★阿修羅♪ > 原発・フッ素42 > 538.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
<福島第1原発>調査ロボの電源ケーブル切断…回収断念(毎日新聞)
http://www.asyura2.com/15/genpatu42/msg/538.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 4 月 13 日 12:15:06: igsppGRN/E9PQ
 

<福島第1原発>調査ロボの電源ケーブル切断…回収断念
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150413-00000037-mai-soci
毎日新聞 4月13日(月)10時34分配信


 福島第1原発1号機の原子炉格納容器内を調査中に走行不能になったロボットについて、東京電力は回収を断念し、13日午前、電源ケーブルを切断した。ロボットからは停止後もケーブルを通じて画像や放射線量、温度のデータは送られており、予定していた18カ所のうち14カ所のデータは得られたという。

 ロボットは遠隔操作によって10日、直径約10センチの貫通部を通じて格納容器内に入り、約5メートル下の1階部分にある金網状の床に着地。その後、約20メートル移動して障害物の有無などを調査する予定だった。しかし、予定の約3分の2を進んだところで停止し、操作できなくなっていた。

 13日に別のロボットを投入して調査を続ける予定だったが、ロボットが停止した原因が分かるまで延期する。【斎藤有香】

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2015年4月13日 12:22:52 : RRHB3K9wS6
 そのうちに「討ち死にしたロボット」で内部が満杯になりついに投了ということになるんでしょう。

 尤も単なる「遣るやる詐欺」・「やってます詐欺」行為ですから、そんなことはどうでもいいんでしょうね。

 元々何をどうしたら良いのか全くわからずに「適当に思いついたことをやっている」だけで、本当は収束なんてあり得ないことを「合点承知乃助」のうえで、大げさなお芝居を演じ続けているだけですよね。


02. 2015年4月13日 13:32:59 : AKIPL0Kxxc
ロボットは電気代で作ったのではないだろうな。
そうなら許さないぞ。

03. 2015年4月13日 13:50:45 : aiMZAOJQqY
1号機は日立・GE製、ロボットも日立製。

いったいこのロボットに東電はいくら払っているのか?

自分が設計した欠陥原子炉を提供して儲け、それが爆発したら、
今度はそれを調査するロボットで儲ける。

とんでもないことだ。

ロボットはただで提供するのが当たり前だろう。


04. デキソコナイトム 2015年4月13日 16:32:27 : awWmJq26fyjFQ : k2PFVnftpY
「回収断念」じゃないだろー。もう4年も経ってるんだ。
 ロボット投入も失敗、が真っ当な見出しだよ。
 この程度の遠隔操作が簡単にできなくて、将来はロボットで溶融燃料の回収なん
て出来るわけないわ。鉄腕アトムみたいなのが開発できれば別だけどね。

05. 2015年4月13日 19:04:30 : ddD5dMA6qg
2012年7月7日付の東電の資料によると、X-100Bペネを使用した格納容器調査は、同年6月26日に行われていて、引き続き8−9月にかけても格納容器内部の調査が予定されていた。

>プラントの状況把握と燃料デブリ取り出しに向けた研究開発に着手(1号機)

格納容器内部の画像取得やデータ直接採取(雰囲気温度,滞留水温度,滞留水水位,線量,滞留水採取・分析)等を目的に,調査装置を挿入し格納容器内部の調査を実施予定(8〜9/2012の間で調査を予定)。

格納容器漏えい箇所の調査・補修について検討中。トーラス室内等の状況を把握するため,原子炉建屋1階床配管貫通部よりCCDカメラ等を挿入し調査を実施(6/26/2012)。

http://www.aec.go.jp/jicst/NC/pressrelease/files/20120707/siryo/siryo2.pdf#page=18

>福島第一原子力発電所1号機格納容器貫通部(X100Bペネ)穴あけ工事概要 
平成24年9月27日

1.X-100B 閉止板穴あけ加工(外側・内側)
2.調査装置搬入・設定
3.内部調査(パンチルト・CCDカメラ使用),線量測定
4.滞留水サンプリング
5.常設監視計器取り付け

http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/images/handouts_120927_03-j.pdf

>福島第一原子力発電所1号機原子炉格納容器内部調査結果について 
平成24年10月9日

http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/images/handouts_121009_02-j.pdf

>1号機原子炉格納容器(PCV)内部調査の結果について
平成24年10月22日

5.1号機内部調査の考察

・内部撮影結果
PCV全体に湯気があり,数m以上先の視認は困難な状況であったが,確認された範囲では,機器の大きな損傷は認められなかった。

・PCV内滞留水水位測定結果
PCV内滞留水水位は床上約2.8mであり,D/W圧力とN2封入圧力から推定した水位以上あることが確認された。温度測定結果と合わせて,燃料は十分に冷却されていることを確認できた。

・線量測定結果
グレーチングよりも上方の線量分布は,ペネ端部で線量が高く,また,高さが下がるにつれてわずかに低下する傾向が見られた。この要因としては,PCV上部の壁面付近に主要な線源があり,線源からの距離が離れるにつれて線量が低下したこと等が考えられる。

・温度測定結果
温度分布は,気層部より液層部の温度が高かった。また,気層部は,液層部から離れた上部ほど,わずかながら高い傾向が見られた。この要因としては,熱源が液層部以外のPCV上部に存在する可能性等が考えられる。

http://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/pdf/121022/121022_01h.pdf

>平成25年度実績概要 格納容器内部調査技術の開発
平成26年7月31日

2. H25年度の実施内容 2.5 ペデスタル外1階グレーチング上調査装置

http://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/pdf/140731/140731_01_039.pdf

新たにX-100Bペネを投入した目的が不明だ。

上の資料はすべてデブリ燃料に関連した調査であることは、明らかだ。

この調査は、本当に4月10日に、行われたのか?


06. 2015年4月13日 21:37:58 : ADBFxem7fQ
不都合な映像・情報を見えなくするため切断したのだろう。
そうすればデータの公開を迫られることはない。

07. 2015年4月14日 00:22:09 : pQ3lcCk6xs
うんこれはロボットで現場を埋めていく石棺作業に違いない(錯乱

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素42掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
原発・フッ素42掲示板  
次へ