★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK177 > 673.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
幼稚な首相「安倍晋三」と政府の「姥捨て山」計画(simatyan2のブログ)
http://www.asyura2.com/14/senkyo177/msg/673.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 1 月 09 日 22:00:05: igsppGRN/E9PQ
 

幼稚な首相「安倍晋三」と政府の「姥捨て山」計画
http://ameblo.jp/usinawaretatoki/entry-11975191088.html
2015-01-09 20:11:22NEW ! simatyan2のブログ


とんでもない子どものような大人が日本の首相になったものです。



この日の首相動静では、


1月8日の首相動静。


午前8時現在、東京・富ケ谷の私邸。朝の来客なし。
午前9時39分、私邸発。
午前9時57分、官邸着。
午前10時9分から同34分まで、国土交通省の本田勝事務
  次官、藤田耕三鉄道局長。
午前10時35分から同11時6分まで、塩崎恭久厚生労働相、
  三浦公嗣厚生労働省老健局長。
午前11時7分から同31分まで、国際経済交流協会代表理事
  の米田建三元衆院議員。
午前11時32分から午後0時5分まで、ジャーナリストの
  田原総一朗氏。
午後0時9分から同58分まで、伊藤雅俊セブン&アイ・
  ホールディングス名誉会長、的場順三元官房副長官。
 午後1時54分から同2時26分まで、女性誌「たまごクラブ」
 「ひよこクラブ」のインタビュー。 同27分から同36分まで、
  中村芳夫内閣官房参与。
午後2時44分から同3時21分まで、丸山和也自民党参院議員。
午後4時54分から同5時12分まで、山口俊一宇宙政策担当相、
小宮義則内閣府宇宙審議官。


と言ったスケジュールで、それほど忙しくないのがわかります。


しかし、沖縄県の翁長知事が上京して、初当選報告もかねて挨拶に
きているのに安倍首相は門前払いしました。


翁長沖縄知事、閣僚と面会ならず 初当選あいさつで上京
http://www.asahi.com/articles/ASGDT4S78GDTUTFK00S.html


時間がないならともかく、「たまごクラブ」「ひよこクラブ」の
インタビューを受け、田原総一朗と会う時間はあっても、自分の
考えに従わない知事とは会う時間がないということですね。


いや時間がないというより、この時はドアを閉めて引きこもって
いたそうですね。


まるでダダをこねる子供のような安倍晋三。


ネトウヨは「アポなしで来たのだから追い返されて当然」と言って
ますが、10月の国会で安倍晋三が何とい言ったか?


在特会幹部とホテルで密会した山谷えり子を庇って、


「大臣は依頼があれば誰とでも面会するもので、
それのどこがわるいのか?」


と言い切り、居直ったではないか。


だからこそ安倍自身も山口組幹部と会ってるんでしょう。



それを知事が出向いてきているのに会わないとはどういうことか?


ヤクザと会う時間はあるのに?


これだけでも総理大臣としては完全に失格です。


子どもの喧嘩をするにもほどがありますね。


この安倍晋三という、子どもレベルの愚か者が首相になって以来、
日本政府も急速にレベルが低下し、狂気の域に達してきたようです。


国民が60歳を超えると地方に移住させる、つまり現代の姥捨て山
とも言うべき計画を本格化させるようです。


元気な60代の移住促進=「共同体」構想本格化−政府
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015010400114


人口減少と高齢化が急速に進む日本。今後、地方では高齢者人口
すら頭打ちになり、介護関連を中心に雇用が縮小に向かう一方、
高齢化が加速する大都市では特別養護老人ホームなどの不足が
深刻さを増す。


政府は、大都市の60代のシニアが健康なうちに地方に移住する
のを促そうと、高齢者が地域活動を通じて生きがいを感じつつ、
安心して暮らせるまちづくりを進める考えだ。


