★阿修羅♪ > 雑談・Story41 > 208.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
コメント投稿を、新規投稿にいたしました。
http://www.asyura2.com/14/idletalk41/msg/208.html
投稿者 蒲田の富士山 日時 2015 年 6 月 19 日 19:19:24: OoIP2Z8mrhxx6
 

コメント投稿もフォローアップ投稿も出来ないので、新規投稿に、いたしました。
ので、この投稿へのコメントは明日、図書館のパソコンで見ます。
あやみ様、お久しぶりです。
パソコンがボロなので、安全対策が万全でないため、投稿を控えていました。
まあ、それと、ネタがつきたというか、投稿をしなければという動機に至らず、だったかもしれません。
それでも、あえて、投稿しようかな、と、思った案件がありました。
人工光合成です。
まあ、それで、タイトルは、「人工光合成と食糧生産工学の可能性」なんちゃって。
要するに、都会人の自立です。
都会人は、農村に、すこしでも安い、かつ、おいしい食糧を求め、それは国内ばかりではなく、世界大に拡がっていますが、そのことの是非について問うたならば、誰でも「問題だな〜」とは、言うと思いますが、解決策が無い。
技術者は、将来を見通して、新しい技術を開発すべきなのに、目先のことばかりに追われている。
大阪大学だったかもしれませんが、人工光合成だか光合成工学の研究をしているそうです。
その研究は、都会人の自立のためでは無いかもしれませんが、それをひとつステップとして、あらゆる食糧を農村に依存せずに、水と空気と太陽光線と、それを原料として工業的に生産できれば、画期的です。
当初は不味いものしか出来ないかもしれませんが、武士は食わねど高楊枝みたいに、やせ我慢をして、がんばりましょう。
というか、まあ私は60越しちゃったもので、農民にはいまさら無理ですよ、なれない。
若い人には、自分が都会人である認識をはっきり持ってもらいたい。
原発を農村に設置した意図がどういうものなのかを。
公害が田舎で発生して、公害というものの認識が、全国民に行き渡り、排ガス規制なんかも出来たが、だが、原子力は公害の範疇の外にあった。原子力も都会がつくりだしたものだ。
技術は、旧い生産様式、農村等をさわらずに、自分のやりたいことを、どんどんやればいい。
なんで、農村をいじるのか。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. あやみ 2015年6月20日 18:38:03 : oZZpvrAh64sJM : sNX7eetVQk
蒲田さん お久しぶりです。私のほうも家のモデムの調子が悪く(雷雨のせいで調子が悪くなったそうなんですがホントかなあ)、いま仕事場で息子をおぶったままコメントを書いてます。後日あらためて書かせてください。
生産業がだめになったら首に縄かけられたこと同然ですよ、国ごと兵糧攻めにあうに決まってます。経済大国とか何とかおだてられて木に登ったのが間違いでした。
またのちほど。

2. あやみ 2015年6月22日 23:49:19 : oZZpvrAh64sJM : HCnU69PiOM
こんにちは。

「都会人が農村に依存せずに生きる」∽「日本人が海外に依存せずに生きる」

こんな相似の関係が浮かんできます。
食糧だけでなく、資源も、労働力も、すべて自給できればいいんですよね。

いまトルコのでは工事現場や廃品回収、清掃、いわゆる「きつい仕事」はシリア難民やクルド人に任せてしまう傾向が増えています。このままではこの国から「職人」がいなくなり、逆に「きつい仕事」に耐えられぬ役立たずだらけになるでしょう。そうなると労働力を国外に依存せざるを得なくなります。そうなると今度は民族主義が台頭して収集がつかなくなります。

もう最初から「自給自足」でいくのが一番早いんだと思います。

自給自足にはかなり体力が要ります。そしてピカピカの都市生活とは離別しなければならないでしょう。自給できる範囲のなかで自足するしかないです。資源も別問題ではなく、国内で供給できる資源のほかは利用しないくらいの高潔さがほしいところです。

