★阿修羅♪ > 原発・フッ素42 > 690.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
汚染水対策「凍土壁」 地盤の凍結作業開始へ(NHK)
http://www.asyura2.com/15/genpatu42/msg/690.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 4 月 30 日 06:45:05: igsppGRN/E9PQ
 


汚染水対策「凍土壁」 地盤の凍結作業開始へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150430/k10010065281000.html
4月30日 4時02分 NHK



東京電力福島第一原子力発電所の汚染水対策の柱として建設が進められてきた「凍土壁」について、着工から10か月を経て、30日から地盤を凍らせる作業が始まります。建屋を氷の壁で取り囲み、地下水を遮断する計画ですが、前例のない工事だけに、行方が注目されます。
福島第一原発で増え続ける汚染水の対策として、国と東京電力は1号機から4号機までの周囲の地盤を凍らせ、全長1.5キロの氷の壁「凍土壁」で取り囲み、建屋に流れ込む地下水を遮断する計画で、去年6月から「凍結管」と呼ばれるパイプを地中に打ち込むなどの建設工事が進められてきました。


この計画について、原子力規制委員会は28日、地中に障害物があって凍りにくい建屋の山側の18か所で先行して試験的な凍結を行うことを認め、これを受けて、国と東京電力は30日正午から凍結作業を始めることを決めました


。試験凍結では、まだ氷の壁はできませんが、国と東京電力は順調に氷が成長すれば、そのまま維持したうえで、規制委員会の認可を待って、ほかの部分も段階的に凍らせ、氷の壁を実現したいとしています。


しかし、建屋の海側では、汚染水対策に時間がかかっていることなどから、「凍土壁」の工事は進んでいない状態で、全体が完成する時期の見通しは立っていません。さらに、ここまで大規模な氷の壁を作るのは前例がなく、工事の行方が注目されます。


海側で工事進まず 建設費も膨らむ


「凍土壁」は地盤を凍らせて氷の壁を作り、地下水の流れを遮る技術で、これまで地下鉄やトンネルの工事で使われてきました。


国と東京電力は当初、コンクリートや粘土の壁を作ることも検討しましたが、いずれも建屋の周囲に大規模に穴を掘る必要があり、ほかの廃炉作業の支障になるなどとして、凍土壁を採用しました。


そのうえで、去年、実証実験として10メートル四方の氷の壁を作りましたが、実際の凍土壁は全長1.5キロにわたって厚さが均一な氷の壁を作るという前例のない工事になります。
工事は去年6月に始まり、マイナス30度の液体を流して地盤を凍らせる「凍結管」と呼ばれるパイプを、建屋の周囲におよそ1700本、それぞれ地下30メートルまで打ち込む計画です。


しかし、試験凍結が行われる山側はほぼ工事が終わっていますが、海側は「トレンチ」と呼ばれるトンネルにたまった汚染水の対策の遅れから、工事が進んでいません。


さらに建設費も膨らんでいて、国は当初320億円としていたのに対し、建屋の周囲に埋まっている配管などの障害物について追加の調査を行う必要が生じたことなどから、現在は345億円に増やされています。


完成後の運用にも課題


「凍土壁」は、完成したあとの運用にも課題が残されています。


現在、原子炉建屋などの地下には1日当たり300トンもの地下水が流れ込んで、汚染水を増やし続けていて、国と東京電力は凍土壁が最も効果を上げた場合、計画中のほかの対策と合わせて、流入量を10分の1に減らせるとしています。


しかし、地下水の水位が下がって建屋内の汚染水と逆転すると、水は高いほうから低いほうに流れるため、汚染水が外に漏れ出し、周囲に汚染を広げてしまうおそれがあります。


このため、東京電力は建屋の周りにある「サブドレン」と呼ばれる井戸のほか、地下水に水を補給して水位を上げるための井戸も作り、地下水の水位が下がりすぎないようにコントロールするとしています。


ただし、「サブドレン」を稼働させると、くみ上げた地下水を浄化して海に排水する必要があるため、地元からは反対の声が上がっていて、稼働させる見通しが立たない状態です。


原子力規制委員会も、地下水の水位を本当にコントロールできるか、慎重に検証を続けていて、「凍土壁」の運用に向けてはさまざまな課題を解決する必要があります。



 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2015年4月30日 06:52:53 : juKSZ6IYyE
諦めていなかったのか!

失敗続きだったものに確かな手応えだとか、
一応の目処が付いたとも思えない、
しかもこれから暑くなる季節を迎えるのに どれだけの金が無駄になるのか?


02. 2015年4月30日 14:21:19 : yUDqv3T4uU
どうしても凍らなかったんだろ。熱源があるから。まず冷蔵庫の中からストーブを出せ。

03. 2015年4月30日 16:10:11 : 1ioo7h1uY6
■3・11から4年を越え

 まだ試験○○でっか!

 『試験凍結では、まだ氷の壁はできませんが・・・』

 とはど〜言う事?

 『凍結止水壁工法』って氷の壁が出来てなんぼじゃないの?

 も〜まもなくおもろい

 『凍らない凍結止水壁工法』言い訳談義が聞けそう!



04. 2015年4月30日 16:22:12 : ynSQvzTlvk

失敗するんじゃないの。

凍りつくのは地盤じゃなくて東電の経営陣のほうだろうな。


05. 2015年4月30日 16:35:35 : C3lq0gpU9A

  去年失敗したのにまたやるのか? それも夏に向かって。

  学習能力の無い連中だ。

  経費をかければかけるほど利益を増やせる”総括原価方式”をやめろ!


06. 2015年4月30日 17:16:52 : bhlUgitrKE
凍結に失敗したトレンチを、特殊なセメントで止水しようとしても失敗した。

地下水を止めることができる、どんな根拠があると言うのか?

更に、今、福島第一原発では、大量の放射性水蒸気の噴出が続いているので、作業はできない状態になっているはずだ。

1号機へロボット投入に続いて、「福島第一原発では、まだ作業ができます」のアピールか?


07. 2015年4月30日 17:18:54 : UrVgLWIjBo
この期に及んで
まだ続ける気?

08. 2015年5月01日 00:55:18 : JbCLflhqEk
凍りつくのは下層の納税者だろ。
まだ余裕があると見て続ける気だな。

09. 2015年5月01日 04:37:21 : aiMZAOJQqY
凍土壁はとっくに諦めたのかと思っていたが、まだやる気か。

地下に落ちた溶融燃料は4000度とも5000度とも言われている。
ものすごい熱量を発する熱源だ。

凍結するわけがない。子どもが考えてもわかる。


10. 2015年5月01日 08:19:51 : afLcw5wwVy
(人気爆発なので再掲)

(カラオケ上位ランキング独走中!!)

思い出したかのように〜

思い出したかのように〜

原発が問題になると〜
 (1)再臨界などヤバイとき
 (2)脱原発がもりあがるとき

思い出したかのように〜

思い出したかのように〜

★ その場しのぎの・・・

★ 場当たり的な・・・

★ 全く実現可能性のない・・・

収束計画(じつは永遠に不可能)を〜

★ とうとつに・・・

★ あとづけ的に・・・

出してくる・・あなた・・・

憎い憎い憎い

原子力ムラと自民党・・・

(リフレイン)→元に戻って永遠に(10万年ぐらい)繰り返す。


11. 2015年5月01日 20:50:38 : FfzzRIbxkp
凍土壁を維持する電源が喪失したら、何日で溶けて壁の効果が無くなるのか説明しているのかしら。

壁を凍らせるよりも、メルトアウトした燃料を凍らせてほしい。



  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素42掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
原発・フッ素42掲示板  
次へ