★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK160 > 859.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
連携国の明示的要請必要 集団的自衛権で安保懇:同盟国だけでなく友好国も可なら北朝鮮以外ほとんどの国に軍事支援の可能性
http://www.asyura2.com/14/senkyo160/msg/859.html
投稿者 あっしら 日時 2014 年 2 月 07 日 04:32:51: Mo7ApAlflbQ6s
 


連携国の明示的要請必要 集団的自衛権で安保懇[東京新聞]
2014年2月7日 02時00分

 安倍晋三首相が設置した有識者による「安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会」(安保法制懇、座長・柳井俊二元駐米大使)が4月に政府へ提出予定の報告書で、集団的自衛権を行使する際は、同盟国や友好国など連携相手からの「明示的な要請」がある場合に限定すべきだとの見解を盛り込む見通しとなった。懇談会座長代理を務める北岡伸一国際大学長が6日までに共同通信の取材に対し明らかにした。

 北岡氏は同盟国などからの明確な要請に加え、韓国などを念頭に、日本の集団的自衛権行使で影響を受ける関係国への通告や、国会の承認なども必要との認識を示した。
(共同)

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014020601001778.html

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年2月07日 05:45:50 : 5sBUiUuGU2
憲法は”そのまま”で解釈だけで武力行使ができるようになるとは。

こんな事が許されるのなら憲法は意味をなさないしそもそも憲法とは権力者を縛るものでありながら権力者の解釈だけで自由自在に変更できる体制は、憲法が存在しない国と一緒だ。


はっきり言ってしまえば国民を縛る法律も日本国の最高法規である憲法の基本理念を中心に規定されており日本の法律も無効だ。
極論を言ってしまえば法律違反を犯して刑務所に受刑されている国民もすべて釈放しないといけない(憲法が存在しないということは法律も存在しないのだから)


憲法九条を改正したいのなら正々堂々と正統な手続きによって憲法改正を行うべきで解釈だけで何でも出来るとなれば日本は法治国家ではないし安倍のやり方は、民主主義を根本から否定している。


02. 2014年2月07日 06:46:38 : 5sBUiUuGU2
すでに中国のアメリカを抜いて貿易額では世界一になっており経済発展に伴う大国意識が増長されている現れだ。
このまま行けば2020年代には、中国がアメリカを抜いて世界一の経済超大国になるのは確実でますます中国の存在感は高まるだろうと予測されている。
どうも日本人は現実を観ないで感情論だけで物事を判断する人間が上から下まで多すぎて戦略的視野が狭すぎる。
これでは国際的感覚が求められるグローバル化が進む今日ではますます日本の没落は確実になるだろう。
抜け出すには感情論、空気感に異常に縛られる日本人の体質が治らない限り無理なのだが。
http://www.cnn.co.jp/business/35042403.html


中国の貿易総額、米国抜き世界一へ 初の4兆ドル突破
2014.01.11 Sat posted at 17:00 JST

香港(CNNMoney) 中国税関総署は10日、輸出と輸入を合わせた貿易総額が昨年、約4兆2000億米ドル(約437兆円)の過去最高を記録したと発表した。4兆ドルの突破は初めて。

米国の昨年12月の貿易統計の発表はまだだが、中国が米国を抜いて初の世界1位になるのは確実な情勢。米商務省によると、昨年1月〜11月の貿易総額は約3兆5000億ドル。中国を上回るには、12月の統計で月間平均額の倍増以上が必要となっている。

貿易面で米中間の相互依存は深まっており、中国との貿易の規模はカナダとほぼ同じ水準となっている。

中国は昨年、米国を抜いて原油の最大輸入国にも浮上していた。


03. 2014年2月07日 06:58:25 : plsk27d8TE
現実に周辺国は
下痢男の日本に
軍事支援を求めるのは
嫌われものの
北朝鮮しかない現実を
日本人は直視すべきだ
まず自分ちの
火事(放射能ダダ漏れ)を
始末できず
他国の心配をするなが
アメリカにしても
世界の大勢だろう

