★阿修羅♪ > 原発・フッ素42 > 686.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
福島の濃霧の福一周辺 この季節よくある事でしょうか? 湿度85%
http://www.asyura2.com/15/genpatu42/msg/686.html
投稿者 知る大切さ 日時 2015 年 4 月 29 日 12:53:14: wlmZvu/t95VP.
 

気象庁天気
http://www.tenki.jp/bousai/warn/
福島県 29日11:58
乾燥なだれ
福島県では、ここしばらく空気の乾燥による火の取り扱いに注意してください。会津では、ここしばらくなだれに注意してください。

南相馬市ライブカメラ 湿度高すぎませんか? 沢尻公会堂 83.2%
http://webcamera.minamisoma.tvy

フクイチライブカメラ
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html

地元の方のコメントを宜しくお願いします。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 知る大切さ 2015年4月29日 13:08:57 : wlmZvu/t95VP. : rXmQVSTR26
浦尻公会堂小高区浦尻字南台地内に設置されているライブカメラ
3ヶ月前まで確認できますが2月からずっと湿度が恐ろしいほど高いのですが
この地域は毎年そんな感じなのでしょうか?

http://webcamera.minamisoma.tv


02. 知る大切さ 2015年4月29日 13:41:38 : wlmZvu/t95VP. : rXmQVSTR26
http://www.futabagun.jp/futaba_camera/camera?observationPointId=173

大熊町のフクイチ周辺にあるライブカメラはこんな感じで曇ってはいるが
けっして視界は悪くない。

でもフクイチの視界は濃霧の中


03. 2015年4月29日 14:48:00 : afLcw5wwVy
(一番支持された回答の例)

この季節よくある事のわけありません

放射性物質が1時間あたり1000万ベクレル噴出し、

止めることが不可能なフクイチ地獄谷ならではの現象です。


04. 2015年4月29日 16:18:19 : C6PcnlH1qQ
原子力ムラ大本営キチガイ社説

2030年電源構成 エネルギーの安定に資するか
◆原発新増設の必要性を明示せよ
つまり、放射線管理区域と同じです。! γ線のみで 0.6μSv/hくらいはあると思います。!レン
電力は日本の経済・社会を支える極めて重要なインフラである。

電源構成の将来像は、安全性はもとより経済性やエネルギー安全保障、地球環境への影響を総合的
に判断して定めるべきだ。

経済産業省の有識者会議が、2030年の望ましい電源構成案を公表した。これを踏まえ、5月中
にも政府案が決定される。

東日本大震災前に29%だった原子力発電の比率を「20〜22%」とし、10%の再生可能エネ
ルギーは「22〜24%」に倍増する。残りは火力発電で賄う内容だ。

◆高コスト体質が心配だ
政府は、電源構成をもとに温室効果ガス削減目標を定め、6月の先進7か国首脳会議で示す。

安全性の確保を前提に一定の原発比率を維持する。環境負荷の小さい再生エネは、コストを勘案
しながら最大限活用する。燃料を輸入に頼る火力は抑制する。こうした方向性は妥当だろう。

燃料費が安く、昼夜を問わず発電するベースロード電源は、原発と石炭火力、再生エネの水力・
地熱の合計で56%とした。

経産省や自民党が掲げたベースロード電源6割という安定供給の条件にも配慮したと言える。

問題なのは、震災前より家庭で2割、企業は3割も上がった電気料金が、30年になってもあま
り下がらない見通しであることだ。

発電費用の高い再生エネの拡大によって、電力の高コスト体質が改善されないためである。

電気料金の高止まりのハンデを負って、日本企業は厳しい国際競争を勝ち抜けるか。家計のやり
繰りが苦しくならないか。経済成長や国民生活への影響を、しっかり検証する必要がある。

発電費用が低く、二酸化炭素を排出しない原発は、料金抑制と環境保全の両面で貢献しよう。

経団連は、電力コストや供給の安定性を重視して、原発を25%超とし、再生エネは15%
程度にすべきだとする提言をまとめている。政府はこうした意見にも耳を傾け、有識者会議の
示した電源構成案の妥当性を精査すべきだ。

