★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK172 > 480.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
アベノミクス・スタグフレーションは始まっている。(日々雑感)
http://www.asyura2.com/14/senkyo172/msg/480.html
投稿者 笑坊 日時 2014 年 10 月 07 日 06:31:23: EaaOcpw/cGfrA
 

http://okitahidehito.blog.fc2.com/blog-entry-4383.html
2014/10/07 06:18

 有効な経済対策は日銀の異次元金融緩和だけしか実施されていないアベノミクスは当然のように消費増税を受け止める景気でないのは当初から解り切っていた。

<消費税率が8%に引き上げられた4月から、消費者物価指数(生鮮食品を除く総合)は毎月、前年同月より3%超上昇しているが、そのうち生鮮食品以外の食料品は、4%台の伸び。チョコレートやハム、ソーセージ、乳製品などが円安による輸入原材料の上昇で値上がりしたことが響いている。

 生鮮野菜もこの夏は天候不順を受け高騰。今月は平年並みに落ち着く見通しだが「ハウス栽培に使う燃料代が上がれば、この冬も野菜が高くなってしまう」(東京都内のスーパー)と懸念の声も出ている。

 物価上昇分を除いた給料(実質賃金)は8月まで14カ月連続で前年実績を下回った。みずほ証券の末広徹マーケットエコノミストは「食料品の値上がりは、実質賃金の上がっていない家計には厳しく、消費を控えてしのごうとの動きが広がりかねない」と指摘する>(以上『毎日新聞』引用)

 安倍政権が誕生する以前から経済学の書物には経済対策としてデフレ経済には金融緩和と減税、インフレ経済には金融緊縮と増税が有効だと書かれている。しかし安倍氏はデフレ経済下に貧困層に過重な消費増税を実施してしまった。

 その反面、金融緩和は教科書通り日銀が実行したため円安に為替が振れて輸入消費財が大幅な値上と同じことになってしまった。当然、経済・景気対策と金融緩和はセットでされるべきだったが、安倍政権はモタモタするばかりで経済対策ではなく雇用改悪ばかり議論している。安倍氏は誰のための政治をやっているのだろうか。

 消費増税により物価は確実に3%は上昇する。それを受け止めるだけの景気がなければ単なるインフレに過ぎない。つまり貨幣価値の下落だ。それに輪をかけて輸入材の為替値上がりが悪影響を及ぼして、消費増税幅を上回る物価上昇が連続的に起こっている。

 それは消費増税と日銀の異次元金融緩和策で当然予想されたことだ。まさしく想定通りの事態で、それこそ政治が避けるべき景気後退下のインフレ、つまり貧困層を直撃するスタグフレーションの到来だ。そこに更に年金の減額や医療費個人負担増などが加わり、国民年金加入の老人たちを生活苦へと追いやっている。

 若い層に何か勘違いしている人がいるようだが、年金世代に突入した団塊の世代も年金支給は60才からと説明されて現役時代は社会保障費を負担してきた。それがいつの間にか65才から支給と先延ばしされる政策詐欺にあった世代でもある。年金問題は老人問題ではなく、すべての国民が65歳以上になれば支給される国民全体の問題だ。

 安倍政権は「三党合意」で「税と社会保障の一体改革」をするはずだった。しかし改革されたのは増税だけで、社会保障の中でも喫緊の年金問題は何も手が付けられていない。それは官僚たちにとって現状の年金制度が最も好ましいからだ。

 馬鹿げたことに、年金を三つの制度で説明している。つまり国民年金と厚生年金と共済年金だ。しかし国民が社会保障として受け取る年金だという面では同一だ。社会保障には「負担は応能で支給は一律」という大原則がある。

 医療保険を見て頂きたい。医療保険は高額所得者には多く負担させているが、受信する際や入院する際に高額負担に見合った優遇はない。受け取る薬剤も同一基準なら入院する際も同一基準だ。個室へ入りたかったら差額ベット代を支払うことになる。しかし年金に関しては四の五の年金制度の相違を持ち出して国民を現役時代の職で差別する。それが社会保障のあるべき姿だろうか。生活保護費以下の年金しか支給されない老人たちは死ぬまで働くしかないというのだろうか。

