★阿修羅♪ > 原発・フッ素43 > 369.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
何年続けても凍らない、凍土遮水壁 既に年度内完成あきらめる(7/5 福島民報)
http://www.asyura2.com/15/genpatu43/msg/369.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 7 月 06 日 16:48:15: igsppGRN/E9PQ
 

何年続けても凍らない、凍土遮水壁 既に年度内完成あきらめる(7/5 福島民報)
http://radiation7.blog.fc2.com/blog-entry-5301.html
Sunday, July 05, 2015 東京江戸川放射線


 東京電力福島第一原発の汚染水対策の柱となる凍土(陸側)遮水壁は、目標とする今年度末の本格凍結の完了が困難な状況となった。4月末に始めた試験凍結で、地中の温度を十分に低下できない技術的な問題が生じ、工程に遅れが生じている。さらに、原子力規制委員会が遮水壁運用の条件とする建屋周辺の井戸「サブドレン」からの取水などのめどが立っていない。本格凍結の遅れは今後の汚染水対策全体に影響を与える可能性がある。

■想定外
 東電は4月末から凍土遮水壁(全体で凍結管1551本)のうち約4%に当たる部分(58本)で試験凍結を実施している。

 地中の温度を調べる計測器を凍結管近くの18カ所に設置して観測している。今月1日までの2カ月間の平均地中温度は、12カ所で氷点下にならなかった。地点によって10・1度からマイナス20・9度まで約30度の温度差もあった。

 さらに1号機建屋周辺では、凍結後に地下水の水位が想定外の変動を見せた。
 東電の担当者は「どの程度地中が凍結しているかは目視できない。現在はまだデータを集めている状況」と説明。今後、原因究明や対策などを進めるとしている。試験凍結は数週間で完了する計画だったが、「終了時期の見通しは立たない」という。

■サブドレン難航
 規制委の検討会は1日、サブドレンからの取水などができない限り、遮水壁の運用を認めない方針を示した。サブドレンが機能しないと、建屋内の汚染水の流出を抑えている地下水の水位を調整できなくなる恐れがあるためだ。

 これを受け、規制委事務局の規制庁は、サブドレンでくみ上げた水を浄化後に海洋放出できない場合、試験凍結の次の工程となる本格凍結の作業を認めない考え。東電は地元の漁協関係者らに海洋放出を認めるよう求めているが、汚染雨水の流出などのトラブルが相次ぎ、理解を得られていない。

 東電はサブドレンを稼働しなくても、凍土遮水壁を安全に運用できるとする試算結果を公表しているが、規制庁は「試験凍結で既に予測できない事態が生じており、机上の試算では認められない」との姿勢を見せる。

■廃炉工程に影響
 遮水壁は国費320億円を投じ、政府が「汚染水問題の抜本的対策」に位置付けている。汚染水を減らす工程を示した政府の中長期ロードマップでは、今年度内に全体の凍結を完了、28年度内には1日約300トンの汚染水発生量が3分の1に減少すると見込んでいる。

 規制委検討会に参加している高坂潔県原子力専門員は「年度内の凍結完了は難しい。このままでは廃炉工程に影響が出る可能性がある」と指摘。経済産業省資源エネルギー庁の担当者も「前例のない取り組みでどれだけの期間で凍結が完了できるかは分からない。規制庁の認可も必要になるので年度内に終了するかは不透明」との見解を示した。

 県原子力安全対策課は「汚染水の発生量を抑えられない状況が続くと、将来的にタンク容量が逼迫(ひっぱく)することも見込まれる。早急に対策を講じてほしい」としている。


□背景
 陸側遮水壁は地下水の流れを遮断する目的で凍土方式による凍結工法を用いる。1〜4号機の建屋周辺の約1500メートルに1551本の凍結管を設置し、冷却した冷媒(ブライン)を移送管で送り、地中に配置した凍結管の中を循環させ周辺の地盤を凍結させる。今年4月末から試験凍結を開始している。

http://www.minpo.jp/news/detail/2015070523873


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2015年7月06日 17:15:31 : BLqL2LUvlg
次はどんな焼け太り構想が出てくるか。

2. 茶色のうさぎ 2015年7月06日 18:28:43 : qtmOTsgWNIsK2 : pButwYgYls

SMW工法なら、とっくに終わってるのに。! 費用も1/10、1/5だよ。!  うさぎ♂  底も塞げよ。!


