★阿修羅♪ > 経世済民92 > 689.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
日経平均、一時450円超安 NY原油安の流れ引き継ぐ(朝日新聞)
http://www.asyura2.com/14/hasan92/msg/689.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 1 月 06 日 12:19:05: igsppGRN/E9PQ
 

日経平均、一時450円超安 NY原油安の流れ引き継ぐ
http://www.asahi.com/articles/ASH1636V6H16ULFA004.html
2015年1月6日11時37分 朝日新聞


 米国株式市場の大幅な値下がりを受け、6日の東京株式市場も急落している。日経平均株価は一時、前日の終値より450円超値下がりし、昨年12月17日以来、1万7000円台を割り込んだ。午前の終値は、455円48銭(2・62%)安い1万6953円23銭。

 前日のニューヨーク市場で原油先物価格が一時、約5年8カ月ぶりに1バレル=50ドル台を割り込み、株式が売られた。東京市場でもこの流れを引き継ぎ、エネルギー関連株式が大幅に下落するなど、全面安となっている。「ロシアなど資源輸出国経済の先行きへの不安が、世界経済に悪影響を与える懸念が高まった」(大手証券)という。政局の混乱が続くギリシャがユーロ圏を離脱しかねないとの警戒感も、株式を売る流れにつながっている。

 東京外国為替市場では、安全資産とされる円を買う動きが進んだ。午前11時では前日午後5時より95銭円高ドル安の1ドル=119円43〜53銭。対ユーロでは同1円31銭円高ユーロ安の1ユーロ=142円60〜63銭。

 一方、東京債券市場では、比較的値動きが少ない債券を買う動きが強まった。長期金利の指標となる満期10年国債の利回りは、前日終値より0・030%幅低下し、一時、過去最低の年0・290%まで下落した。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2015年1月06日 12:21:10 : 2POxaOyg0s
日経平均下げ400円超、原油安や円高嫌気−鉱業など全業売り
2015/01/06 10:44 JST

  (ブルームバーグ):6日の東京株式相場は4営業日続落しており、日経平均株価の下落幅は400円を超えた。国際原油市況が続落、為替も円高方向に推移しており、投資家のリスクオフ姿勢が強まる中で売り優勢となっている。鉱業のほか輸送用機器や電気機器など輸出関連やその他金融や保険など金融株、鉱業など東証1部33業種が全て安い。

午前10時28分現在の日経平均株価 は401円31銭(2.3%)安の1万7007円40銭、TOPIX は前日比29.42ポイント(2.1%)安の1371.67。

東洋証券投資情報部の檜和田浩昭シニアストラテジストは、投資家のリスクオフ姿勢の背景について「ギリシャと原油安が最も大きい。ユーロも安く、投資家の不安心理をあおっており、原油が下げ止まらない」と話す。「原油安は新興国には有利に動く部分もあるが、投資という視点からみるとエマージング市場から投資資金が引き上げられる動きを誘いかねない。世界景気に対する不安も出てくる」という。

5日のニューヨーク原油先物は大幅続落し、前営業日比2.65ドル(5.03%)安の1バレル=50.04ドルで終了。一時は09年4月以来で初めて1バレル当たり50ドルを割り込んだ。ロシアの生産増加とイラクの輸出増加計画を受け、原油市場を弱気相場に追い込んだ世界的な供給超過の状態は長期化するとの悲観が広がった。

外国為替相場では世界的なリスクオフの動きから円買いが進んでおり、午前のドル・円相場は1ドル=119円30銭台と前日の日本株市場終値時点の同120円41銭に比べドル安・円高方向に進んでいる。ユーロ・円相場でも1ユーロ=142円40銭台と前日の日本株終値時点同143円71銭に比べユーロ安・円高方向に推移している。

一方、5日の米主要株価3指数はそろって下落。エネルギー株を中心に下落したS&P500種株価指数 の終値は1.8%安の2020.58、ダウ工業株30種平均が1.9%安の17501.65ドル、ナスダック総合指数は1.6%安の4652.57。欧州ではギリシャのユーロ離脱観測が重しとなり、ユーロ・ストックス50指数が前週末比3.7%安。ドイツDAX指数は3%下落した。投資家の恐怖心理を示すシカゴ・ボラティリティ指数(VIX )は12%上昇している。

東証1部33業種は鉱業やその他金融、ガラス・土石製品、保険、精密機器、金属製品、機械、輸送用機器、卸売、その他製品などが下落率上位。売買代金上位ではトヨタ自動車、ソフトバンク、マツダ、三菱UFJフィナンシャル・グループ、ファーストリテイリング、JT、三井住友フィナンシャルグループ、オリックス、ファナック、富士重工業が下落。スカイマークは買われている。

http://www.bloomberg.co.jp/bb/newsarchive/NHQ7276K50XY01.html


02. 2015年1月06日 12:22:12 : 2POxaOyg0s
日経平均前引け、455円安の1万6953円 1万7000円下回る
2015/1/6 11:36

