★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK170 > 478.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
日本経済の糞づまり が安心しよう、世界中が糞づまり(世相を斬る あいば達也)
http://www.asyura2.com/14/senkyo170/msg/478.html
投稿者 笑坊 日時 2014 年 8 月 27 日 17:49:53: EaaOcpw/cGfrA
 

http://blog.goo.ne.jp/aibatatuya/e/36069ecb923c2f1ef79c071a70196cc1
2014年08月27日

全員嘘つきの自民党幹部の中でも、菅官房長官に次ぐ嘘つきとして名高い、甘利経産相が、4〜6月期は駆け込み需要の反動で、経済指標は落ち込んだが、もう“7月には持ち直しの動き顕著なり”と高らかに宣言した舌の根も乾かぬ中、今度は“どうも調子が好いとばかりも言えない”などと、言い出した。あとから、むにゃむにゃ言った方が真実なのは当然だ。

今週末にも、7月の主要国内経済統計が出るだろうが、個人消費の低迷はかなり酷いもののようだ。一般人及び一部良識的識者が予想した通り、日本の経済成長の頭打ちと、グローバル経済下における、先進諸国の経済成長への疑念は、想像通りになってきている。植草氏や筆者の読み通り、アベノミクスが日本を滅ぼし始めているわけだ。ただ、準公的機関の株価吊り上げが、これ程赤裸々に行われるとは思わず、個人的には大分損を蒙った。不思議だが、読みが当たっても、相場そのものでは、負けると云う現実があると云うことだ。

日本のエコノミストだけではないが、西側諸国のエコノミストや経済学者(ノーベル経済学賞受賞者)も、概ね間違っているのだから、チンケな日本のエコノミストの類が、プロパガンダに左右され、自社の利益誘導等にも縛られて語るのだから、当たったら奇跡なのである。まあ、敢えて正論を語る経済学者・エコノミストは植草氏一人だろう。竹中平蔵、安倍晋三なんて、経済のケの字も知らないわけだが、それでは、日本の政治家で知っているのは誰だと言われても、思い浮かぶ人物はいない。つまり、先進諸国の経済成長には限界があると云う、事実認識を踏まえた上で、経済政策を早く打った国が勝てるのが、今の成長鈍化鮮明な先進国の経済政策なのだ。

このままで推移すると、GDPが10%以上落ち込むのは避けようがない。消費増税の話を持ちだし、もう一度駆け込み需要を掘り出そうとしても、超アホなアメリカ人とは違うので、踊る阿呆はいないだろう。生活必需品を売るスーパーの売り上げの低迷を脱出する気配は見られない。鉱工業生産指数は持ち直すどころか、これから在庫増に見合った生産調整局面に入っていく状況だ。円高による、輸出増大なんてものを思い起こす狂気の人々も多いようだが、そんな構造的に成り立たない話に踊る人が居るのも不思議だ。

内需の掘り起し以外に、日本経済の落込みを出来るだけ少なくする手立てはないわけで、異次元金融緩和も、円高為替誘導も、法人優遇も、すべてドブに金を捨てているような行為に過ぎない。安倍晋三は、最後の切り札、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)と云う国民の汗と涙の積立金を、「丁半バクチ場」に差し出す暴挙に出るわけだが、今や金融界は、その賭場に投入される資金に、希望のすべてを見出す惨状になっている。そうもう一つ馬鹿げた期待があった、補正予算で公共投資と云う「糞玉」である。アメリカでは、景気が上向くことで、FRBの緩和縮小、利上げのタイミングが早まる恐れから、景気低迷指数が出る方が、悦ばしいと云う狂気の解釈にさえなっている。まあ、21世紀の経済なんて、経済学や金融工学等々で対処し得る世界ではなくなったことを示唆しているのだろう。

