★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK162 > 609.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
脱原発を軸に有権者自らが「オリーブの木」候補を探し、推し立てよう(生き生き箕面通信) 
http://www.asyura2.com/14/senkyo162/msg/609.html
投稿者 笑坊 日時 2014 年 3 月 10 日 09:37:48: EaaOcpw/cGfrA
 

http://blog.goo.ne.jp/ikiikimt/e/17c4025b2c7f0fdbe547089983db2ef0
2014-03-10 08:52:27

 「勤務時間は1日2〜3時間で、年間休日が約300日、給与は月額40万円以上、ボーナスは年4か月分もありますよ」と謳った募集プロジェクトを見かけました。来年の統一地方選挙に向けて、「高学歴ニート100人立候補プロジェクト」と銘打った、冗談半分のようなキャンペーンです。地方議員といえど、そんなにおいしいわけではありませんが、傍からは「気楽な稼業ときたもんだ」と見えるのでしょう。

 ただ、実績として、原田亮・箕面市会議員(大阪府)、25歳、大阪大卒、得票数2644、月額報酬61万円。藤川優里・八戸市会議員(青森県)、27歳、帝京大卒、得票数6962、月額報酬58万円などいくつか上がっていました。

 統一地方選挙2015まであとわずか1年。予想される衆参ダブル選挙までは2年余り。いずれもあっという間に近づいてきます。準備は進んでいるのでしょうか。いえ、いえ、遅れに遅れています。

 民主党内では、代表の座をめぐって水面下の暗闘が続いているようです。前原誠司氏のあたりから、「海江田代表は、来月4月までに党勢立て直しの確たるメドがついたとならなければ辞任するだろう」と、”辞任の勧め”がささやかれているとか。もちろん後釜には、前原氏が控えているというシナリオです。

 不人気の民主党から立候補するというのは、とても勇気のいることです。だから、1年後に迫っているにもかかわらず候補者選びは遅々として進まず。このまま突っ込めば、結果はどうなるでしょう。

 地方議員に支えられなければ国政選挙はできない。このままいけば2年後の衆参ダブル選挙では、壊滅的敗北を喫するのは目に見えています。

 自公の巨大与党に立ち向かうには、野党側が統一候補を立てられなければ、東京都知事選と同じパターンで負けます。野党側候補が割れれば、票も割れ、与党を勝たせるだけです。とくに、衆参ダブル選挙では、その傾向が顕著になりそうです。

 小沢一郎・生活の党代表が昨日3月9日、奈良の生駒で開かれた講演会で、「野党はやり方次第で勝てる。事実、これまでの地方選挙では自公候補を破って、野党候補が勝っている例は数多い。自公の得票数は伸びていない。有権者は、暴走する安倍政権に不安を感じているのではないか。都知事選挙でも、候補を一本化できていれば、その安心感でもっと票が伸び、自公候補を破っていたはずだ。絶対、勝っていた。『オリーブの木』でも何でもいいが、一本化できれば、棄権した10%の人が戻ってくる。その意味では、有権者の皆さんが、政治家のシリをたたくということも大切だ。そして、力を合わせるということができると信じている」と、語りました。

 この講演会は、生活の党の元参院議員、中村てつじ氏の主催で開かれたもので、中村氏の再起をかけた”早めの決起言集会”という意味合いがあったようです。小沢一郎代表も、「中村君は理念も理論もしっかりしており、私が最も信頼する同志のひとりです。皆さんのお力で、中村さんを再び国会に送って頂けますよう、ぜひともお願いします」と、呼びかけていました。

 小沢氏は、「政権交代は夢のまた夢、と言う人がいるが、国民のみなさんは、政治が今のままでいいとは決して思っていないはずです。国民の生活に直結する大きなテーマが目白押しの状態だ。消費税増税や景気の先行きなど経済問題。若者の雇用問題。憲法問題、集団的自衛権や特定秘密保護法など安全補償問題、TPP、中国や韓国などとの外交問題。いずれも、国民の安心・安全に直結している。自公の得票数は伸びていません。力を合わせれば、再び政権交代はできます」と、力強い口調でした。

