから家計消費は立ち往生している。これを目の当たりにした安倍晋三氏は、2度目の消費税増税を2017年に延期することにした。

コンサルタント企業・シヴィジョンのピエール・テュヴィ氏にとって、「改革は始まったがその規模は小さく成果が全く上がっていない」ので、今回の延期は驚くことでない。それというのも、その規模について、「現金に関しては、企業に対してもっと大きな信用枠を提供しなければならなかったが、返済の便宜について日本銀行や国内の一般銀行と取り決めがあったにも係わらず、こうした銀行は企業向け融資の条件をそれほど緩和していない。」

ピエール・テュヴィ氏によれば、GDPの低下が予想されていたことは「間違いない。」彼によれば、この低下は消費税引き上げへの自然な反応の1つだ。これはまた、「信頼感の欠如による」ものだろう。



----------------------------------------------------------------------------------------


(投稿者より)

RFIサイトに掲載された記事です。誤訳があるかも知れません。ご容赦下さい。



 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年12月14日 18:35:23 : HQqTIBL8Ow

>>>アベノミクスの3本目の柱が使われなければ何になるのだ?構造改革という、未完成の大仕事がまだ残っている。

くそ記事。けしかけてるだけのクソ記事。にほんの富を狙ってるヤツが
多いこと。喰うか食われるかの世界。


02. 2014年12月14日 22:29:25 : jXbiWWJBCA

衆院選は自公が圧勝:識者はこうみる
2014年 12月 14日 21:57 JST
[東京 14日 ロイター] - 第47回衆院選が14日に投開票され、自民、公明の連立与党が圧勝する勢いとなっている。国内メディアの出口調査では、両党で衆院の3分の2を上回る可能性がある。市場関係者の見方は以下の通り。

<SMBC日興証券 金融財政アナリスト 末澤豪謙氏>

各報道機関による出口調査によると、自民党、公明党の与党が衆院定数の3分の2に迫る勢いとなった。一時的にはアベノミクスへの信任が得られたということで、週明けは株高・円安で始まりそうだ。本来は長期金利に上昇圧力がかかることになるが、日銀の異次元緩和の持続性が高まったことで、超低位の安定が続くと思われる。

ただ、投票率が過去最低になった可能性が高いことは、構造改革となる「第3の矢」を進めていくうえで不透明要因として残り、今後の安倍政権の実効性が注目され、来年に向けた経済・金融市場の動向のカギになるだろう。

<高木証券 投資情報部長 勇崎聡氏>

民放の出口調査では自民単独で294議席と、事前に300を超えると言われていただけに、予想より低めという気はしなくもない。ただ、自公で3分の2以上を確保する可能性が高いということで、そうなれば政権基盤は安定するということになる。自民の獲得議席が公示前から20─30議席減れば別だが、1議席ぐらいの減小であれば、海外投資家の目からみても政界の勢力が大きく変わったとはならないのではないか。この選挙が市場にマイナスになるということはないとみている。

もっとも前週末に米国株式市場でダウが300ドル以上下落しており、翌日の東京市場はそちらの影響を受けそうだ。ただシカゴの日経平均先物(円建て)は1万7100円台となっており、これを見る限り下値は堅い印象がある。日経平均は目先で1万7000─8000円の範囲での推移となるだろう。先週初めにつけた1万8000円台が選挙の予想を織り込んだ水準として、海外要因が落ち着けば、1万8000円には戻ってくるとみている。

<岡三証券 日本株式戦略グループ長 石黒英之氏>

アベノミクスは中小企業や投資をしていない個人などにとって逆風とされ、水物である選挙結果に一抹の不安感はあったが、自公で3分の2以上を確保する見通しとふたを開ければ圧勝となった。投票率が前回から低下する公算が大きく、アベノミクスが全国民から信任されたとは言えないものの、客観的にみて与党圧勝は株式市場に追い風であることに変わりはない。今回の選挙で安倍政権が求心力を高め、目先は補正予算など景気悪化に歯止めをかける経済対策を一段と推し進めると期待している。