 6日午前の東京株式市場で日経平均株価は大幅に続落し、午前の終値は前日比455円48銭安の1万6953円23銭だった。原油価格の下落やギリシャの政情不安などを背景にした欧米株安を受けて幅広い銘柄が売られた。東証1部の値下がり銘柄数は1700銘柄に迫り、全体の9割を超えた。日経平均の下げ幅は400円を超え、取引時間中としては2014年12月17日以来、約3週間ぶりに心理的な節目の1万7000円を割り込んだ。日経ジャスダック平均株価は反落し、午前の終値は同18円49銭安の2356円19銭だった。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

http://www.nikkei.com/markets/kabu/summary.aspx?g=DGXLASFL06HGE_06012015000000


03. 2015年1月06日 12:35:01 : nJF6kGWndY

少なくとも今年は、厳しい財政改革は先送りし、安心してバラマキと赤字国債の増発はできそうだな

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NHP12X6K50Y301.html
債券は続伸、先物は史上最高値更新−10年債入札結果を見極め 
  (ブルームバーグ):債券相場は続伸し、先物は史上最高値を更新した。原油先物相場の下落を背景に前日の米国市場で株安・債券高となった流れを引き継いで、買いが優勢の展開となっている。
長期国債先物市場で中心限月の3月物は前日比8銭高の147円97銭で開始。一時は148円08銭まで上昇して最高値を更新した。午前終値は14銭高の148円03銭だった。
日本相互証券によると、現物債市場で長期金利 の指標となる新発10年物国債の336回債利回りは、5日午後3時時点の引値より1.5ベーシスポイント(bp)低い0.305%で開始。その後は徐々に水準を切り下げ、一時は0.29%と昨年12月26日に付けた過去最低の0.30%を更新。その後は入札結果を見極めようとして0.295%に戻している。20年物の151回債利回りは1.005%、30年債の45回債利回りは1.20%と、ともに新発債として1年9カ月ぶりの低水準まで達した。
メリルリンチ日本証券の大ア秀一債券ストラテジストは、「グローバル市場で株式が急落するなどリスク回避の流れが、国内債券買いを後押ししている」と話した。ただ、「4年程度の年限までマイナス金利となり、銀行など国内投資家にとっては妙味薄。20年超の超長期ゾーンにシフトせざるを得ない」と言う。
5日の米国株式相場は大幅下落。原油先物価格が一時、1バレル=50ドルを割り込んだことを嫌気し、S&P500種株価指数は昨年10月以来で最大の値下がりとなった。一方、米債相場は上昇。10年国債利回りは前週末比8bp低下の2.03%で引けた。30年債利回りは約2年ぶり低水準まで達した。
財務省は6日午前10時半から10年利付国債入札を実施。表面利率(クーポン)は前回債から0.2ポイント低い0.3%となり、回号は337回債となった。発行予定額は前回債と同額の2兆4000億円程度。
10年債入札について、メリルリンチ日本証の大ア氏は、「金利水準から積極的には買えなくとも、一定量は平準的に確保する必要がある」と話した。
記事に関する記者への問い合わせ先:東京 山中英典 h.y@bloomberg.net;東京 赤間信行 akam@bloomberg.net
記事についてのエディターへの問い合わせ先: Garfield Reynolds greynolds1@bloomberg.net 崎浜秀磨, 山中英典
更新日時: 2015/01/06 11:11 JST


04. 2015年1月06日 13:21:54 : qpd25J8Ajs
昨日の証券会社の社長連中の発言とは真反対の動きですね。競馬の予想よりひどいのでは。博打場だから仕方が無いとは言えこんなバカ社長が社長をしている会社が日本のトップ証券会社と言う事だ。そこへ大切な郵貯や年金をつぎ込む政府や政治家は本当に気が狂っている。国民は貯蓄をし国は博打をする。一生懸命パートアルバイトで稼いで来たお金を父ちゃんが増やしてやると言ってパチンコに行く。本当に日本は素晴らしい国だ。そして金が無くなれば金が無いからと税金と言う略奪制度で増税をする。日本は本当に素晴らしい国だ。どうもその博打の仕方やパチンコの仕方の指南役はあのイカサマ詐欺国のようである。今日もGSとかSPとかうごめいておられる事だろう。しかし、博打は面白いハマったら止められない。個人が嵌るのは勝手と言えば勝手だが国が嵌るのは勝手と言えないだろう。国が精神障害に陥ったのを全国民が国に代わって全責任を取らされるのは不条理というものだ。今日も安倍はアベノミクスの恵みを国の隅々の方にも味わってもらうとか大ボラを吹いているが国と口と基本的に全く違うのではないか。気が狂いそうになる。

05. 2015年1月06日 14:07:48 : BLqL2LUvlg
FOMCも証券会社社長も言わされているだけだと思う。
米英金融デリバティブは金利だけで約200兆ドルもあるのだ。
借金で火の車であり裏付けとなる現物資産も食い潰され正真正銘の
預り証詐欺は終わる。円安誘導で日銀政府が下支えしようがもう限
界だと思う。医療・エネルギー・保険・農業などまだまだ日本は騙
されている。