無論、将来の電源構成を掲げるだけでは、電力の90%を火力に依存する危機的な現状を解消
できない。安全性を確認できた原発の再稼働を着実に進めることが、何より重要だ。

◆最終処分場確保も急務
気がかりなのは、原発を運転開始から40年で廃炉にする原則を厳格に適用していくと、
2030年の原発比率は最高でも15%にとどまることである。

新規制基準に基づく安全審査をパスすれば、運転期間は最長60年間に延長できる。原子力
規制委員会による審査を円滑に機能させ、既存の原発を有効活用したい。

30年以降も原発を主要電源として利用し、必要な人材を確保・育成するには、原発の更新や
新増設は欠かせない。政府は今夏に予定する電源構成の正式決定にあわせて、将来的に原発を
新増設する方針を明確に打ち出すべきだ。

使用済み核燃料を再処理して活用する核燃料サイクル政策の停滞も、解消が急がれる。

青森県六ヶ所村に建設中の再処理工場が稼働しないと、多くの原発で使用済み核燃料の保管
場所が満杯になり、運転が継続できなくなる恐れがある。

放射性廃棄物の最終処分場の確保も避けて通れない課題だ。政府が前面に立ち、候補地の選定
に道筋をつけねばならない。

◆費用対効果の検証を
国内で自給できるクリーンな再生エネはできるだけ伸ばしたいが、費用対効果の面で今回の比率
目標が現実的かどうか、さらなる検討が必要だろう。

現在、再生エネの大半を占める大規模水力は、ダムの新規開発が見込めず、大幅な上積みは望み
薄と見られる。

このため、比率を22〜24%に高めるには、発電単価が原発の2〜3倍も高い太陽光や風力など
を中心に増やさねばならない。

現行の固定価格買い取り制度で国が既に認定した太陽光や風力などの全発電設備が稼働すると、
計2・7兆円の負担金が電気料金に上乗せされる。目標達成には、さらにコストがかかる。

再生エネの発電量低下に備えた火力のバックアップ電源を維持するだけでも、最大で
年7000億円の費用が要る。

天候や時間帯に応じて発電量が大きく変動する再生エネの比率が高まると、電力の需給調整が
困難になるという技術的な問題もある。これらにどう対処するかが、大きな課題となる。

2015年04月29日 02時09分
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/20150429-OYT1T50008.html?from=ytop_ylist


05. 2015年4月29日 18:14:06 : 1ioo7h1uY6
■福1の風下は

 『365日 常時高湿度』です!



06. 2015年4月29日 19:23:50 : eS5C8sQ5rE
汁最高

07. 2015年4月29日 19:56:59 : qFBZAvwg0G

 福イチ温泉の 噴い気 湿度も最高 風に乗って どこまでも
 

[32削除理由]:削除人:アラシ
08. 2015年4月29日 20:45:16 : 1ioo7h1uY6
■05です 記載漏れ追記

 福1の風下は 365日

 『常時 高湿度・高放射能』です!



09. 2015年4月29日 22:24:19 : HC1Ax8O4NU
新幹線の架線が切れるのは、あることなんでしょうか。
切れたのはどうして仙台や盛岡ではなく、福島郡山だったのでしょうか。
アレが原因で保守点検がなおざりになっていたのでしょうか。
それともアレのせいで金属が劣化してたのでしょうか。

10. 2015年4月29日 22:44:01 : sRyOlHh9Us
フクイチライブカメラか。懐かしいな。
2011年当時は常時開いてて、夜に光が見えたときはひやひやしてたな。

色々あったし、これからも色々あるだろうけど、あのとき日本は終わったと思った危機感に比べればまだましかな。

如何せん、人類は未だデブリには近づくことができないし、金もないから国外脱出もできないので覚悟を決めて生きていくしかないのかな。


11. 2015年4月30日 00:46:54 : 8YF6MBn00A
>09さん
311の後で何かで見た記憶が有るんですが、所謂支配層に緊急時に成った時知らせる為、新幹線を止める見たいな事出てました。
やっぱりヤバそうですね。

12. 2015年4月30日 04:01:27 : DrVux2Wl0w
気象庁−過去の天気
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/select/prefecture.php?prec_no=36&block_no=&year=&month=&day=&view=
-----------------------------
お好きなだけ、過去の天気を調べてください.
真夏でも気温が30℃以下の日が幾日もある.
ライブ映像でもしょっちゅう霧が出てるでしょ、そう言う土地なのです.