 ボクは、大阪では渡辺義彦(生活の党)、服部良一(社民党)、樽床伸二(民主党)の各氏を推したいと思っています。共産党とも話し合いの場を持ちたいと思っています。根幹となる政策は、「脱原発」です。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年3月10日 09:52:39 : 2LoTfLYvLI
脱原発は、人寄せの為のもの、ハーメルンの笛吹き男みたぃなもんだ。


[32削除理由]:アラシ
02. 2014年3月10日 10:10:14 : mGulz4gOBA
 小沢さんが、脱原発一本化で、細川の都知事選の時の様に、ほとんど自民の政策に合意させるのではなく、オリーブの木を認めてくれたのは前進だと思います。
野党にとっては、脱原発は第一ですが、他の政策も、自民にすり寄ることはできません!

03. 2014年3月10日 10:26:59 : mGulz4gOBA
野党は、共闘はできても、小沢さんの生活の党への一本化・結党は、無理です。
民主党で、みな懲りています。  小沢さん、積極的に、オリーブの木の代表になり、どんどん前に出て下さい。    小泉は駄目です!!!

04. 新共産主義クラブ 2014年3月10日 10:32:55 : w0NMVeciJ/Y.. : i2q62WS81c
共産主義者としては、

 小沢 = 小泉 = 安倍 =(軍拡主義者、かつ、新自由主義者)

の恒等式が、20年もの間、成り立っていることを、指摘しておく。


05. 2014年3月10日 10:59:42 : PXQ0WgugLE
脱原発こそ日本が今直ちにしなければならない最重要政策である。

先日マレーシア航空機が消息を絶ったがテロの可能性があるという。

中国軍が撃墜したのかテロリストが持っていた爆発物が爆発したのか定かではな

い。

もし原発に突っ込まれたらどうなる。

その時点で万事休すではないか。

進次郎よ。

一刻も早く自民党を離党して脱原発新党を旗揚げすべきである。

野党を結集し自公に対峙できる一大ムーブメントを起こせる男は進次郎しか居ない


06. 2014年3月10日 14:15:03 : ECjBPk5zrM
小沢さんの奈良での講演は、以下で動画配信されているので、一応一通り見た。
小沢一郎 講演会 in 奈良「政権交代とは何だったのか」「どうする、これからの日本」
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/128572

結集するにしても、地方分権と脱原発だけが一致点で、後の政策がバラバラではどうかね。
確かに緊急の課題があるときは、一点だけで一致した政府を作る手はある。でもその政策を実施した後は結集軸が無くなり政府が機能しなくなる。無政府状態を防ぐ為には、また自民党に政権を引き受けてもらうしか無くなる。ただしすぐに小選挙区制は廃止しないとダメだ。さもないと次の選挙では結集軸が無くなっているからまた自民党の一人勝ちになる。
小沢さんは今でも小選挙区制が正しいと考えている。これが政権交代を可能にする、と講演でも言っていたが、それは2大政党制を前提としての話だ。今の小沢さん考えは、野党の結集と言っても1つの政党に統合するのではなく、選挙協力すると言う事だから、もう小選挙区制を擁護するのはおかしい。

>共産党とも話し合いの場を持ちたいと思っています。
というが、しばしば、共産党に協力してもらう=共産党に立候補を止めてもらう、ということであり、つまり共産党に議席を与えないが共産党支持票はもらう事を要求している。これではうまく行かないよ。協力してもらうのなら、議席も与えないとダメ。
そこまで小沢さんがやるかな?「検察とグルになって冤罪事件をでっち上げた事を自己批判しろ。話はそれからだ。」というのかな?

