★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK162 > 525.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「渡辺氏が女性店長の手紙を公開 特攻や靖国と同様の「二重の外道性」を見る思いがする:山崎 雅弘氏」(晴耕雨読)
http://www.asyura2.com/14/senkyo162/msg/525.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 3 月 08 日 00:23:00: igsppGRN/E9PQ
 

「渡辺氏が女性店長の手紙を公開 特攻や靖国と同様の「二重の外道性」を見る思いがする:山崎 雅弘氏」
http://sun.ap.teacup.com/souun/13578.html
2014/3/8 晴耕雨読


https://twitter.com/mas__yamazaki

内田樹「会社経営の失敗はせいぜい倒産で済むが、国家の失政は国土を失い、国民が死ぬことさえある。その違いを理解していないのだと思う。そのような『楽観的』政権運営を可能にしているのは国民的規模での反知性主義の広がりがある」(内田樹の研究室)http://bit.ly/1doyHH9

首相批判の米紙に抗議 菅長官「著しい誤認」(産経)http://on-msn.com/NStH40

NYTは別に間違ったことは書いていないと思う。

「『あれは百田氏の個人的な意見で首相は関係ありません』などという、相手を小馬鹿にするような屁理屈は我々には通用しないよ」と通告されている。

カレル・ヴァン・ウォルフレン『日本/権力構造の謎』(1990)を初めて読んだ時、何度も「目から鱗が落ちる」思いだった。

知らなかった事実を知る以前に「(この国では)……ということになっている」という、カミソリで表層を剥いで深層を見せる手法に感銘を受けた。

「本音と建前」とは少し違う。

「あれは彼/彼女の個人的意見ですから」という弁明は、典型的な「……ということになっている」という「形式尊重のお約束」であり、国内の新聞やテレビの記者は習慣的にそれに順応してしまう。

子供の頃から「形式尊重のお約束」を尊重するよう教育を受け、学習力の高い「秀才」ほど、その能力が高い。

一方、欧米のメディアは「実体や実像」を報じることに熱意を注いでおり、南京虐殺を否定した百田氏を「内閣同意人事で自分が任命したNHK経営委員から罷免しない」「親友の彼を今もプレーンの一人として身近に置いている」という首相の「反応」を見て、百田氏が首相の代弁者であると結論づけている。

日本の組織では「ということになっている」という「形式尊重のお約束」を守らず、勝手に一線を越えて踏み込む人間は評価されず、冷遇される傾向が高いように思える。

だがジャーナリズムの世界では、そんな順応的態度は職務怠慢を意味する。

表現の自由ランキング低下は記者の責任でもあるかもしれない。

海外でロシア政府の声を代弁することで知られるテレビ局「ロシア・トゥデイ(RT)」番組の最後でキャスターが異例の政府批判(TBS)http://bit.ly/1ibiDgh

「ここで働いているからといって、編集権の独立がないわけではありません。私はいかなる国の主権への介入にも強く反対します。ロシアがやったことは間違いです。軍事介入は決して解決にはなりません」

「私たちに今できることは、平和的な解決を願い、大国間の本格的な冷戦を防ぐことです。その時まで私は真実を伝えます。お休みなさい。また明日…」

彼女の名はアビー・マーティン。

『ロシア・トゥデイ』はロシア政府の資金で運営され、世界100か国以上で放送されている外国語チャンネルで、プーチン政権寄りの放送をすることで知られている。

自分の専門的職務への誠実さという面で、彼女の行動に「プロフェッショナリズム」を感じ、尊敬する。

発言の模様を収めたインターネット上の映像は20時間余りで80万回以上再生され「真のジャーナリストだ」などと称賛するコメントが多数付けられている。

英BBC放送によると、RTはマーティン氏の見解を尊重し、懲戒処分は行わないとしている(日経)http://s.nikkei.com/1kX8i4T

「ワタミで成長させていただいて感謝」渡辺氏が女性店長の手紙を公開(J-Cast)http://bit.ly/1fZkC3V

「彼女は今、幸せだと言っています」と社員の声を盾に、渡辺氏はこう問いかける。

「企業イメージを叩いて彼女や彼女の両親を悲しませることは悪ではないのですか?」

指導部の組織運営が「非人道的だ」と批判された時「我々を攻撃するのは、わが組織で頑張っている人間を攻撃することだ」という詭弁で、批判から指導部を守る「盾」として、その非人道的な組織運営に従う人間や最後まで従った人間を利用している。

特攻や靖国と同様の「二重の外道性」を見る思いがする。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年3月08日 06:43:58 : IQKf1GQ87I
「ロシア・トゥデイ」のキャスターが異例の政府批判
動画http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20140305-00000010-jnn-int

