★阿修羅♪ > 自然災害20 > 448.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
科学者と一般人の間には考え方に大きな隔たりがある事が判明(米研究)
http://www.asyura2.com/14/jisin20/msg/448.html
投稿者 kokopon 日時 2015 年 2 月 26 日 18:19:00: uXlXC.2gGTbTg
 

>%差=人口に直しみれば・・・
科学者と一般人の間には考え方に大きな隔たりがある事が判明
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52185769.html
--部分転載--
米シンクタンクのピュー研究所とアメリカ科学振興協会が
2014年に共同で行った調査の結果、科学者と一般公衆、
つまり世間の人々のあいだには、考え方に大きな隔たりが
みられることがわかった。
 設問のうち、51ポイントと最も大きなギャップがあったのが、遺伝子組み換え
食品の安全性についてで、科学者の88%は食べても安全であると回答したの
に対して、一般公衆は37%にとどまっている。

13の科学的論題に対する一般公衆と科学者の見解は以下の通り。
・気候変動は人間の活動に起因している
   一般公衆 50%  科学者 87%
・世界人口の増加は将来的に重大な問題となる
   一般公衆 59%  科学者 82%
・原子力発電所の建設に賛成する
   一般公衆 45%  科学者 65%
・海洋掘削の推進に賛成する
   一般公衆 32%  科学者 52%
・遺伝子組み換え食品は安全である
   一般公衆 37%  科学者 88%
・動物実験に賛成する
   一般公衆 47%  科学者 89%
・農薬を使用した食品は安全である
   一般公衆 28%  科学者 68%
・子どもの3種混合ワクチン接種を義務づけるべき
   一般公衆 68%  科学者 86%


>これらの怪回答?にネット情報の氾濫が影響・関与あるか否か?お試し一服
↓中に陰謀論とは、ヒットもの凄い、ルアー(誘餌) 撒き餌 寄せエサ or 防衛操作。
  検索リストでネタ拾い(英文も)、まさか騒乱節? 裏、裏ら〜?山分け倫舵?
http://www.asyura2.com/15/cult14/msg/246.html
検索→ ゲームを自ら学んで人間以上に
 上達できる人工知能「DQN」が人間を脅かす日はいつくるのか?
http://gigazine.net/news/20150226-google-deepmind/
検索→ 95億円で買収・人間のような自然な文章を自動で
     生成可能な「Wordsmith」プラットフォームとは
http://gigazine.net/news/20150225-automated-insights-wordsmith/
  おまけ
 高齢化社会で老眼鏡が手放せない日々、手早いメガネ拭きの便利コツ技、
  メガネ拭き布20×30cmと薄い滑り止めシートをヒモで吊るし置けば楽チン、
   滑らずしっかりと拭けて具合よし、焼酎をスプレーして綺麗きれいです。
>これで日々苦しかった目のチカチカ解消し快適です( 気付くのが遅すぎた)
↓中に 100円でクリップ式老眼鏡を、PC用メガネにピタリ重ね便利技
(スキ間ズレ角度解消)。自作方法の関連一式まとめ。
http://www.asyura2.com/12/bd61/msg/541.html
-------
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2015年2月26日 19:27:25 : cgHPF0tNRg
どうみても一般国民の方がまともである。
ここに登場する科学者は原子力御用学者にモンサント利権に染まった科学者がほとんどであろう。

02. 2015年2月27日 00:56:56 : fPxsBIstAQ
当たり前なのだろうか?

科学者は科学を信じている。
まあ、学会がどうの派閥がどうので
余りに個性的過ぎると色々と
研究資金面で苦労を強いられるのかも知れないが、
イメージ的に研究室に籠もりっきりで頭デッカチ
「世間知らず」ってのはあるな。

対して一般大衆は一歩引いている。
冷静で疑り深い位が健全なのか、
イメージ的に迷信に捕らわれている者が未だに多い、
理数系が少ない、
「無知」の為せるワザなのかと疑いたくはなるな。

政治家はどうだろう、
企業は科学の成果で土木建築し、新商品開発し、
医者は人の命を救い…だから、
献金や票集めの事を考えたら「科学者」寄りになる側面と、
「一般大衆」の顔色伺いとの本音と建て前の使い分けで
両者の間でバランスを取っているのだろうか?

「科学者」が様々な道を提出し、
「一般大衆」は迷いながらも付いて行く、
「政治家」が愚かで判断を誤ると
両者にとっての不幸だね、
そうやって遅々とはしつつも一度 便利に慣らされてしまうと
今度は後戻りはなかなか難しい。

きっと歴史やら文化ってのは
そうやって作られていくものなのだろうな。


03. 2015年2月27日 13:49:00 : nJF6kGWndY

まあ、科学者と言っても、生物学者などは、かなり一般人に近い非科学的な人も多いし

自分の専門分野以外の知識に関しては、ほぼ一般レベルだな


あと、科学者に、原発推進などに賛成反対を聞いても、明確な答えなどはない

そうしたリスクを含む科学技術政策を決定するのは、社会の需要であって

科学は、あくまでも、そのためのデータや予測を与えるものに過ぎない」

その辺も科学というものをわかってない人の質問だな



04. 2015年3月01日 13:52:48 : FfzzRIbxkp
確率で考える人と、当事者意識で考える人の違いも出るよね。

命にかかわる事象を確率で扱うのはやめたほうがいいと思う。

なぜならば、体質とか技量とか、いくつもの大惨事が重なった場合とか、想定外の対応が考慮されていないから。

マス単位と個人の混同も気をつけましょう。
例えば、”自己責任”は政策言語。 
個人的に扱うと傲慢で失礼なので、
使った本人に対して「じゃああなたから、自己責任の見本を示してよ。」と言い返しましょう。
もしも見本が示せたら、それが本当に自己責任として成立しているのか周りで評価しましょう。「それがあなたの言う自己責任と言うものなの?」という議論になれば、どうぞご自由に。

「自己責任」と言って他者に押しつけるのと、
「これは自分の責任です。」と言って、責任を引き受ける能力があるもの。

「私の責任で政策をすすめます。」と言って、責任を放棄しているもの。
 
いろいろありますね。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 自然災害20掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
自然災害20掲示板  
次へ