あと、「オリーブの木」は共産党および支持者に対しては言わない方がいい。これを出したら「目的は左翼つぶしではないか」と警戒心をもたれる。この説明をしたら長くなるので止めておくが、要望があれば説明する。

今の状態では、野党結集と言っても、今回宇都宮さんを推薦した陣営(共産党・社民党・新社会党・緑の党)に、生活の党が加わる程度だろう。ただし生活の党には改憲と集団的自衛権を封印してもらわないと行けない。あと、河野談話の見直しもあったかな?
民主党は、左派が独立したら可能性はあるが、今のままでは対象にならないな。
維新/みんな/結いは対象にならない。

あとね、みんな、>>04の言う事を信じないでね。
その中に細川さんの名前が入ってない理由がよくわからないが。

>>05
進次郎氏がいつ脱原発と言った?
今、脱原発を主張する政治家は多くなった。
それなのになぜ進次郎氏なのだ?
理由を説明せよ。



07. 新共産主義クラブ 2014年3月10日 14:29:39 : w0NMVeciJ/Y.. : i2q62WS81c
>>06さん

>あとね、みんな、>>04の言う事を信じないでね。
その中に細川さんの名前が入ってない理由がよくわからないが。

06さん、どういうこと?

ご指摘のように、細川さんを入れた方がよいです。


08. 新共産主義クラブ 2014年3月10日 14:34:08 : w0NMVeciJ/Y.. : i2q62WS81c
>07(補足)

ただし、細川氏は、新自由主義だけど、あまり軍拡主義ではなかった。

06の人は、ちゃんと小沢さんの「日本改造計画」を読んだの?

あの本の前半は、積極的平和主義で、後半は主に新自由主義の政策について書かれている。

竹中平蔵氏も協力したと自分で言っている。

ただし、後半の全部が新自由主義の話ではない。

06の人は、いちゃもんつけるのは、小沢さんの「日本改造計画」を読んでからにしてね。


09. 日高見連邦共和国 2014年3月10日 15:34:06 : ZtjAE5Qu8buIw : mFuG9qQlTk

>>04>>07>>08 『新共産主義クラブ』=『新自由主義クラブ』=『米犬』

おいおい・・・
(苦笑)

『日本改造計画』を読み込んで“手元にも置いてる”私に対して同じ事を言えるのカナ???
(笑)

だいたい、ID=ECjBPk5zrM さんの >>06 のコメントに対して『日本改造計画』なんも関係ね〜べ〜〜〜
(爆笑)


10. 2014年3月10日 15:39:53 : ECjBPk5zrM
>>08
あなたと議論する気はないけど、
これを読んでくれないかな?

平野貞夫氏「小沢氏の敗北、これは日本が健全な民主主義をつくる最後のチャンス。」
http://blogos.com/article/23587/?p=1

全部読む時間がないのなら、11〜12頁だけでも良い。


11. 新共産主義クラブ 2014年3月10日 15:40:24 : w0NMVeciJ/Y.. : TTzHwB6oS2
>>09さん

>『日本改造計画』を読み込んで“手元にも置いてる”私に対して同じ事を言えるのカナ???
(笑)

当然です。

『日本改造計画』の後半の主な内容が、「新自由主義」ではなくて、「古典的な自由主義(リバタリアニズム)」だとおっしゃるなら、それでも結構です。

小沢一郎氏sが、「新自由主義」か、「古典的な自由主義(リバタリアニズム)」かには、あまりこだわっていません。


小沢 = 小泉 = 安倍 =(軍拡主義者、かつ、古典的な自由主義(リバタリアニズム)

なら、納得しますか?


12. 新共産主義クラブ 2014年3月10日 15:50:15 : w0NMVeciJ/Y.. : TTzHwB6oS2
>>10さん

>これを読んでくれないかな?

読んでいます。

以前に、「新自由主義クラブ」のペンネームでコメント欄に引用したこともあります。

http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/277.html#c20

竹中平蔵氏も日本改造計画の執筆に協力したと自分で言っているという部分の引用も、このコメントの中にあります。


13. 2014年3月10日 15:51:29 : ECjBPk5zrM
>>09
この前にあなたにした質問にまだ答えてもらってない。
「生活の党の主張は、憲法第9条に第3項を付け加えない限り、集団的自衛権の行使は出来ないと考えている」
これは正しいか?