政府が参考にするのは、米国を中心に広がる「CCRC」。


高齢者が余暇を楽しみながら暮らし、必要に応じて在宅で医療
・介護のケアが受けられる共同体を指す。全米に約2000カ所
あり、計75万人余が暮らしている。


日本版CCRCとして注目を集めているのが千葉県柏市だ。


同市は東京大学と独立行政法人都市再生機構(UR)と協力し、
2009年からシニア世代の生きがいづくりと在宅医療・介護
サービスの整備を柱にまちづくりを進めている。


生きがいづくりは、シニアに保育や介護などの仕事を紹介する
もので、地域課題の解決も同時に狙う。


市の担当者は「東京に通勤し、これまで近所と交流がなかった
人も、就労をきっかけに地域デビューができる」 と話す。


これに加え、市内のUR団地を老朽化で建て替えるのに合わせて、
高齢者向けのバリアフリー住宅に24時間対応の訪問介護・
看護事業所などを併設した施設も整備した。


国立社会保障・人口問題研究所の推計によると、1947〜
49年生まれの団塊の世代が全員75歳以上になる25年に、
全国の75歳以上の後期高齢者人口は10年の1.54倍に
増える。


ただ、首都圏の各都県が1.60倍〜2.00倍なのに対し、
秋田や島根など14県では1.30倍以内にとどまる。


政府は柏市のようなまちづくりを地方で進め、大都市の高齢者の
受け皿とする考え。


安倍政権が掲げる「地方創生」の一環で、15年3月までに
有識者による検討会を立ち上げ、16年度から複数の自治体で
モデル事業に着手する方針だ。


要するに高齢化の面倒な部分を全て地方に丸投げしようとする
腹なんでしょうね。


年金を納められているうちは都会で馬車馬のごとく働かせ、
出涸らし(用済み)になったら地方に押し付けるわけです。


たぶん老老介護のことなどは考えてないんでしょうね。


大人子どもの安倍と役人の考えそうなことです。



 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2015年1月09日 22:04:06 : QeQCN9etww
翁長沖縄知事、閣僚と面会ならず 初当選あいさつで上京
2014年12月25日18時21分

 11月の沖縄県知事選で初当選し10日就任した翁長雄志(おながたけし)知事が25日、就任あいさつのため東京・永田町を回ったが、沖縄関係の閣僚とは会えず、すれ違いに終わった。米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古への移設に反対する考えを安倍政権に直接伝える狙いだった。

 翁長氏は、沖縄基地負担軽減担当を兼ねる菅義偉官房長官、山口俊一沖縄北方相らとの会談を希望していたが、調整がつかなかった。翁長氏は25日、「組閣含め色々ある。明日までいるのでお会いできればありがたい」と記者団に語った。一方の菅氏は、25日の記者会見で「私に会いたいということ(要請)は全くない」と会談要請自体を否定した。

 沖縄県東京事務所は「官邸や内閣府などに要請中」としているが、移設に協力的だった仲井真弘多(なかいまひろかず)前知事がたびたび菅氏と会っていたのと比べ、政府と沖縄の「遠さ」が目立っている。(山岸一生)

http://www.asahi.com/articles/ASGDT4S78GDTUTFK00S.html


02. 2015年1月09日 22:05:50 : QeQCN9etww
元気な60代の移住促進=「共同体」構想本格化−政府

 人口減少と高齢化が急速に進む日本。今後、地方では高齢者人口すら頭打ちになり、介護関連を中心に雇用が縮小に向かう一方、高齢化が加速する大都市では特別養護老人ホームなどの不足が深刻さを増す。政府は、大都市の60代のシニアが健康なうちに地方に移住するのを促そうと、高齢者が地域活動を通じて生きがいを感じつつ、安心して暮らせるまちづくりを進める考えだ。

 政府が参考にするのは、米国を中心に広がる「CCRC」。高齢者が余暇を楽しみながら暮らし、必要に応じて在宅で医療・介護のケアが受けられる共同体を指す。全米に約2000カ所あり、計75万人余が暮らしている。

 日本版CCRCとして注目を集めているのが千葉県柏市だ。同市は東京大学と独立行政法人都市再生機構(UR)と協力し、2009年からシニア世代の生きがいづくりと在宅医療・介護サービスの整備を柱にまちづくりを進めている。