TBS系(JNN) 3月5日(水)7時44分配信

 緊迫するウクライナ情勢にからみ、事実上、ロシア政府が運営するテレビ局「ロシア・トゥデイ」のキャスターが異例の政府批判です。

 海外でロシア政府の声を代弁することで知られるテレビ局「ロシア・トゥデイ」。アメリカで放送された番組の最後に、キャスターがこう語り始めました。

 「ここで働いているからといって、編集権の独立がないわけではありません。私はいかなる国の主権への介入にも強く反対します。ロシアがやったことは間違いです。軍事介入は決して解決にはなりません」(キャスター)

 さらに、キャスターは、ウクライナ情勢をめぐる報道の状況について「落胆している」と苦言を呈し、欧米メディアも含め「どのメディアの報道も虚報だらけ」だと述べました。

 「私たちに今できることは、平和的な解決を願い、大国間の本格的な冷戦を防ぐことです。その時まで私は真実を伝えます。お休みなさい。また明日・・・」(キャスター)

 「ロシア・トゥデイ」はロシア政府の資金で運営され、世界100か国以上で放送されている外国語チャンネルで、プーチン政権寄りの放送をすることで知られています。(04日23:21)


02. 2014年3月08日 07:42:36 : lr4K8xyUDo
ワタミの女性店長は言わされている。

当り前のこと。


03. 2014年3月08日 15:51:25 : QBrYpzDGwo
  「と、いうことになっている」で阿吽の呼吸で納得出来るのは我が国特有の風土だろう。いわゆる非常に細かい階級制が敷かれた中での「立場主義」である。
   「自分の今の立ち位置ではこのように発言することになっている、それは歴代継承されているし」。「あの人の立場から言えば、ああ言わざるを得ないのだろう、今までそうして引き継いで来たのだし」。等などである。
    これで大かたの日本人は納得することになっているし、納得してきた。
    だが良く考えれば、それでは本音はどこにあるんだ、いくら立場上の発言だとしても、本音が逆であればその立場にいては人道的、対外的にまずいのではないか、との疑問が大いに湧くのである。
    ところが、本音は酒場や宴会で聞くことになっている。シラフの時は建前だが、一杯入れば無礼講であり、本音を言い合って「やはりそうでしたかあ」と一件落着である。だから、飲まなければ話は進まないことになっている。
    要するに、何事を決めるにもまず建前を言い合い、その後酒の席を設けて本音を交し合い、合意を得てから公表することになっている。根回しである。
    この間、他国では大体において会議室で本音で意見を交換するので、日本との交渉では日本も同様なら良いが、日本が最初に言うことは大体建前であるのでいざ事を進めようとすると「ちょっと待て」、状態になる。そして、宴会が開かれ、そこでようやく大事な話の展開となるのである。
    何事においても日本人には裏があり、裏があるから相手方も裏があると見做して話半分に受け取る。相手は狐につままれたようになる。
    相手の言うことには必ず裏があると見做して裏のまた裏を探ったり、建前の場では全体の空気を読んでとりあえず自分の立ち位置での意見を言っておくという実に絶妙な裏技が展開される。手間暇が非常にかかるのである。
    これは日本人は通常無意識に行っているが、結局のところ何も決まらず誰も責任を取らないという、奇妙奇天烈な独特の世界に生きているのであり、いざとなると周回遅れとなり易いし、理解されるのが困難なのである。
   国際的に周回遅れとならないようにするには、まず立場ありきではなく、自分のポリシー、信条ありきで本音をぶつけ、その後で自分の本音に相応の立場が用意されたら引き受ける、ということにしなくてはならず、まず立場が与えられ、それに相応しい建前を展開するということでは本末転倒であるし、精神衛生上も良くない。何より対応がややこしく、無用なことで失言を取り消したり、謝罪したり、本題に遥か離れたところで時間を費やすことになる。これでは年中ふざけているかのように受け取られることだろう。
   市井の人ならともかく、日本を背負って立ついわゆるエリートが大方この調子なので真剣味が全く感じられず、国民納税者は実に悲惨な目に合っているのである。いつになれば政、財、官、学、司法、マスコミの、大層手間の掛かる奇妙奇天烈な立ち場主義、建前主義、酒席主義を終えようという意識が芽生えるのだろうか。
    
    

04. 2014年3月08日 16:16:23 : 6boW9pl57w
>>03

同感です。

> これは日本人は通常無意識に行っているが、結局のところ何も決まらず誰も責任を取らないという、奇妙奇天烈な独特の世界に生きているのであり、いざとなると周回遅れとなり易いし、理解されるのが困難なのである。

