★阿修羅♪ > 自然災害20 > 139.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
静岡県中部を震源とする地震と富士山噴火、そして東海地震。浜岡原発は東海地震の震源域の中央にある。
http://www.asyura2.com/14/jisin20/msg/139.html
投稿者 taked4700 日時 2014 年 9 月 02 日 20:26:28: 9XFNe/BiX575U
 

上に表示されているのは、2008年夏以来静岡県中部を震源とする地震で最大のM4.2の地震の震源マップです。詳細データは次のとおり:
http://www.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20120609040741.html
発生時刻 2012年6月9日 4時7分頃
震源地 静岡県中部
最大震度 震度3
位置 緯度 北緯 35.0度
経度 東経 138.4度
震源 マグニチュード M4.1
深さ 約30km

http://www.hinet.bosai.go.jp/AQUA/aqua_catalogue.php?y=2012&m=06&LANG=ja
でその震源球を確認できる。横ずれ断層型だ。

この震源マップを見ると、震源のある場所は安倍川という川のすぐそば。

そして、2011年の311の大震災後運転停止された浜岡原発は同じ静岡県内のやはり川のそばに位置している。
https://www.google.co.jp/maps/@34.622895,138.143309,16z
でグーグルマップの浜岡原発の位置を確認できる。浜岡原発のすぐ西側を流れるのが新野川という川だ。2級河川で同じく静岡県内を流れる富士川や大井川に比べたら小さい川だがそれでも河口の大きさはかなりものがある。
そして、浜岡原発の東側には別の川が流れている。

http://stophamaokanuclearpp.com/blog/?p=7026
でその図解を見ることが出来るが、「浜岡原発の西側には新野川(にいのがわ)、東側には筬川(おさがわ)」があるのだ。

この図解からは分からないが、浜岡原発の北側には大きな沼もある。
https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%80%92437-1604+%E9%9D%99%E5%B2%A1%E7%9C%8C%E5%BE%A1%E5%89%8D%E5%B4%8E%E5%B8%82%E4%BD%90%E5%80%89+%E6%A1%9C%E3%82%B1%E6%B1%A0%E4%BC%9A%E9%A4%A8/@34.6411361,138.1448525,18z/data=!4m2!3m1!1s0x601a60bc02c540d1:0xf9d84e7dd73f1b0e
で見ることが出来る。

つまり、浜岡原発周辺は活断層だらけであるはずなのだ。川の多くは以前地震で地盤がずれ、そこを水路として川が発達した例が多いはずだからだ。

鹿児島の川内原発も川内川という川の河口のすぐ横にある。

佐賀県にある玄海原発も同じで、
https://www.google.co.jp/maps/@33.5161208,129.8384212,13z
で見ると分かるが、原発が位置している半島の両側にある湾は河口なのだ。

多分、その他の原発も同じで、河口に作られているものが多いのだと思う

本日起こった静岡県中部を震源とする地震は次の通り:
http://www.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20140902163911.html
発生時刻 2014年9月2日 16時39分頃
震源地 静岡県中部
最大震度 震度1
位置 緯度 北緯 35.2度
経度 東経 138.4度
震源 マグニチュード M3.2
深さ 約20km


静岡県中部を震源とする地震のデータベースが次のURLにある。2008年の夏以降のもので、震度を観測したものの一覧。

http://www.tenki.jp/bousai/earthquake/entries_by_earthquake_center?earthquake_center_code=442&order=&desc=0&max_level=&p=1

本日までに32回起こっている。年別に集計すると次のようになる。

2008年:1回(8月以降のみ)
2009年:5回
2010年:2回
2011年:4回(311の前は1回のみ)
2012年:6回
2013年:5回
2014年:9回

マグニチュードで分けてみると311後にはマグニチュードが大きくなっていることが分かる。

311前
M2台:5回
M3台:4回
N4台:0回

311後
M2台:5回
M3台:16回
N4台:2回

確実に静岡県中部地震は活発化している。そして、このことの意味していることは富士山噴火と中部地震ではないだろうか。

富士山噴火があれば、首都圏は相当な影響を受ける。物流は相当に混乱するだろうし、関東の農産物も被害を受ける。

更に問題なのは浜岡原発だ。浜岡原発は東海地震の震源域のほぼ中央に位置している。東海地震は海溝型の巨大地震であり、M8級だと言われている。
前回の東海地震は1854年12月23日の安政東海地震で
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E5%9C%B0%E9%9C%87
によると
>震源域は駿河湾奥から陸域に達したと推定され、著しい激震域と富士川河口付近に地震山と称する断層が出現した
とされている。
なお、この安政東海地震の32時間後に安政南海地震が起こっている。