 生きがいづくりは、シニアに保育や介護などの仕事を紹介するもので、地域課題の解決も同時に狙う。市の担当者は「東京に通勤し、これまで近所と交流がなかった人も、就労をきっかけに地域デビューができる」と話す。

 これに加え、市内のUR団地を老朽化で建て替えるのに合わせて、高齢者向けのバリアフリー住宅に24時間対応の訪問介護・看護事業所などを併設した施設も整備した。

 国立社会保障・人口問題研究所の推計によると、1947〜49年生まれの団塊の世代が全員75歳以上になる25年に、全国の75歳以上の後期高齢者人口は10年の1.54倍に増える。ただ、首都圏の各都県が1.60倍〜2.00倍なのに対し、秋田や島根など14県では1.30倍以内にとどまる。

 政府は柏市のようなまちづくりを地方で進め、大都市の高齢者の受け皿とする考え。安倍政権が掲げる「地方創生」の一環で、15年3月までに有識者による検討会を立ち上げ、16年度から複数の自治体でモデル事業に着手する方針だ。

 地方も動きだしている。人口減少率が日本一の秋田県。県の試算では、現在の103万5000人から40年には約70万人に落ち込む。秋田銀行(秋田市)は、14年8月にCCRCの研究会を発足。県出身者にUターンしてもらうため、16年秋以降、空き店舗や空き家が目立つ秋田市中心部へのサービス付き高齢者向け住宅整備に着手する。担当者は「Uターン者が現役時代に培った経験を生かした地元企業の活性化と、介護関連産業での雇用創出を同時に目指したい」と話している。 (2015/01/04-16:48)

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201501/2015010400114


03. 佐助 2015年1月09日 22:54:38 : YZ1JBFFO77mpI : 439YTZK3Rc
愚痴
おいおい! 60代を元気なうちに過疎地に放り出して早く死ねってか。

95歳超えた人の,糞で汚れた他人の御尻を拭けるわけがない。日本海側は雪で埋まっている家もある。雪かきすると腰を痛め自分が介護してもらわければならなくなる。しかも農機具使えないだろう。農地が広くなると大型機械の免許がいる。家庭菜園と違うのだから,60歳超えると小規模しかできない。しかも柏市は都会に近い。氷柱もすくなくなったので確かに暖冬化しているが雪で埋まり結構寒い,都会から離れて生活できる人は限られてくる。  病院もスーパーもない,自給自足になるので,水やエネルギーに事欠く。田舎暮らしは夢のような妄想に近い。


96歳の義理の親二人を介護し,肺炎でぶっ倒れ,薬の副作用で腎臓を悪くして,現代の医学では完全に治すことが出来ず,弱り切った私は,月に二週間過ごすために,片道300キロを車で走らなければならない。暴風雨や大雪の中必死に道路を走らなければならない。高速道路はメチャクチャ高い,一般道の山道の雪崩で車が埋まり終わったと思ったこは何回もある。もちろん田畑がある。痛い腰にムチ打っていかなければならない。だれが助けてくれる,自分でやるしかない,政府や自治体は知らんぷり,おう,そんなものより消費税上げて社会保障費や介護費削減して金持ちにカネをばら撒き賃上げして,消費ができないのに生産過剰にして滅びる日本の姿,政治家の顔をテレビやネットで見ると腹が立ってしょうがない、あいつらに速く死ねと言いたくなる,今日この頃。


04. 日高見連邦共和国 2015年1月09日 23:09:59 : ZtjAE5Qu8buIw : lt7TdFOYcQ

安倍の“アップ”の写真はキモいっス、かんなりきついっス!(笑)

05. samasama 2015年1月10日 00:29:10 : KhhfOW3nsRaL. : D8HDAkloCU
子供っていうか、脳みそ足んないんでしょ。

こいつ早く引き摺り下ろさないと

この国メチャクチャになるぞ。


06. 2015年1月10日 06:59:39 : HT6aGxbTxU
>注目を集めているのが千葉県柏市だ。
そうですね
http://new.atmc.jp/pref.cgi?p=12



  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK177掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK177掲示板  
次へ