http://www.asyura2.com/14/test30/msg/796.html
| Tweet | 
 
 
2012年衆院選における、自民党公明党候補者の当選した246(237+9)小選挙区
において、選挙協力という戦術を否定しない主な野党
(民主、維新、未来、社民、みんな、大地)が、
共闘した場合の惜敗率が125%を超える選挙区。
これらの選挙区では、共産党・公明党を除く
主な野党の票の8割が統一候補へ集中すれば、
自公候補の得票数を上回ります。
前回の衆院選が、野党の選挙協力が殆どまともになされなかった、
いかに異様な選挙であったかということもよくわかります。
全63区
北海道第1区  199.36%   北海道第2区  152.28%
北海道第3区  148.9    宮城県第1区   139.84%
宮城県第2区  180.02    秋田県第3区   126.87
福島県第5区  159.36       栃木県第2区   151.03 
茨城県第6区  146.95※無所属 狩野岳也の得票を主な野党の票に合算した場合
 
 
  
  ★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ 
since 1995
 スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。