東海地震は海溝型の地震であり、海洋プレートが大陸プレートの下に沈み込み、それによって大陸プレートがつられて下側にたわみ、それが限界にまで行ったときに元に戻ろうとして跳ね上がる地震だ。逆断層型であり、鉛直方向の揺れが卓越するはず。

2011年の確か6月だったと思うが、テレ朝のモーニングバードに大竹さんという地震予知連絡会の会長を以前勤めた東北大学の名誉教授の地震学者が出演され、東海地震で地盤が1m以上跳ね上がったことが記録で確認できるというようなことを言われた。ところが、その後、大竹さんがメディアに出演されることがない様子だ。

地震縦波の影響はほとんど耐震設計で考慮されていない。大きな地震が建物のすぐそばで起こることがまれであり、地震縦波はすぐに減衰してしまうので、大きな建物が地震縦波の影響を受けて被害を出すことがあまりないためだ。

しかし、東海地震は陸域で海溝型の地震が起こる世界でもまれな例であり、非常に大きな縦揺れ、そして直接的な縦波の影響が地上にまで減衰しないで到達する。浜岡原発が影響を受けることは確実だ。

縦揺れ、地震縦波だけではなく、地震衝撃波というものがある。このことについては存在そのものが無視されているが、火山噴火のときに現れる空振という現象や、海底火山の噴火や海底での地震で、その真上を航行している船が影響を受ける海振という現象がある。阪神大震災では衝撃的な縦揺れで壊れたとされた鉄筋コンクリート建造物が多く観察されていた。地震衝撃波の影響は爆裂破砕という現象になるはずで、鉄筋コンクリートの内部のコンクリートが粉々に粉砕され鉄筋だけが残るという被害になる。

浜岡原発は再稼働などとんでもないが、核燃料が残っているだけで十分に危険ではないだろうか。

なお、以前テレビで浜岡原発の耐震工事の現場の報道があり、関係者が東海地震では地盤が緩やかに傾斜すると言っていた。多分、御用学者が吹き込んでいるはずだが、あまりに甘く見すぎていると思う。


2014年9月2日 16時39分頃 静岡県中部 M3.2
2014年9月1日 13時10分頃 静岡県中部 M2.5
2014年8月21日 21時46分頃 静岡県中部 M3.1
2014年8月10日 2時43分頃 静岡県中部 M3.6
2014年7月31日 12時15分頃 静岡県中部 M3.0
2014年7月29日 23時39分頃 静岡県中部 M2.7
2014年6月13日 11時17分頃 静岡県中部 M3.3
2014年1月31日 22時2分頃 静岡県中部 M3.3
2014年1月21日 14時28分頃 静岡県中部 M4.0
2013年10月6日 23時24分頃 静岡県中部 M3.0
2013年9月18日 17時17分頃 静岡県中部 M3.4
2013年8月9日 17時51分頃 静岡県中部 M3.4
2013年7月1日 6時49分頃 静岡県中部 M3.7
2013年6月19日 16時9分頃 静岡県中部 M3.1
2012年12月22日 1時19分頃 静岡県中部 M3.4
2012年9月16日 7時11分頃 静岡県中部 M3.6
2012年6月9日 17時3分頃 静岡県中部 M2.7
2012年6月9日 14時57分頃 静岡県中部 M3.3
2012年6月9日 4時7分頃 静岡県中部 M4.1
2012年6月5日 9時0分頃 静岡県中部 M2.9
2011年8月22日 17時4分頃 静岡県中部 M2.6
2011年7月10日 5時58分頃 静岡県中部 M3.9
2011年5月5日 3時22分頃 静岡県中部 M3.6
2011年2月28日 2時25分頃 静岡県中部 M2.3
2010年7月22日 0時18分頃 静岡県中部 M3.0
2010年4月14日 7時39分頃 静岡県中部 M2.8
2009年11月17日 14時48分頃 静岡県中部 M3.3
2009年11月2日 15時54分頃 静岡県中部 M3.1
2009年9月23日 12時10分頃 静岡県中部 M2.2
2009年8月30日 1時32分頃 静岡県中部 M2.4
2009年5月7日 22時58分頃 静岡県中部 M2.4
2008年8月27日 7時49分頃 静岡県中部 M3.1

参考リンク:

静岡県中部を震源とする地震が311前と比べて2倍以上に増加
http://www.asyura2.com/13/jisin19/msg/888.html
投稿者 taked4700 日時 2014 年 8 月 10 日 19:16:39: 9XFNe/BiX575U

地震衝撃波が日本の学界では無視されている。岩盤の上に建てられている原発は特に危険だ
http://www.asyura2.com/12/genpatu27/msg/282.html
投稿者 taked4700 日時 2012 年 9 月 13 日 04:17:09: 9XFNe/BiX575U
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. taked4700 2014年9月02日 20:30:29 : 9XFNe/BiX575U : STtvSVic6A
記事投稿者です。

