★阿修羅♪ > 戦争b14 > 280.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
米国もトルコもISと敵対するどころか裏で支援してきたわけで、中東で暴れさせた後、米国上陸も(櫻井ジャーナル)
http://www.asyura2.com/14/warb14/msg/280.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 9 月 21 日 20:07:05: igsppGRN/E9PQ
 

米国もトルコもISと敵対するどころか裏で支援してきたわけで、中東で暴れさせた後、米国上陸も
http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201409210000/
2014.09.21 19:04:51 櫻井ジャーナル


 IS(イスラム国。ISIS、ISIL、IEILとも表記)の服装を着込んだふたりの人物がトルコの路面電車に乗っている様子がインターネット上を流れている。イスタンブール郊外ではISをイメージさせるTシャツ、帽子、カーゴパンツ、バンダナなどが売られているようなので本当の戦闘員かどうかは不明だが、そうした服装で街を自由に歩ける雰囲気がトルコにあるとは言えるだろう。
http://www.youtube.com/watch?v=3f5-TM-67Gg

 アメリカ/NATOやペルシャ湾岸産油国は2011年春からシリアのバシャール・アル・アサド体制を転覆させるプロジェクトを始動させているが、その頃からトルコの反シリア政府軍、FSA(シリア自由軍)の軍事支援活動が始まっている。その拠点として使われている米空軍インシルリク基地ではアメリカの情報機関員や特殊部隊員、あるいはイギリスとフランスの特殊部隊員が訓練、サウジアラビアからは武器が供給されている。

 サウジアラビアが武器を流している仲介者のひとりと言われているのがレバノンのサード・ハリリ。2005年2月に殺害されたラフィク・ハリリ元レバノン首相の息子で、06年に「ハリリ・グループ」を結成して「未来運動」なる活動を開始、戦闘部隊を編成した。この部隊を支援していたのが「ウェルチ・クラブ」なるプロジェクトだと言われている。デイビッド・ウェルチ米国務省次官補が責任者だったことからこう呼ばれているようだが、その背後にはネオコンのエリオット・エイブラムズがいたとされている。

 ちなみに、アメリカ、イスラエル、サウジアラビアの三国同盟がシリア、イラン、そしてレバノンのヒズボラをターゲットにした秘密工作を開始したと調査ジャーナリストのシーモア・ハーシュがニューヨーカー誌に書いたのは2007年のことだった。つまり、その前から秘密工作は始まっているということだ。
http://www.newyorker.com/magazine/2007/03/05/the-redirection

 シリアの体制を転覆させるプロジェクトが行動に移されてしばらくすると、ヨルダンが拠点として使われるようになり、2012年には同国の北部に設置された秘密基地でアメリカの情報機関や特殊部隊は戦闘員を軍事訓練、このことはドイツのスピーゲル誌やイギリスのガーディアン紙など西側のメディアも伝えた。そうした訓練を受けた戦闘員の中にはISを率いることになる数十人も含まれていたとされている。
http://www.reuters.com/article/2013/03/10/us-syria-crisis-rebels-usa-idUSBRE9290FI20130310
http://www.theguardian.com/world/2013/mar/08/west-training-syrian-rebels-jordan

 2011年に反アサド工作が顕在化する前から三国同盟はプロジェクトをスタートさせているが、その時点でアル・カイダ(イスラム系傭兵)を使うことは想定されていたはず。実際、FSAもアル・カイダもISも戦闘員の段階では渾然一体となっている。そうした戦闘員をNATOの加盟国でイスラム国でもあるトルコも支援してきた。今でもこの状態は続いている。

 アメリカはISを敵であるかのように宣伝しているが、その一方で支援していることは否定できない。アメリカ政府の内部が分裂しているのか、「ISとの戦争」が演出にすぎないということだ。軍事行動でISに勝とうとしているようには見えない。イスラムの一般市民はこうした事情を知っているだろう。本当にISを倒したいなら、まず自らの支援活動をやめ、石油の販売ルートを締め上げ、サウジアラビアなど湾岸産油国からの支援もやめさせなければならない。そして、シリアのアサド体制とアル・カイダならアル・カイダを選ぶというようなことをイスラエル政府に言わせないことだ。
http://www.jpost.com/Features/Front-Lines/Diplomacy-Obama-passes-the-kishka-test-326570


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年9月22日 00:09:14 : zAfhSqa3aE
無理でしょう。何の戦果ならぬ利権も得ることもないままやっとイラクからも引き揚げアフガンからも引き揚げようとしているところなのに。

アメリカで利益を上げているのは紛争当事者両方に兵器、武器、弾薬を売っている死の商人だけ。もちろんこれが大きいわけだが。


02. 2014年9月22日 01:28:05 : TGgfYEbPRU
攻撃対象が北米大陸以外に有るうちはアメリカ本土でテロは起きない・・・。
北米以外での利権紛争が下火になるタイミングでアメリカ本土でテロが起きる・・・。
エネルギー、兵器、麻薬・・・これらから得られる利益が低下すると米英は戦争を起こす・・・。
莫大な利益をもたらす三大商品を維持しようとするのは次の利益に繋がる混乱のタネを蒔く為に必要だから・・・。
卵が先か鶏が先か・・・延々とこの流れを繰り返すのが歯車を回す事だけに注力する選ばれた民と称する輩・・・。

03. 2014年9月22日 21:03:03 : f5eInpLyGQ
ダメリカが わざと引き入れ 企むぞ
911の 二番煎じを


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。) ★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 戦争b14掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
戦争b14掲示板  
次へ