★阿修羅♪ > 経世済民100 > 117.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
国外に学ばなかった日本のデフレ脱却はドカ貧の引き金〈週刊朝日〉
http://www.asyura2.com/15/hasan100/msg/117.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 8 月 25 日 13:30:40: igsppGRN/E9PQ
 

国外に学ばなかった日本のデフレ脱却はドカ貧の引き金〈週刊朝日〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150825-00000008-sasahi-bus_all
週刊朝日 2015年8月28日号


 異次元の量的緩和でデフレ脱却を目指す日本。しかし、元モルガン銀行東京支店長などを務めた、フジマキこと藤巻健史氏は“悪性インフレ”を危惧する。

*  *  *
 テニス仲間のAさんは、テニスに来るとき、いつも財布を持ってこない。家から持ってきた飲料水がなくなったからと言って、160円を私から借りたときは翌週、ハイパーインフレ時代の200億ジンバブエドル札で返してくれた。先日、財布を持たない理由を聞いたら、「お金なんて必要ならば刷ればいいんですから」と片目をつぶった。Aさんは元日銀マン、私の財政ファイナンス(国の借金を中央銀行が紙幣を増刷することによってまかなうこと)批判を熟知している方だ。

★   ★
 先日お亡くなりになった阿川弘之氏の『米内光政』(新潮社)によると、第2次世界大戦開戦時、「進むも亡国、退くも亡国なら、死中に活を求めるべきだ」と主張し始めた陸海軍の作戦部に対し、昭和天皇は、「それではヤケッパチということか」とたしなめられたそうだ。

 第37代内閣総理大臣を務めた米内光政も参内したとき、「俗な表現を用いて恐れ入りますが、いわゆるジリ貧を避けようとしてドカ貧にならぬようご注意願いたいと存じます」と言上したそうだ。海軍軍人でもあったにもかかわらず、米内は戦争末期には極秘裏に、しかし強硬に早期終戦を主張したそうである。米内はさらに「インフレーションの惨害は自分がこの前の欧州大戦後にドイツにいて、まざまざと見てよく知っている。悪性インフレだけはどんなことがあっても避けなければならない。そうして国民生活を安定させることが必要だ」とも述べた、とのことだ。

 デフレというジリ貧を避けようと、悪性インフレというドカ貧を招くやけっぱち政策はまずい。一刻も早く異次元の量的緩和から撤退すべきだ。ワイドショーのコメンテーターが、「異次元の量的緩和でこんなに簡単に景気がよくなりデフレから脱却できるのなら、苦しんできたこの二十数年間は、なんだったのでしょうね」と話していた。これだけの量的緩和をすればデフレから脱却でき景気がよくなるのは子供でもわかる。それでも白川方明前日銀総裁、米国共和党、ドイツが量的緩和に大反対したのは、のちに起こりうる「悪性インフレ」というドカ貧が怖かったからのはずだ。

 政府は実質的に「財政ファイナンス」をしている。財政ファイナンスがハイパーインフレを引き起こすことは歴史が証明しているし、どの経済の教科書にも書いてある。財政法第4条で赤字国債の発行を禁止し、第5条で日銀引き受けを禁止しているのも、悪性インフレを二度と起こすまいとした先人の知恵だ。

 6月の参議院決算委員会総括質疑で私が麻生太郎財務大臣に「『異次元の量的緩和』は『財政ファイナンス』そのものではないか」と聞いたとき、大臣は「デフレ脱却という目的のために行っているのだから全く違う」とお答えになった。しかし財政ファイナンスか否かは「目的」で判断するのではない。「事実」で判断されるはずだ。

 1923年のドイツのように軍事費調達や賠償金支払いの目的であろうと、社会保障費確保のためであろうと、中央銀行が実質的に「国債を引き受け紙幣を増刷する」のならば、それは財政ファイナンスそのものだ。毎年40兆円前後の新規国債発行に対し、日銀は2倍の80兆円もの国債を買い増している。「ぎんぎらぎん」の財政ファイナンスだと私は思うのだ。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2015年8月25日 14:26:46 : nJF6kGWndY

またゴミか

なかなかハイパーインフレも円暴落もなく、日本復活もないみたいだが

少しは理由を考えるべきだろうなw

http://toyokeizai.net/articles/-/14242
円暴落とハイパーインフレで、日本は復活する
伝説のトレーダー、藤巻健史氏が語る「本物の円安論」


