★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK161 > 360.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
〔秘密保護法 言わねばならないこと〕  (14)歴史家、検証できぬ 作家 半藤 一利氏(東京新聞)
http://www.asyura2.com/14/senkyo161/msg/360.html
投稿者 gataro 日時 2014 年 2 月 12 日 11:59:23: KbIx4LOvH6Ccw
 

【秘密保護法 言わねばならないこと】  (14)歴史家、検証できぬ 作家 半藤 一利氏
東京新聞 2014年2月12日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/himitsuhogo/iwaneba/list/CK2014021202000122.html

 

 特定秘密保護法によって「秘密指定」の期間が事実上の無期限となれば、時の政府が何を考え、どう動いたのか、後世に教訓とするための検証が不可能となる。歴史をやる人間にとっては、あり得ない話だ。

 参院での審議時間は二十二時間。郵政民営化関連法の九十三時間や改正教育基本法といった過去の重要法に比べると、あまりにも短い。これにもっと国民は怒るべきだ。

 安倍晋三首相は防衛問題に妙なこだわりがあるようだが、それが次から次へと変な法律を生んでいくのでは、と思う。首相は「言論の自由や知る権利を侵すものではない」と言うが、政権が代わった後もそうであるという保証はない。しかも、戦時中に出たさまざまな法律も、当時の政府は議会答弁で同じようなことを言っていた。

 秘密保護法の本質は「お上が決めた情報だけを報じればいい」だ。戦前も一朝一夕のうちに戦争へ進んだわけではない。しかし、新聞は政府が認めた情報しか伝えなかった。多くの国民にとっては、いつの間にか米英との戦争へ突入していった。


 今回、新聞記者の皆さんも当初は、あまり危機感を持たなかったのではないか。いわんや雑誌ジャーナリズムは「それは何ですか」という感じだった。野球ならば九回裏ぐらいまで試合が進んでから、やっと大騒ぎしたという印象だ。


 国民主権の根源は、言論の自由だ。それが失われるとしたら、心の底から恐ろしさを感じる。「国家権力」という言葉が新聞から消えている。マスコミは萎縮せずに頑張ってほしい。 

はんどう・かずとし 1930年生まれ。作家。「ノモンハンの夏」「昭和史」など、近現代史の著作多数。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. gataro 2014年2月12日 12:01:50 : KbIx4LOvH6Ccw : gsJpSmrTGg
文字が小さくなっているので全文を再転載:

秘密保護法 言わねばならないこと】  (14)歴史家、検証できぬ 作家 半藤 一利氏
東京新聞 2014年2月12日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/himitsuhogo/iwaneba/list/CK2014021202000122.html

 特定秘密保護法によって「秘密指定」の期間が事実上の無期限となれば、時の政府が何を考え、どう動いたのか、後世に教訓とするための検証が不可能となる。歴史をやる人間にとっては、あり得ない話だ。

 参院での審議時間は二十二時間。郵政民営化関連法の九十三時間や改正教育基本法といった過去の重要法に比べると、あまりにも短い。これにもっと国民は怒るべきだ。

 安倍晋三首相は防衛問題に妙なこだわりがあるようだが、それが次から次へと変な法律を生んでいくのでは、と思う。首相は「言論の自由や知る権利を侵すものではない」と言うが、政権が代わった後もそうであるという保証はない。しかも、戦時中に出たさまざまな法律も、当時の政府は議会答弁で同じようなことを言っていた。

 秘密保護法の本質は「お上が決めた情報だけを報じればいい」だ。戦前も一朝一夕のうちに戦争へ進んだわけではない。しかし、新聞は政府が認めた情報しか伝えなかった。多くの国民にとっては、いつの間にか米英との戦争へ突入していった。



02. gataro 2014年2月12日 12:03:49 : KbIx4LOvH6Ccw : gsJpSmrTGg
>>01 のつづき

 今回、新聞記者の皆さんも当初は、あまり危機感を持たなかったのではないか。いわんや雑誌ジャーナリズムは「それは何ですか」という感じだった。野球ならば九回裏ぐらいまで試合が進んでから、やっと大騒ぎしたという印象だ。


 国民主権の根源は、言論の自由だ。それが失われるとしたら、心の底から恐ろしさを感じる。「国家権力」という言葉が新聞から消えている。マスコミは萎縮せずに頑張ってほしい。 

はんどう・かずとし 1930年生まれ。作家。「ノモンハンの夏」「昭和史」など、近現代史の著作多数。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK161掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