 アベノミクスは中間層以下に対しては過酷だ。実質収入は減少しているにも拘らず日々の暮らしに必要な食糧費を中心とする物価値上げは凄まじい。スーパーで買い物すれば表示価格は税抜きのためそれほど値上がりしているとは思えないが、レジを通ると「詐欺だ」と大声を出したくなるほどの額になる。

 経済成長なき異次元金融緩和は悪性インフレを招くだけだと日銀が金融緩和に踏み切った時に警告した。まさしくその通りになろうとしている。御用評論家たちがアベノミクスを持ち上げて国民を御誘導していたが、そろそろアベノミクスという集団催眠も切れかかっている。御用評論家たちは潔く自己批判して評論家の看板を下ろしてはどうだろうか。マスメディアもアベノミクスを囃し立てたということでは罪を免れられない。国民に詫びて、御誘導を繰り返さないと誓うべきだ。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年10月07日 07:00:20 : cRee7HBph2
まさにサギノミクスであり、アベコベノミクスなり! 根本には悪徳財務傀儡政権下では多くの一般国民は浮かばれないのだー。 小手先のイカサマ行政改革で茶を濁してばかりではねー。

02. 2014年10月07日 08:35:13 : RCbun4ZBTg

 スタグフレーション 大いに結構!!

 消費税UPで 日本人を 日本人に戻そう!!
 


03. 2014年10月07日 08:45:46 : RCbun4ZBTg

 ま〜〜ね スタグフレーションという言葉を使う 経済評論家は 失格だね

 デフレの前兆では有るかもしれない インフレの前兆かもしれないが

 スタグフレーションが 永久に続くわけではない!!

 問題の本質は 世界恐慌(コントロール不能)になるかどうかだ!!

 インフレもデフレも 経済の一局面なので スタグフレーションが起きると

 局面が変わると言うことだけだ

 ===

 バカ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 


04. 2014年10月07日 12:01:33 : nJF6kGWndY

ま、政府に依存し、既得権者を優遇してバラマキを続ける怠惰な愚民国家の末路は、哀れなものだ

http://jbpress.ismedia.jp/articles/print/41893
太平洋の孤島ナウル:破綻の危機
2014年10月07日(Tue) The Economist
(英エコノミスト誌 2014年10月4日号)

世界有数の孤島の悲惨な物語

ヘリで買い物、不法入国で逮捕 ナウル共和国
太平洋に浮かぶナウル共和国の国土面積は21平方キロメートルで、バチカン市国、モナコ公国に次いで小さい。戦時中には日本軍が占領したこともある〔AFPBB News〕

 ナウル共和国はかつては極めて裕福な国で、ブロードウエーのプロデューサー志望者が支援者を見つけることができなかった時に、太平洋に浮かぶこの小さな島国を頼りにしたほどだった。

 ところが今、ナウル政府はお金を使い果たしてしまった。同国のデビッド・アデアン財務相は、近々、ナウルの1万人の住民を支えたり、同国の航空会社を運営したりすることが不可能になる恐れがあると語った。

 ナウルで最も物議を醸す商業ベンチャーさえもが苦境に陥る可能性がある。オーストラリアへの亡命を求める1200人のボートピープルを収容している施設への電力供給が危うくなっているからだ。

ナウル政府が日本で発行した債券を巡る法廷闘争

 ナウルはオーストラリアにある銀行口座へのアクセスを巡って法廷闘争を繰り広げている。

 政府の銀行口座は、米国の資産運用会社との論争で凍結された。米ファンドのファイアーバードは、日本市場で上場され、後にナウル政府がデフォルト(債務不履行)したナウル国債を保有している。ファイアーバード側はナウル政府が負う債務額を3000万豪ドル(2600万米ドル)と試算している。

