★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK164 > 520.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
米懸念、対応様変わり 集団的自衛権 首相は意欲(東京新聞:核心)
http://www.asyura2.com/14/senkyo164/msg/520.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 4 月 23 日 15:38:23: igsppGRN/E9PQ
 

米懸念、対応様変わり 集団的自衛権 首相は意欲
http://magicmemo.cocolog-nifty.com/blog/2014/04/544-b6f5.html
2014年4月23日 東京新聞:核心 俺的メモあれこれ


安倍晋三首相は24日のオバマ米大統領との日米首脳会談で、日本政府が憲法解釈で禁じてきた集団的自衛権の行使容認に向けた取り組みを説明する考えだ。だが、かつて行使容認を強く求めていた米国は、今は国民や周辺国の理解を得ないまま進めようとしている日本の姿勢に懸念も示す。日米間の立場は様変わりしている。(生島章弘、竹内洋一)


■経緯

安倍首相は22日の衆院総務委員会で「アジア太平洋地域の平和と安定に、日米同盟が主導的な役割を果たしていくことを内外に示したい」と首脳会談への意気込みを語った。

首相が日米同盟の強化に不可欠と考えているのが、米艦船が攻撃されたときなどに、日本も反撃できる集団的自衛権の行使容認。米側が繰り返し自衛隊の海外派遣を求めてきた経緯も影響している。

知日派のアーミテージ元米国防次官補らが、行使容認を求める報告書を出したのが2000年。アーミテージ氏を国務副長官に起用し、翌年誕生したブッシュ政権は米中枢同時テロの後「テロとの戦い」で日本に対し、インド洋やイラクへの自衛隊派遣を要請した。

当時は「ショー・ザ・フラッグ(国旗を見せろ)」など米側の発言が飛び交い、日本側は集団的自衛権の行使に触れない自衛隊の海外での活動を考え、海上で米艦船などに給油し、人道支援名目で陸上自衛隊の部隊を送った。首相が小泉政権で官房副長官を務めていた時代と重なる。


■変化

しかし、オバマ政権の対応は明らかに違う。

米国は日本が集団的自衛権の行使を容認し、安全保障面で米国の役割の一部を肩代わりすることは歓迎している。

だが、行使容認は首相の歴史認識問題や領土問題でぎくしゃくする中韓両国をさらに刺激し、不必要な地域の不安定化を生み出して、米国が巻き込まれることも懸念している。

米政治アナリストのトバイアス・ハリス氏は、日本の集団的自衛権の行使容認について「米国は適切な環境での実現を望んでいる」と指摘。「日本国民が反対している状況では、地域の平和と安定により責任を持つためだと周辺国に説明することは難しい」と、国内世論や韓国の理解が必要だとの考えを示す。

実際、安倍首相が政権に復帰した後、2回行われた日米首脳会談で、安倍首相が集団的自衛権の行使容認の検討状況を説明したのに対し、いずれもオバマ大統領は賛意を示さなかった。昨年12月の首相の靖国神社参拝時には、米政府が「失望」を表明する異例の声明を出した。


■突出

逆に首相が3月、従軍慰安婦問題で旧日本軍の関与を認めた「河野洋平官房長官談話」を見直さないと明言すると、米政府は「歓迎する」と評価。オバマ氏は同月にオランダで開かれた国際会議の場で、自らが仲介して首相と朴槿恵(パククネ)韓国大統領との日米韓首脳会談も実現させた。

今月来日したヘーゲル米国防長官は、集団的自衛権の行使容認の動きを「支持する」と述べた。だが、これまでの経緯もあり、オバマ氏本人が首脳会談で同じ発言をするとは限らず、行使容認に前向きな首相の姿勢が突出する可能性も否定できない。

「強い経済が強い政権をつくる」

22日、都内でひそかに自民党の石破茂幹事長と会談したアーミテージ氏は経済政策の重要性を説いた。今は米政権から離れているアーミテージ氏だが、行使容認を要求してきた張本人の発言は、米国が対日政策で安全保障より経済を重視していることの表れかもしれない。


2014年4月23日 東京新聞:核心
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kakushin/list/CK2014042302000124.html


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年4月23日 15:49:32 : Nl5njXOq2M
尖閣に安保適用、官房長官「米の立場を回答」
読売新聞 4月23日(水)12時50分配信

 菅官房長官は23日午前の記者会見で、オバマ米大統領が読売新聞の単独書面インタビューに対し、尖閣諸島(沖縄県)が米国の対日防衛義務を定めた日米安全保障条約第5条の「適用範囲内にある」と述べたことについて、「ヘーゲル米国防長官も明言しており、米国の立場を改めて回答された」と述べ、評価した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140423-00050108-yom-pol


02. 2014年4月23日 16:00:57 : iNIoQ1CCwY
“愛国者”安倍首相がタイム誌の表紙に 日中関係は「明らかに問題」と語るも、対話姿勢強調

 安倍首相が米『TIME』誌最新号の表紙になっている。「The Patriot」(愛国者)と題された誌面では、日米および日中関係について語ったほか、政治家一族の先代達から受けた学びについても触れている。

