★阿修羅♪ > 経世済民101 > 220.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
米9月雇用14.2万人増に鈍化、前月も下方修正で年内利上げに疑問符(ロイター)
http://www.asyura2.com/15/hasan101/msg/220.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 10 月 03 日 00:00:10: igsppGRN/E9PQ
 

10月2日、9月雇用者数は14万2000人増にとどまり、伸びは市場予想の20万3000人増を大きく下回った。求職票に記入する女性。6月撮影(2015年 ロイター/David McNew)


米9月雇用14.2万人増に鈍化、前月も下方修正で年内利上げに疑問符
http://jp.reuters.com/article/2015/10/02/us-econ-payrolls-idJPKCN0RW1KI20151002
2015年 10月 2日 23:34 JST


[ワシントン 2日 ロイター] - 米労働省が発表した9月の米雇用統計は、非農業部門雇用者数が14万2000人増にとどまり、伸びは市場予想の20万3000人増を大きく下回った。8月分も13万6000人増に下方修正され、7、8月の伸びは当初よりも5万9000人下回るなど、雇用の勢いに急ブレーキがかかった。賃金も減少し、米経済が年内の利上げに耐え得るのか疑問符がつく内容となった。

失業率は5.1%で変わらずだった。2カ月間の伸びは過去1年間で最低となり、中国をはじめとする世界経済の減速が米経済に影を落としているとの不安を誘いそうだ。

ウエルズファーゴ・ファンズ・マネジメント(ウィスコンシン州)のポートフォリオ・ストラテジスト、ブライアン・ジェイコブセン氏は「今回の統計はお世辞にも良い内容とはいえない」と述べた。

内訳では、民間部門で製造関連が9000人減少し、前月の1万8000人減からさらに落ち込んだ。原油価格が1年間で5割近く値下がりするなか、エネルギーなど鉱業関連が1万人減と9カ月連続で落ち込んだ。

家計調査によると、労働人口は35万人減少。就業者数も23万6000人減少した。労働力参加率は62.4%に低下し、1977年以降で最低となった。

時間当たり賃金は25.09ドルで、前月の25.10ドルから微減。前年同月比では2.2%増加した。平均週間労働時間は前月の34.6時間から34.5時間に小幅縮小した。

イエレン米連邦準備理事会(FRB)議長は前週の講演で、インフレが引き続き安定的に推移し米経済が雇用拡大に向け力強い状態であれば、FRBは年内に利上げを開始するとの見方を示しているが、今回の雇用統計を受け、年内の利上げ観測は弱まりそうだ。

RBCキャピタルマーケッツの首席米国エコノミスト、トム・ポーセリ氏は、統計が全般的に弱かったとした上で「軟調な世界動向に今回こうしたさえない指標が加わったことで、12月の米利上げ確率は低下したと考えられる」と述べた。

雇用統計を受け、序盤の米国株式市場では主要株価指数が軒並み1%超下落。米国債利回りは低下し、ドルは主要通貨に対して値下がりした。

*以下の図表もご覧ください。

こちらhttp://graphics.thomsonreuters.com/14/unemployment/index.html

こちらhttp://graphics.thomsonreuters.com/14/yellen/index.html

link.reuters.com/hyp84w

link.reuters.com/nyr52w

link.reuters.com/dex79v

link.reuters.com/das47s

link.reuters.com/rum98v

link.reuters.com/wym98v


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2015年10月03日 04:26:13 : nJF6kGWndY

インフレ率は2%に程遠く、賃上げも限定的な上、資産バブルも潰れている状況なのだから

やはりQE解除後の日銀みたいに急いで利上げしなかったのは正解だったと言うべきだな

http://kaihooo.com/skyrocketing-prices/
「狂乱物価」のトラウマとインフレへの恐れ 日銀が利上げを急ぐ理由

デフレを恐れず、インフレを極度に恐れる日銀

日銀はデフレを恐れず、インフレを極度に恐れている。例えば、速水日銀総裁は高橋是清蔵相が国債の直接引受を行ったことで軍国主義が進み、戦争になって敗戦してしまった、ということを発言している。しかし、高橋蔵相は1936年からは国債の日銀引き受けを止め、軍事費を中心とする歳出を削減しようとして青年将校に暗殺されたのである。高橋蔵相が暗殺されたため国債の日銀引き受けが続き、その結果インフレ率が大幅に上昇し、戦後のハイパーインフレにつながったのだ。つまり、ハイパーインフレの原因は軍部の専横とそれを止められなかった政府と国会にあるのである。

日銀の早すぎる利上げは諸外国に比べて低い物価上昇率をもたらし、デフレと過度の円高をもたらす要因になっている。デフレ・円高こそが日本の長期経済停滞をもたらし、内需を萎縮させ、外需に大きく依存する経済を作り出している主たる原因だろう。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民101掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民101掲示板  
次へ