2. 2015年8月25日 14:58:01 : wuTgFF1a8H
ハイパーインフレで革命が起きるな

”資本主義を倒す最も有効な方法は通貨を堕落させることだ” レーニン


3. 2015年8月25日 18:22:43 : LY52bYZiZQ
Domestic | 2015年 08月 25日 15:53 JST 関連トピックス: トップニュース

世界株安に歯止めかかるか、金融市場の行方は:識者こうみる
http://s1.reutersmedia.net/resources/r/?m=02&d=20150825&t=2&i=1074314959&w=644&fh=&fw=&ll=&pl=&sq=&r=LYNXNPEB7O031
 8月25日、東京市場では、世界的株安連鎖の進行を受けて、日経平均は約半年ぶりに1万8000円を割り込み一時800円近く下落。その後切り返してプラスに転じた。写真は都内で株価ボードを眺める男性(2015年 ロイター/Thomas Peter)

[東京 25日 ロイター] - 25日の東京市場では、世界的株安連鎖の進行を受けて、日経平均.N225は約半年ぶりに1万8000円を割り込み一時800円近く下落。その後急反発して約300円高まで切り返したが、再び大幅下落する乱高下となった。

ドル/円も、株価の反発を受けて一時120円台に上昇したものの、日経平均がマイナス圏に沈む中で上値が重くなっている。

今後の金融市場の見通しについて、市場関係者のコメントは以下の通り。

●「陰の極」近づく、いったん反発局面も

<みずほ証券 投資情報部長 倉持靖彦氏>

連日大幅安となっているが、かなり「陰の極」に来ている。米ダウ.DJIの下落率が2010年のギリシャ・ショックや11年の米国債格下げのときと同程度となっているほか、VIX指数.VIXも10年、11年以来の40超えとなっている。日本株ではきょうにも東証1部の騰落レシオ(25日平均)が70%以下となりそうで、底入れを示唆している。いったんはリバウンド局面を迎えそうだ。

もっとも、過去の傾向をみると安値から3分の1程度の戻りにとどまり、その後、数カ月は安値圏で乱高下しそう。焦点となっている米利上げについては米ジャクソンホール会議や米雇用統計など、中国経済については政策効果が出てくる9月の中国経済指標などを見極める必要があり、これらをひとつひとつ確認しながら相場は徐々に落ち着きを取り戻すだろう。

●ドル125円回復は来年か、年内追加緩和の思惑も

<三菱UFJモルガン・スタンレー証券 チーフ為替ストラテジスト 植野大作氏>

リスクオフの流れでドル/円が116円台に下落したが、滞空時間は4分程度にとどまった。ヘッジファンドなどの投げ売りを含むセリングクライマックスは、終わった可能性がある。

ただ、過去を見てもこれだけ激しい円高のショックがあった後は、中途半端なレンジ取引にならないケースが多い。ずるずる円高になるか、速やかに元の水準に戻るかのいずれかだ。円高になるなら数週間で方向性がわかるだろうが、もう一度、円安方向にマインドセットが変わるのには数カ月程度、時間がかかるだろう。

ドル/円の今後を考える上では、日米金融政策への影響が重要だ。日本では、追加緩和は確実になったと見る。円高が収まらなければ年内には追加緩和期待が高まるだろう。今のまま株安円高を放置すれば、物価目標2%の達成は厳しい。物価目標の早期達成は金融政策で可能で、必要に応じて調整すると明言していた黒田東彦日銀総裁が何もしないとなれば「有言不実行」ということになる。

米国サイドでは、9月利上げの可能性はほぼ消滅したとみる関係者が増えた。世界的な株安となった翌月の利上げ開始には無理がある。ただ、今回のドル/円の下落は、利上げ時期の先送り観測というよりも、グローバルな株安連鎖のブレーキがかからないことによるリスクオフの影響の方が大きい。米国が利上げタイミングを再考する雰囲気になって株価が安定するなら、円はまた売られるようになるだろう。

加えて、米国がいずれ日本に先駆けて利上げするという期待は、全く消滅していない。企業業績やマクロ経済の回復といった実体経済は良く、株だけが売られ過ぎているとの見方が有力だ。株価さえ落ち着いて、景気実態がしっかりしていることが確認されれば、金融政策の違いに基づく円安圧力はまた強くなるだろう。

