★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK175 > 844.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「若いもんの投票率が上がったら、政権は若いもんの利益を計るようになるんだよ。落ちたくないから:松井計氏」
http://www.asyura2.com/14/senkyo175/msg/844.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 12 月 08 日 00:03:05: igsppGRN/E9PQ
 

「若いもんの投票率が上がったら、政権は若いもんの利益を計るようになるんだよ。落ちたくないから:松井計氏」
http://sun.ap.teacup.com/souun/16026.html
2014/12/8 晴耕雨読


https://twitter.com/matsuikei


> 中沢けい 繰り返し同じ発言をしているようですね。 麻生財務相「利益出してない企業は運が悪いか能力ない」 - 朝日新聞デジタル http://t.asahi.com/go0m


> 中沢けい 財務大臣なんだから、ここ数日の急激な円安に関しては「為替相場の安定に勤める」くらい言ってもらわなくっちゃ困るのに。円安にしろ円高にしろ急激な変化は経営を不安定にする要因だから。配慮も危機感もない。ついでに選挙中の緊張感もない。


> 三宅雪子 麻生財務相「利益出してない企業は運が悪いか能力ない」(朝日新聞デジタル)麻生氏は3日の香川県内や5日の神奈川県内での演説でも同様の発言をしている。中小零細企業の皆さんは真剣に怒るべき。財務相は急激な円安の心配などしてやしない。3月の消費税納税時いかに企業が困窮するかわかっていない


たかだかYahooと一人の評論家、というか思想家? 学者さんかな?ま、いずれでもいいや、そういう所からしか出てない情報で右往左往する必要はどこにもないよ。


また、ビッグデータなんぞという新しい概念を持ち出されたからと言って、ビビる必要もどこにもねえですよ。


だから、投票を押し付けられる事みたいに感じてる若いもんも少なくはないんだよ。


学校教育の不足かな。


そうじゃなくて大変な権利であり武器なんだぞ、て事を理解して貰うのが大切だと思うな。


実際にさ、若いもんの投票率が上がったら、政権は若いもんの利益を計るようになるんだよ。


落ちたくないから。


そもそも、<棄権>という言葉を見りゃあ、その行為がどういう意味を持つかが明らかじゃないですか。


権利を棄(す)てるてこったからね。


それは、選挙権を棄てるに止まらない。


投票することによって得られる権利をも棄てるてことなんだ。


それから、選挙に行ったって何も変わらない、なんて考えるのは、大変な間違いでね。


だってさあ、直近の総選挙で、2回続けて政権交代してるじゃないですか。


変わらないどころか、選挙のたんびに、世の中が大きく変わってるんだぜ。


> 日本が凄いのは貧困率より文句言わない率。


今年のGDPはマイナス成長になるらしいね。


GDPが減るてのは、景気が下降してるてことですよ。


そんな状況下で、景気がよくなったから、なんぞという理由で与党が歴史的大勝なんかしたら、日本の有権者なんか、単なる莫迦ですぜ。


> 三宅雪子 (再掲)アメリカ オバマ大統領 日本に異例の苦言。「長期不況 抜け出せるか不明」 日本 麻生財務相「2年前より、景気よくなっているでしょ」「(よくなっていないなら)よほど、運が悪いか、(企業経営者の)経営能力ないかですよ」



!!!!!"@nikkei: 円の実力、40年で最低 追加緩和やアジア通貨台頭で http://s.nikkei.com/1rYUvTy "


うーん、すごいことになってるんだね。


こうなるともう、言論の危機なんて問題ではなく、先進国としての危機、民主主義国家としての危機、文明国としての危機だなあ。


⇒東京新聞:反戦歌うと「監視」 対象のミュージシャンが警鐘:社会 http://t.co/WcF2i3HgEc


> 三宅雪子 為替について、国民の皆さんの中には「不可抗力」と思っている方がいるのでは。今回の急激な円安は、もちろん様々な要因はあるものの、世界から見た「日本の(回復に兆しがない)景気低迷」とそれに対して無策であることへの失望感によるものなどが原因だと思われます。つまり、政治に責任があります。


