★阿修羅♪ > 戦争b13 > 763.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
[CML 033182] ペリリュー島の戦いを描くドラマ /「命ある限り戦え、そして生き抜くんだ」
http://www.asyura2.com/14/warb13/msg/763.html
投稿者 gataro 日時 2014 年 8 月 16 日 10:04:06: KbIx4LOvH6Ccw
 


「命ある限り戦え、そして生き抜くんだ」 1_2 投稿者 b-animation



「命ある限り戦え、そして生き抜くんだ」 2_2 投稿者 b-animation



[CML 033182] ペリリュー島の戦いを描くドラマ

donko at ac.csf.ne.jp donko at ac.csf.ne.jp

2014年 8月 15日 (金) 17:19:55 JST



http://list.jca.apc.org/public/cml/2014-August/033233.html


坂井貴司です。
 
 
どのように戦争を描くか気になります。
 
   
テレビドラマでは初めてではないでしょうか。
  
 
太平洋戦争末期、パラオ諸島にある小島、ペリリュー島にアメリカ軍が上陸し
ました。4日で占領できるとアメリカ軍は楽観していました。ところが日本軍守備
隊は地下壕を廻らし、守りを固めてアメリカ軍を迎え撃ちました。「玉砕は許さ
ない。可能な限り戦い続けてアメリカ軍を消耗させよ」という戦闘方針に従い、
日本軍守備隊は4ヶ月間に渡って米軍と戦い続けました。米軍は予想もしていなか
った大きな損害を受けました。

この戦いを描いたドラマです。


 
フジテレビ系列
 金曜プレステージ
 「終戦記念スペシャルドラマ命ある限り戦え、そして生き抜くんだ」
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/kinpre/index.html


 
放送日:8月15日
 放送時間:21時〜23時12分
 


坂井貴司
福岡県
E-Mail:donko at ac.csf.ne.jp




フジテレビ終戦記念スペシャルドラマ「命ある限り戦え、そして生き抜くんだ」番組公式サイト



====================================

再現ドラマにはある程度の脚色も避けられないので参照資料としてアメリカ側の映像もあげておく。

<参照>


狂気の戦場 ペリリュー〜“忘れられた島”の記録〜 投稿者 gataro-clone


日本が負けた戦争描く「ザ・パシフィック」を沖縄で試写上映!「米兵が日本人にしたこと知るべき」トム・ハンクス激白!

http://www.cinematoday.jp/page/N0024946

ザ・パシフィック The Pacific 【吹替】05:ペリリュー・前編

ザ・パシフィック The Pacific 【吹替】06:ペリリュー・中編

ザ・パシフィック The Pacific 【吹替】07:ペリリュー・後編



 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年8月16日 10:30:36 : KzvqvqZdMU
またまた臭いヒューマニズムをやるんだろうね。
女を出す戦争ドラマって、臭くて見れない。



[32削除理由]:削除人:アラシ

02. 2014年8月16日 10:41:08 : KzvqvqZdMU
>・・・・・そして生き抜くんだ・・・・

いかにも戦後ヒューマニズムの臭さにあふれた言い方だね↑
生命至上主義。命惜しさが全てみたいな


ペリリュー島、
だれも生き抜くなんてこた考えてなかったのだ、そんなのは臆病者、卑怯者。
玉砕覚悟の戦いだ。




[32削除理由]:削除人:アラシ

03. 2014年8月16日 11:18:29 : I5hVy7aP0E
反日左翼が卒倒するようなドラマだった。

こんなまともな戦争ドラマを作れる時代になったんですね。

感無量です。

大日本帝国陸軍の勇姿をみよ!

硫黄島もそうだが、このペリリューも正に生き地獄。

灼熱の南の島で水も飲めずに戦わなければならない辛さ。

しかも死ぬ事を許されず生きて出来るだけ戦いを長引かせろとの命令。

これは死ぬよりも辛いことである。

バンザイ突撃で死ぬほうがどれほど楽か。

今の日本があるのは地獄の戦場で戦ってくれた英霊のおかげである。


04. 2014年8月16日 13:41:30 : Q6Zc9OAQIo
ザ・パシフィックではガナルカナルで連隊の大部分が万歳突撃で戦死して一人だけ生き残った日本兵が大声で殺してくれと叫んで米兵に嫌々ピストルで殺されたシーンがあった。軍人として情けない。ペリリューや硫黄島で祖国のために戦い死んだ英雄と同じ戦死扱いでは認められないだろう。インパール作戦での戦死者は犯罪被害者として扱うべきだ。

05. 2014年8月16日 14:15:14 : 3EMgCxnjJI
順序が逆だ。あらゆる手段を講じて生き残り、そして闘い続けよ、が正しい。
ゲリラ戦はまず逃げ隠れ、機会を見て攻勢に出る、この繰り返しだ。
永遠にこれが続くから敵は必ず疲弊しいずれ倒れる。

まともに正面から戦いを挑むものは殲滅してしまえば後が続かないから、敵としてこれほど都合のいいものはない。それが日本軍だった。いざとなると自殺して消えていなくなってくれるのだからな。

これからの若者には武士道的美意識から離れ、アラブ的現実主義を教え込んだ方が有益だろう。


06. 2014年8月16日 16:57:50 : Q6Zc9OAQIo
アラブだけではない。第二次大戦当時ドイツ軍は電撃戦で独ソ国境を突破、国境地帯にあったブレスト・リトウス要塞は戦線から数千キロ後方に取り残された。しかし守備隊は要塞の地下通路に立てこもり、3ヶ月もの間ドイツ軍の大兵力を釘付けにして甚大な損害を与えている。レニングラードは3年間もの包囲に耐え抜き、釘付けした敵兵力は他の戦線に転用できずに結局敵の全戦線崩壊を招いた。

これだけ見てもロシア兵が如何に精神的にも肉体的にも軍人として強いか分かる。


07. 2014年8月16日 22:12:16 : jmZPhCaAQc
べリリュー島の戦い は特筆すべきことがある。

1 日本軍は戦争にあたって国際法上〜また、人道上からも「民間人を巻き込んではならない」という考えが徹底されていてそれが如実に証明された事例であの島の現地住民を戦場から救い出して日本兵だけだ戦ったことだ。日本軍の敵は敵の兵隊であり軍事基地だったといことで、ハワイ攻撃やミッドウェイ―でも同様だった。

2 現地住民は戦前からの日本統治での日本の経済文化教育などに感謝してくださっており、戦後アメリカによって配られたアメリカ監修のパラオ教科書で「日本軍がパラオで虐殺をしたとの記録内容」を、そんなものはなかったと信じることはなかったし、日本の兵士の遺体を丁重に墓を作ってくれて今までそこをまもってくれていることだ。

・・・・日本軍との戦だけでなく戦後70年のあいだのアメリカはこれにくらべてなんと無法者なことか。彼らは宣戦布告もせずに、いいがかりの事件をおこして無差別絨毯爆撃で普通の町を攻め込んでいくのだ。


    



  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。) ★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 戦争b13掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
戦争b13掲示板  
次へ