一方、米国株が大幅安になるなど不安定な外部環境は東京市場に逆風だ。選挙結果を受け、政権安定化を好感する海外年金など中長期マネーの流入が期待される一方、原油価格の急ピッチな下げを背景にヘッジファンドなどが換金売りを出しており、株式市場は、短期的には下押し圧力がかかりやすい。自公圧勝でも週明けは売り先行で始まりそうだ。

もっとも、押し目では国内年金などの買いが入りやすいとみられ、日経平均1万7000円を大きく割ることは想定しづらい。原油安が継続する中、16─17日の米連邦公開市場委員会(FOMC)で利上げを急ぐスタンスは出し切れないとみており、これをきっかけに外部環境が落ち着きを取り戻す可能性があるとみている。

*写真キャプションを修正し、カテゴリーを追加しました。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0JS0FE20141214
 


03. 2014年12月15日 22:08:56 : jXbiWWJBCA

焦点:アベノミクスへ不安漂う短観、成長戦略と賃上げで真贋見極め
2014年 12月 15日 19:07 JST
[東京 15日 ロイター] - 今朝発表された日銀短観は企業の先行きへの不安を映しだし、アベノミクスの実体経済への浸透が2年経っても広がっていない実情が浮き彫りになった。当初は起爆剤となった円安も、さらなる進行はデフレ的状況を再現させかねないとの懸念も浮上。

衆院選の争点となったアベノミクスが本当の信任を得られるかどうかは、賃上げの実現と成長戦略の実行にかかっている。

<円安・株高効果に限界>

15日に発表された12月日銀短観では、自動車をはじめとした大企業製造業の景況感が2四半期ぶりに悪化した。「先行きは中小企業も含めて軒並み悪化が示され、急速な円安進行によるコスト上昇が、先行き懸念に大きく表れた」(SMBCフレンド証券・チーフマーケットエコノミストの岩下真理氏)とみられている。

「このまま130円に円安が進めば、再びデフレ的状況を作りかねない」──。政府関係者の中でも、急速な円安進行がコスト高・物価高を招き、安倍政権の最優先課題であるデフレ脱却をかえって阻害しかねないとの懸念も浮上している。

半年で3割超の原油安という交易利得は企業にとってコスト安となり、賃金や設備投資など様々な形で還流するまたとないチャンスだが、円安が原油安を部分的に相殺し、その効果を削いでしまう悪影響が懸念されている。

企業からも「株価上昇や円安によるメリットはほとんどない」との声が目立ち始めている。日銀による10月末の追加緩和後に円安が進行したが、ロイター調査では、追加緩和はもはや経営に影響しないとの回答が6割以上にのぼり、1割程度が悪影響があると回答した。

<実体経済への浸透少なく>

アベノミクスが始まって2年、円安や株高の効果は、1年目こそ消費税率引き上げ前の駆け込み需要も手伝って実体経済を押し上げたが、2年目は増税の反動減を乗り越えるほどの力は見られない。

12月のロイター調査では7割以上がアベノミクスのデフレ脱却効果を評価しているが、細部をみると「国民全体がデフレ脱却を意識しているとは思えず、2極化している」などと、恩恵が一部の層に偏っていると指摘するコメントが多い。効果は金融市場にとどまっているとの指摘もあり、実質国内総生産(GDP)の規模はアベノミクスが始まった2013年第1・四半期と比べ、今年7─9月期にはむしろやや縮小している。

政府内でも、アベノミクスの浸透が限定的になっているとの懸念がある。ある政策当局幹部は「問題は、名目所得増加から消費へ、あるいは企業収益増加から設備投資へという流れが目詰まりしていることにある」と指摘。こうした事態を打開するため、消費刺激策を中心とした経済対策の検討が進められている。

バークレイズ証券・チーフエコノミストの森田京平氏は「アベノミクスが始まって2年経つが、トリクルダウンは見られない」と指摘。今後の課題は、成長戦略の実行によって、金融政策や財政政策の効果を賃金などを含めた幅広い裾野に広げる枠組みにあるとみている。しかし、15年前半は3月末まで予算関連、4月以降は安全保障法制の国会審議が待ち受ける。アベノミクスは空白期に入り、トリクルダウンを遅らせると懸念する。

