★阿修羅♪ > IT12 > 156.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
Googleの自動運転カー、安全運転すぎて事故にあう? 「常識」を持てない自動運転カーの危険性  ITmedia
http://www.asyura2.com/14/it12/msg/156.html
投稿者 ダイナモ 日時 2015 年 9 月 12 日 19:07:39: mY9T/8MdR98ug
 

 米Googleが開発中の自動運転車が“安全運転すぎる”せいで事故に遭う――そんな事例がテスト走行中に続発しているという。米New York Timesが伝えている。

 今年8月、横断歩道を渡ろうとして待っている歩行者を見つけた自動運転車は、ブレーキをかけて一時停止した。歩行者は無事だったが、自動運転車は後ろから来た有人のセダンに追突されてしまった。この事故で、自動運転車に乗っていたGoogle社員は軽いむち打ち症で病院に送られたという。

 横断歩道の近くに歩行者がいれば、クルマはその手前で一時停止することが交通法規で定められている(日本の法律でも同じだ)。一方、周囲の状況によっては注意しながら通過した方が安全だとドライバーも歩行者も理解している。しかし、Googleの無人車は交通法規を文字通り守るようプログラムされているため、このような事故が起きてしまったというのだ。

 自動運転車にまつわるトラブルは今回だけの特異なケースではない。2009年のテスト走行では、交差点を通過する際に他のクルマが完全に停止してくれなかったために、自動運転車はいつまでも待ち続けるはめになってしまったという。

 米カリフォルニア大学サンディエゴ校デザイン研究所のディレクターであるドナルド・ノーマン氏は、NYTの記事で「問題は、自動運転車があまりにも安全すぎることなのです」と指摘している。「自動運転車は“適当さ”を知らなければいけません。そしてその適当さは、人々の文化によって変わるのです」(ノーマン氏)。

 また、Googleで自動運転車のテスト走行を担当しているトム・サプル氏は「Googleの自動運転車は常に法規に従うが、他のクルマの動きについて『なぜそうするのか』が分からないんだ」と話している。

 NYTによると、Googleの自動運転車は開発がスタートした09年から計16回の事故を起こしている。その多くはフェンダーの破損で、同社によれば「(周囲の)人間側のミス」が原因だという。


http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1509/08/news100.html
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2015年9月25日 23:35:45 : LY52bYZiZQ
Technology | 2015年 09月 25日 20:44 JST

訂正:グーグル、アンドロイド上の競争妨害疑いで米当局が調査=報道

http://s4.reutersmedia.net/resources/r/?m=02&d=20150925&t=2&i=1082160446&w=644&fh=&fw=&ll=&pl=&sq=&r=LYNXNPEB8O0H8
 9月25日、米当局が携帯端末用OS「アンドロイド」への他社のアクセスを妨げた疑いでグーグルを調査していると、ブルームバーグが報じた。チューリヒで4月撮影(2014年 ロイター/ARND WIEGMANN)

[25日 ロイター] - 米連邦取引委員会(FTC)は、携帯端末用基本ソフト(OS)「アンドロイド」への他社のアクセスを妨げた疑いでグーグル(GOOGL.O)を調査している。ブルームバーグが報じた。

FTC当局者が複数のハイテク企業から事情を聞いたところ、グーグルはアンドロイド上で自社のサービスを優先し、他社のサービスを制限したという。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。

ロイターは4月、一部のハイテク企業が米司法省に、アンドロイドが反競争的だとして独占禁止法違反の疑いでグーグルを調査するよう求めたと報じている。

ブルームバーグによると、FTCと司法省はグーグルのアンドロイド事業のFTCによる調査開始(訂正)で合意した。調査は初期段階で、対応措置が講じられない可能性もある。