 アデアン財務相はシドニーにあるニューサウスウェールズ州最高裁判所に対し、ナウル政府は島内にあるごくわずかな現金に頼らざるを得ない状況に置かれていると述べた。オーストラリア国内の口座の凍結が解除されない限り、「ナウル共和国は運営できなくなる」という。

 判事は10月3日に判決を言い渡すことになっていた*1。

*1=英字紙の報道によると、ニューサウスウェールズ州最高裁は3日、オーストラリアのウエストパック銀行にあるナウル政府の口座には国家主権による免責特権があるとするナウル政府側の訴えを認め、口座の凍結解除を命じた。だが、ファイアーバードに1週間の上訴期間を与え、その間は口座は凍結されたままとなる

一時は世界屈指の裕福な国だったが・・・

南太平洋に浮かぶ世界最小国ナウルで総選挙の投票始まる
ナウルの住宅街で家の屋根に集まった子供たち〔AFPBB News〕

 オーストラリアとハワイの間に浮かぶ太平洋の島ナウルは、波乱に満ちた財政の歴史を持つ。

 かつてナウルを信託統治していた英国、オーストラリア、ニュージーランドは、ナウルから最大の資産――海鳥のフンの堆積によってできたリン鉱石――をはぎ取った。

 1968年の独立以降、リン鉱石輸出のおかげで、ナウル人は一時、1人当たりの所得で世界一裕福な国の1つに数えられた。今では少なくとも国民の3分の1が失業している。2007年には、ナウルは地球上で最も太った国の烙印を押された。

 ナウルは支援の大半をオーストラリアに依存している。オーストラリアへの亡命を希望する難民の収容施設は、ナウルに追加の収入源をもたらしたが、ほかの面では悲惨な結果を招いた。

カンボジアに送られる亡命希望者の運命

 人権団体はこのキャンプを非難している。拘留者たちは昨年、暴動を起こして施設を燃やした。今では、警備員が施設の女性と子供を性的に虐待しているとの疑惑が表面化した。

 オーストラリアは9月26日、難民をナウルからカンボジアへ移送するために、カンボジア政府と覚書を交わした。批判的な向きは、これらの難民はカンボジアで今よりひどい運命に見舞われる恐れがあると話している。


05. 2014年10月07日 18:31:09 : 9ffNqXopeo
日銀が大規模緩和の継続決定、生産の判断下方修正:識者はこうみる
2014年 10月 7日 15:34 JST
http://jp.reuters.com/news/pictures/articleslideshow?articleId=JPKCN0HW0DW20141007&channelName=topNews#a=1
1 of 1[Full Size]
[東京 7日 ロイター] - 日銀は7日の金融政策決定会合で、昨年4月に導入した「量的・質的金融緩和政策」(QQE)の継続を全員一致で決めた。景気判断は「生産面を中心に弱めの動き」としながらも、「基調的には緩やかな回復を続けている」との基本的な認識は維持した。

生産の判断を「このところ弱めの動き」に下方修正した。

市場関係者のコメントは以下の通り。

●円安デメリット意識し追加緩和は難しい

<光世証券執行役員 西川雅博氏>

生産の判断は下方修正となったが、特に目新しい内容はなく、予想の範囲内にとどまっている。ただ夏頃と違って、円安のネガティブな側面が意識され始めている。弱い国内経済指標を受け経済対策をするにしろ、円安につながる追加緩和を実施することも難しい。市場としては、政府の成長戦略に期待を高める形となるだろう。

足元の円安を受け輸出企業は増益基調となるとみられているが、全体的には企業業績にバラつきが出ることも予想される。日経平均が1万5000円前半まで売り込まれるにはよほどの悪材料が必要となるが、これまでのような右肩上がりというわけにもいかず、上値の重さが意識されそうだ。