<すそ野広がるか、円安の恩恵>

一方、12月短観では全規模全産業でみた14年度の事業計画は増収・増益が見込まれており、設備投資計画も非製造業を中心に上方修正された。日銀では、しっかりした事業計画から企業の前向きな支出活動は維持されているとみている。為替が急激に変動しない限り、120円程度の円相場であれば、輸出産業を中心とした企業の収益増が雇用や所得、国内投資につながる効果がデメリットを上回るとみている可能性が大きい。

もっとも、足元で企業や家計のマインドが慎重化している背景には、日銀内でも円安進行に伴う原材料価格や食料品など輸入コストの上昇が影響しているとの見方は少なくない。

短観における大企業製造業の14年度の想定為替レートは103.36円となり、足元で118円台で推移する市場実勢と比べて保守的な見通しが示された。急速に円高が進行しない限り、先行きの企業収益は上振れする可能性が大きい。

安倍晋三首相は14日の衆院選後、テレビ各局とのインタビューで「実感が得られない人々にアベノミクスの成果を届けることが使命だ」とし、「近々政労使会議を開き、来年の賃上げに向けて合意形成をしていきたい」と表明した。好調な収益をあげる企業から家計に恩恵のすそ野が広がるのか。安倍政権が掲げるデフレ脱却と経済の好循環の実現に向け、政府・日銀は年明けから本格化する春闘の行方を注視している。

(中川泉、伊藤純夫 編集:石田仁志)
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0JT0VT20141215


焦点:米FRB、「相当な期間」変更の是非を判断へ
2014年 12月 15日 18:17 JST
[ニューヨーク 15日 ロイター] - 今週16─17日の米連邦公開市場委員会(FOMC)では、事実上のゼロ金利を「相当な期間(considerable time)」継続するとの声明の文言をめぐり、変更の是非について判断する見通しだ。

10月の前回FOMC以降、米経済は回復の勢いを増し、雇用の増加ペースは予想を上回っている。一方、米インフレ率は目標を下回り、欧州とアジアでは景気が足踏み状態にある。

米連邦準備理事会(FRB)の要人らは、利上げ開始の時期について、2015年半ばが妥当との立場を示している。金融市場でも同様の見方が大勢だ。

FOMCは米東部時間17日午後2時(日本時間18日午前4時)に声明と経済見通しを発表する。イエレンFRB議長の記者会見は同午後2時半(日本時間18日午前4時半)から予定されている。

以下、FOMCの注目点をまとめた。

<文言の削除>

FRBは少なくとも9月以降、「相当な期間」の削除が必要かどうかについて議論してきた。10月のFOMCでは、資産買い入れ終了後も「相当な期間」事実上のゼロ金利を維持する方針という従来の表現を維持しつつも、今後の経済指標の内容に左右されることを強調した。

ウォール街の多くのエコノミストが予想する通りこの文言が削除された場合、FRBは市場の急激な変動を防ぐため、 「忍耐強く(patient)」という表現に置き換える可能性がある。

アトランタ地区連銀のロックハート総裁とサンフランシスコ地区連銀のウィリアムズ総裁は、「相当な期間」が維持された場合、イエレン議長はそのような慎重姿勢を取る理由を説明する必要があるとの考えを示している。

<インフレ目標>

FRBが注目するインフレ指標は1.6%と目標の2%を下回っており、世界的な原油安やドル高、欧州・日本・中国の景気鈍化を背景にさらに低下する懸念がある。

FRBの当局者の多くは米国の物価に対する押し下げ圧力は一時的なものと予想しているが、イエレン議長が示す見解が注目される。

<金利、経済見通し>

今回公表されるFOMC参加者の今後数年間の金利水準に関する見通しは、FRBの方向性を示す最も明確なヒントになるだろう。9月時点の見通しでは、フェデラルファンド(FF)金利が2015年末までに1.25%程度に上昇し、2016年末までには2.75%程度になるとの予測が示された。

前2四半期の米経済の成長率は過去10年余りで最も高水準となっているため、FOMC参加者は今後2年間の国内総生産(GDP)予想を若干上方修正するとみられる。一方、インフレ率と失業率の見通しは下方修正する公算が大きい。

*見出しを修正しました。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0JT0PC20141215
 


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。) ★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民92掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民92掲示板  
次へ