04. 2014年2月07日 09:45:03 : oFYPr56M32
どうせなら日本中にありあまっている高齢者、老人の部隊でもつくって激戦地に送りつけて欲しいね。w
「世のため人のため」作戦とか名づけてさ。部隊名は「腰曲がり」。爺さんたちには銃なんかもったいないから、位牌とセットで手りゅう弾なんかもたせてさ、敵に体当たりしてもらう。
「天皇陛下万歳!」なんていわなくていい。「安倍の野郎、死んでまえ!」とか。ふふふ。
これで日本もずいぶんすっきりするとおもうが。

05. 一隅より 2014年2月08日 18:40:31 : PnbUj1IYwR18o : iyJ2MZrxS6
>集団的自衛権を行使する際は、同盟国や友好国など連携相手からの「明示的な要請」がある場合に限定すべきだ・・


ポイントは「明示的な要請がなければできない」ではなく、要請があれば要するに≪できる≫ということだ。

どうせ狙いは、核兵器所持阻止(アメリカの最大の関心事だ)のため、いざとなれば朝鮮半島北半部へ侵攻することだ。
そのための集団的自衛権論議だし、オスプレイ配備および日本列島山岳地帯や厳寒・積雪地域での自衛隊との共同運用訓練だ。
(目的は尖閣とか離島防衛とかなんかじゃない。)

そしてそのとき米軍は(イラクで懲りているから)地上部隊投入はせずに、そこは韓国・日本にやらせる。

そのときにはどっちみち「同盟国=アメリカや友好国=韓国など連携相手からの要請」はある。
だから結局、「≪要請がなければ≫できない」ではなく、「要請があれば(いずれにせよ要請はあるから、堂々と)≪できる≫」ということが肝心なのだ。


06. 2014年2月10日 15:58:58 : o3H6NKonWM
第145回(2月10日):照屋寛徳 議員
安倍総理の憲法「改正」の三つの理由を批判する
〖写真〗「日本を戦争する国にするな!1・24院内集会」
http://www5.sdp.or.jp/special/kenpo/img/145teruya.jpg

 安倍総理が改憲に強い意欲を示している。正確には、「強い意欲を示す」どころか、改憲実現に向け、いろんな布石をうち、巨大与党と一部野党の改憲勢力と相謀り、共同して暴走している。

 2月4日の衆議院予算委員会で日本維新の会小沢鋭仁議員が、「憲法改正は必要不可欠」との認識を示したうえで、「憲法改正の必要性について、安倍総理の御見解を伺います」と質問したのに対し、次のように答えている。

 安倍総理は、答弁冒頭で、「私は、従来から憲法改正を主張してまいりましたが、その理由として三つ挙げてきたところでございます」と述べ、三つの理由を詳細に答弁した。

 「一つは、現行の憲法は、やはり、いろいろな議論がございますが、基本的に占領軍の強い影響、同時に、原案については、事実上、占領軍がつくったものであるということであります。

 そして二つ目は、もう憲法が成立をしてから長い年月がたちました。時代にそぐわない条文もございますし、新たな、大切な価値観、権利も出てきているわけであります。

 そして三つ目は、やはり私たちの国の憲法は私たち自身で書いていく、この精神こそ未来を切り開いていくんだろう、こう信じるからでございまして、その中において、残念ながら、今委員御指摘のように、日本においては一度も憲法改正がなされてきていなかった。これは、いわば憲法について、指一本触れてはならないんだ、そういう、いわばある種の気持ちに国民全体が陥っていたということもあるのではないか、このように思うところであります。」(衆議院予算委員会議事速報。以下、同じ。)

 議事速報の引用が長くなったが、安倍総理が考える憲法改正(私の立場からは憲法改悪だ)の理由がより鮮明にわかると思う。

 尚、小沢鋭仁議員は、予算委員会で主要国における憲法改正の回数、改正手続に関する資料を配布し、「(憲法改正が)日本はゼロ回でございます……我が国、戦後、必要なかったのでありましょうか。だからゼロ回だったのでありましょうか。」とも質している。