エリートが責任をとらない国が日本なんだとつくづく思う。



05. 2014年3月09日 02:06:30 : 74sUwPiL46
逆ですね。
本音と建て前があると考え、本音のほうが建て前よりも重要だと考えることが
現代日本の愚かな点を象徴しています。

会議などでも、建て前を言うことを恥じているからこそ相手にそれを読まれてしまうのです。
本音と建て前とがある、という二元論が誤っているのであり、
言うだろうとされることを堂々と言うことこそが、会議のこつです。
日本人は会議において建て前を恥じて最初から妥協点を探るようなことをするために甘く見られることになるのです。


06. 2014年3月09日 03:14:46 : jDUea84PZI
この女性アナウンサーって、
ちょっと、胡散臭いと思うのわたしだけ?

07. 2014年3月09日 07:26:37 : EAkIk2fULU
うさんくさい。明らかに金もらってるやろ

08. 2014年3月09日 08:49:49 : c9U8mO2QiY

    俺は英語が聞き取れないので(字幕は見たが)、うさんくささがよく分からないのだが、どこで胡散臭さがわかるのか。>06さん、>07さん、出来れば教えて欲しい。今後人を見る参考にしたいので。


09. 2014年3月09日 11:36:51 : GIR9mYAwgB
>>05

駆け引きと、本音と建前を混同しているよ。
駆け引きは相手の議論の進め方にしてやられたと思うが、建前では本音を出された時になんでそうなるのという疑問しか湧かない。


10. 2014年3月09日 17:46:16 : QBrYpzDGwo
  05さんは05さんの実体験としてそのように思うのだろう。つまり、通常本音を出して議論しておるのがまずい、建前でやれば社会は上手く行くのに、と。
 しかしながら、本当に本音で物事を進めているかと言えば、そうは思わない。
 例えば企業においては多くの階級が敷かれており、日本では上意下達が貫徹されているために一階級多いだけで部下に命令を下すことになるが、その命令に対して部下が反論を始めた場合、引き下がって部下のやりたいようにやらせる上司はめったにいない。
  必ず、上司である自分の「指示に従えないのならここにいてもらわなくても構わない」、的な叱責をする。なおも食い下がって理由も述べて反論を続けて行くと、「実は俺だってそう思っているんだよ、だけど、俺の立場もあるから、君の言い分は通せないよ」というところに行きつくのである。そして、その晩の居酒屋では、「お前の言っていることは間違っていないと思うよー」と、初めて部下に同調するような上司が多い。これは正しく信頼を失う隠された本音である。
  最初から流れが敷かれ、その流れに沿って目的が貫徹されることになっており、途中で如何なる理由があろうとも、変更が試されることはない。
  そのために階級制を厳しくし、階級に相応の建前論が引き継がれて行く。会議は往々にして無駄なのである。
  例えば「原発は絶対に事故らない」の論理を貫徹するためには、そういう建前を展開する人間がそれぞれの部署に付いているので、そこで「万が一の事故のために周到な準備が必要だ」という本音は一切言えなくなっている。
  どんな行為にも間違い、失敗はある。航空機に非常口があるように、かつ船舶に救命ボートがあるように、事故を想定することは全く当然であるから、原発も同様である。多くの関係者は事故を想定している筈だが、振り向けられた地位と立場から、「原発の事故は想定する必要はない」という建前のみが繰り出される。
  かくして、部下の異論反論を立場を超えて異例であってもなんでも上層部に上げようとする上司が存在しないのである。
   かといって、部下の言うことに一理あるとも考えているのだから、始末に悪く、酒の席で同調しても、信頼と企業の品質向上の足しにはならないのである。
   かくして、あくまでも路線変更はならず、規定通りに事が進められて行くために融通が利かず、何のために社員がいるのか分からない企業も多いのである。
   先の戦争も良い例だろう。戦線厳しいにもかかわらず、大本営に対して本音で物が言えなかった将校達は、最下級兵の素朴な疑問や躊躇いに対しても「貴様、それでも男か」などと訳の分からない叱責で大陸をさ迷わせ、多くの犠牲者を出したのである。
   現在も政権党は大本営を英霊として崇めることを止めていない。これだけの犬死を指揮した者に対してジャッジが悪い、という一言で免罪しているが、それは今政権にあり、自らが指揮官として民衆を率いて行かなければならない立場としての責任の放棄意識が心底にあるのか、総理や閣僚であるという自らの立場重視の、総理や閣僚としての建前を最優先する行動がまたしても多くの国民を苦境に導くことになるのではないか。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK162掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