もし正しいのなら、生活の党のHPの記述は、誤解を招く。


14. 日高見連邦共和国 2014年3月10日 15:59:43 : ZtjAE5Qu8buIw : mFuG9qQlTk

>>06さん

昨日の奥州市議会選挙では、共産党が念願の5議席獲得、という躍進を達成しました。
(先回の岩手県議選で、一関地区で2議席獲得したという偉業もありました)
(社民党がなんとか1議席を守ったのと実に対照的です)

良し悪し、あるいは是か非かの議論は別にして、国政でも地方自治でも、共産党は無視しえる存在ではありません。


15. 日高見連邦共和国 2014年3月10日 16:01:22 : ZtjAE5Qu8buIw : mFuG9qQlTk

>>11>>12 『新共産主義クラブ』=『新自由主義クラブ』=『米犬』

議論の流れにおいては“まやかし”あるいは“はぐらかし”の部類だ〜ね。
(笑)


16. 新共産主義クラブ 2014年3月10日 16:07:08 : w0NMVeciJ/Y.. : TTzHwB6oS2
>>15さん

>議論の流れにおいては“まやかし”あるいは“はぐらかし”の部類だ〜ね。
>(笑)

どうして?

自分の意見だと、安倍さんと小沢さんの距離の方が、小泉さんよりも近いと思っています。

安全保障体制の変革と憲法解釈変更へのこだわり方が、安倍さんと小沢さんは、突出していると思います。

それが、また、今までの小沢一郎支持者が支持してきた大きな理由であったのだろうと思っています。

ただ、今は、その小沢一郎支持者の本流が、小沢さんからもう離れてしまっているのではないですか?

軍拡主義者は安倍支持者へ、軍拡主義を嫌うか興味のない支持者は、結いの党、みんなの党、あるいは日本維新の会の支持者へと流れていったのではないでしょうか。



17. 日高見連邦共和国 2014年3月10日 16:34:40 : ZtjAE5Qu8buIw : mFuG9qQlTk

>>16 『新共産主義クラブ』=『新自由主義クラブ』=『米犬』

オマエとは、オマエが“新自由主義”の定義を明確に出来ない限り、その件に関しては議論せん、って言っておろうが。

オマエが過去提示できた“定義”らしきものは・・・

@ワシントンコンセサンス
A中央銀行によるマネー総流通量のコントロール

実際こんくらい・・・
(笑)


18. 新共産主義クラブ 2014年3月10日 17:16:22 : w0NMVeciJ/Y.. : TTzHwB6oS2
>>17さん

以前に、コメントした、古典的な自由主義と新自由主義の定義です:

「個人の経済的自由を追求し、中央政府による経済活動への干渉を徹底的に嫌うのが、古典的な自由主義です。

新自由主義とは、古典的な自由主義を基本にしつつも、通貨量に関しては中央銀行による中央集権的な支配を容認するマネタリ

ストの立場の思想です。」
 
 
古典的な自由主義と、新自由主義との概念上の違いを示すためには、これは、なかなか良い定義だと、自分では思っています。

もう少し慣習的な定義では、「古典的な自由主義は19世紀の自由主義、新自由主義は20世紀の終わりごろから21世紀にか

けての自由主義」という定義でも、あながち間違いとはいえないと思っています。

新自由主義の具体的な政策は、ワシントンコンセンサスや、フリードマンの著書「資本主義と自由」の中で提案されているものが代表的なものだと思いますが、その大部分は、古典的な自由主義の概念で説明できるものです。

新石器時代と旧石器時代の違いを定義するために、農耕や牧畜の有無で区別する概念的な方法と、年代的に区分する方法とがあると似ています。
 
 
 
  
■ワシントン・コンセンサスとは?
(しんぶん赤旗,2006年1月11日)

、(1)財政赤字の是正、(2)補助金カットなど財政支出の変更、(3)税制改革、(4)金利の自由化、(5)競争力ある為替レート、(6)貿易の自由化、(7)直接投資の受け入れ促進、(8)国営企業の民営化、(9)規制緩和、(10)所有権法の確立

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-01-11/20060111faq12_01_0.html) □
 
 
■もし小泉進次郎がフリードマンの『資本主義と自由』を読んだら(池田信夫)

1.農業補助金の廃止

2.関税の撤廃

3.最低賃金の廃止

4.企業に対する規制の撤廃

5.政府による電波の割当の廃止

6.公的年金の廃止

7.職業免許の廃止

8.教育バウチャー

9.郵政民営化

10.負の所得税

http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51500721.html) □



19. 2014年3月10日 17:55:49 : ECjBPk5zrM
>>17
しかし、>>13に回答しないな。
アキレス腱だった?