江戸時代には立派に出来ていたことです。今も出来るでしょう。


3. 蒲田の富士山 2015年9月29日 19:06:02 : OoIP2Z8mrhxx6 : TxUwb8538c
あやみさん。パソコン買いました。(Windows7。まえのは、XP。)
XPパソコンが壊れて、中古XPパソコン買ったら、Windowsアップデートできない。できないのでウイルスソフトも使えない。そんなシロモノでした。阿修羅を開くとランキングまでの所で、ストップ。これだと、コメント投稿ができない。
初代XPパソコンは、10万円ぐらいしましたが、またもや10万円ぐらい出費しました。
 
それはそれとして、人工光合成と食糧生産工学。
それは、植物工場とか畜産工場とかの、中途半端なものでなく、完全に工業的に自立するプラントでなければ意味は無い。
自給自足。
そのとおりです。
 

4. 蒲田の富士山 2015年9月30日 20:14:04 : OoIP2Z8mrhxx6 : Ra5Lq4XG7Y
 
投稿に至らず集。
とりあえず、タイトルから。
 
 「日いずる国、インカ」
太陽崇拝と、西洋人にとっては難解な文字を使用する。(文字ではなく、縄の結び目に意味が集積されている)
日本との共通点は、そのふたつのみかもしれない。人種としては東洋人である。(現在は混血)
500年前のスペイン人による征服で、亡国した。
キープという縄文字は、いまだに誰も読めない。
西洋の常識では、非常に封建的な国だった、となるのだろう、だが、「封建」的とゆう概念自体が、西洋がもたらしたものであり、西洋の中世についての、封建制なるものを、それとの闘争を、普遍化し、世界大に拡大解釈するための、方便である。
よく、体育会の「封建制」が議論になるが、その「封建制」自体が根無し草である。もともと、日本のものではなく、都合よく「封建」的に仕立て上げたものである。さらに、その体育会「封建制」を批判するとかは、もっと泥縄になる。
西洋とは、まったく別の歴史過程にあった国であり、また、それは500年前の日本も同じである。
 
 「人工光合成と食糧生産工学」
500年前と、100年先までを、見通すことが出来たなら、こんなに幸せなことは無い。
なかなか、難しい。
ギリシャの失業者対策として、失業者を公務員として採用しているそうだ。
今後も続行するのかは、不明だが。
いっそのこと、国営農場を造ればいいじゃないか。 
あまりに生産性が良すぎると、民業(農民)への圧迫になるが、ほとんど外国向け(食料援助も含む)にすればいい。
あと、大きな船で農業が出来ないかな、みたいな投稿があったのだが(後日URL付けます)、国有地で農業するよりも良いアイデアかもしれない。
失業者対策としては、やはり、国有船でないと。
 

5. 蒲田の富士山 2015年10月05日 20:10:19 : OoIP2Z8mrhxx6 : In5Obc0AFA
  
投稿に至らず集。
 
 「行間を読む」
印刷物ばかり読んで育った世代(私のこと)は、行間を読む事が出来ない。
行間を読むためには、人と接しなければならない。
書物を出した人に、直接会って聞くとか、そんな経験は無いが。
たとえば、親鸞と日蓮の時代、比叡山で学ぶことは、印刷物から知識を得ることとは、大違いだろう。
今の大学入試は、とにかく<行間を読まない>ことを、大原則としている。
正解を得るための、ヨーイ、ドン、のための、丸暗記である。
理科系合格も、一緒らしい。
問題集の正解を丸暗記するのが、(まあ要するに、習字みたいに、印刷物である正解を、何度も丸写しして書いて覚えるのだろうな。)定石であり、セオリーなのである。
それで、おそらく、大学合格後も、それがずっと続くのだ。
なんのために、人と接するのか?
なんのために、先生と話すのか?
 
印刷、帆船、蒸気機関、紙幣、西洋の技術と思想を、今一度、500年前に立ち戻って、考えなおしたい。
それが、できれば、いいのだけど。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 雑談・Story41掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
雑談・Story41掲示板  
次へ