★阿修羅♪ > 医療崩壊4 > 288.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
iPS細胞初の臨床試験は「スタートにすぎない」ー高橋政代博士に聞く(Newton)
http://www.asyura2.com/14/iryo4/msg/288.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 9 月 19 日 10:26:05: igsppGRN/E9PQ
 

終始にこやかながらも,自信のみなぎる言葉で意欲的な研究計画を語った高橋博士。2012年7月撮影。小幡 豊/Newton Press


iPS細胞初の臨床試験は「スタートにすぎない」ー高橋政代博士に聞く
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140919-00010000-newton-sctch
科学雑誌Newton 9月19日(金)9時38分配信


2014年9月12日,iPS細胞(人工多能性幹細胞)を使った世界初となる臨床試験が始まった。眼の網膜の難病治療に向けて,iPS細胞を網膜の細胞へ変化させたシートの移植手術が行われたのである。臨床試験を率いる理化学研究所発生・再生科学総合研究センターの高橋政代博士は,眼科医として患者をみるとともに,網膜の治療研究に長く取り組んできた。Newtonでは,計画の承認が進みつつあった2012年7月,高橋博士に計画の詳細と意気込みを聞いた。
(本記事は,Newton別冊『iPS細胞 第2版』に掲載した記事をアップデート・再構成したものです)


■ まずは視力0.1程度に。適用例がふえれば,どんどん上がっていく可能性も

計画の具体的な内容を教えていただけますか?

──「加齢黄斑変性」という病気が対象です。加齢黄斑変性には日本人に多い「滲出(しんしゅつ)型」と海外に多い「萎縮型」があり,滲出型を対象にします。実は,この病気の治療法はあります。進行する過程で網膜に異常な血管ができてしまうのですが,それをおさえて視力を保つ注射薬があるんです。ただし,根本的な原因は網膜色素上皮細胞が悪くなることで,その治療法はありません。
 そのため,試験の対象となるのは,既存の治療は行ったけれども,治らなかった方です。


どのような治療を行うのでしょうか。

──まず,患者さんの皮膚からiPS細胞を作製し,そのiPS細胞から網膜色素上皮細胞をつくります。そして網膜色素上皮細胞からなる「シート」をつくります。網膜色素上皮はもともと1層なため,シートを重ねる必要はなく,1層で完成された組織になります。
 このシートを,網膜の真ん中の直径2ミリメートルほどにあたる「黄斑」へ移植します。シートは1.3ミリメートル×3ミリメートルの短冊形にすることを考えています。網膜のほんとうに大事な部分は直径1ミリメートルもないところですので,大事なところだけカバーする形です。


視力でいうと,どの程度回復しますか?

──それは,残っている視細胞がどれだけ“元気か”で決まってきます。移植でどれくらい治るかは,移植する細胞が決めるのではなくて,移植される側の状態が決めるのです。人によってちがうわけです。
 はじめての移植ですし,視力が残っている人に移植を行ったら,視力を失うリスクが大きすぎます。ですから,視力を失うリスクの小さい人を選びますよね。でも,そういう人は視細胞がかなり弱っているとわかっているわけで,回復したとしても視力0.1〜0.15くらいだとふんでいます。ただし,視力の回復がないとしても,悪い血管(新生血管)を除去しますので,視野が明るくなったり,視野のゆがみが改善したりすることはあるはずです(編集部注:患者は術後,「見え方が明るくなった」と話しているという)。


視細胞が“元気な”人に移植した場合はどうですか?

──最初の試験で安全性が確認されて,視力0.2くらいの人に移殖してもよいということになると,0.3,0.4,0.5と回復していく可能性はあると思っています。
 再生医療の効果は,初期は小さいのですけど,だんだん大きくなっていくはずです。いろいろなタイプの人に試していけば,効果がある確率も高くなります。「再生医療が効くか?」という質問は,すごくむずかしいのです。この病気の,この時期の,こういう状況だったら,ここまで治る,という説明をしないといけません。あまり治りませんというのも嘘ですし,すごく治るというのも嘘になってしまいます。


どのようなリスクがあるのですか?

──リスクはゼロではありませんが,移植細胞によるリスクは低いと思います。網膜はそもそもがん化しないと考えられています。iPS細胞を使った治療では,どんな細胞をつくってどこに移植するのかで,リスクが全然かわってきますね。手術の通常のリスクはあります。


どのくらい経過をみるのですか?