13. 2015年4月30日 04:21:34 : BBDfGbil5o
真夏でも気温が30℃以下の日が幾日もある.>>>>
まだ4月なんだがw。

14. 2015年4月30日 05:44:40 : Qk0z0gVGLY
要するに間欠泉で加湿器みたいになってるだろうな。

放射性物質をばら撒く巨大加湿器・・・


15. 知る大切さ 2015年4月30日 05:54:09 : wlmZvu/t95VP. : rXmQVSTR26
>12

気象庁のURLありがとう、今後の検索に使えそうです。
(湿度が無いので今回の調べ物には駄目でしたが)


さて「しょちゅう霧が出る土地柄ですか?」
それは作業効率と防犯の対策がとても大変な場所ですね。
(コスト無視でそんな場所に立てた?)
過去の建設記録データーでは霧が多い土地柄とのナレーションなどなかったけど?


この4年の報道でも全くそんな事を(濃霧が出る土地柄)とは言ってませんでしたが?
ライブカメラ私も4年前はよく見てましたが今みたいな濃霧は記憶に残ってないんだけど?
(土地が湿潤化し周りとの湿度に違いがあるのでは?)
もう少し12さんの根拠を提示していただけませんか?


16. 2015年4月30日 06:53:26 : yUDqv3T4uU
なるほど、新幹線停止は避難を呼びかけるサインか。
東海道ではないから西に逃げるには支障がない。
GWで大移動しても目立たない。

17. 2015年4月30日 11:37:31 : ZONsWQKs7Q
>15
> ライブカメラ私も4年前はよく見てましたが今みたいな濃霧は記憶に残ってないんだけど?

阿修羅内を検索すれば、わかると思いますが、前から濃霧では、かなり騒いでいますよ。というか、私も過去に騒いでいました。

この土地は、夏の時期は、濃霧が多いと過去にハッピーさんもそのツィッター上で言っていました。阿修羅では、彼を工作員とする向きが強いですが、それならなおのこと、統計上明確に分かることに対しウソは付かないと思います。

ただ、ご指摘の通り4月の濃霧は、珍しいことだと思います。しかし、数日前に飯館村では、群馬県の前橋市と並び30℃超の夏日を記録したことがニュースになったことは、記憶に新しいと思います。そのため、ここ数日この辺りは、霧の発生しやすい初夏の陽気だったことは確かです。

また、ホワイトアウトするほどの濃霧ですが、過去にも夜間に起きた記憶があります。当時、私は阿修羅でその事を知り、3分ダイジェストのライブカメラアーカイブで確認したところ、福一全体が瞬く間に白い蒸気に覆われたため、本気で避難を考えました。一応15分版で確認し直したところ、建屋とは別の方角から霧が風に流されてゆっくりと広がる様子が確認できたので、その旨を阿修羅に書き込んだのでよく覚えています。

それに、今回は昼間と言うこともあり、本人たちには大変申し訳ありませんが、作業員と言うカナリアも存在するので、その方々から丸1日たった現在も異変が報告されていないため、今回私自身は季節はずれの濃霧を判断しました。


18. 2015年4月30日 14:00:25 : 5543edZKc6
>>15
やませ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%84%E3%81%BE%E3%81%9B

やませ(山背)とは、春から秋に、オホーツク海気団より吹く冷たく湿った北東風または東風(こち)のこと。
特に梅雨明け後に吹く冷気を言うことが多い。
やませは、北海道・東北地方・関東地方の太平洋側に吹き付け、海上と沿岸付近、海に面した平野に濃霧を発生させる。
やませが長く吹くと冷害の原因となる。
なお、オホーツク海気団と太平洋高気圧がせめぎあって発生する梅雨が遷延しても冷害となる。
---------------------------
隣り合った測候所の片方が雨で、片方が晴れのことがしょっちゅうある土地です.
人の言うことが信じられないでしょうから、自分で調べて確かめてください.