●市場に淡い追加緩和期待

<三菱UFJモルガン・スタンレー証券 チーフ為替ストラテジスト 植野大作氏>

日銀の黒田東彦総裁が午前の参議院予算委員会で「見通しが下振れなら調整は追加緩和」と答弁した。「必要な調整」とあいまいな表現ではなく、「追加緩和」という言葉をはっきり使ったので、淡い追加緩和期待が膨らみ、じりじりと円安が進んだ。

決定会合の声明文では「生産面を中心に弱めの動きがみられている」との文言を付け加えるなど、景気判断に慎重な姿勢を示しつつも、このタイミングではやらないという姿勢が示されたことで、淡い緩和期待がはく落した。結果的にドル/円は朝から行ってこいの動きとなった。

ただ、円高に振れたのは決定会合の結果というより、その前の安倍晋三首相の発言の方が影響していると思われる。発言全部を見ると、円安にはメリットもデメリットもあると両論併記のコメントとなっているが、このところ政府要人の円安デメリット発言に市場が神経質になっており、円高方向に振れてしまった。

黒田総裁の国会答弁を絡めて考えると、日銀は追加緩和の可能性に含みを持たせ、一部にある追加緩和期待にゼロ回答ではないというスタンスを維持しつつも、いざ実行するかどうかは今後の状況次第と微妙なところをキープしている。この後の黒田総裁の会見を見極めたい。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0HW0DW20141007?sp=true


06. 2014年10月07日 18:44:31 : 9ffNqXopeo
アベノミクスの「不協和音」を警戒、高まらない日銀緩和期待
2014年 10月 7日 18:19 JST
http://jp.reuters.com/news/pictures/articleslideshow?articleId=JPKCN0HW0NI20141007&channelName=topNews#a=1
1 of 1[Full Size]
[東京 7日 ロイター] - アベノミクスの「不協和音」を市場は警戒し始めている。円安への警戒感をにじませる安倍晋三首相に対し、黒田東彦日銀総裁はメリットを強調するなど、当局者間で違いが目立ち始めているためだ。景気や物価動向の不透明感は強まってきているが、円安を加速させかねない日銀の追加緩和に対し、市場の期待感は以前ほど高まらなくなっている。

<要人発言に神経質な市場>

足元の円安が日本経済に与える影響については、エコノミストの間でも見方が分かれている。「正解」が見出しにくい問題であり、立場により意見が異なるのは否めない問題でもある。しかし、アベノミクスを担う政府・日銀当局者の間で、意見が異なり始めていることで、投資家は要人発言に神経質になっている。

日銀決定会合当日に異例の国会出席となった黒田総裁が7日、「一般論として、円安は輸出やグローバル企業の収益・設備投資にプラス」などと発言。これをきっかけに、同日午前の東京市場では、ドル/円が109円台に浮上、日経平均.N225も主力輸出株に買い戻しが入りプラス圏に浮上した。

しかしながら、安倍首相が同じく7日午後の参院予算委員会で、円安のデメリットについて、ガソリン・燃料費の上昇で家計や中小規模の企業に負担になるとの見解を示すと、一気に円高・株安が進行。ドル/円は108円半ばに下落、日経平均は100円以上のマイナスとなった。

安倍首相と黒田総裁だけでなく、甘利明経済再生担当相と麻生太郎財務相の間でも円安に関して意見の違いが目立ってきている。

麻生財務相は、10月1日開催の経済財政諮問会議で、1ドル=108・109円の為替水準について「リーマン・ショックの前でその水準だから、やっとそこまで戻っただけで、今が取り立てて円安であるというほどではない」と述べていたことが明らかになった。

一方、甘利担当相は同じ経済財政諮問会議後の記者会見で、「経済実態を反映していない過度の円高・円安あるいは急速すぎるレートの変動はその国の経済のプラスにはならない」と述べ、足元の円安に警戒感を示している。円安のレベルとスピードという観点の違いはあるものの、「温度差が感じられる」(国内証券)発言だ。