つまり、<日本売り>の状況になってるわけですよね。


では何故、株は下がらないかというと、ま、政府筋の資金が入ってるんでしょうね。


でも、この状況だと、海外投資家いつ売りに回ってもおかしくありませんよね。


儲も出るし。


ある日、突然、株が暴落する、なんてことは、いくらでもありえますよ。


今日から、批判目的でも、<自民3百議席>みたいな表現を止める。


考えてみりゃあ、こういう表現をすること自体、既に策に絡め取られてるようなもんだ。


そこに留意して、今日からは必要があれば<大勝>などを用いる。


いつの間にか、こちらが3百という数字を刷り込む役割になっててもいけないからな。


私は日本を大日本帝国に戻すか、江戸時代に戻すかどっちかを選べと言われたら、迷わず江戸時代を選ぶけどなあ。


勿論、戦後民主主義日本が一番、いいよ。


どちらかを選べと言われたらの話。


最近はこういう野暮な事でも書いておかないとすぐ<じゃ江戸時代に帰れ反日www>なんて@がくるからね(笑)


小沢さん、コートなしでの演説か。


立派だし大切な事だと思う。


都知事選の時、細川さんと小泉さんは観衆に勧められる形でコートを着た。


惜しかったと思う。


観衆の気持ちには感謝しつつ『皆さんの熱気があるから寒くありません』と、コートを着ての無礼を避けるべきだった。


人心を掴むとはそういう事だ。


コートの件ですがね、少し誤解もあるようなので、補足をね。


私は、礼無礼の話をしているのです。


こういう説明も無粋で、あまり好みではないのですが……。


投票率が低い場合はどうしても、政権は国民全体というより、投票所にくる人の利益を中心に考えるようになりますよね。


例えば高齢者とか、組織的支持者とか。


これが投票率が上がり、様々な人達が投票するとなると、そうもいかなるなる。


棄権は投票権を棄てるだけではすまないと私が申し上げる所以です。


だから何故、大日本帝国が女性参政権を認めてこなかったかというと、女性が男性とほぼ同数である以上、女性にも参政権が与えられた場合、男尊女卑的な政策が維持できなくなるからですね。


そういう政策の人、落ちますから。


ことほどさように選挙権には大変な力がある。


わざわざ棄てるのはもったいない。


もう、総理も副総理も、『俺が言ってんだから、間違いないって』てな調子の与太話みたいなことしか言わないからなあ。


> 上丸洋一 1946年4月の戦後最初の衆院選、大仏次郎は文部省作成の選挙啓発ポスターに「われらの選挙」と題する一文を寄せた。 「選挙は他人のことではなく自分たちのことだ。自分たちの台所の話なのだ。投票が正しく行はれなければいけないのは、そのせいである」


> 上丸洋一 「これまでは国家や戦争が国民を犠牲にして来た。今度の選挙は政治を正しい位置に戻さうとする国民の最初の努力なのだ。君の一票を粗末に取扱つてはならぬ。正しい政治は正しい選挙から生み出される」


それにしても、何だか不思議な選挙だなあ。


妙な情報戦みたいなものが飛び交い、ネットには対立者の稚拙な罵倒と、子供じみた揶揄が溢れてる。


何と言えばいいのか……、リアリティのない選挙と言うか、子供が選挙ごっこをしてるみたいな感じというか……。


こういう選挙は、ちょっと経験がないね。


私はね、AKB総選挙が民主主義を誤解させてんじゃないかと思うなあ。


あれはCDを多く買えば、その分、投票権が増えるわけで、選挙というよりは、クラブのナンバーワンを選ぶやり方だよね。


売上の多いコがトップになるわけでさ。


あれを総選挙と呼ぶ弊害は大きいぞ。


選挙権ほど公平なものは、世の中にちょっとないよ。


はたちの学生も、50面下げた親父も発言権は同じ、フユー層とビンボー人もしかり。


あまつさえ、天才もパーも同等だ。


こんなこと、世の中にめったにありゃしない。


行使しない、という人の心境が、私ゃ理解できないね。



 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。) ★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK175掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK175掲示板  
次へ