06. 2015年1月06日 14:29:51 : IlIsGyRxB2
おいおい、、、
我ジャパンには資源がない、その資源が安くなればいいだろう。
 原油暴落のせいにするな〜〜〜

07. 2015年1月06日 14:41:14 : RRHB3K9wS6
>>04さん

 拍手100回です。


08. 2015年1月06日 15:23:59 : DKhwYBOUus
米国で産出される原油市場であるWTI原油先物は中東等の原油価格を決める指標ではあっても産出量が少ないので世界の原油実需とは関係ない。

海外投資家に乗っ取られている東証だから金先、WTI先に連動して同じく売られているということ。

それ故に原油価格が下がるから日本経済に悪影響というのは祖利が下がる石油会社や石油化学会社であれば理解できるが、それ以外の企業にとっては仕入れ原価が下がって良い事。

どうせ評論家連中は原油価格が上がっても日本経済に悪影響と言い、阿修羅で記事が出るのが目に見える。


09. 2015年1月06日 15:53:22 : nJF6kGWndY

>>04 昨日の証券会社の社長連中の発言とは真反対の動きですね。競馬の予想よりひどい


中銀や政府の発言と同じで、彼らは、マイナスのことは基本的には言わないのは

過去のそういう人々の発言を見ていれば明らかな話


実際には、ユーロ発や中国発のショックが来るのは、本当のプロなら当然、想定していたはずだし

年末も、ほとんど調整らしい調整なしに、高値に戻ってしまったから、今回の下落は、驚くほどのことではないな



10. 2015年1月06日 16:04:38 : E27ntWhnAt
終り値は500円以上下落。

11. 2015年1月06日 19:09:27 : qpd25J8Ajs
米株が15000ドル割ったらアメリカ経済崩壊そして日本も道ずれ。日本のメディアはNHKを筆頭にアメリカはすこぶる好景気だと報道している。アメリカ経済は株経済と言う事を忘れた発言だ。つまり今の価格と15000ドルの間が借金に回り国民はそれで物を買いまくっている。実質所得の向上で物を買っているとは思えない。借金だから返済しないと駄目だが株が下がれば返済は不能だ。そしてどこかが例えばシェールガスベースに発行したサブプライムローンがはじけて世界中にまたまた大迷惑をかける。勿論、QEで膨らました住宅再建も飛んでしまう。一日でも早くアメリカと手を切らねばとんでもない事になるのは目に見えている。それが分かっていて日本の大切なお金をアメリカが大変お助けするなどと思うのが洗脳された官僚でありバカな政治家だ。どこまでお人好しと言うかバカと言うか信じられない。これがCIAが戦後反日外国人や不満分子に日本を支配させたCIAの成果であろう。事大主義のなりすまし日本人が日本を支配している事を認識しなければならない。安倍は経済を最優先課題として最大努力します、国民の皆様に信任されたアベノミクスを続けて行きますと言っているが、それはアメリカ様を国民の皆様に置き換えて虚言である事に気が付かねばならない。虚言だけではなくドアホノミクスそのものが日本崩壊のシナリオであることを認識しなければならない。このまま安倍に政治をやらせたらバカにしていたギリシャに日本がなるだろう。国民はいますでに略奪を繰り返されて日本は十分貧乏国家になっている事を認識しなければならない。

12. 2015年1月06日 20:37:37 : 8UUUotDjO6
04. 2015年1月06日 10:21:01 : c37XXjPhWM
崩壊するのは日本が先か米国か はたまたユーロか新興国か・・ そんなことは重要ではない。最後はすべての国家、国民が巻き込まれるのだから。
 それではノアの方舟はあるのか? それは各自考えておくべきこと。近いうちに金融大津波が襲ってくる。それはリーマン・Sを超えるだろう。
残された時間はそれほど多くない。>

日本の緩和マネーが新興国に流れてそれを米国債に回収させる為の
大恐慌―――――だから金融緩和止める以外にないという事でしょう。


13. 2015年1月07日 00:17:58 : Qk0z0gVGLY
特別会計に日銀バズーカでアメリカのGDPをプラスにしてんのは日本だろw

今ごろ真相の道はどうしてんだ?あいつ株が下がると具合悪くなるからなw

お大事にーw


14. 2015年1月07日 02:16:01 : b5eBAhoXVc

クロダから緩和拡大をせしめたネオコンが、
あとは早々株を暴落させて米国債に頂くという事。
彼らにも時間が無い。
今日、日米同時に株価が暴落し、米国債が暴騰となった。
金融緩和は米国債の資金源である。
株を暴落させれば米国債に独占できる、――単純にして明快である。
今は之を原油の暴落とシンクロさせている。



  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民92掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民92掲示板  
次へ