★阿修羅♪ > 経世済民92 > 401.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
ルーブル暴落ショック、「ロシア売り」止まず 原油価格下落が引き起こす、ロシアの窮地(週刊東洋経済)
http://www.asyura2.com/14/hasan92/msg/401.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 12 月 22 日 08:33:05: igsppGRN/E9PQ
 

ロシアのプーチン大統領は年次記者会見でルーブル急落に言及した(写真:AP/アフロ)


ルーブル暴落ショック、「ロシア売り」止まず 原油価格下落が引き起こす、ロシアの窮地
http://toyokeizai.net/articles/-/56466
2014年12月22日 大崎 明子:ニュース編集部長 東洋経済


FRB(米連邦準備制度理事会)のイエレン議長も、ロシア通貨・ルーブルの下落には打つ手なしだった。市場の予測どおりに「相当の期間」(considerable time)、低金利を維持するとの文言を声明文から削除しつつ、利上げには「忍耐強く」(be patient)と慎重な姿勢を強調したのみ。原油安については米国にはプラスのほうが大きいとし、ロシアについては影響が限定的、と素っ気なかった。米国がもはや世界のリーダー役を担う時代ではないことが実感される。


まさにつるべ落とし──。


2014年12月1〜15日に、原油価格(北海ブレント)は13%下落し、ルーブルは23%も急落した。ロシア中央銀行は14年に政策金利引き上げを5回行ったが、6回目に当たる12月16日には一気に6.5ポイント引き上げ、年17%に。が、効果なく、1ドル=70ルーブル台に一時続落。翌17日には、ロシア財務省が通貨介入を行っていると発表。束の間戻したが、再び下落に転じた。通貨防衛はことごとく失敗している。


ロシアはサウジアラビアに次ぐ世界第2位の産油国。GDP(国内総生産)の75%を石油と天然ガスに依存する。ウクライナ問題に伴う米欧からの経済制裁も、ロシア経済を締め上げている。14年夏以降、原油価格が下降線を描くとともに、比例してルーブルも下落を続けてきた。


11月28日、OPEC(石油輸出国機構)が減産を見送り、原油価格の下落には歯止めがかからないとの見方が市場に広がるや、投機筋による原油先物売り、ルーブル売りに拍車がかかった。


■原油安はどこまで



ウクライナ情勢がこう着状態のままなら、カギを握るのは原油価格の動向だ。原油価格はどこまで下がるのか。


住友商事グローバルリサーチの高井裕之社長は「1日当たり100万〜150万バレルが供給過剰なので、需給が調整されるまで市場は不安定。年明けにニューヨークWTI価格で1バレル=50ドルを切るリスクは見ておく必要がある」と占う。ただ「現状は明らかに投機によるオーバーシュート。2015年後半に供給調整と需要増加により、WTIで60ドル、北海ブレントで70ドル前後に落ち着く」との見方だ。


では、それまでロシア経済は持ちこたえるのか。


第一生命経済研究所の田中理主席エコノミストはこう指摘する。「高いエネルギー価格を背景にした“強い経済”に対する国民の信頼、石油利権で潤っている取り巻きの支持が、プーチン大統領の強みだった。それだけに求心力が低下するおそれもある」。



経済への影響という点から懸念されるのは、ロシア通貨危機が世界金融危機に発展した、1997〜98年の再来がありうるかということだ。もっとも、市場関係者は今のところ、その可能性は低いと見ている。


第一の理由はロシアがその後、外貨準備高を積み上げ、約3700億ドルあること。これはロシアの月平均輸入額の15カ月分に相当する。民間債務は2000億ドル程度で余裕がある。ただし、相次ぐ通貨介入でその減少は避けられず、原油安がどこまで長引くかに懸かる。


第二にロシアに対する海外銀行の与信の規模が小さいこと。特にロシアと関係が深く景気が低迷している欧州は不安視されるところだが、みずほ銀行の唐鎌大輔チーフマーケット・エコノミストは「14年66末のBIS(国際決済銀行)統計によれば、欧州系銀行の与信の55%は欧州域内向けであり、ロシア向けは1%未満にすぎない」と説明する。


第三に米国が利上げに慎重で、日本や欧州も金融緩和拡大方向にあり、新興諸国からの資金の急激な巻き戻しは起こりにくいと考えられること。米国が金融緩和からの脱却を示唆してから1年半、ウクライナ危機からも1年近くが経過しており、すでにリスク削減も一定程度進んでいるとみられる。


■根本には世界的な需要低迷



度重なる金融危機を経て、中央銀行によるドルの相互供給、銀行の資本規制強化など、リスク伝播を遮断する仕組みが整備されたのも、1990年代との違いだ。ただ、それでも新興国への影響は懸念される。一時はフラジャイル5(脆弱な5カ国)と呼ばれた、南アフリカ共和国、トルコ、ブラジル、インドネシア、インドなどもある。こうした国の制度整備は未だ道半ばだ。


