★阿修羅♪ > 中国7 > 861.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
木下昌明の映画批評『神なるオオカミ』(ジャン=ジャック・アノー監督)
http://www.asyura2.com/15/china7/msg/861.html
投稿者 gataro 日時 2016 年 2 月 01 日 15:49:54: KbIx4LOvH6Ccw Z2F0YXJv
 

中国文革期の大草原を舞台に狼と人間との熾烈な戦い描く(レイバーネット日本)


 

『トゥー・ブラザーズ』でも動物ものを手掛けたジャン=ジャック・アノーがメガホンを取り、ジャン・ロンの小説を映画化した感動作。文化大革命期のモンゴルを舞台に、人間とオオカミの魂のぶつかり合いをじっくりと描き出す。『ライズ・オブ・シードラゴン 謎の鉄の爪』などのウィリアム・フォンが主人公を熱演し、『危険な関係』などのショーン・ドウらが共演。原作者の実体験を基に描かれる、美しくも過酷な大自然の中で生きる人々のドラマが胸を打つ。
http://www.cinematoday.jp/movie/T0020621  

------------------------------------------------------
   
 ●ジャン=ジャック・アノー監督『神なるオオカミ』
中国文革期の大草原を舞台に狼と人間との熾烈な戦い描く


http://www.labornetjp.org/news/2016/0131eiga 

 新春にふさわしい映画は、ジャン=ジャック・アノー監督の『神なるオオカミ』がイチ押しだ。作品は、中国・文化大革命のさなかの1967年から2年間、内モンゴルの大草原で繰り広げられる狼と人間の熾烈な戦いを描いた壮大なドラマである。

 毛沢東は都市部の知識青年を農村に送り込み、肉体労働を介して精神を鍛える「下放政策」をとった。主人公の大学生チェンは、ヤンとともにトランクに本をつめこんで、北京から草原にポツンとある遊牧民の族長の牧場へとやってくる。そこで彼は狼の群れに遭遇し、畏怖の念を覚える。同時に狼に魅せられ、1匹の子狼を育てることにする。

 作品は当時の下放体験を綴ったジャン・ロンの同名の原作を基に、フランスのアノー監督が映画化した。アノーはこれまでにも『子熊物語』『トゥー・ブラザーズ』など、熊や虎を中心に据えたドラマを作っている。本作も狼の調教に2年を費やして撮影に当たったという。狼の鋭い眼光の動きや仕草の一つ一つが見事に表現されている。

 まず惹かれたのは、チェンが族長に連れられて、草を食むガゼルの群れを襲う狼の群れを偵察するシーン。チェンが「狼は残虐だ」とこぼすと、族長は「違う。ガゼルこそ草原の悪だ。草を食い荒らすが、草原は多くの小さな命が頼っているものだ」と自然の秩序の大切さを説く。

 しかし、政府の役人は「狼は害悪だから絶滅させよう」と受け付けない。こうした対立から、文革時代のちぐはぐな政治のあり方も見えてくる。が、何よりも果てしない空と草原を眺めていると、「これが悠久の大地というものか」と、圧倒される。  文革による悲劇映画は数多いが、厳しい大自然を我が物として生きる青年の「成長譚」ともいうべきこの映画からはロマンの薫りがした。第30回中国金鶏奨・最優秀作品賞を受賞している。
(木下昌明 『サンデー毎日』2016年2月7日号)

*「未体験ゾーンの映画たち 2016」にて上映中。問い合わせはヒューマントラストシネマ渋谷(東京) 03-5468-5551、シネ・リーブル梅田(大阪) 06-6440-5930
*ヒューマントラストシネマ渋谷は下記の日時で上映します。
1月31日(日)18:50/2月1日(月)21:05/2月3日(水)9:50/2月4日(木)12:05/2月5日(金)14:20



 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 中国7掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
中国7掲示板  
次へ