★阿修羅♪ > 経世済民92 > 497.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
2015年 大特集日本経済の常識が大きく変わる「1ドル=160円」を覚悟せよ(週刊現代)
http://www.asyura2.com/14/hasan92/msg/497.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 12 月 26 日 10:42:15: igsppGRN/E9PQ
 

2015年 大特集日本経済の常識が大きく変わる「1ドル=160円」を覚悟せよ 
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/41522
2014年12月25日(木) 週刊現代 :現代ビジネス


会社も景気も生活も、そしてこの国も大変なことに

もう止まらない。総選挙が終わった。自民党の圧勝だ。安倍総理は円安・株高のアクセルをより強く踏み込むだろう。常識はずれの円安が、異次元モードへ突入する。なにが起きてもおかしくない。

■業界地図も様変わり

「あの日」以来、生活はガラリと様変わりした。岡野幸三(仮名、56歳)は東京・新橋にあるオフィスを出て、近くの定食屋に行くと痛感した。少し前にはワンコインで済んだのに、いまではサバの味噌煮定食など定番メニューが1500円と高騰。隣のファミレスは富裕層向けの高級レストランと化し、サラリーマンの身では足が向かない。

相変わらず株価は上り調子で証券会社の前には人だかりができているが、株を買う余裕もない岡野には関係のないこと。かつては妻と銀座でショッピングも楽しんだが、いまや中国人観光客だらけ。ユニクロのレジは半分以上が免税対応の窓口に切り替わった。

円安がすべてを変えてしまった。汗を流して働いて貯めた預金は目下の円安でドル換算での価値は目減りする一方で、定年後の夢だった海外旅行にも行けそうにない。郊外の持ち家の値段も下がり続け、「10億円マンション」が続々と売れる都心部が別世界に映る。

電気料金も、健康保険料も上がり、生活苦が止まらない。近くの日比谷公園では、円安破綻した企業の失業者が炊き出しの列をなしている。そこに大学時代の友人に似た顔を見つけ、岡野は目を逸らした—。

これは1ドル=160円という超円安が現実化した際の近未来予想図だ。目下の為替相場が1ドル=120円の時代に何を言っているのかと思われるかもしれないが、絵空事だと思わないほうがいい。東京大学大学院教授の渡辺努氏が言う。

「黒田東彦総裁率いる日本銀行は大規模な金融緩和をすることで円安↑物価高をもたらし、日本をデフレ社会からインフレ社会に転換しようとしています。しかし、今年4月の消費増税の影響でモノが売れなくなることを懸念したスーパーなどが特売を増やし、物価はデフレ方向に引き戻された。これを再びインフレシフトさせるために、黒田総裁は3度目の金融緩和に踏み切る可能性がある。まさに1ドル=160円というのは、黒田総裁が目指す物価上昇率2%をもたらす為替水準。だから私は来年に日銀が追加緩和に踏み切り、年後半に1ドル=160円になってもおかしくないと思います」

先の衆議院選挙で291議席の圧勝を収めた安倍晋三総理にしても、デフレ脱却を目指すアベノミクスの真価を問うべく解散したのだから、インフレをもたらす円安誘導のためにどんな手でも使ってくる。すでに安倍政権は、大半を日本国債で運用していた国民の年金資金を外国株、外国債券に振り向けることで円安誘導しているが、これをさらに加速させる可能性もある。総額130兆円を超える年金資産を1割でも動かせば、その先にはおのずと1ドル=160円が見えてくる。

日本経済を好景気に導くといわれた円安株高が進んでいるのに、庶民の生活は悪化するばかり。アベノミクスが「異次元」と称されたまさにそのまま、日本経済そのものが異次元の段階に足を踏み入れようとしている。もはや何が起きてもおかしくない。1ドル=160円を覚悟して情報武装したほうが得策だろう。

1ドル=160円で日本はどう変わるのか。

実は円安で儲かると言われる大企業からして安心してはいられない。優勝劣敗が鮮明化し、業界地図が大きく塗り替わると専門家たちは指摘する。

たとえば自動車業界では、「国内生産比率が高く、かつ販売の海外依存が高い富士重工業とマツダが躍進。すでにスバルの株価はホンダを抜いているが、マツダの株価もホンダを超えていくでしょう」(経済ジャーナリストの塚本潔氏)。