20. 日高見連邦共和国 2014年3月10日 18:36:25 : ZtjAE5Qu8buIw : mFuG9qQlTk

>>19

何がアキレス腱か、あほう。(笑)

>>13さん

>この前にあなたにした質問にまだ答えてもらってない。
「生活の党の主張は、憲法第9条に第3項を付け加えない限り、集団的自衛権の行使は出来ないと考えている」
これは正しいか?

私はコメント欄の応答で“間接的”に答えを済ましたつもりだったのだが、忖度はしてくれなかったらしい。
(笑)

確かに、生活の党のホムペの“集団的自衛権”の解釈的文言は、誤解を与える可能性はあり、
また、その危惧に関しても、件の『新自由主義クラブ』=『新共産主義クラブ』との論議で何度も書き記している。

小沢一郎の論理を、国際的常識に照らし合わせて“文脈”で解説すると、以下の通り。

@侵略戦争やそれに類する軍事行動は、国連憲章では認められていない。
(ましてや“常任理事国”が、そのような軍事行動を起こすなどとは可能性すら論じられていない)

A国連は、最大限の平和的解決を努力した先で、PKF/PKO(武力行使)を行う。
(最終的な強硬手段の行使自体が、事態解決の“抑止力”となる)

B国連決議に則って行われる“武力行使”への各国の参加は“集団的自衛権”の行使によってなされる。
(集団的安全保障とは、構成各国が国連へ委譲した“自衛権の行使”を言い換えたものに過ぎない)

Cこのとき、国連が行使する“武力行使”を構成する“武力”は、国連を構成する各国の“国家主権”から離れる。
(このときの軍隊は“UN”のマークを頭に抱き、その行動は“国権の発動”から離れる)

Dただし、国連決議による国連軍(多国籍軍)の実際の行動の前に、
 侵略行為等へ対抗するための実力行使(自衛権)は認められる。

Eこのようなケースは、自国の領土・領海・領空への“直接の脅威”に受動的に対応する為の行動と、自ずと規定される。

Fこのようなケースの場合、自国領内にいる同盟国・友好国・中立国の艦艇・船舶・航空機等への攻撃が、
 自国へ向けられたものか、その国へ向けられたものかの明確な“閾値”は存在せず、
 よって、自衛権を“個別”と“集団”に分けること自体がナンセンスである。
(そもそも、集団的自衛権は“自衛権”の中に包括されるもので、“個別的自衛権”
 と二項分立するようなものではない)

以上より、第9条に第3項を加憲することによって自衛隊が名誉ある国連軍の一角を占めることが可能となり、
(それはとりも直さず、まごうかたなき“集団的自衛権”の行使になる)
その“国連軍の行動”以前の可及的速やかな防衛活動の必要性が生じた場合の
“自衛権の行使(“集団的”を含む)”を阻む何物もない、というごくまっとうな理屈なのである。

言うまでもなく、この文脈で発動される“自衛権(“集団的”を含む)”は、
自国領土・領海・領空(どんなにワイドに広げても排他的経済水域圏内)の範囲に留まる。
(これは必然的な論理的帰結)

どっかの自民党のあへ総理が言う『積極的平和外交』は、アメリカとの二国間の軍事同盟のみを根拠として、
“地球の裏側”まで国防軍と名を変えた自衛隊を派遣しようする“目論見”である。
アへ首相が、概略だけでもその解釈で行使できる“集団的自衛権”のモデルを提示したか?
出来る訳がないではないか。(これも論理的思考の当然すぎる帰結)

ただしね、こういう当たり前の文脈(思考)を置き去りにすると、生活の党ホムペで書かれている文言も
『際限なく拡大解釈できるんじゃね?』と言われても仕方がないかもネ!!
それは認めますが、これは“憲法改正に対する考え方”を示したもので、
政権与党が具体的な改憲(あっるいは解釈変更)を目指した“草案”ではないから、
そのへんは“斟酌”をお願いしたい部分っス。
(笑)


