★阿修羅♪ > 経世済民100 > 170.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
日経平均は続伸、米株大幅高で買い先行 材料待ちで伸び悩む(ロイター)
http://www.asyura2.com/15/hasan100/msg/170.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 8 月 27 日 18:03:30: igsppGRN/E9PQ
 

8月27日、東京株式市場で日経平均は続伸した。米国株の急反発や為替の円安進行を背景に主力輸出株を中心に買い戻しの動きが先行した。都内で7月撮影(2015年 ロイター/Yuya Shino)


日経平均は続伸、米株大幅高で買い先行 材料待ちで伸び悩む
http://jp.reuters.com/article/2015/08/27/tokyo-st-idJPKCN0QW0HL20150827
2015年 08月 27日 15:26 JST


[東京 27日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は続伸した。米国株の急反発や為替の円安進行を背景に主力輸出株を中心に買い戻しの動きが先行した。中国人民銀行(中央銀行)が25日の利下げに続き、26日には1400億元の流動性供給を行ったことなどから上海総合指数.SSECが高く始り、投資家の過度な不安心理が後退。一時は上げ幅が400円を超えたが、買い戻しが一巡すると材料待ちの姿勢となり、後場にかけて伸び悩む展開となった。

日経平均が25―26日に1万8000円を割り込んだ水準で買い出動したとみられる公的年金などの国内勢も上値追いには慎重だった。買いの主体は短期筋の買い戻しや個人の押し目買い。今晩発表の4─6月期米GDP改定値、きょうから29日まで行われる米ジャクソンホール会合などのイベントを控え、主要な投資家は次第に様子見姿勢を強めた。市場では「グローバルな協調が出やすい時期に入るが、当面は日柄調整で材料を見極める局面だろう」(みずほ証券投資情報部長の倉持靖彦氏)との声が出ていた。

個別銘柄では、大阪チタニウムテクノロジーズ(5726.T)が大幅続伸。27日付日本経済新聞で、同社が2015年度中に航空機向けチタン材料の生産を約8割増やすと報じられ材料視された。半面、ファインデックス(3649.T)が軟調。26日に発表した15年12月期業績予想の下方修正を嫌気した。

東証1部騰落数は、値上がり1369銘柄に対し、値下がりが448銘柄、変わらずが66銘柄だった。

日経平均.N225

終値      18574.44 +197.61

寄り付き    18680.47

安値/高値   18486.46─18810.05

TOPIX.TOPX

終値       1500.41 +21.44

寄り付き     1505.42

安値/高値    1496.81─1523.55

東証出来高(万株) 282017

東証売買代金(億円) 30782.5

(河口浩一)


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2015年8月27日 18:48:35 : OO6Zlan35k
上海株が6営業日ぶり急反発、米株高を好感

[上海 27日 ロイター] - 27日の中国株式市場は急反発して取引を終えた。6営業日ぶりに上昇に転じた。前日の米株式相場の急反騰により世界の株式市場の動揺が和らいだ。ここ1週間で20%急落した中国株式市場に国内外投資家から安値拾いの買いが入った。

ただ、市場は突然の売りに対して引き続きぜい弱だとトレーダーらはみている。信用取引向けの融資を利用して株を購入している投資家が引き続きレバレッジ解消に動いていることに加え、景気見通しが引き続き弱いことが理由という。

上海総合指数.SSECの終値は156.3032ポイント(5.34%)高の3083.5912。上海と深センの株式市場に上場する有力企業300銘柄で構成するCSI300指数.CSI300は179.946ポイント(5.95%)高の3205.638。

両指数ともに上昇率は約2カ月ぶり大きさとなった。

海通証券のストラテジスト、Jiang Chao氏はノートで「きょうからはもう悲観的ではない」とした。同氏は6月中旬まで続いた中国株の上昇を正しく予想していた。

同氏はまた、中国人民銀行(中銀)が追加利下げを実施すると予想している。中国株はこのところの急落を受けてバリュエーションが低下しており、追加利下げにより再び投資妙味が増すとみられる。

上海株式市場のPER(株価収益率)は現在14倍と、6月の市場ピーク時の22倍から低下しており、外国人投資家も中国本土市場の優良株を中心に、警戒しながらも徐々に買い戻しつつある。

CSI300銀行株.CSI300BIは7.7%高。一方、創業板(チャイネクスト)指数.CHINEXTCはアンダーパフォーム。

取引は引き続き不安定で、一部アナリストは中国の投資家によるレバレッジ解消の継続が背景にあるとの見方を示している。

信用取引向け融資残高は、25日時点で1兆1600元(約1810億7000万ドル)と、前日から7%減少した。

香港株式市場も急反発して取引を終えた。前日の米NY株式市場の急反騰と27日の中国本土株の急反発に追随した。ハンセン指数の1日の上昇率は7月9日以来の大きさとなった。

ハンセン指数.HSIは758.15ポイント(3.60%)高の2万1838.54。

ハンセン中国企業株指数(H株指数).HSCEは435.68ポイント(4.62%)高の9863.61。

香港メーンボードの最も取引が活発だった銘柄は、CCTランド(0261.HK)(5.6%高)、毅信控股(1246.HK)(11.8%安)、北方鉱業(0433.HK)(15.6%高)など。