トヨタは対米ドルで1円円安になると営業利益が400億円のプラスになるので、1ドル=160円となれば5兆円の営業利益を達成する見込みだが、問題になってくるのが米国自動車業界の対応。トヨタの営業利益が5兆円を超えると、米ゼネラルモーターズやフォードなどは太刀打ちできなくなり、米共和党が日本車の輸入制限を要求する可能性がある。そこで、「トヨタは円安だからといっても極端な値引きによる販売、インセンティブを上乗せして販売量を増やす戦略は取りづらい。一方で日産は逆にそうした戦略に動き始めているとも聞く。今後はトヨタより日産の伸びが大きくなるかもしれない」(東短リサーチ代表の加藤出氏)。

■中国人だらけになる

電機業界では、「輸出が少ないソニー、パナソニックに円安の恩恵はほとんどない。ソニーに至っては対米ドルで1円円安に振れると30億円の減益になる」(いちよしアセットマネジメント執行役員の秋野充成氏)。ソニーはすでに赤字体質なので、かなりの苦境に追い込まれる公算が大である。

従来の大手が苦戦する中で、代わって存在感を示してくるのが、「たとえばオリンパス。圧倒的な技術力を誇る同社の内視鏡が、本格的に世界で売れ出す。オリンパスは青森に研究開発所を集中投資しているので、青森にハイテク産業が広がっていく可能性もある」(元マイクロソフト日本法人代表の成毛眞氏)。円高時代に耐えて日本でのモノ造りを維持し、世界で戦える技術力を磨いた企業の「倍返し」が始まるというわけだ。

小売・サービス業界は円安がデメリットに働くため、「海外で生産した製品を輸入して販売しているニトリなどは厳しい」(証券アナリストの植木靖男氏)。ユニクロ(ファーストリテイリング)の場合、「円安デメリットを補うために、東南アジアより人件費が安いアフリカに工場を移すことも考えられる」(ちばぎん証券顧問の安藤富士男氏)。

そうした中で急速に台頭してくるのが、「円安で2000万人が訪れる外国人観光客を取り込める企業で、マツモトキヨシ、ドン・キホーテ、さらには100円ショップのダイソーなどがすでに外国人観光客に人気」(前出・秋野氏)。外国人観光客は都心部を訪れるので、都心型の家電量販店のビックカメラには恩恵があり、郊外型のヤマダ電機との差が広がるとの指摘もある。

さらに、「マクドナルド、ワタミといった外食産業は、人件費の高騰、消費増税に加えて、円安による輸入物価高という三重苦に襲われる。コスト高に値上げで対応するしかないが、そうすれば客が減る。業態自体が存亡の危機に晒される」(コア・コンセプト研究所代表の大西宏氏)。となれば外国資本が疲弊した日本企業を買収し、外国人観光客用に業態転換したショップ、外食などが日本のあちこちに広がる事態も考えられる。

「航空業界では円安によるエネルギーコスト増を吸収できるうえ、国際線優位なJALがANAより勝ってくる。業界地図が大きく変わり、就職人気ランキングの上位に外国人観光客向けで伸びるラオックスなどが入ってくるかもしれない」(前出・安藤氏)

もちろんわれわれの生活もすさまじく変わる。まず、一部の富裕層以外は食うに困るような時代になる。

というのも、「日本は食料の60%を輸入に依存しており、1ドル=160円になれば食料の輸入価格が30%ほど上昇するから。実際、醤油、味噌、豆腐、納豆など日本食の中核食材の原料である大豆の自給率は7%で、もろに円安によって価格アップに直面する」(カルビー元社長の中田康雄氏)。同じく輸入に頼る小麦、肉などの畜産品の価格も上がる。しかも消費増税のダブルパンチで値上がりすることを考えれば、一般家庭でいままで通りの献立を並べるのがいかに困難になるかご想像頂けるだろう。

原材料高は外食産業に即座に影響するので、「生姜焼き定食、サバの味噌煮定食などの定番メニューも1500円が当たり前という水準になる」(経営コンサルタントの鈴木貴博氏)。経済ジャーナリストの荻原博子氏によれば、すでに値上げに踏み切っている牛丼は1000円になり子供の誕生日など特別な日に行く場所、ファミレスもお金持ちだけが利用する高級レストランと化す可能性もある。

ちなみに、「チーズをつまみにワインで晩酌というのは超富裕層だけの楽しみになる。私の調査では900円だった輸入チーズがすでに1400円。これが1ドル=160円になれば、さらに3割は上がる」(経済ジャーナリストの磯山友幸氏)。

結局は、円安の影響を比較的受けにくいコメ、日本の近海で獲れた魚などが中心の質素な食生活になっていかざるをえない。ただし、「日本の農業は円安で輸出しやすい環境が整うので、日本のブランド米など、いいものほどまずは海外に回されるようになる。次に日本の富裕層が買い占める。庶民に回ってくるのは最後になる」(前出・鈴木氏)。