<海外投資家が敏感に反応>

こうした違いに敏感なのが海外投資家だ。「これまでアベノミクスはみなが同じ方向を向いて政策を進めてきた。しかし、ここにきて円安をめぐり意見が分かれるなど、不協和音が目立ち始めている。一部の海外投資家はこうしたベクトルの違いを感じ始めており、円安・株高の持続性を疑問視し始めている」(邦銀トレーダー)という。

ドル/円はここ2カ月間で、102円台から110円台に上昇。日経平均も1万4700円台から1万6300円台に上昇した。足元、108円台と1万5700円まで下落してきたが、3分の1押しにも至っていない水準であり、調整の範囲内ともいえる。

ただ、その円安・株高を主導したのはいつものように海外投資家である。IMM通貨先物(9月30日)での投機筋の円売り越しは12万枚と今年初めの水準まで拡大、8月第2週以降の海外投資家の日本株買い越しは2兆5000億円(現物と先物の合計)に達している。足元の相場調整は「海外投資家の売りによるものだろう。キャッシュが豊富な個人投資家は下値で買っている」とケイ・アセット代表の平野憲一氏は指摘する。

<安倍首相の調整手腕に期待>

ただ、こうした市場の反応を敏感に感じてか、黒田総裁の発言トーンが微妙に違ってきたとの見方もある。

黒田総裁は、7日の参院予算委員会で、円安のプラス効果を指摘しつつも「円安は非製造業の収益を押し下げる」と発言した。「円安デメリットへの言及は初めてではないか。決定会合後の会見でも円安のプラス面を強調することなく、水準や先行き、スピードについてのコメントを差し控えた。安倍首相の考えに配慮したのかもしれない」とSMBCフレンド証券・投資情報部チーフマーケットエコノミストの岩下真理氏はみる。

とはいえ、市場の日銀追加緩和期待は盛り上がらない。黒田総裁会見を経た7日夕方の市場でも日本株先物やドル/円は日中安値水準で推移したままだ。

大和証券・金融市場調査部シニアエコノミストの野口麻衣子氏は「黒田総裁の景気や物価に対する強気姿勢からみると今年度はおろか、来年度も追加緩和はないかもしれない。消費再増税が決まれば見た目上であっても、物価は上昇するので、消費者の物価観の動向をじっくりと見極めるのではないか」と話す。

円安に対する意見の違いは、「立場」の違いにも由来する。「マクロ経済を政策の対象とする日銀は、マクロ経済において円安がプラスであるとみれば、円安メリットを重視する。一方、地方選挙を控える政治家は、中小企業や個人を重視する発言になりやすい」(国内投信エコノミスト)。

SMBC日興証券シニアマーケットエコノミストの嶋津洋樹氏は「デフレ脱却、経済再生という目標に近づいていることで、立場の違いによる意見の相違が鮮明になってきたといえるだろう。いわゆる総論賛成・各論反対だ。こうした意見の違いをうまくまとめることができるかが、今後のアベノミクスのカギを握る」と指摘している。

(伊賀大記 編集:宮崎大)

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0HW0NI20141007?feedType=RSS&feedName=topNews&utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+reuters%2FJPTopNews+%28News+%2F+JP+%2F+Top+News%29&sp=true


07. 2014年10月08日 07:58:55 : atxeyfN6Rs
安倍や黒田に何を言っても無駄だろう。国会を見ていれば馬の耳に念仏だ。考える事をした事が無い奴に考えろとか反省をした事が無い奴に反省しろと言っても無駄だ。早く辞めさせて自分の頭で物事を考える総理大臣を擁立しなければならない。しかし、残念ながらそれはできそうにない。国家を潰すデモやるか座して死を待つかしかないだろう。普通ノーベル賞もらったら国民として大喜びだが今回のノーベル賞は三日遅れのノーベル賞で何で3人なのかもも一つピンとこない。これに踊らされて国民がまた勘違いをすることだけは避けたいものだ。ドアホノミクスはドアホノミクスなのだ。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。) ★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK172掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK172掲示板  
次へ