FTCとグーグルのコメントは得られていない。

*第4段落の「調査開始」を「FTCによる調査開始」に訂正します。

http://jp.reuters.com/article/2015/09/25/google-antitrust-idJPKCN0RP12H20150925


2. 2015年10月06日 22:05:15 : jXbiWWJBCA
米IBM、人工知能「ワトソン」活用へ新部門設立

By ROBERT MCMILLAN
2015 年 10 月 6 日 17:54 JST

 米IBMは、最近の人工知能(AI)ブームに乗じるために新たな事業部門「コグニティブ・ビジネス・ソリューションズ」を立ち上げた。

 新部門のトップには、インドのソフトウエア輸出大手インフォシスのコンサルティング部門幹部を務めていたスティーブン・プラット氏が就く。同部門には社員2000人が配属され、IBMのAIソフト「ワトソン」の活用方法について企業にアドバイスする。

 IBMのバージニア・ロメッティ最高経営責任者(CEO)は6日、フロリダ州オーランドで開かれているIT(情報技術)イベントで新部門のことを発表する予定だ。

 2011年に発表されたワトソンは、大量の情報を分析し、人間が見落とす可能性のある関係性を見いだすのに優れている。IBMは、製薬や財務管理、石油・ガス探査など膨大なデータを扱う業界において、ワトソンが極めて優秀な次世代デジタルアシスタントの中核になり得ると考えている。

 同社はこれまでにワトソンに10億ドル(約1200億円)を投じており、その成長に大きな期待をかけている。ワトソンを170億ドル規模の分析事業の一部と見なしているが、その割合は明らかにしていない。ウォール・ストリート・ジャーナルの過去の報道によると、2018年までのワトソンの年間売上高目標は10億ドルに設定されているものの、収益化への道ははっきりしていない。

 だが、あまりITとは関係のない企業が独自の問題に合わせてワトソンを利用しているため、IBMは企業向けサービスには大きなビジネスチャンスがあるとみている。新部門のコグニティブ・ビジネス・ソリューションズは、こうした顧客が個別のニーズに応じてワトソンを手直しするのを支援したり、技術サポート担当者が質問に答えるのを助けたり、ツイッターのメッセージを分析してファッショントレンドを提示したりする予定だ。


3. 2015年11月11日 17:01:43 : OO6Zlan35k
グーグルのブラウザ履歴追跡、米控訴裁が連邦法違反との訴え却下 
 11月10日、米フィラデルフィアの控訴裁判所は、ウェブブラウザの閲覧履歴を追跡する「クッキー」をめぐり、グーグルがユーザーのクッキーブロック設定を迂回する方法で追跡を可能にしたことで、盗聴およびコンピューター不正行為に関する連邦法に違反したとする集団訴訟の訴えを却下した。パリで8月撮影(2015年 ロイター/Pascal Rossignol)
 11月10日、米フィラデルフィアの控訴裁判所は、ウェブブラウザの閲覧履歴を追跡する「クッキー」をめぐり、グーグルがユーザーのクッキーブロック設定を迂回する方法で追跡を可能にしたことで、盗聴およびコンピューター不正行為に関する連邦法に違反したとする集団訴訟の訴えを却下した。パリで8月撮影(2015年 ロイター/Pascal Rossignol)
[10日 ロイター] - 米フィラデルフィアの控訴裁判所は10日、ウェブブラウザの閲覧履歴を追跡する「クッキー」をめぐり、グーグルがユーザーのクッキーブロック設定を迂回する方法で追跡を可能にしたことで、盗聴およびコンピューター不正行為に関する連邦法に違反したとする集団訴訟の訴えを却下した。

判事は、原告は閲覧履歴を追跡されたことにより「損害」あるいは「損失」を被った事実を示していないと指摘した。

一方で、グーグルがブラウザのクッキーブロック設定を尊重すると約束しながらこれを迂回していたことは「とんでもない」行為だとし、カリフォルニア州が規定するプライバシーの権利の侵害に当たる可能性があるとした。

この訴訟では、コンピューターの利用者4人が、グーグルがアップルの「サファリ」やマイクロソフトの「インターネット・エクスプローラー」といったブラウザのクッキーブロック機能を迂回し、広告主の潜在顧客へのリーチを支援したと主張していた。

原告の弁護士もグーグルもコメントを拒否している。
http://jp.reuters.com/article/2015/11/11/alphabet-google-browser-lawsuit-idJPKCN0T00KN20151111


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > IT12掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
IT12掲示板  
次へ