ハンセン指数構成銘柄の出来高は33億株だった。

*内容を追加します。
 
中国証券金融、資金調達計画先送り=関係筋
人民元、中国政府内で10%切り下げ求める声も=関係筋
日米首脳が電話会談、世界株安への連携確認 TPP早期妥結も
今週の米株式市場はハイテク企業の決算に注目、グーグル好業績で
ギリシャ総選挙、支援頓挫リスク浮き彫りに=フィッチ
http://jp.reuters.com/article/2015/08/27/china-mar-idJPKCN0QW0Q420150827?sp=true

GPIF、積立金最大141.1兆円=4―6月の運用実績 
[東京 27日 ロイター] - 年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は27日、2015年4―6月の運用益が2兆6489億円だったと発表した。株式市況の好転や円安で保有資産の含み益がさらに膨らみ、利回りは1.92%となった。6月末の運用資産額は141兆1209億円と、自主運用を始めた01年度以降で最大となった。

運用益の内訳をみると、国内株式が1兆8657億円(利回り5.89%)、外国株式が6987億円(同2.38%)、外国債券が1139億円(同0.65%)だった。逆に、国内債券では505億円の損失がでた。

年金積立金全体に占める保有資産割合は、6月末の時点で、国内債券37.95%、国内株式23.39%、外国債券13.08%、外国株式22.32%となった。

厚生労働省年金局は、年金特別会計で保有する短期資産を2兆8800億円(6月末)としており、推計では、GPIFは3月末に比べて国内債券を2兆0100億円程度減らす一方、国内株式を1400億円程度、外国債券を5400億円程度、外国株式を1兆3600億円程度、それぞれ買い増ししたもようだ。
http://jp.reuters.com/article/2015/08/27/gpif-idJPKCN0QW0OE20150827


[12削除理由]:管理人:無関係の長文多数

2. 2015年8月27日 19:14:44 : OO6Zlan35k

TOPIX1500回復、利上げ後ずれ観測や円安好感−内需買い
2015/08/27 15:35 JST 
  (ブルームバーグ):27日の東京株式相場は続伸、TOPIXは4営業日ぶりに1500ポイントを回復した。米国の利上げ後ずれ観測が拡大する中、為替の円安方向での推移や好調な米国統計内容も好感された。食料品や保険、建設、通信など内需関連株の上昇が目立ち、自動車や電気機器など輸出関連も高い。

TOPIX の終値は前日比21.44ポイント(1.5%)高の1500.41、日経平均 は197円61銭(1.1%)高の1万8574円44銭。両指数とも続伸は10日以来。

アストマックス投信投資顧問の山田拓也シニアファンドマネジャーは、「きのう、きょうの動きでは相場はまだ落ち着いてはいないが、商いが膨らんでおり、先物の枚数もだいぶ膨らんだことを考慮すると、投げ売りはいったん終わった感じはある」と話す。「中国は政策面ではまだ切るカードが残されている、このまま崩れ続けることは考えていない」という。

ニューヨーク連銀のダドリー総裁は26日、世界的な株式市場の混乱を理由に、9月に利上げを決定する論拠がやや弱くなってきたと述べた。同総裁はニューヨーク連銀で記者会見し、「現時点での私の考えでは、9月の連邦公開市場委員会(FOMC)で正常化のプロセス開始を決定する論拠は数週間前に比べやや弱くなっているようだ」と語った。
三菱UFJモルガン・スタンレー証券の藤戸則弘投資情報部長は、きょうの上昇の「最大の理由はダドリー総裁の発言。従来から早ければ利上げは9月という話もしており米連邦準備制度理事会の中でもかなり利上げを主導する立場にあった」と指摘。「喫緊に迫っていた9月利上げがゼロではないが可能性がだいぶ低下している部分が投資家のショートカバーを促した」という。
ブルームバーグがまとめた直近のデータによれば、トレーダーは9月の米利上げの確率を24%とみているが、10月では35%、12月のFOMCでは50%とみる。

米商務省の26日発表によると、7月の米製造業耐久財受注では、航空機を除く非国防資本財(コア資本財)の受注が前月比2.2%増と、2014年6月以降で最大の伸びとなった。前月は1.4%増だった。良好な米統計を背景にドルが買われ、きょうの外国為替相場はドル・円相場が1ドル=120円前後で推移。前日の日本株市場終値時点は同119円67銭だった。

中国上海株は反発

きょうの中国上海総合指数は1.7%高で開始して6日ぶり反発しており、日本株にも安心感を与えた。いちよしアセットマネジメントの秋野充成執行役員は、「世界的にファンダメンタルズが弱いわけではない」と話す。また東証1部の騰落レシオ は26日時点で77%と目先の売られ過ぎを見極める上での分岐点となる80%を引き続き割り込んでいる。

