★阿修羅♪ > 自然災害20 > 351.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
《注意》 大分県の九重山で火山性地震が増加!気象台が注意喚起!専門家「日本のどこかで大きな噴火が起きる可能性はある」
http://www.asyura2.com/14/jisin20/msg/351.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 12 月 28 日 21:19:05: igsppGRN/E9PQ
 

【注意】大分県の九重山で火山性地震が増加!気象台が注意喚起!専門家「日本のどこかで大きな噴火が起きる可能性はある」
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-4973.html
2014/12/28 Sun. 21:00:26 真実を探すブログ



九州の大分県にある九重山で火山性地震が増えていることが分かりました。地元の気象台によると、12月25日に九重山で火山性地震を18回も観測したとのことです。九重山で火山性地震を観測したのは2004年3月以来で、今後の火山活動の推移について注意を呼び掛けています。


今年でスマトラ島沖地震が起きてから10年目となりますが、あれから世界中で地殻変動が増加中です。正確には1920年頃から強い地震の発生回数が増加中で、それは今も収まっていません。
日本を含めて世界が数千年に一度の大地殻変動期に突入していると言え、今後は国家規模で地震や噴火などの大災害に備えておく必要があります。御嶽山噴火では多くの方が亡くなってしまいましたが、それを教訓に防災対策を強化して欲しいところです。


☆九重山:火山性地震が一時的に増加
URL http://mainichi.jp/select/news/20141227k0000m040055000c.html
引用:
毎日新聞 2014年12月26日 20時27分
 福岡管区気象台は26日、大分県の九重山(くじゅうさん)で25日に火山性地震が一時的に増加したと発表した。噴火警戒レベルは1(平常)のままだが、今後の火山活動の推移について注意を呼びかけている。九重山では25日、火山性地震を18回観測した。1日に18回以上の火山性地震を観測したのは2004年3月の32回以来。
:引用終了


☆日本列島で火山活動が活発化 「どこかで噴火の可能性」 
URL http://www.excite.co.jp/News/society_g/20141226/Kyodo_BR_MN2014122601001852.html
引用:
2014年の日本列島は各地で火山活動が活発化した。27日は戦後最悪の火山災害となった御嶽山(長野、岐阜)の噴火から3カ月。吾妻山(福島)なども噴火警戒レベルが上がり、専門家は「今後も、どこかで大きな噴火が起きる可能性はある」と指摘する。
 気象庁は12月、吾妻山と十勝岳(北海道)で5段階ある警戒レベルを1(平常)から2(火口周辺規制)へ引き上げた。火山性地震の増加などから「小規模噴火の恐れがある」と判断した。
:引用終了


☆気象庁 噴火警報・予報: その他の火山
URL http://www.jma.go.jp/jp/volcano/info_03_20141208160459.html
引用:
噴火警報、噴火予報の発表状況
御嶽山   :火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)
桜島    :火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)
口永良部島 :火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)
草津白根山 :火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)
三宅島   :火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)
阿蘇山   :火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)
霧島山(新燃岳):火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)
諏訪之瀬島 :火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)
西之島   :火口周辺警報(入山危険)
硫黄島   :火口周辺警報(火口周辺危険)
霧島山   :火口周辺警報(火口周辺危険)
福徳岡ノ場 :噴火警報(周辺海域) (周辺海域警戒)


噴火予報発表火山(噴火警戒レベル対象火山)
以下の活火山 [噴火予報(噴火警戒レベル1、平常)]
雌阿寒岳、十勝岳、樽前山、有珠山、北海道駒ヶ岳、秋田焼山、岩手山、秋田駒ヶ岳、吾妻山、安達太良山、磐梯山、那須岳、浅間山、新潟焼山、焼岳、富士山、箱根山、伊豆東部火山群、伊豆大島、九重山、雲仙岳、霧島山(御鉢)、薩摩硫黄島
:引用終了


☆世界で発生したM6〜8の地震の発生回数の数位グラフ
URL http://www.thehorizonproject.com/earthquakes.cfm




☆地震の周期性と活動期・静穏期
URL http://www.hinet.bosai.go.jp/about_earthquake/sec7.3.html





☆日本火山群は大活動期に入りつつある


☆日本列島は1000年に一度の大地殻変動期に入った


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. taked4700 2014年12月28日 22:48:43 : 9XFNe/BiX575U : EyQJsmGlgd
>今年でスマトラ島沖地震が起きてから10年目となりますが、あれから世界中で地殻変動が増加中です。正確には1920年頃から強い地震の発生回数が増加中で、それは今も収まっていません。
>日本を含めて世界が数千年に一度の大地殻変動期に突入していると言え、今後は国家規模で地震や噴火などの大災害に備えておく必要があります。

「正確には1920年頃から強い地震の発生回数が増加中」とあるが、日本でのことを言っているのか?それとも地球規模でのことを言っているのか?誰が言っているのか?

「日本を含めて世界が数千年に一度の大地殻変動期に突入」ということだが、この根拠は?実を言うと、自分も世界規模で地殻変動期に入っているとは思うが、それが数千年に1度の規模のものかどうかは分からない。その意味は、数万年に一度の規模の場合もあるということだ。ヨーロッパや北アメリカ大陸などあまり地震が多くない地域では数万年に一度程度の地殻変動の痕跡があるはずで、そういったものとの比較が必要だと思う。


02. 2014年12月30日 20:13:11 : oA9GE6uXgc

M9の地震が起こったのだから、当然、その影響でマグマの生成も活発になるが

>正確には1920年頃から強い地震の発生回数が増加中

元データも示してないし、当てにならない数字だな

http://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/higai/higai1996-new.html
http://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/higai/higai-1995.html


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 自然災害20掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
自然災害20掲示板  
次へ