21. 日高見連邦共和国 2014年3月10日 19:17:26 : ZtjAE5Qu8buIw : mFuG9qQlTk

>>18 『新共産主義クラブ』=『新自由主義クラブ』=『米犬』

それも聞き飽きたちゅーねん。

その“古典的モデル”が、21世紀経済と社会に適応できるのか、私はそれを問うておる。

>以前に、コメントした、古典的な自由主義と新自由主義の定義です:

「個人の経済的自由を追求し、中央政府による経済活動への干渉を徹底的に嫌うのが、古典的な自由主義です。

新自由主義とは、古典的な自由主義を基本にしつつも、通貨量に関しては中央銀行による中央集権的な支配を容認するマネタリ

ストの立場の思想です。」
(引用終わり)

だからね、その“古典的自由主義”と“新自由主義”を分かつ“閾値(分岐点)”の指標はなんなのさ?
私はそれを、オマエにず〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っと問い続け、オマエが逃げ続けている訳サ。

で、オマエが提示できた指標は『中央銀行によるマネー総量のコントロール』これだけっていう“お粗末”
(笑)


22. 2014年3月10日 19:24:51 : ECjBPk5zrM
>>20
日高見さん。
詳しい解説を、ありがとう。

生活の党のHPの文言が、誤解を招く可能性がある事を認めるのなら、それを修正しなさい。

私は、あなたは生活の党の党員で、しかも幹部だろうと思っている。
あ、こんな根拠レスの発言に肯定も否定もしなくていいよ。

「斟酌」って言われてもねえ。私、あんまり日本語能力はないんだよ。
誰が見てもはっきりとわかる文章にしてほしい。



23. 日高見連邦共和国 2014年3月10日 19:31:00 : ZtjAE5Qu8buIw : mFuG9qQlTk

>>22

仰られる通りで、苦笑いするしかありませんが、苦笑いで済ませれる問題でもありませんよね・・・


24. 2014年3月11日 01:33:31 : 74sUwPiL46
=をたくさん使う人、自分の思考が多面性に対応できなくて
単純化志向に陥っているサインにしか見えないと思う。

(=によって他者をグループ化することは自分の思考の対象面(次元)が
 少ないことを示しているように、脇からは見える)


25. 2014年3月11日 01:45:46 : ECjBPk5zrM
>>24
あえて>>21を援護するが、それは事実だ。>>12で、相手も認めてる。
一方、>>04の方は、援護しない。あなたの言う通りだと思う。


26. 2014年3月11日 03:33:42 : ECjBPk5zrM
>>23
日高見さん
笑ってるだけではすまないよ。
>>06の批判はしないの?
言われっぱなしでいいの?

27. 日高見連邦共和国 2014年3月11日 15:32:17 : ZtjAE5Qu8buIw : mFuG9qQlTk

>>26

>>06への批判?
おかしいこと言うネ!!

貴方の“ご見解”はうかがっておきますがね、あらゆる“売られた喧嘩”を買うわけにもいかないし、
>>06のような“建設的で具体的なお考え”には、一定の経緯を払い、『はい、伺っておきましょ』って姿勢で十分ですが〜

とは言いつつも・・・
選挙制度にはいろんなお考えがありましょう。
私は現時点でもなお、“小選挙区制”が消去法の上での“ベター”だと思っています。
また、今現在の選挙制度を批判しても、選挙制度は変わりません。
考えるべきは現在の選挙制度で“如何に且つ算段を立てるか”が大事でしょう。

で、反問になりますが、お許しを。

@貴方が“こうあるべき”と考える選挙制度を教えてください。理由も合わせて。
A共産党ではいまだに“6%ルール”は生きていますか?