■多くの日本人が単純労働者に

まともに「住めない」時代も本格化する。

安倍政権が誕生した2年前には1ドル=80円だったため、1ドル=160円というのは「諸外国から見れば日本全体が半額になったのと同義。まず狙われるのは日本の不動産で、都心の主だったマンションは中国の個人資産家に買い荒らされる。連れて都心部の賃料が急騰し、日本人サラリーマンは都心部に住めなくなる」(前出・鈴木氏)。

郊外の格安物件や都心部の空き家物件を購入して住む手も考えられるが、「実はそこも外国人用に使われる。2000万人の外国人観光客が日本に殺到し、その人数をさばくために、使われなくなった民家などを改造して宿泊施設などに利用する動きが加速する」(S&SInvestments代表の岡村聡氏)。'80年代のバブル期に、日本人が円高の力を使って米国のビルなどを買い漁ったのと同じことを、今度は外国からやられるのである。

元大手小売り執行役員によれば、輸入に頼る衣料品に関しても、現在市場に出回っているものは1ドル=100~105円で決済されたものなので、来春から1~2割の値上げは必至。これが1ドル=160円になると、製品価格は優に倍になるという。日本人が衣食住すべてにおいて高値地獄に襲われる社会の到来だ。

こうした価格急騰に追いつくほどに給料が上がっていれば問題はないのだが、「日本全体の8~9割を占める中小企業には円安メリットはほとんどない。大多数の家計の収入は増えない。すでに貯蓄がない世帯が大幅に増えているが、そうした世帯にも円安株高のメリットはなく、持たざる者に厳しい時代になる」(日本リサーチ総合研究所主任研究員の藤原裕之氏)。

すでに、「大手製造業の下請けでも、原材料高の分を価格転嫁できず、むしろ大手から値下げを要求されているのが現状。賃上げすれば会社が疲弊、下げれば人が辞めていくジレンマに陥っている。これが1ドル=160円になれば、円安倒産の急増は避けられない」(公認会計士の柴山政行氏)。給料アップどころか、職を失う危険性のほうが高いのだ。

円安になれば大手企業が海外に移していた工場を日本に戻し、雇用が生まれ、「製造業大国ニッポン」の活況が戻るという夢を抱く向きもあろうが、「その可能性はありません。日本の大手企業は為替レートが変動しても業績が影響を受けない体制をいかにつくるかを考えている。円安によって収益力をつけた企業が、むしろ海外生産を増やすグローバル化を推し進める可能性もある」(前出・加藤氏)。

さらに悪いことに、「中小製造業は円安による原材料高で生き延びられなくなる。日本のモノ造りを支えてきた中小部品メーカーが倒れ始めれば、部品を国内で安定確保できないと思った大手企業が逆に工場の海外移転を進めるきっかけになる」(前出・塚本氏)。

ちなみに、このほど米アップルが日本に研究開発拠点を作ることが明らかになり、同様の動きも期待されているが、「円安で海外企業が日本に工場を作る流れは加速するだろうが、研究開発拠点ではなく、所詮は安値の製品を作る単純生産ラインがほとんどになる。日本人の雇用は増えるが、安価な賃金で単純労働者として従事する人が増えるだけです」(前出・鈴木氏)。

要するに一部の大企業は儲かるが、その儲けは海外に投資される。国内では外国資本が参入し、利益を得ていく。さらに少数の金持ちは資産を円からドルに替えて資産防衛を図り、これがますます円安を加速させていく。円安はこうして、日本の資産を急速に海外に流出させていく。その結果、「大多数の日本人は、より貧しくなっていく。国民健康保険料を支払えない人が増えるので、健康保険料が値上げされ、日本が誇ってきた国民皆保険も崩壊するかもしれない。その上、電気やガスの料金も上がっていく。年金生活者にとっては、年金減額と物価高のダブルパンチとなる。弱い者がさらに弱くなるという悪循環は止まらない。日本はどんどん縮小していく」(金融・経済評論家の津田栄氏)。

それでも、「株は上がっていく。仮に来年1ドル=160円になると、海外投資家から見れば日本株はかなり割安になるので、日経平均株価が2万円超えを目指す展開でしょう。しかし、それは足元の実体経済が悪化する中での株バブルに過ぎない」(スプリングキャピタル代表の井上哲男氏)。

