★阿修羅♪ > 雑談・Story41 > 510.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
レール基準超え JR まだこんなことを:JRは凄惨な事故をまた起こす
http://www.asyura2.com/14/idletalk41/msg/510.html
投稿者 手紙 日時 2017 年 4 月 25 日 19:21:03: ycTIENrc3gkSo juiOhg
 

件名:レール基準超え JR まだこんなことを
日時:20170425
媒体:北海道新聞
出所:http://dd.hokkaido-np.co.jp//news/opinion/editorial/2-0112798.html
-----


レール基準超え JR まだこんなことを


 全社挙げて、安全最優先を誓っていた。なのになぜ、またもやこんなことが起きたのか。


 JR北海道が、レールの一部が安全基準値を超えた状態になったのに、1日半にわたって列車を運行させていた。


 ずれは1ミリで、JRは「すぐに安全上の問題が生じるものではない」としている。


 その通りかもしれない。だが、安全に関わる現場情報を確認せずに運行を続けていた事実を、極めて深刻に受け止める必要がある。


 この数年、JRは安全に関わる不祥事を繰り返し、批判を浴びてきた。これでは、その反省が生かされているとは到底言えない。


 安全対策の徹底的な点検が求められよう。一歩誤れば人命に関わる仕事であることを、あらためて自覚してもらいたい。


 基準超えがあったのは函館線の姫川信号場(渡島管内森町)構内で、20日未明にグループ会社の社員がレール交換を行い、レール幅や左右の高低差などを測定した。


 測った数値は基準値を計算するJRの保線担当部署にすぐ伝えなければならないのに、報告は検査終了から36時間以上も後だった。


 このため、基準値を超過した状態で旅客、貨物列車計54本が現場を通過してしまった。


 グループ会社の報告遅れは、確かにあってはならない。


 だが、最大の問題は、データの報告がない段階で、JRが列車を走らせたことである。


 メーカーでも小売店でも、仕入れた品物の検品をするのは当然だろう。JRは、それを怠ったに等しい。


 まして、人を運ぶのが仕事だ。安全意識はどうなっていたのか。


 JRは2013年に起きた貨物列車脱線事故をきっかけに、レールの検査データ改ざんなどが相次いで発覚し、14年には国土交通省から事業改善命令を受けた。


 にもかかわらず、昨年6月には、石北線でレール幅の一部が基準値より狭まっていたのに、グループ会社の責任者が報告を忘れ、6日間にわたり放置された。


 今年2月にも、JR貨物の列車の脱線事故が起きた。その際、JR北海道は保線について「軌道の管理は厳正に行ってきた」と強調したはずである。


 JRが出資するなど関係が深い関連会社との間で、なれ合いが生じていないか。安全を支える保線業務を発注先任せにするような風潮が、今も続いていないか。


 JRは気を引き締めるべきだ。


-----
//memo

KYODO NEWS / Published on Apr 16, 2015



SankeiNews / Published on Apr 24, 2017
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 雑談・Story41掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
雑談・Story41掲示板  
次へ