きょうの日本株は、利上げ観測や円安を背景に続伸して開始。終日堅調な推移が続いたが、午後後半にかけて伸び悩み、日経平均は一時109円高まで上昇幅を縮小させる場面もあった。ゴールドマン・サックス証券ではリスクプレミアム上昇や1株利益新予想を踏まえ、TOPIXの今後3カ月目標を1650から1475、12カ月目標を1850から1750に引き下げた。日本株の今後3カ月推奨ウエートをニュートラルとするが、今後12カ月ではオーバーウエートのスタンス維持。

東証1部33業種は、食料品や保険、建設、精密機器、情報・通信、銀行、その他金融など29業種は上昇。鉄鋼や海運、パルプ・紙、その他製品の4業種は下落。売買代金上位では、三菱UFJフィナンシャル・グループ、みずほフィナンシャルグループ、三井住友フィナンシャルグループの3メガバンクが上昇。ソニーやNTTも高い。一方、村田製作所や任天堂、ファナックは下落。東証1部の売買高は28億2017万株、売買代金は3兆783億円。上昇銘柄数は1369、下落448。

記事についての記者への問い合わせ先:東京 竹生悠子 ytakeo2@bloomberg.net
記事についてのエディターへの問い合わせ先: Sarah McDonald smcdonald23@bloomberg.net;大久保義人 yokubo1@bloomberg.net 上野英治郎, 長谷川敏郎
更新日時: 2015/08/27 15:35 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NTPOCV6JIJUO01.html


GPIF:収益率・収益額とも前年上回る、株高・円安で−4〜6月 (1)
2015/08/27 17:16 JST 
  (ブルームバーグ):世界最大の年金基金、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF )の2015年度第1四半期(4−6月)の運用成績は、国内株価の上昇や円安を背景に、収益率と収益額がともに前年同期を上回った。

GPIFが27日公表した4−6月期の運用状況によると、収益率は1.92%、収益額は2兆6489億円だった。5四半期連続の増加だが、ともに14年4−6月期以来の低さとなった。運用資産額は141兆1209億円と、4四半期連続で最高を更新。累積収益額は前身の年金資金運用基金として自主運用を始めてから14年余りで53兆3826億円に膨らんだ。

国内株式は、収益率が5.89%、収益額が1兆8657億円で1−3月期を下回った。外国債券は0.65%、1139億円とプラス圏に戻った。外国株式は2.38%、6987億円と拡大。国内債はマイナス0.10%、マイナス505億円と2期連続の損失となった。

年金特別会計が管理する資金も含めた積立金全体に占める国内債の割合は37.95%と過去最低を更新した。半面、国内株は23.39%、外株は22.32%と、いずれも最高だった。外債は13.08%と昨年末に次ぐ高さとなった。短期資産は3.27%だった。全体の5%を上限とするインフラ投資やプライベートエクイティ(PE、未公開株)、不動産などのオルタナティブ(代替)投資は0.05%だった。

GPIFは昨年10月末の資産構成見直しで、経済活性化による将来の金利上昇を視野に国内債の目標値を60%から35%に下げる一方、内外株式はそれぞれ12%から25%、外債は11%から15%へ引き上げた。5%だった短期資産は各資産に分散して管理。目標値からの乖離(かいり)許容幅は、国内債が上下10%、国内株が同9%、外株が8%、外債が4%に設定。移行期間や期限は設けず、乖離許容幅からの超過を容認している。

金融市場では4−6月期に円安・株高が一段と進んだ。ドル・円相場は6月5日に13年ぶりの円安・ドル高水準となる1ドル=125円86銭を付けたほか、日経平均株価 は同月24日の終値が2万868円3銭と、ITバブル時の2000年4月12日に付けた高値(2万833円21銭)を15年ぶりに更新した。一方、日本国債市場では売り圧力が強まり、長期金利の指標となる新発10年物国債利回り は同月11日に0.545%と年初来の最高に達した。

関連ニュースと情報:GPIF三谷理事長:目標値で「ピタッと運用するわけでもない」日本の国債投資家に朗報、年金界のクジラGPIFの売り圧力は低下かGPIF:収益率は過去最高の12.27%、株高・円安追い風−14年度

記事に関する記者への問い合わせ先:東京 野沢茂樹 snozawa1@bloomberg.net;東京 北中杏奈 akitanaka@bloomberg.net
記事についてのエディターへの問い合わせ先: Garfield Reynolds greynolds1@bloomberg.net 崎浜秀磨, 青木 勝
更新日時: 2015/08/27 17:16 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NTQ9CL6TTDS201.html

[12削除理由]:管理人:無関係の長文多数

3. 2015年8月27日 20:49:24 : v1gbxz7HNs
何の材料もないのに、株価が上がったから株価が上がる的なトートロジーだけが頼りになっている事に気付いたか?もちろん気付いても言うまいな。

4. 2015年8月27日 21:03:32 : eYOBlOWYhI
仕手相場 嵐過ぎたら 復活し

5. 2015年8月28日 01:21:14 : xgZDdnzKOI
土地神話的株価誘導
下げ始めると、無策露呈。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民100掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民100掲示板  
次へ