19. 2015年4月30日 14:02:39 : CBoDQlj6Us
古瀬磨里(マリ姉♪)
@marine0801
CCBの田口さんが緊急入院してしまいました。心配です。

田口 智治(たぐち ともはる 1960年10月27日 - )は日本のキーボードプレイヤー。1980年代に活躍したC-C-Bのメンバー。
現在は音楽活動の傍ら、地元である東京都足立区を中心にボランティア活動にも力を入れている。。そりゃ。


20. 知る大切さ 2015年4月30日 16:48:12 : wlmZvu/t95VP. : rXmQVSTR26
18さんへ

福島気象台へ確認もしてたんだが山背では無いらしいよ。
ちなみに今回のフクイチの事象の参照(風向・強さ・日照)にすべき
観測所は浪江との事で色々聞いたが、貴方も聞いたのかな?
そにうえで「山背」を語るの?

地形はグーグルアースやアプリで距離や地形の高低をソフトつかって
周辺地形をイメージして濃霧がフクイチ周囲だけをどう説明してくれるか期待してます。


21. 知る大切さ 2015年4月30日 17:05:01 : wlmZvu/t95VP. : rXmQVSTR26
http://www.futabagun.jp/futaba_camera/camera?observationPointId=173
上記の国道6号線長者原交差点 の
ライブカメラ

フクイチとの
距離わずか2km
高低差20mなんだが?
昨日の状況をライブカメラで見比べていたが
かたや快晴、かたや視界数メートルの濃霧

風向きは東(濃霧の間終始)海側から
濃霧発生はフクイチのみ(他のライブカメラも参照したよ)


22. 2015年4月30日 22:21:52 : wBlXJ0AgXo
ふくいちの異変が嬉しくて仕方ない汁w

23. 2015年5月01日 08:02:23 : afLcw5wwVy
(正しい脱原発派の気持ち)=>ふくいちの異変がおこって、放射能がまきちらされ、【これ以上】癌や奇形で人々が死んでほしくない、その切実な願いで、どうして自民党が【除染の20分の1の費用で実現する】移住をさせないのかと日々思っているが、<<ふくいちが絶対収束できないメルトアウトの「レベル7」である以上、これからも客観的結果として被害は拡大する>>。ふくいちの客観的現象で、異変がおこるので、あくまで、【福島県民の命のために】警告を発し続けている。

(きちがい原発推進派ネトウヨの狂った心)=>ふくいちが絶対収束できないメルトアウトの「レベル7」である以上、これからも被害は拡大する。ふくいちの客観的現象で、異変がおこるので、【福島県民の命のために】警告を発し続けている「正しい脱原発派」を、「おまえたち福島県をおとしめてうれしいのか?」と狂ったいいがかりをつけるが、「事実を正しく直視できず福島県民を危険にさらし」ているのは本当はネトウヨである。【除染の20分の1の費用で実現する】移住をさせないと、癌や奇形で死ぬ人口は飛躍的に増加していくが、「日本を核武装させたい自民党の一部のやつら(実は日本の国防にとって原発はむしろ不利)」に肩入れしているため、本当は「自国民をすでに放射能で4年間で100万人殺戮している自民党」のいいなりで、原発推進するため、<<狂った安全神話>>をおしつけて、福島県民を中心に関東・東北の人間数百万人を殺戮している。

★チェルノブイリ周辺諸国とまったく同じ事がおこっており、すでに100万人殺戮されているが、このまま放置すると、今後5000万人の日本人が放射能由来のなんらかの症状で「自民党とネトウヨに」殺されるだろう。

(4年間で100万人)=>http://blog-imgs-51.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/soumusyoujinnkoutoukei120901010.jpg
(30年間で5000万人)=>http://ameblo.jp/sunamerio/entry-11380553912.html


24. 2015年5月02日 21:18:25 : igKOhotTck
電線が切れるだけで原発はメルトダウンする。鉄塔が倒れたらもうアウト。
どこかの国と戦争をしたい人はそれすらわからない。

05最低。


25. 2015年8月03日 14:24:39 : v8dKGa6Xz6
核燃料が、臨界して、高温になり、水を沸騰させて、水蒸気となって噴出しているのだろう。近付いてはいけない。高濃度の放射性物質が、霧に含まれているだろう。近隣の放射線量が上がっているのでは?


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素42掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
原発・フッ素42掲示板  
次へ