 国会には、超党派の96条改正議連がある。現在の同議連の会長は、古屋国家公安委員長で、安倍総理が顧問、小沢鋭仁議員もかつては共同代表であった。

 恐らく、小沢議員は「96条先行改憲」を強く意識して、安倍総理に予定調和の答弁を求めたのであろう。安倍総理は、

 「(憲法改正ができなかったのは)この憲法改正の規定が、国会議員の三分の二以上の賛成がなければ発議できないということ、この条文も、96条も大きな要因であったのではないか、このように思います。」と答弁した。

 小沢鋭仁議員は、「96条先行改憲」について、安倍総理が平成24年12月当時よりかなりトーンダウンしていると指摘し、執拗にその必要性を質している。

 安倍総理は、「96条先行改憲」については、次のように踏み込んで答弁した。

 「たった三分の一の国会議員が反対すれば、それを議論する、国民投票で参加する機会を全く奪っているからこそ、96条を変えようということでございます。」

 「つまり、そういう意味において、私は、96条の改正、自民党も既にその案を出しているわけでございまして、改正すべきだ、このように思っているところでございます。」――と。

 以上の安倍総理と小沢鋭仁議員の衆議院予算委員会における憲法改正論議を踏まえ、その批判的考察を進めることにする。

 先ず、安倍総理が憲法改正理由に挙げるいわゆる占領軍による「押しつけ憲法論」と「自主憲法制定論」についてである。

 先ず、占領軍による「押しつけ憲法論」と「自主憲法制定論」は不離一体と理解すべきと考える。日本国憲法の成立過程を正しく認識するうえで大事なのは、第二次世界大戦において日本は連合国に無条件降伏し、ポツダム宣言を受諾した厳然たる事実を認めるところから出発するべきだ。日本国憲法の制定過程で1946年2月13日、いわゆるマッカーサー草案が日本政府に手交されたのは、事実だ。その内容は、敗戦後の日本政府にとって革命的変革を要求するものであった、といわれている。

 その前年の1945年10月、幣原内閣に松本丞治大臣を長とする憲法問題調査委員会が発足し、松本案がマッカーサー総司令部に提出されていた。

 結果的に、天皇が統治権を総攬する原則を残す松本案は一蹴される。その後、マッカーサー草案に基づく折衝を通じて「憲法改正草案」(内閣草案)が作成され、第90回帝国議会の衆議院に提出され、原案に若干の修正を加え、圧倒的多数で可決成立し、貴族院でも若干の修正が施され、「日本国憲法」として公布され、1947年5月3日から施行されたのだ。

 このような日本国憲法の制定過程に照らし、安倍総理が言う「押しつけ憲法論」には理由がない。多くの憲法学者も同じ意見だ。憲法を「押しつけられた」と感じた人は、明治憲法の天皇主権や旧体制を維持したかった人達だろう。「自主憲法制定論」を唱える方々は、総じて天皇主権の明治憲法への回帰を願う方々だ。

 「96条先行改憲」の誤りについては、幾度となく批判してきた。その問題点も多岐に及ぶ。最大の誤りは、改憲派学者の小林節氏らも指摘するように、憲法が為政者・国家権力の暴走や恣意的統治から国民を保護するために課す国家に対する規範=縛りであるとの立憲主義に反するからである。

 最高法規である憲法の改正に際して、通常の立法より厳格な手続きが要求されるのは当然だと思う。日本より厳格な改正手続きのスイスやアメリカはたびたび改正している。憲法改正をしたいのであれば、堂々と改正事項を掲げ、国会と国民議論を尽くし、「各議院の総議員の三分の二以上」の賛成を得て、国民投票すべきだ。「憲法に指一本触れるな」とは誰もいってない。憲法改正の真の狙いを秘し、先ずは憲法改正発議要件を緩和し、憲法の三大原理の破壊を目論むやり方に、多くの国民は反対しているのだ。改憲派の憲法学者も「裏口入学」と批判する。

(2014年2月10日 社民党衆議院議員 照屋寛徳)

http://www5.sdp.or.jp/special/kenpo/145teruya.htm


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK160掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