しかし、このような先進諸国の経済成長鈍化は、筆者からみれば、あまりも当然のことで、驚くことも嘆く必要もない事柄だと思っている。経済には、大きな周期もあるだろうし、経済論理が通用する局面もあるが、経済と云うものの本質は、世間で行われている人間の営みが背景にあることを忘れて議論する“紺屋の白袴”的な部分がある。世界における“世間”では、奇妙な部分だけが先進化する改革が続くだけで、その奇妙な人間の営みの原則から離れた改革、開発、発見を、ロマン物語に仕立てているだけで、人間の根源的に生きる事とは関わりのない分野しか、余白が残されていないことに着目すべきだ。

そんなことを思いながら、以下の毎日の記事を読むと、色々と考えさせられる。どのくらいまで、この記事で、様々なことを思えるかは、その人の感性や教養により異なるので、ここで、とやかく言うつもりはない。一つだけ言えることは、毎日新聞の記事には、大きな視点で事に対処すべきと云う結論に達しているが、これからの日本社会全体を眺望する視点が抜けているのに、自分では、根本的な対処を語っているつもりな部分が多いになる違和感なのである。まあ、筆者の要求は、哲学的になれと言っているようなものだから、無理難題なのも理解はしている(笑)。


≪ 記者の目:人手不足問題を取材して=宮崎泰宏(大阪経済部)

◇非正規依存、もう限界

 人手不足問題の連載(大阪本社発行版に掲載)を担当し、その影響が外食、小売業界から大手メーカーにまで広がっていることを実感した。各社はアルバイトの時給の大幅アップや、工場期間従業員への支度金積み増しなどで人手集めに必死だが、外食業界では人員不足で閉店に追い込まれたり、新規出店を断念 したりするところも出ている。メーカーにも人手不足が生産計画見直しにつながることへの危機感が漂う。

 採用担当者の苦労に同情する一方、多くの企業がこれまで好不況の「調整弁」として都合の良い非正規雇用を拡大してきたことが人手不足を深刻化させていると感じた。少子高齢化による生産年齢人口(15歳以上65歳未満)の減少も考えれば、非正規依存の雇用体系を続けることはもはや限界で、国や企業は 正社員を増やす施策に踏み出すべきだ。

◇「好待遇」の裏に不安定への不安

 「その場で『合格』と言われ、赴任日まで指定された」。6月下旬に大阪市内で開かれた大手自動車メーカーの期間従業員選考会。取材した20代の男性はそう話した。約30万円の月収に加え、入社祝い金として従来より5万円多い15万円がもらえるという。牛丼店など外食業界大手もアルバイトの時給を従来より2〜3割もアップするなど人手集めに必死で、「人材争奪戦」の様相が日増しに強まっている。  ただ、これらの採用拡大や待遇改善の動きはあくまで雇用契約が不安定な非正規の枠内の話。応募者の間には賃金アップを歓迎する半面、将来の「派遣切り」や「雇い止め」への不安が根強く感じられた。実際、前段で触れたのと同じ大手自動車メーカーの期間従業員に応募した30代の男性は「目先の給料アップよりも、頑張れば正社員になれるチャンスをもっと与えてほしい」と訴えた。

 大手メーカーは1990年代のバブル経済崩壊後の景気低迷・デフレを乗り切る方策として、社会保険料負担などコストが高い正社員を減らす一方、非正規社員の採用を増やし、労働力をまかなってきた。総務省の労働力調査によると、90年に881万人だった非正規社員は、2013年には1906万人と2倍以上に増加。雇用者全体(役員を除く)に占める割合は20%から37%に高まっている。外食や小売業界では、非正規社員の大量採用で、価格競争力を高めることこそ「成功のためのビジネスモデル」(業界筋)とさえ言われてきた。

◇企業の意識転換、政府が流れ作れ

 景気が少し上向いただけで人手不足がこれほど急速に深刻化する背景には、企業が非正規雇用に依存し過ぎたツケが回ってきたことが挙げられる。「国際競争力の確保」を名目に非正規雇用が広がった生産現場では、ベテランの正社員から「このままでは技術の伝承が行えず、もの作りの力を失う」と懸念する声も出ている。また、外食など非製造業も、デフレ経済を前提とした安売り競争から抜け出すには、人材を正社員として定着させ、現場の創意工夫により価格以外の価値を提供していくことが必要ではないか。