【愛国心と憲法改正】
 タイトルにもなっている自身の愛国主義について問われると、「私は愛国者です。政治家で愛国心のない者などいないでしょう。私は政治家であるが故、自分が正しいと信じることの遂行を試みるごとに批判を受けますが、それは仕方のないことです。批判を気にしていては、国民の命を守ることなどできないので」と語っている。

 また、同様に政治家であった父の故・安倍晋太郎氏、母方の祖父の故・岸信介元首相、父方の祖父の故・安倍寛氏といった先代達からは、ときに政治家は孤独な決断をしなくてはならないことを学んだと語る。とりわけ、激しい批判に晒されながらも日米安保改定に導いた岸信介元首相の話を挙げ、現在憲法改正について受けている批判に対しても、先代同様断固立ち向かう姿勢であることを訴えている。

【日中関係は対話の重要性を強調】
 日米関係については同盟関係の強化を重要視する一方、日中関係については「明らかに問題が存在する」と述べ、解決には話し合いが必要と語っている。

 安倍首相は「東シナ海および南シナ海における中国の度重なる領海侵犯が日本およびASEAN諸国に強い懸念を引き起こしている」と述べる。中国側からたびたび非難されている靖国参拝については、「あくまでも国のために尊い命を落とした方々を慰霊し、二度と戦争をしないことを誓うもの」と主張している。

 首相は「こちらにはいつでも向き合う準備があるので、中国にも同様の姿勢を見せてほしい」と語り、いまだ首脳会談が果たせていない習主席へ対話の必要性を訴えた。

【それでも関係改善の兆しと米誌】
 ディプロマット誌は、両国に緊張が高まるこの折、それでも安倍首相が中国を「不可欠の経済パートナー」と表現していることに注目している。

 同誌によると、この発言は17日の『ジャパン・サミット2014』基調講演で行われた。安倍首相は中国がもたらす地域の緊張に触れつつも、「中国の成長は日本および世界にとってチャンス」と語り、中国を平和に成長させることは日本だけでなく世界各国の使命、と訴えたという。

 同誌は、中国の改革派指導者だった故・胡耀邦氏の息子である胡徳平氏が先週から来日していたことや、来週には舛添要一都知事が訪中予定であることなど、要人による相互訪問が相次いでいることを挙げ、両国に歩み寄りの姿勢が見られるとの分析を示している。同誌によると、中国人民大学の金灿荣教授も「両国の主要都市が関係回復に動けば、国同士の関係にも前向きな影響が期待できるだろう。両国とも、中央政権の対話へとつなげたい意志があることの表れだ」と語っているという。

【しかし否定的な向きも】
 状況は好転しているかのように見える。しかし残念ながら、そこまで楽観的ではない意見も存在するようだ。

 ロイターによると、清華大学の劉江永教授は「日中関係ではいまのところ、特に具体的な進展も変化も起きていない」と語り、事態を深読みし過ぎることに対し、警告を発しているという。

 さらに政策研究大学院大学の道下徳成准教授は、メディアが事態の好転を伝えることで、逆にマイナスの作用を及ぼす可能性もあると指摘する。同氏は「物事は人知れず沈静化するものゆえ、ひとたび皆が気づいてしまえば、元の木阿弥となってしまうかもしれない。特に中国側は」という、なんとも皮肉な結果を案じているとロイターは伝えている。

http://news.livedoor.com/article/detail/8751176/


03. 2014年4月23日 16:20:01 : tspv3zHKO2
日本国内の嫌中・嫌韓ムードに付き合って集団的自衛権を行使しても利益にはならない。対テロ戦争と大日本帝国時代に回帰するのとでは目的が違う。米国側の姿勢は明確。国連憲章に合致する動きかどうかだけで判断している。

04. 罵愚 2014年4月23日 17:33:47 : /bmsqcIot4voM : E2OdyHnF5o
 権利の有無とその行使は別問題だよ。自衛権をもつのと、それを行使するのは別問題だ。
 武力は破壊力だが、その保有は抑止力にもなる。武力を所有するのと、行使するのとは、おのずから別問題だ。
 外交には武力の背景が必要不可欠だ。武力をもたない外交なんて、財布をもたずにデパートに行くようなもんだよ。
 9条平和の欠陥はこれだな。

[12削除理由]:アラシ
05. あっしら 2014年4月23日 18:57:58 : Mo7ApAlflbQ6s : aN5tcVsY6o

罵愚さん、初めまして。

 米軍を駐留させないで国防(国策の防衛)を実現するため、憲法を改正して競争力のある軍事組織を維持すべきだと思っています。


>武力をもたない外交なんて、財布をもたずにデパートに行くようなもんだよ。
>9条平和の欠陥はこれだな。

 つまらん話ですが、財布を持たなければデパートに行っても用を果たせないのは“普通の人”で、金持ちは、手ぶらでデパートに行ってツケで品物を手に入れることができます。

 軍備は必要だと思っていますが、財布を持たずにデパートに行って目的を果たせるように、日本政府が軍備を持たずに国策を実現できる外交力を持つようなることを期待しています。


06. 罵愚 2014年4月25日 05:01:17 : /bmsqcIot4voM : E2OdyHnF5o
 武力を背景にしない外交に現実味を感じますか?

[12削除理由]:アラシ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK164掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