★阿修羅♪ > 原発・フッ素42 > 863.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
処分場選び仕切り直し=「核のごみ」対策、遠い道のり―政府(時事通信)
http://www.asyura2.com/15/genpatu42/msg/863.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 5 月 23 日 18:33:05: igsppGRN/E9PQ
 

処分場選び仕切り直し=「核のごみ」対策、遠い道のり―政府
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150523-00000058-jij-pol
時事通信 5月23日(土)15時2分配信


 政府は、原発の使用済み核燃料から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)を地中深く埋める最終処分場の選定作業を仕切り直す。処分事業の必要性を説明するシンポジウムを23日から全国9都市で順次開くほか、6月には自治体向けの説明会も行う。情報発信の強化を通じ、長年の懸案である処分場確保に道筋を付けたい考えだが、道のりは遠い。

 最終処分事業を行う原子力発電環境整備機構(NUMO)は、処分場を受け入れる自治体を2002年から公募しているが、選定は難航。政府は22日、最終処分の基本方針を7年ぶりに改定し、国が立地選定で前面に出ることを決めた。

 国内には既に1万7000トンもの使用済み核燃料があり、今後原発が再稼働すればさらに増える。処分場がなく、「トイレのないマンション」と呼ばれる状態の解消は急務だ。電気事業連合会の八木誠会長は「最終処分は原発を活用していく上で避けられない課題だ」と指摘している。

 経済産業省の有識者作業部会は、付近に火山や活断層がないことなど、処分場に適した地域を絞り込む基準づくりを進めている。政府は条件を満たす「有望地」を提示し、関係自治体に詳しい調査を申し入れる。宮沢洋一経産相は「有望地は自治体数で言うと相当数になる」との見方を示している。

 07年には高知県東洋町が立地の調査に応募したが、住民の反対で頓挫した。政府やNUMO、電力業界は処分場の重要性を国民に粘り強く説明していく構えだ。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2015年5月23日 19:00:06 : sRyOlHh9Us
日本国内で火山や活断層がない所は都市になっている。

また、北海道と岐阜で深深度研究と称して掘り進めて見たものの地下水が余りのも多くて頓挫している。

近畿、山陰、山陽地方しか対象地域は見当たらないと思うけどね。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素42掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
原発・フッ素42掲示板  
次へ