乞うご返答。


28. 2014年3月11日 16:28:57 : ECjBPk5zrM
選挙制度については、得票率を獲得議席がなるべく正確に比例するのがいいと思う。
何がベストか、と言われたら、はっきりした考えを持っているわけではない。
ただ、今の制度よりは、昔の中選挙区制の方がいいと思う。
また、全てを比例代表にするのもいいと思うが、政党以外の、個人が立候補できなくなるね。

今の小選挙区制でも、選挙連合を作ったらいいじゃないか、と言われそうだけど、その連合に入れなかった党は、立候補したら、さんざんな「降りろ」コールを浴びる事になるのは、この前の都知事選から見て明らか。民主主義の否定だよ。

共産党は、生活の党とは改憲と集団的自衛権をしばらくの間封印してくれたら共闘できると思う。しかし民主党とは、左派が独立しない限りは共闘できないだろう。政策が違いすぎるしね。

まず、民主・維新・結い・社民・生活の連合が考えられる。ただし維新は石原を追い出さないとダメだけどね。
もちろん、それとは別に、共産・社民・生活・民主党左派・新社会・緑の連合、と言うのも考えられる。
前者は政策の違いに目をつぶった数合わせ。後者は政策協定を結んだ連合。
小沢さんは、どちらを選ぶかな?

小選挙区制は、やはり、最初の構想通り、二大政党(連合)制を前提とする制度だな。第三極、少数者を排除する。

なお、6%ルールと言うのは知らなかったので調べてみた。
「高コレステロール治療薬の代表であるスタチン系には「6%ルール(スタチン6ルール)」というのがあります。これは「薬の量を倍にしても効果は6%くらいしか上がらない」という結果がどのスタチン系薬剤にもほぼ同様にみられる、というものです。」
別に共産党でなくても、生きているのじゃない?


29. 新共産主義クラブ 2014年3月11日 16:57:13 : w0NMVeciJ/Y.. : TTzHwB6oS2
>>28さん

ドイツのワイマール憲法下で、ナチスが台頭したときの選挙制度が、完全比例代表制であることを申し添えておきます。

完全比例代表制は、カルト教団や、極左集団や極右集団が、政界進出を果たすには適した制度です。

完全比例代表制なら、オウム真理教、幸福の科学、中核派、革マル派も、国会において議席を有していたのではないかと思います。



30. 日高見連邦共和国 2014年3月11日 17:21:56 : ZtjAE5Qu8buIw : mFuG9qQlTk

>>28さん

選挙制度の件、早速のご記述ありがとう。

ちょっとずズルい言い方ながら、私は、現在の日本がどんな選挙制度を導入しても、
“その制度の悪い面”ばかりが強調される結果に至ってしまうと思っています。

一時期ここ(阿修羅掲示板コメント欄)でも、“完全比例制マンセー”のコメンターが一杯いましたが、
それ(完全比例制)なんぞ、その最たるもの、だと思っています。

少し工夫を加えた中選挙区制度は“セカンドベター”の一つだとは思いますが、
私はもっと革新的で突飛な選挙制度改革案を複数持つ人間でして、それはおいおい話して行きたいですね。

それと“6%ルール”に関して。
共産党は以前、国政選挙の実績で得票6%に満たない選挙区には次回候補者を立てない、
という構想を発表し、部分的にか実践した筈です。
今はどーなんッスかね!?


31. 日高見連邦共和国 2014年3月11日 17:23:39 : ZtjAE5Qu8buIw : mFuG9qQlTk

>>29 『新共産主義クラブ』=『新自由主義クラブ』=『米犬』=『ぽわろ』=『小沢一郎絶対支持者』

邪魔。消えて!!
(笑)


32. 2014年3月11日 17:30:12 : ECjBPk5zrM
>>30
私は共産党員ではないから、共産党に対して質問があったら、共産党に聞いてよ。
http://www.jcp.or.jp/web_info/mail.html

私も時々質問を出してるけど、回答率はかなり高い。それもかなり長文の事もあり、決して定型文のコピペではない。


33. 日高見連邦共和国 2014年3月12日 12:41:01 : ZtjAE5Qu8buIw : mFuG9qQlTk

>>32

“野党共闘”を考えるとき、とても大事で革新的な“先例”だから、あえて貴方にお聞きし、
あなた自身の“見解”をお伺いたいと思っての質問なんですがね〜



  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK162掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