──移植後1年間くらいは,1か月に1回みます。その後は,半年や1年ごとに1回のチェックをしつつ,10年後まで経過を追う予定です。

■ ES細胞から「網膜色素上皮細胞」ができて,一番に最初に治療に使われると確信した

そもそも,いつ幹細胞の研究をはじめたのですか?

──1995年からアメリカに留学していたのですが,そのときにいろいろな神経細胞を生みだす「神経幹細胞」に出会いました。その当時,まだ神経幹細胞の研究者はほとんどいなかったので,早くに知ることができたわけです。幹細胞に出会った眼科医は私がはじめてで,これは治療に使えるな,と思いました。
 帰国してからも神経幹細胞の研究をつづけていたのですが,細胞をふやすことがむずかしく,治療材料としてはきびしいなと思いました。それで2000年代のはじめにES細胞(胚性幹細胞)の研究に切りかえました。研究しているうちに,ES細胞から神経細胞をつくると,茶色くて,視細胞のはたらきをささえる「網膜色素上皮細胞」もできてくることがわかりました。ぽつぽつとですけれども,確かに網膜の色素上皮細胞ができていたんです。


「網膜色素上皮細胞」とはどのような細胞か,教えてください。

──まず網膜は,眼球の内側に薄いお椀のようにはりついていて,二重構造をしています。内側(眼球の内部側)の層は神経の部分で,外側(白眼側)の神経ではない層を網膜色素上皮といいます。これらを合わせて網膜とよんでいるわけです。
 「網膜色素上皮細胞」は外側の網膜色素上皮層にあり,いろいろな役割をもつ重要な細胞です。まず,光を受け取る視細胞の古い部分を食べて,日々メンテナンスしています。そうしないと,視細胞は死んでしまうのです。


網膜のものを見るはたらきを支える“縁の下の力持ち”というわけですね。

──それと,視細胞とは反対側にある血管の層から網膜の神経の層に物質が入りこまないためのバリアーでもあります。さらに,透明な神経の層を通ってきた光を網膜色素上皮細胞がストップすることで,視細胞が最も効率よく光を受け取れるしくみになっています。


ものを見るしくみ自体にも,役割を果たしているのですね。ES細胞から網膜色素上皮細胞ができたのはいつごろでしたか?

──2001〜2002年の早い時期でした。これはES細胞からつくる細胞のなかでも一番早く治療に使われるな,というのがすぐわかったんですね。


なぜですか? 視細胞より網膜色素上皮細胞のほうが使いやすいのでしょうか。

──視細胞は神経ですので,ネットワークに組みこんでつなげないといけません。そのため,治療に使うにはまだまだ課題がありました。一方,網膜色素上皮細胞は神経ではないので,つなげなくても生着さえすればはたらきます。ですので,治療に使うのはわりと簡単なはずだと思いました。そう思えたのは,私たちが眼の病気を知っている眼科医だったからです。


■ 究極的には,網膜の外側の層を全部治したい

日本人の失明原因の1位である「緑内障」の再生医療についてはどうですか?

──まだむずかしいですね。緑内障は,視神経を形づくる神経節細胞の軸索が傷つくことが原因です。傷ついた視神経の軸索を脳まできちんとのばして,シナプスをつくらせて,つながないといけません。これは,私ではなく次の世代に期待しています。


最後に,意気ごみをお聞かせください。

──今まで話してきたように,妄想はすごく広がっています。加齢黄斑変性も網膜色素変性も治して,究極的には,網膜の外側の層を全部治したいと思っています。iPS細胞では世界初の臨床試験計画ということでさわがれていますが,なるべく静かにすっとスタートさせて,どんどん次のことをやりたいのです。ほんとうにスタートのほんの第1歩ですので,そのようなとらえ方をしていただきたいと思います。

科学雑誌Newton


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年9月20日 08:41:49 : mAKWjxKjsw
実際使えるようになるまでに
今期待している患者さんはみんないなくなっちゃうよね
どうせ死ぬんだから、使わせてあげなよ。
誓約書書けばいいじゃん。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。) ★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 医療崩壊4掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
医療崩壊4掲示板  
次へ