3. 2015年7月06日 18:49:50 : cvD9wo6r1c
>2015年7月2日 福島第一原子力発電所陸側遮水壁試験凍結の状況について

http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/handouts/2015/images/handouts_150702_04-j.pdf

グーグルマップで試験凍結箇所の距離を確認すると、No1とNo2の距離は10メートルもないことが分かる。

つまり、No2の凍結は、非常に限定された場所、恐らくは凍結管周辺に留まる。

No5とNo6並びにNo14とNo15も上と同じ。

No9とNo10並びにNo18も凍結管周辺が凍っているだけだと思う。

それから試験凍結に消費した電力量も公表すべきだ。

6月公表の資料と比べて見ても、温度のチェック以外、何も行われていない。

http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/handouts/2015/images/handouts_150611_07-j.pdf

温度の計測は、ワイヤレス温度計を集中管理すれば、凍結管設置箇所まで足を運ぶ必要はない。

現在の福島第一原発の状況は、建屋に近づくことさえ危険であると思う。


4. 2015年7月06日 18:53:16 : atuowgrUnM
シベリアじゃあるまいし。凍ると思う方がどうかしてる。
東北ったって夏は暑かろう。

5. 2015年7月06日 19:33:48 : PBsWS0wq9g
原子力村は「見切り」が出来ない組織。

6. 2015年7月06日 20:13:36 : 5B2jPCebkQ
これでまたゼネコンやプラント会社が儲かるってことだ。
キックバックも相当なものだろうね。
元は税金や電気料金で、すべて国民のお金。
もう、ウハウハで笑いが止まらんぞ!

7. 2015年7月06日 22:15:01 : JcRFbI0CbQ
出来ないことが言われているのに、東電に受注させた国の責任者に責任を取らせるべきことではないか。自らは凍結工法について全く実績がない東電に請け負わせたということが問題なのである。税金の無駄使いであり、汚染水の垂れ流しを放置したのである。

8. 2015年7月06日 22:34:07 : s5HFnwlpvY
>>01
ゴミを捨て、始末せず、又は、始末できないのが分かっていて無責任投棄のまま、
貨幣代数を稼ぐ・・・不法投棄って、犯罪だ。
社会・経済の中に仕組まれているなら、
それは、うんざりなゴマカシ、あからさまな出鱈目。
正常化に向け動くのが、普通は、解決だの改善だの正方向だの前進だのという。
単純明快、破廉恥な現行犯罪、即殺処分して社会、公共の福祉に合法。
法に則る話に至らさなければ、何をしてもかまわなくなるぜ。
即行動して、大人の、人間の責任まっとう。

9. 2015年7月06日 23:21:43 : Bn1qHwrSTU
鹿島より赤城乳業にやらせれば、カチンコチンになるかもしれない。業者の選択ミスじゃないか?

10. 2015年7月07日 00:21:56 : 1ioo7h1uY6
■『何年続けても凍らない、凍土遮水壁

      既に年度内完成あきらめる』(7/5 福島民報)

 ■想定外:何がど〜想定外なんか?

 ■サブドレン難航:凍土遮水壁とど〜関係があるのか?

 ■廃炉工程に影響:目的の止水出来なきゃ当然の事!

 おい 福島民報 なんやこの記事

 なにがど〜なって ど〜大変なんか

 ちぃ〜とも 読取れへんがな・・・?

 も〜ちと分かるよ〜な記事書け アホ記者!



11. taked4700 2015年7月07日 04:28:00 : 9XFNe/BiX575U : Pb4EbXNnhc
なぜ凍結しないのか、その分析がされているはずですが、どうなっているのでしょうか。

地表からの深さと関連したデータとか、流水がどの程度あるかと言ったデータと合わせて、凍結の状況を分析する必要があるはずです。それらが出てきていないとするととても奇妙な状況だということになります。

どなたか、そういったデータが公開されているかどうか、ご存知の方はいられませんか?


