★阿修羅♪ > 音楽14 > 839.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
American Folk Blues Festival 1962 - 1969 Vol 3
http://www.asyura2.com/14/music14/msg/839.html
投稿者 で爺 日時 2014 年 7 月 02 日 10:38:24: tYZleDTpDNY.U
 


Vol 1 はこっちだったようね。




 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年7月03日 19:26:34 : JFBcDRs0dM

De爺さんはブルースも好きなんだね。

前世紀の後半からアメリカ発のブルース・ミュージックは世界中を魅了しちまった。

戦後の日本人も同様にブルース特有のコード進行にカルチャーショックを感じた。

何度でも聞きたくて、何度聞いても納得する。

五七五のコード展開と一定のリズムに思いを託すみたいな。

なんとなく世界の人間が言いたいことは分かる。

せいぜい長生きしてくれよな、みたいな。




[12削除理由]:言葉使い等

02. 2014年7月03日 21:03:13 : JFBcDRs0dM

やっぱ今日はここだよな。

Blues お返しに三曲

 1. 日本女性の秋吉敏子&ルータマキン Big band De G チューニングアップ

http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=dDWuCIQZMCo

 2. オスカー・ピーターソン・カルテット De G 寿司ブルース

http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=pVD8qrfH8W0

 3. 青江三奈 De G 恍惚のブルース

http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=sbZPR2OfN0s


それでは今日のところはお休みー

See you

By-by




[12削除理由]:言葉使い等

03. 2014年7月04日 08:34:59 : 0qt5ZqccFo
いや、あんまり知らないのよ。コード進行とかもよくわからん。
私は、だいたい、聞いていればどんな曲も好きになるのですな、極端に๊うるさい歌以外は(笑)

Wikiを読むと、ブルースの典型的な歌詞の構成法って、同じプレーズを2回歌って、
そのあと、長めの決めのフレーズが来る・・・というパターンらしいね。

そういえば、これがそうだ

http://www.youtube.com/watch?v=Tlou_2lMLAc

・・・とか考えるのが面白いのね(笑)

青江美奈、結構、キレイね。

しかし、

「あとはオボロ、あとはオボロ」というのは、

何というか、「よくこんなもの思いついたな」と思わせる歌詞だなあ(笑)

では



  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)  recommend
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 音楽14掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