訂正があります。

>確実に静岡県中部地震は活発化している。そして、このことの意味していることは富士山噴火と中部地震ではないだろうか。

とありますが、「中部地震」ではなく、「東海地震」です。よって、次のように訂正します。

確実に静岡県中部地震は活発化している。そして、このことの意味していることは富士山噴火と東海地震ではないだろうか。


02. taked4700 2014年9月02日 21:08:21 : 9XFNe/BiX575U : STtvSVic6A
https://www.google.co.jp/maps/@33.3695184,-117.5565956,16z
でアメリカ西海岸にあるサン・オノフレ原発の地図を見ることが出来る。

少なくともこの地図で見る限り、周囲に川は見当たらない。

つまり、日本の原発の多くは、無意識的に川のすぐ横に作るように誘導された可能性があるのだ。

北海道の泊原発も
https://www.google.co.jp/maps/place/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E6%B3%8A%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80/@43.037153,140.513064,15z/data=!4m2!3m1!1s0x5f0a96b176831f1f:0xdb2ce93eac72906f
で見る限り、すぐ上に水路があるのが分かる。

島根原発もそうだ。
https://www.google.co.jp/maps/place/%E5%B3%B6%E6%A0%B9%E7%9C%8C%E6%9D%BE%E6%B1%9F%E5%B8%82%E9%B9%BF%E5%B3%B6%E7%94%BA%E7%89%87%E5%8F%A5%EF%BC%96%EF%BC%95%EF%BC%94%E2%88%92%EF%BC%91+%E5%B3%B6%E6%A0%B9%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80/@35.52435,132.9981586,14z/data=!4m2!3m1!1s0x355708cab1465679:0x8759f5043bdcc6c6
で見ると、すぐ下側に川がある。

美浜原発は岬の先端にあるが、その岬の元には川があるのが分かる。
https://www.google.co.jp/maps/place/%E9%96%A2%E8%A5%BF%E9%9B%BB%E5%8A%9B%EF%BC%88%E6%A0%AA%EF%BC%89+%E7%BE%8E%E6%B5%9C%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80%E7%99%BA%E9%9B%BB%E5%AE%A4/@35.703492,135.963669,14z/data=!4m2!3m1!1s0x6001e1e62a0993dd:0x920fd7347642fe61

敦賀原発も湾の奥に位置していて、川がもともとあったように見える。
https://www.google.co.jp/maps/search/%E6%95%A6%E8%B3%80%E5%8E%9F%E7%99%BA/@35.757884,136.0240882,15z

戦後日本の学界はアメリカの情報機関のコントロール下にあったのは確実だ。官僚の世界もそうで、政界もそうだ。コントロールはとても巧妙で、自分自身で気が付かないように誘導されたはずであり、本人は誘導されていることにさえ気が付かない。

311の事故時に原子力保安院の院長であった方は東大経済学部出身。菅直人首相に呼ばれて説明できず、経済学部出身であることが明らかになった。このことが象徴的に示しているように、戦後日本社会は、形式的にアメリカの規制をまねていて、アメリカは地震がほとんど起こらないが、日本は地震国。このことが利用されて、日本は地震での原発事故を誘導されてきたと言っていいはず。

次の大地震が原発のそばで起これば、日本の壊滅は避けられない。原発再稼働は論外だが、核燃料が原子炉やプールにあることだけで十分に危険。早急に川があるところでない地域での乾式キャスクでの保管にするべき。


03. taked4700 2014年9月02日 21:12:53 : 9XFNe/BiX575U : STtvSVic6A
問題は、MOX燃料で、乾式キャスクでの保管が出来ない可能性が強い。つまり、プールでの水冷が必要であるはずなのだ。

水は川がないと補給が出来ない。そのために川のそばに原発が造られることが多い。アメリカの場合もミシシッピー川や5大湖のそばに原発が建設されているが、日本に比べてずっと地震の頻度は低い。


04. Otounin 2014年9月03日 23:50:41 : xV2VVwIJXQrR2 : tYDoFqNCGU
海底掘削船ちきゅう が、つい最近 静岡県清水港に停泊していた!駿河湾で何をしているのだろうか?!


05. taked4700 2014年9月04日 12:11:05 : 9XFNe/BiX575U : ALHj0r5qc6
>>04

>海底掘削船ちきゅう が、つい最近 静岡県清水港に停泊していた!駿河湾で何をしているのだろうか?!

海底掘削船ちきゅう についてのデマと言うか妄想はもう止めましょう。311のような大規模な地震は人工的に起こすことは500%無理です。500000%でも同じです。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。) ★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 自然災害20掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
自然災害20掲示板  
次へ