 生産年齢人口が90年代をピークに減り続けているにもかかわらず、これまで人手不足が問題となってこなかったのは「デフレで日本経済が縮小してきたため」(エコノミスト)との見方が強い。この見方に沿えば、景気回復・デフレ脱却の流れの中で人手不足が顕在化したのは必然。今後も深刻なデフレに逆戻 りするのでなければ、企業にとって人手確保は最大の経営課題となるはずだ。

 大手衣料チェーン「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングがパート・アルバイト1万6000人の正社員化を決めるなど、一部の企業は生産年齢人口の減少を見据えて雇用体系の見直しに動き始めている。しかし、製造業を中心に今回の人手不足を一過性の問題と捉え、非正規拡大で乗り切ろうとする雰囲気も根強い。

 政府は人手不足対策として女性の就労促進や、労働規制緩和などを検討しているが、まず取り組むべきは企業にデフレ時代の“負の遺産”とも言える非正規依存に区切りをつけさせ、正社員を増やす前向きな流れを作ることではないか。成長戦略の柱に掲げた法人税減税についても、一律に行うのではなく、非正 規から正規への転換に熱心な企業には減税幅を大きくするなどと知恵はいくらでもある。安倍晋三首相の言う「経済の好循環」には、ひずんだ雇用構造の是正が不可欠だ。 ≫(毎日新聞)


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年8月27日 18:22:59 : NNHQF4oi2I
<<安倍晋三首相の言う「経済の好循環」には、ひずんだ雇用構造の是正が不可欠だ。 ≫(毎日新聞)


馬鹿は 口先だけで 実行はない

 政治家は 文系の詐欺のパレード まともな事はなにもやらない歴史が証明している


  政治家には 汗を流す労働を義務化するべきだし 官僚は悪しき伝統民族
人身を入れ替える事が 社会を立ち直らせる


02. 佐助 2014年8月27日 19:13:38 : YZ1JBFFO77mpI : O6IEwsmU8w
ニクソンのキンドル交換停止後,2012年にユーロ通貨バブルははじけ、ブラジル・中国・インドのバルブもはじけた。 2008年のリーマンショック発生から世界信用縮小恐慌の収束を、ケケ中氏や政治家そして古い経済学の常識にまかせると、三年ごとに三段階で世界と各国の信用が縮小し、2016年前後には、株式市場・為替市場・銀行窓口の一時閉鎖が避けられなくなる。その世界経済の傷口が回復するのに、日本は2025年までかかる。

2014年になっても、世界信用縮小恐慌の渦中にあることを認識できない政治と経済の指導者と御用学者は多い。2010年代の恐慌は、住宅土地信用縮小恐慌と債券信用縮小恐慌からスタートしている。 2011年12月、ついにブラジル・中国・インドの住宅土地バルブが弾け、同時に、欧州各国の債券バブルが弾けた。政治と経済の指導者とマスメディアには認識できないらしい。

特に中国のバブルは、クルミの殼一個が百万に高騰、住宅土地バブル中心に、日本と米国と同じように破裂したのに、2015年までは見えない。そして中国の一党独裁支配から開放される自由革命の蜂起成功は2025年前後になる。

2007年からスタートした世界の信用経済のパニックは,世界通貨ポンドの崩壊を見えない震源とした、1929年のニューヨーク株式市場を震源地とした第一次世界信用恐慌と同じタイプである。第二次世界信用収縮恐慌は、世界通貨ドル崩壊を、見えない震源として発生させたのです。

1929〜32年に姿を現した第一次世界金融大恐慌は世界通貨のポンドからドルへの移行が根因。 2007〜10年の第二次世界金融大恐慌は、ドル一極からユーロ・円三極への移行が根因です。この基軸通貨の不安が世界経済とリンクされている貿易と投資の自由経済国家は、2016年に、その経済指数(生産・販売・株式・雇用・投資・貿易)を、三分の一以下に縮小させることになる。