今回のドル/円下落で、発射台のレベルは落とされた。年内に120円前半程度までは回復できたとしても、125円超えは来年になりそうだ。ドル/円を買うに当たっては、今後の株価動向をどう見るかがポイントになる。現在の水準で米ダウや日経平均も買いだと思うなら、ドル/円も買いという判断でいいだろう。

●リスクオフ、気付くのが遅い

<東海東京証券・チーフ債券ストラテジスト 佐野一彦氏>

「欧州の景気回復は緩慢。新興国経済は中国が減速、ロシアはマイナス成長。そもそも、新興国は世界のけん引役になれない。日本は消費増税の影響剥落後も低成長。そして、米国の『一人勝ち』は考えられない」という従来から描いていた世界経済観に、各市場において、やっと同様の見方をする参加者が増えてきた。気が付くのが遅いほどだ。

リスクオフこそメーントレンドで、それを決定付けるのは米連邦準備理事会(FRB)の利上げである可能性が高い。今後の景気循環を踏まえると、リスクオフは、少なくとも2─3年は続くだろう。

海外金利の低下に比べて、円金利の反応が鈍い。メーンドライバーとなる参加者不在が影響しているのだろう。潜在的にボラティリティが上昇する可能性があるため、リスク対比のリターンが見合わないとの判断があるのではないか。

しかし、日銀は大規模な国債買い入れを進めている。10年債利回りは来年3月にかけて0.10─0.75%のレンジを想定。どちらかといえば、今年1月の過去最低0.195%を割り込む可能性が大きいとみている。

*情報を更新しました。

http://jp.reuters.com/article/2015/08/25/instantviews-tokyo-markets-idJPKCN0QU04K20150825?sp=true


4. 2015年8月25日 19:28:20 : eYOBlOWYhI
日銀が 自作自演の 自棄起こし

5. 2015年8月26日 17:43:46 : IJjjrLkBu1
  財政ファイナンスが問題有るのは歴史が証明する、ということであるが、歴史上、今日と全く類似した例があるのか、その辺まで言及してくれる専門家がいないように思う。こういう例が有った、と説明してくれれば、より問題点が解る。
  政府が国債を発行し、日銀が円を刷って政府に渡す、もしくは中間に銀行が入るとしても、財政ファイナンスというのは政府と日銀による国債発行と国債買い取り、日銀が印刷した現金の、政府への支給を言うのだろう。
  まさに、野田政権の時に自民党が揶揄した「大きな政府」である。
  その大きな政府も、国民福祉向上のための大きな政府では無く、米国の軍事政策に深くコミットし、日本が軍事大国ならぬ軍事立国となるための資金に主に使用されるところから、円からドルへとマネーロンダリングされるというところが、全く新しい形なのではないか。
  つまり、悪性インフレが来ない代わりに、大きな政府では有っても市中には金が回らず、日本政府だけがバラマキ用の資金をふんだんに持ち、それが専ら軍事予算に投入されるため、国民が国から恩恵を受けようと思えば必然的に軍事関連に傾倒するしかない、という悪循環であろう。
  こうして、日本が刷った円札がドルに代わって新型、旧型の武器、兵器になり、それを日本が友好国等に転売することにより、世界もまた軍事一色になる、という懸念が生じる。財政ファイナンスの新たな問題点というのはそこではないだろうか。
  
  
  

6. 2015年8月26日 23:37:48 : jXbiWWJBCA
2015年 08月 26日 21:41

ECBインフレ目標、未達リスク高まる 緩和強化も=専務理事

[マンハイム(ドイツ) 26日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)のプラート専務理事は26日、ECBが中期的なインフレ目標を達成できないリスクが高まったとの認識を示し、必要に応じて資産買い入れプログラムを強化する用意があると表明した。

専務理事は記者団に「世界経済と商品市場の動向により、インフレ率を持続的に2%に引き上げる目標が下振れするリスクが増大した」と述べた。

「ECB理事会は必要に応じて対策を講じる意欲と能力があり、これに関してあいまいな部分はない」と言明し「資産買い入れプログラムは規模や仕組み、期間について十分な柔軟性を備えている」と強調した。

専務理事は新興国で成長が鈍化しつつあり、一部では需給ギャップが拡大していると指摘した。ユーロ圏には大きな問題にはならないとしながらも、逆風になる可能性があると分析した。

また、ECBは市場の大幅な変動が資金調達に及ぼす影響について検討する必要があるとの見解を示した。
http://jp.reuters.com/article/2015/08/26/ecb-policy-idJPKCN0QV1EX20150826


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民100掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民100掲示板  
次へ