異常な株高は日本になにをもたらすのか。

「週刊現代」2014年12月27日号より

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 佐助 2014年12月26日 14:46:09 : YZ1JBFFO77mpI : 439YTZK3Rc
世界貿易は益々縮小して,ドルの世界通貨の位置がゆらぐためドルがキン返りする
1ドル160円とは,1ドルMAX200円の間違いではないか? 最終的には1ドル150円で安定もある。
だが日本の政府の三年ごとの認識反転にまかしておくと、恐慌脱出には十年以上かかる。

政府は2008年のリーマンショック後も、世界の政治と経済の指導者は、自国の農業畜海産と対外競争力の低い中小企業を犠牲にしても、関税障壁を低くし、外資を導入し、円安で株のバブルを復活させれば、恐慌にはならない、と確信しているのです。だから世界恐慌(信用収縮・金融)は止まりません。

米国は1933年のルーズベルト大統領にならい、州単位で金の輸出輸入を州管理にしている、そのためにドルの暴落は一時的に止まっている。日本はいずれ原価百円の1万円札紙幣で、国民から金価格相場にプレミヤムを付けて買上げると、円は間違いなくドルとユーロと共に、25%の金を保有して、第三の基軸通貨となる。そして、現在進行形の第二次世界恐慌は、今回はドル・ユーロ・円が、世界の75%の金とリンクすることで収束できる。しかしドルとユーロの交換レートは安定しない。そのため、世界貿易は益々縮小してしまう。

しかし日本の政治・経済の指導者にはドイツとイタリヤと日本が世界恐慌から、いち早く脱出できた教訓を、経済学も政治学も学んでいない。しかも商品の優位性をもつ円が、円安では世界貿易の不均衡は是正できない。そのため心ならずも円は、キンとリンクし基軸通貨になります。

ユーロも、加盟各国の保有キンを合算し、ユーロ通貨の発行尺度とする。その結果、ユーロ上昇。ドルと円下落。世界の国が、激烈なキン争奪戦争をスタートさせなければならない。1ドル200円はいくが150円で安定するだろう。

日本政府が、キンの海外貿易を禁止鎖国して、国民からキンを買い上げる年が最もキンが高くなる。その時期は、日本の政治と経済の指導者も学者も役人も、頭が硬くて米国に気兼ねしてるため、2020年頃、一時1オンス8000ドルをつけるが、今回は、一オンス3500ドルが安定点だから、欲張ばると売り損なうことになる。

世界の政治と経済の指導者には、未曽有のバブルを発生させた、そして、その結果として信用縮小パニックを発生させた、この本当の原因の「キンばなれ」が全く見えない,そして第二第三のリーマンショックに襲われ、世界の景気後退はさらに、一段と深刻にならざるを得ない。

日米欧は一日も早く、通貨とキンをリンクさせ、世界の信用縮小恐慌を停止させること。そして、世界の通貨が信用膨張させないようなシッカリとした枠組みを作り、同時に、工業と農業の第二次産業革命=技術革新を前倒しして、市場を三倍にしなければならない!

残念なことはアベノミクスの円安効果
一番問題なのは、大企業還付や減税でバラまいたお金は、後進国のインフレ投機バブルに注ぎ込まれざるをえなくなる。そのため、中国・インド・ブラジルを中心に、後進国のバブルは破裂は加速され、第二第三のリーマンショックになることは避けられない。それも日本発になる。


02. 2014年12月26日 18:29:53 : 6XGy2DrGHU
こういう風に日本を没落させる
そう世界が決めたのだよ
日本の没落は世界の意思だ
世界は日本を赦さない

ん?
そんな事は信じないか?
ならば通貨の下落するロシアを見よ
明らかに世界の中のある意思を持つ連中から攻められている
日本も同じだ
世界の中のある意思を持った勢力に日本は滅ぼされるてるんだよ


03. 2014年12月26日 19:13:49 : oUuyHw95Xs

ドル高か円安かで話は違うが

ドル単独上昇の160円なら、米国にとって厳しいだろう

円だけが下落するのであれば、それほど大きな問題にはならない

円高に過剰適応してきた企業の淘汰が進み

日本経済の改革が進むことになるからプラス材料だろう


04. 2014年12月26日 19:18:01 : oUuyHw95Xs

ただし、米国の潜在成長率も低下しているから

いずれにせよ、一方的なドル高円安が、短期的に急進する可能性は、かなり低い


また日本の財政再建と規制緩和などの成長戦略が進まない場合は、

財政ファイナンスのQEと国内投資低迷が続くため

長期的に円安傾向が続くのは間違いないだろう


05. 2014年12月27日 02:21:47 : eQVzWTI8D6
もはや輸入大国の日本が1ドル160円なんて即座に国家破綻するわ

06. 2014年12月27日 08:46:10 : RQpv2rjbfs
一旦泥沼に嵌りこめばたとえ200円でも割安だなんて思えないだろう。お金なんかいくらでも刷ることができるから刷っているはしから購買力平価なんか変わってゆくのだ、あてになんかなるものか。黒田が始めたのはそういうことだ。