12. 佐助 2015年7月07日 09:26:49 : YZ1JBFFO77mpI : KTZjxPAPgA
トンネル掘削で浸水の場合,凍結工法での失敗事例はある。例えば大阪の東西線(福知山線)なんかは,道路が陥没して2年間工事は凍結されました。成功事例は多く,岐阜・名古屋駅周辺・山梨など多くの成功例がありますが失敗もある。ドーバー海峡は良い成功例ですがノウハウのある人はすでに引退しています,つまり新自由経済システムによる反開発主義が大きく前進を止めたのです。

そのために水圧・土圧などを土質改良しながら推進するのですが,地下水の流れ(流速・流量)が早いと凍結は難しい。従って矢板やSMW連続壁工事により一度せき止め,凍結させ掘削させることもある。ただ凍結だけでなく薬品で水を囲む方法もあります。だが凍結剤は非常に健康被害になるので注意が必要ですが,土質改良に使う薬剤は,田畑に使えるほど有効活用ができます。

矢板やSMW連続壁工事で一体化した止水壁を形成し,凍結工法がよいのかも知れない。だが

SMW連続壁工事で一体化した止水壁を形成しても,大気にばら撒かれる放射能物資は,雨が降ると1万メートルの上空から再び落下しますけど,矢板打ち込みや特殊多軸オーガー機の運転や検査や作業員は誰がやるのでしょう,寄せ集めでは無理。無線ラジコン式やテレビをみながらやる方法もありますが,オーガー機や建機を造るのに時間がかかります。誰が操作するのでしょう,命を懸けて操作する人は常識的にいません。

しかも止水壁を形成しても大気に今もばら撒かれている放射能物質は,ズーッと消えることはありません。どうなるのだろう。


13. 2015年7月07日 10:47:37 : 76YjzBnvgm
-------何年続けても凍らない、凍土遮水壁 既に年度内完成あきらめる(7/5 福島民報)

凍らないことはトレンチの凍結失敗で予想されていた。問題は失敗が
予想されるのに計画変更せず実行したこと。

つぎに凍結実験をやっても、凍結失敗の理由がわからないということ。これはヒドイ。
例によって、東電が隠していることが山ほどあるのだろう。だから世界のお知恵拝借
もできない。


14. 茶色のうさぎ 2015年7月07日 11:44:28 : qtmOTsgWNIsK2 : pButwYgYls

重機の運転や手間なら、現在の凍結管の設置と同じでしょ。! 作業の周辺は、30〜50μSv/hと思います。!

作業員の1日の限度が、0.01mSv(10μSv)だから、10〜20分で交代と思います。!駆け足だね。!

まぁ、現在もデブリの位置が不明の、見切り発車、だから、、変更の可能性が高いですね。!

深さにしても、30mでokの確認もないし、温度にしても凍ってないですね。! うさぎ♂

まぁ、最終的にはSMWと薬注の併用になると思います。! 矢板は50,60mは礫で不可能と思います。!


15. 2015年7月07日 16:07:19 : xgZDdnzKOI
おバカプランに踊るのは国立競技場のアホデザイン採用と一緒だよね。
近頃のおバカ東大出の役人のすることは、常識的選択がムカつくらしい。
奇想天外っぽいおバカ案をゴリ押しし、焦点をずらし、皆を煙に巻く。
裏金・接待大盤振る舞い無駄金大歓迎、時間の浪費歓迎、無責任万歳だもの
これで通ってしまう恐ろしさ、部署・上司に「待った」をかける奴がいないというから開いた口が塞がらない。
難しいけどやれるんじゃないですかと手を揚げるバカがいて、失敗しても、懲りずにまたやる。
再三失敗してから、止めると思うけど、それなりの成果があっただとか詭弁を述べて、裏で下の者に責任の擦り付けで、結局、意思決定にかかわった者は誰も責任取らない。
しかも、何年もたったその時、マスゴミは沈黙するのでウヤムヤになるのがまたすごい。
次は、リニアかね?ガソリン撒かれたら丸焼け確実だな。

16. 2015年7月07日 18:28:07 : EVsn0WDkVg
なんでもいいんだよ、口実さえあれば。
むしろ、実効性がない方が都合がいい。
検証は不可能なんだから。

17. 2015年7月07日 19:28:33 : FfzzRIbxkp
もっと上流から止水しなさい。
凍土壁をただちにやめて、コンクリート壁を急ぎ作る。
コンクリート壁は3年前に作っていればとっくにできていましたが!

