| 14. 2014年11月19日 12:18:18
: ZXzT6Xb2vI トラネコ日記
  翁長雄志沖縄県知事誕生、沖縄は中国のwww
 2014年11月17日http://ryotaroneko.ti-da.net/e6963969.html
 (抜粋) 翁長さんおめでとう、確かな野党・日本共産党も応援しました♪
          翁長支援の情報統制、世論操作してきたNHK、          琉球新報・沖縄タイムスも笑いがとまりません〜♪      翁長雄志新沖縄知事誕生www >基地の国外や県外への移設を訴えた前の那覇市長の翁長雄志氏
 
 ↓
             (確認書の画像)  普天間基地の県外移転を争点にした今回の沖縄県知事選挙だが、  多くの保守派が懸念したとおり、シナの売国奴翁長雄志氏が当選した。 翁長雄志とは・・・
 シナ共産党に親近感を持ち、辺野古移設文書確約
 の立会人をしておきながら、平気で確約書を反故にし、  安全保障に無知丸出しでシナに媚びる売国奴であり、 元自民党県連幹事長が共産党・社民党の推薦を受け、  当選するというお笑い選挙の主人公であるwww  今回の沖縄知事選挙とは・・・    沖縄県の政治民度の低さを    見事に露呈した選挙である! 。。。。。。。。。 東シナ海・西太平洋の覇権を目指し
 沖縄の領有化を公言するシナに、
 決まっているではないか!
 さらに・・・ 沖縄保守はカネや利権で平気で寝返る売国系人士が少なくない。今回の新知事の翁長雄志元自民党県連幹事長がまさにそうであろう。
 自民党県連そのものが腐った売国奴が多いのではないだろうか・・・
 <参考エントリ>「ならば、自民党は沖縄県連を切り捨てよ!」
 http://ryotaroneko.ti-da.net/e4817708.html
 しかしこれは政府の沖縄甘やかし政策、まさに対シナ朝鮮政策と同じ、単に金さえばら撒いておけば沖縄を操れるという浅はかな政策が原因である。
 そこに甘い汁を吸う基地利権の構造が左右両派を潤しているのである。
 何度も書いてきたが反基地運動や平和運動は、ほぼすべて利権が絡んでいるのである!
 (以下必読)
 ************************************ 爆サイ.com > 沖縄版 > 沖縄雑談 > 翁長さん華麗なる手のひら返し http://bakusai.com/thr_res/acode=11/ctgid=104/bid=385/tid=3632874/tp=1/
 (コメント抜粋) NO.3632874 2014/11/18 21:49
 翁長さん華麗なる手のひら返し 翁長氏「普天間の県外国外は現実的には厳しいかもしれないが、その気持ちを失ったら沖縄は終わりだ」(RBC Nスタより)一昨日喜んでた人息してる?
 [匿名さん]  ____________________________________ 別ページhttp://bakusai.com/thr_res_show/acode=11/ctgid=104/bid=385/tid=3632874/rrid=27/より
 #27 2014/11/18 22:27  何も考えずにメディアに踊らされて勢いで翁長をえらぶ沖縄県民の目も当てられないバカさにガッカリだー
 [ 匿名さん ]  別ページhttp://bakusai.com/thr_res_show/acode=11/ctgid=104/bid=385/tid=3632874/rrid=45/
 より
 #45 2014/11/18 22:57
 どーやったら、一国の長が指一本触れられず、県選出の国家議員全てがサラッとひっくり返されたネタをたかだか地方自治体の長レベルで変えられると思えるのか… その感覚が危険ですよ 考えが安易すぎて国をダメにするよ [ 匿名さん ]
 _____________________________________
 #127 2014/11/19 05:56 >>45それをしっかり沖縄の新聞が教えないからみんな翁長さんに騙されたんですよ
 県内の新聞は脳内お花畑全開ですね
 [匿名さん] #133 2014/11/19 08:39
 与那国とかも恐ろしい住民投票を中学生まで実地するとかしないとか国の防衛に関しては一地方議員や住民にまかすと恐ろしい
 [匿名さん]
 #134 2014/11/19 08:49 >>133 名護市長選のように投票前になったら2000人ぐらい住民増えてその後また減ると思うw [匿名さん] #135 2014/11/19 08:56
 命を賭して辺野古と作らせないと言ってなかったか?とりあえず玉砕しろ禿
 [匿名さん] #136 2014/11/19 09:05
 翁長「私は保守です 沖縄の保守です」ww恵隆之介に笑われるぞ。
 基地が多すぎるは理解するが、毎年基地負担手当て金を貰って自らから、産業を起こそうともしない、全国ニュースに成るのは、成人式と基地問題ばかりww 翁長が知事に就任して沖縄が激変するとでも思ってるの?そんな妄想を抱いてるなら、本土プロ市民と仲良くすればよい。
 左翼連中の最後の砦が沖縄。
 [匿名さん] --------------------------------------------------------------------------------#137 2014/11/19 10:10
 >>135そうなのか?
 だとしたら翁長は嘘で知事になって自分だけ高い金貰うのか?
 [匿名さん] --------------------------------------------------------------------------------#138 2014/11/19 10:12
 >>2710万票さは、騙されたおじー、おばーの数ですね
 [匿名さん]
 --------------------------------------------------------------------------------#139 2014/11/19 10:16
 翁長元自民党県連幹事長の出番だよー♩ [匿名さん] #146 2014/11/19 11:23
 「余命3年時事日記」より 飯島内閣官房参与の12月2日解散、14日投票発言は、テロ3法案成立を見越してのものです。 テロ資金提供処罰法は施行20日後と明記されていますが、他の2法案は即日施行が可能です。 おそらく3点セットとして20日後とあわせてくるでしょうが、3点セットが20日成立とすれば、 12月10日には施行可能となります。 民主党、社民党、共産党は選挙にならないでしょうね。 幹部数人がテロ指定なんてことになったらすべて終わりです。 選挙は惨敗必至ですね。 これマジだったら共産党の全面支持受けてたのヤバいんじゃ?
 [匿名さん] #151 2014/11/19 11:55
 翁長と名護市長はよく民主主義というけど、辺野古は国の防衛の問題だよね?多数決したら俺たち沖縄負けじゃね〜?
 それを現地の問題というと全部の法案拒否できるよな。
 消費税も払うのは私たち県民だと言えば8パーセントを維持できるかも!!
 って思うやついるんじゃない?
 小学生なんてクラスで多数決したあとに友達4人くらいで再度多数決すればすべて反対できるとか思うんじゃねー?
 図書券もらったやつ特に
 [匿名さん]
 --------------------------------------------------------------------------------#152 2014/11/19 11:59
 >>151だから基地反対派の主張はいつも都合のいいように区切るの
 沖縄県に基地が75%とか唯一の地上戦とか基地跡地の経済効果もね
 [匿名さん]
 --------------------------------------------------------------------------------#153 2014/11/19 12:00
 幸福実現党は沖縄から出て行け!カルトは沖縄にはいらない! [匿名さん]
 
 |