しかも迫りくるパニックの正体を突きとめない限り阻止することはできない。だが「本当の原因が分かれば、解決できない問題は、この世にない」

経済は、固定概念が反転するタイミングが遅れるために、需要と供給のバランスを均衡させることができない。そのため、レベル間に利害的な矛盾が発生し対立し、自己防衛的な思考と行動に反転して、パニックを避けられなくなる。そしてマスコミとエコノミストは、その影響範囲と持続時間の判断を誤るのだ。

暴落を買い支えた会社と個人は、世界的信用崩壊の過程では確実に破産する。国家も、破産した個人と企業を救済すると、自分自身が民衆暴動で崩壊すると恐れる。

人間が、過去の経験則的な思考から簡単に脱出できないのは、脳に「結果を原因に倒置して、アト理屈・結果論・経験則を大量生産する神経回路」が存在するためである。国破れても山河と国民は消滅しない。だが、人間集団ごとの自己防衛的な思考と行動は、経済信用のシステムを崩壊させて縮小させ、激痛を発生させる。

第一次世界信用恐慌が1929年末に発生した謎を、経済学者は誰一人として解明していない。世界のエコノミストの学習効果は「国益と企業と農業を守ため、関税障壁を高くし、自由貿易を否定したのが発生の原因」に集約されている。
だからこそ、世界のエコノミストたちは、自国の中小企業や農業が壊滅的打撃を受けても、貿易自由化には絶対に反対しない。にもかかわらず、第二次世界信用恐慌の発生は2007年に不可避だったのです。

日本の「自国商品優位性の法則」は、アベコベに、パニックを深刻化させ長期化させる。そして日本は世界の経済信用パニックの震源地から脱出できずもたつくことになる。すなわち日本と米国の世界的な商品優位性の法則は、75%の市場では、古い経済体制の解体崩壊を加速させる。

信用恐慌から早期脱出するためのマニフェストは、第二次産業革命へ大胆にシフトすることです。第二次産業革命とは何でしょうか?  第二次産業革命とは「原発・CO2を発生させない動力」への転換革命です。すでに実用化されていますが、政府・大企業は既得権益(設備・技術)を失うため、国家から補助金をもらいながら、ゆっくりと進行させたいと考え抵抗しています。

第二次産業革命に早期シフトした国家は、CO2の発生を75%減らすことに成功すると同時に、世界の技術革新をリードし、全産業を活性化させることができます。又、第二次産業革命に早期シフト企業は、大不況下でビジネスを飛躍できます。抵抗する大企業は解体し再生すべきです。このままでは貿易の縮小はさけられないので、輸出依存では大倒産と人員整理が避けられません。そして、2016年前後に、予告どおり全国の銀行のモラトリアムが世界中で発生します。

まもなくアベノミクス株価支援のためにラスベガスで潰れた資金が大量に入ってきます。東南アジアの国をパニックに陥れた資金です。だが同じことが起きます,外国からの資金が逃出すと、株・土地・債権・通貨が大暴落する。アイスランドの銀行のモラトリアムを学ぶこです。ファンド投信の大破綻が、遅れて表面化すると、今回の第二次世界信用恐慌の二番底が発生し、恐慌からの脱出が遅れることになります。ここまでくると第二次金本位(通貨発行枠の基準)制を宣言しないと解決できなくなります。


03. 2014年8月27日 19:28:54 : RCbun4ZBTg

 どこも「糞づまり」

 イギリス・スペイン・イタリア・フランス  アメリカ
 日本・中国・韓国 ロシア 等など ぜ〜〜んぶ 糞詰まりだね〜〜〜

 ===

 でもね これが21世紀なのですよ〜〜 10年も前から主張しています
 糞詰まりだが 不幸せかというと そうでもない 
 江戸時代は300年も 糞詰まりだったが 平和だった
 