第一生命経済研究所の西濱徹主任エコノミストは、「足元では国ごとに努力して、経常赤字の圧縮が進んでいる国もあるが、そうでない国もある。ロシアをめぐる状況が一段と悪化した場合は、これらが標的にされるリスクもある」と警告する。98年に破綻した米LTCMのように、規制の枠から外れたところで、ロシアや新興国向けの与信を過度に抱えるヘッジファンドが存在しないかどうかも、気になるところだ。


原油安の根元には、世界的な需要低迷がある。米国経済の回復以外に好材料がなく、欧州経済は停滞が続き、新興国も中国を中心に成長が鈍化している。世界の実体経済が弱い中で、あふれるマネーが市場を不安定化させる。ロシア危機が終わりの始まりとならなければよいのだが。


(「週刊東洋経済」12月27日‐1月3日号(12月22日発売)核心リポート01を転載)


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年12月22日 10:07:09 : nJF6kGWndY

過去の危機時に比べれば、大分、余裕がある

売り煽りに騙されない方が良いだろうな

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141222-00000004-mai-eurp
<ロシア>ルーブル暴落 旧ソ連経済再統合の求心力が激減
毎日新聞 12月22日(月)6時0分配信
ルーブル相場の推移
 【モスクワ田中洋之】ロシア通貨ルーブルの暴落で、プーチン大統領が推進する旧ソ連諸国の再統合路線に影響が出ている。ロシアはカザフスタンやベラルーシ、アルメニアと来年1月に経済統合の深化に向け「ユーラシア経済同盟」を発足させるが、直前に起きたルーブル危機を懸念する国々との間で不協和音が表面化し、出はなをくじかれた形だ。

【ルーブル急落】朝食はニンジンジュースだけ…生活を直撃

 ベラルーシのルカシェンコ大統領は18日、最大の貿易相手国であるロシアとの取引を従来のルーブルからドルかユーロに切り替えるよう求めた。ルーブル暴落が自国経済に波及するのを防ぐためだ。ユーラシア経済同盟は将来的に欧州連合(EU)のような通貨統合を視野に入れているが、軸となるルーブルの信頼感が揺らげば実現は遠のく。

 また、キルギスのアタムバエフ大統領は今年10月、ユーラシア経済同盟に加わる意向を示していたが、現地からの報道によると、ルーブルの暴落を受けてキルギス政府が加盟の先送りを決定したという。

 さらにウクライナ危機を巡る欧米とロシアの制裁合戦も微妙な影を落とす。欧米からの食料品輸入を禁止したロシアは、ベラルーシ、カザフスタン経由で禁輸品が流入することを嫌い、両国からの輸入を一部規制。これに対し特にベラルーシが強く反発している。

 ルーブル相場は今月16日に一時、1ドル=約80ルーブルまで急落。年初から約6割値下がりして、史上最安値を更新した。その後は60ルーブル前後に持ち直したが、依然として不安定な状況が続いている。

 こうしたなか、ベラルーシのルカシェンコ大統領が21日、カザフスタンのナザルバエフ大統領が22日に相次いでウクライナを訪問。ウクライナ危機の打開に向けた独自外交に乗り出している。

 ウクライナでは今年2月の政変で親ロシアのヤヌコビッチ前大統領が追放され、親欧米のポロシェンコ大統領が誕生。ロシアによるウクライナの取り込みは事実上不可能になっている。

 プーチン大統領は23日、モスクワでユーラシア経済同盟に参加する4カ国の首脳会議を開催し、来月の同盟発足を国際社会にアピールしたい考え。しかし、ロシアの旧ソ連圏内での求心力は低下しており、厳しい船出となることが予想される。
【関連記事】
• ルーブル急落、非難の的…対応後手に
• 制御不能か、プーチン大統領 ルーブル最安値更新
• 【逆オイルショック】資源国通貨が総崩れ 世界経済に懸念
• 【写真特集】ロシアの食卓を直撃…ロシアや中央アジアの産品だけになったスーパー
• 【最新情報】20通貨の為替状況
最終更新:12月22日(月)8時46分


02. 2014年12月22日 16:52:05 : r9oYPs9qlM
まあ、そのうちヨーロッパのエネルギー危機を言い出すだろうな、
ロシアは貿易の決算通貨からドルをはずしてるというからな。

中国 トルコとの貿易関係を強化してるらしい。


03. 2014年12月22日 22:05:08 : Uj6rzyYVlk
このグラフをみれば、親米国のインドネシアやオーストラリア、カナダが先に音を上げるんでないの?なぜか、マスコミは原油安はロシアだけが打撃を蒙るように報道するけど、経済っていうのは政治的分け隔てはないと思うんだがね。


04. 2014年12月23日 02:25:40 : Qk0z0gVGLY
>世界の実体経済が弱い中で、あふれるマネーが市場を不安定化させる。

米国が一番やばいような気がするけどね。このあと金価格が上がってドル価値が
下がるようなことにならないか。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。) ★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民92掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民92掲示板  
次へ