07. 2014年12月27日 09:07:20 : FdNJfqX04s

とにかく株価が上がってれば、なんか景気が良くなっていると、
錯覚させられるB層多いし、株持ってる政治家、官僚、ダマスゴミ、
大企業関係者にとっちゃあ、株さえ上がれば、円安になろうが笑いが
止まらない。

って言うんで、とにかくヒタスラニ円安にしてゆくかもね。

何故なら、円安にしないと株上がらないからね。

だから、安部政権が続く限り円安だ!

週刊現代の記者連中もなんだかんだ株持ってるから内心喜んでいるんじゃないの。

わたしゃ、週刊ポストの方がいいね。ポスト英米さんもw

とにかく、自分さえ良けりゃイイ、っていう究極のエゴイスト連中が
支配するこの世の中。

新自由主義とは、弱肉強食超自己利益追求周辺破壊主義なんだよ。



08. 2014年12月27日 10:09:21 : qfk07f6CUc
1ドル160円

本当のそう思うならFXでレバレッジをかけて全力でドルを買いなさい。
一生暮らせる金が手に入るはず。もちろん樹海に行くリスクもあるが。


09. 2014年12月27日 12:50:55 : RQpv2rjbfs
レバレッジのかけ過ぎには注意しよう。短期の変動は結構ある、その証拠に最近の円最高値は震災、原発事故後、間もない深夜であった。ヘッジファンドとFX会社がミセスワタナベ刈りを仕掛けたと強く疑っている。更に言うなら、ドルも円と似たりよったりの泥船なのだ。

世界はインフレが正常で日本がデフレであった間1ドルの価値はどんどん減っていたんだ。

それでもアメリカは日本に比べればうんとまともだし人口も増えている、いつのまにか3億人もいる、低い倍率でロングしたり、ドル預金をするならば正しい防衛処置だと思う。


10. 2014年12月27日 13:34:31 : ef7Jy9UYdI

  これも選挙で自民党に入れた国民の総意。


  選挙に行かなかった馬鹿な国民が受ける仕打ち。


  当然お報いである。それを選んだのだから…。


  本当に嫌なら生活に窮している庶民が立上がらなければ成らない。
   (たとへ血で血を洗う結果になってでもである。)


11. おじゃま一郎 2014年12月27日 23:30:43 : Oo1MUxFRAsqXk : opOOr9FlSk
日本人の為替観はドル円しかみていないので160円とかいいだす。

来年はEUが量的金融緩和をするので、ユーロが徐々に安くなり、
ドル高になるが、それほどの円安にはならない。市場の資金は
無限ではなく有限であるからだ。

実体経済では、日本はコスト高で輸出価格を下げるとができず
輸出は伸びない、輸入価格は高止まりしたままなので
コストインフレが続く。


12. 2014年12月29日 10:36:21 : nVjdpFaGGw
物事とはいったん動き出すと止まらなくなる
1ドル160円だって十分にありえる
200円だってありえる
実際1ドル160円と言うのは購買力平価に直せば10年前に換算すれば200円i以上に相当するだろう
経済は理屈通りでは動かないし、制御できないものである
このことは今までの歴史が証明している
今後日本がどうなるか本当に心配している
それにしても日銀の黒田と安倍は日本を潰すための存在にしか見えない



13. 2014年12月29日 15:06:23 : nVjdpFaGGw
かつて日本のバブルの際、銀座などでタクシーを拾うのに1万円札を振りかざさないと乗れなかった
そして、日銀の三重野総裁が登場して、株価を半分にするといって公定歩合を引き上げた
これにはマスコミも平成の鬼平と言って拍手喝采を送った
また、これを苦々しく思っていた国民も喜んで支持した
しかし、結果は皆さんご存知のとおり
日本経済はハードランディング、株価は結局4分の1となり、日本経済は完全に破壊された
20年以上たった今でもその影響から抜け出せていない
しかし最近アベノミクスと言うインチキが登場し、円安と株高が進行している
これも日銀が仕組んだ出鱈目なカネの印刷によるもので、三重野よりタチが悪い
この最終的な結果は予測不能、止めることができないカネの印刷でありやめたときが日本のTHE ENDという考えるだけでも恐ろしいことなのである


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民92掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民92掲示板  
次へ