 ===

 これに対して 愛の主張は ベーシックインカムしか 方法は無いと思う
 人間は 「遊んで暮らす」のが 21世紀なのです

 ===

 その証拠に 官僚が働けば働くほど シロアリが増えるし
 警察が働けば働くほど 免罪が増える
 ヤクザが働けば働くほど 困る人は出てくる

 証券会社や銀行が働いても 世の中が良くなるわけでもない
 
 ===

 本当は 無意味な仕事をしないことが 一番よくて そんな人は
 遊んでいてくださいよ〜〜〜 って言いたくなります
 
 


04. 2014年8月27日 19:53:51 : HT6aGxbTxU
>最後の切り札、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)と云う国民の汗と涙の積立金を、「丁半バクチ場」に差し出す暴挙に出るわけだが…


クソノミクス最終章、外国人投資家の皆様が高値で売り抜けて終了となります。
晋ちゃん、ありがとう!バイバイクソノミクス。


05. 2014年8月27日 20:07:47 : uJ8zlHnj5E
>>04
でもその丁半博打で溶けてなくなるの、俺たち国民の年金だぜ。
安倍が滅びるのは自業自得だから好きにすりゃいいけど、俺たち日本国民道連れってのは許しがたいな。

06. 2014年8月27日 20:56:05 : RCbun4ZBTg

 日本の金と言っても 元々は アメリカの金だった
 それも 元々 イギリスの金だったのだね〜〜

 ===

 誰が 金儲けすると言っても 結局 世界中で金をかき回しているだけだ
 中国が アメリカから 300兆円稼いできて それで アメリカの国債を買って 
 アメリカに戻している 
 同じような話だが ドイツは ギリシャが破産した時 ユーロを印刷して
 ギリシャの破産を なかったことにしている
 
 つまり〜〜 働かないギリシャの人間が ポルシェを大量購入している
 日本では 働かない朝鮮人が 生活保護でパチンコをして遊んで暮らす

 21世紀は 仕事をしないで 遊ぶ時代なのだ
 


07. 2014年8月27日 21:54:19 : L4Rt8cbPt2
年金基金を株価吊り上げ目的で株式市場へ大幅に投下し始めたら、引くに引けないアリ地獄になるのは分かりきったこと。

株価が上がっても使えない含み資産が増えるだけ。
現金化しようとすれば相場は暴落。
外国人投資家が売り抜ければ年金基金は大幅目減り。
エトセトラ、とにかく、いいことは一つもない。

これをアホ安倍シンゾウは分かっちゃいない。
アホノミクスを見掛けだけ良くして政権維持に利用しようとする、他にも沢山ある姑息な手段の一つであることはミエミエ。

これのどこが成長戦略なんだ、国民一同、地獄へまっしぐらではないか!!!

とにかく、アホ安倍一派は黒幕に操られているとしても、日本人に恨みを持ち、我が日本国を滅亡に導いているとしか思えない。


08. 2014年8月28日 01:35:06 : D3OUjmkPDQ
実態が 落ちているのに 株高し
いつか来たりぬ 世界恐慌

09. 2014年8月28日 20:47:08 : RCbun4ZBTg

 >実態が 落ちているのに 株高し いつか来たりぬ 世界恐慌

 アメリカは落ち込みが特に大きい 愛も 世界恐慌には ならないという自信はない
 しかし なったら 世界中が壊れることになる 

 アメリカは 結局 金持ち優遇策として 銀行に金をつぎ込んで
 弱者対策には 手が回らない状態だね これで暴動が起きれば
 多くの人命が失われそうだ

 ===

 上から金をまけば 高所得者は潤うが 中間と低所得者には 金は届かない
 上からだけではなく 半分は 下に直接金を渡す方が 効率的なのだが
 世界の指導者は20世紀の常識から 抜け出していない
 
 日本も 上から金を撒くだけのせいさくだよね〜〜〜
  

 


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。) ★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK170掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK170掲示板  
次へ