フクイチ沖は3キロ先まで囲い((諫早湾(いさはやわん)みたいに))汚染水の外洋放出を止めなさい。

といっても、フクイチ沖の海底には地震や津波のための爆発物の残骸だとか証拠だとかが残っているのかもしれないから捜査も必要なのに、やってない。
人工地震や津波の証拠も消させたくないし、かといって汚染水の外洋放出は今後20年続くのを見込めば、海でせき止めなくてはいけないし。

どちらにしても、今の日本はどちらもやってない。


18. 2015年7月07日 22:16:00 : kvH0jlKhpo
そろそろキグナスのダイヤモンドダストの出番だな。

19. 2015年7月07日 22:18:23 : OSjF1Q2W5g

   ▼:だから、犬の脳みそ・・・使えねぇ・・・教えてやったのに意地を張るから・・・


===

 ▼:福島第一原発 2号機の配管付近で高い放射線量
                  NHK 2015年6月29日22時48分

東京電力福島第一原子力発電所2号機で、原子炉を覆う格納容器の内部につながる配管の付近で、
1時間当たり1000ミリシーベルトを超える極めて高い放射線量が検出されました。

  
  ★★:これが全て・・・・

    モニタリングポストの値を見ても、放射能の放出は、【 2号機のベント 】です。
    高崎のCTBTの値も同じです。

===

   自分らだけが助かるために、住民に知らせずに、放射能のブルームを大量にベントで放出。
   だから、だから、2号機の配管付近は、極めて高線量なわけです。

    自分らだけが助かるために、住民に知らせずに、放射能のブルームを大量にベントで放出。

     自分らだけが助かるために、住民に知らせずに、放射能のブルームを大量にベントで放出。
    
===

    凍土壁ってのは、トンネル工事でちょっと水漏れしてるのを、4〜5日間程度、抑える
    だけのものだ。小さい範囲で、僅かな水漏れの対策。

    一日に、1200トンの地下水が福一の地下全体に流れてるのに、おもちゃの陶土壁で
    止まるかぁ・・・阿呆くさ・・・

    ここまで間抜けだと、100年後も廃炉できないべぇ・・・・・

===


20. 2015年7月07日 22:38:59 : Ma5RZiiuic
スタジアムに金かけてる場合じゃない!こんな状況で東京五輪は本当に開催出来るのか?
太平洋が生きるか死ぬかの状況という危機意識を日本の政治家とマスコミには全然感じられない
しっかりしろ

21. 2015年7月08日 00:52:15 : ZgjFDcgSd6
この計画、もうあきらめたって表明したんじゃなかったっけ?

22. 敵の敵は味方 2015年7月08日 03:00:17 : hmBe2yPzfgxTI : vr5Cl4Dl4I
デブリが再臨界している、
ライブカメラで蒸気の噴出を確認出来る。

アベ総統閣下の指示で予算が付いた計画だから
凍らなくてもダラダラ続けるしかないね。

まともなことは一つもないと考えざるを得ない。


23. 2015年7月08日 10:34:56 : AAUuuOd9Pc
>>20
>スタジアムに金かけてる場合じゃない!

壊してしまった。旧国立競技場を補修して使えばよかった。だから大慌てで
壊したのだろう。ゼネコンへの大盤振る舞い。政治家へのキックバックがいる
からね。

工作員が国立競技場は老朽化がひどく補修は効かないなどと、早速工作して
いる。工作員とばれないように、政府を批判するような口をきく。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素43掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
原発・フッ素43掲示板  
次へ