★阿修羅♪ > 経世済民101 > 370.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
メガネ型端末 工場作業や観光案内でニーズも普及はまだ先か(NEWS ポストセブン)
http://www.asyura2.com/15/hasan101/msg/370.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 10 月 09 日 07:48:05: igsppGRN/E9PQ
 

               セイコーエプソン開発の「モベリオ」は業務用途の引き合いが多い


メガネ型端末 工場作業や観光案内でニーズも普及はまだ先か
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151009-00000006-pseven-bus_all
NEWS ポストセブン 10月9日(金)7時6分配信


 ウェアラブル端末(身に着けて使う次世代のデジタル機器)と聞いて真っ先に思い浮かぶのは、『Apple Watch』に代表される腕時計型の製品だろう。だが、時計の次に普及が期待されるメガネ型も“目を見張る”ほどの進化を遂げている。

 市場調査会社の矢野経済研究所によれば、2013年度に約53万台だったウェアラブル端末の国内市場が、2017年度には1310万台まで伸びる予測をしている。中でも、メガネ型のスマートグラスは、〈参入企業が少なく、いまだ黎明期にある〉としながらも、現在の5万台規模から18倍の90万台まで普及するとみている。

 メガネ型端末を使って、実際にどんなことができるのか。例えば、東芝やソニーが発表した製品はメガネをかけると目の前に地図が浮かんできて、まるでカーナビのように道順案内をしてくれる。

 また、「パリミキ」を展開する眼鏡メーカー、三城ホールディングスが開発した『雰囲気メガネ』は、スマホと連動させて電話やメールの着信をLEDライトで知らせたり、株価情報などもメガネに映してくれる優れものだ。

 さらに、NTTデータが実用化を目指しているスマートグラスに至っては、メガネを通して空中に浮かび上がるキーボードを指でなぞると文字が入力できる。もはやパソコンやスマホを携帯せずとも、ハンズフリーで情報を自由に操れる時代が迫っているといっても過言ではない。

 こうしたメガネ型端末の利便性を、まずは業務用途で活用しようという企業が多数現れている。

 10月7日より千葉市の幕張メッセで開催されている電機・IT分野の国際見本市「CEATECジャパン2015」。その会場内で業務用スマートグラスの新製品『モベリオプロ』を展示したエプソンのブースには、実際の機能を装着体験しようと来場者が列をなしていた。

「メガネ型端末というと、片目用だったり実際の風景は見られなかったりする製品も多いのですが、モベリオプロは両目が使えるのが特徴です。たとえば工場などで従業員が作業をしながらメガネに設備の使い方を表示させたり、完成品の映像を重ね合わせたりすることもできます」(セイコーエプソン広報担当者)

 旅行会社の近畿日本ツーリストは、このモベリオを使い、「次世代型旅行(スマートツーリズム)」の新提案も始めている。ツアー募集中の〈城と史跡めぐりのふくおか散歩〉では、参加者が福岡城址のビューポイントでスマートグラスを装着すると、現実の風景の上に、かつてその場に現存していた建造物のCG映像を重ねて見ることができ、反響は上々だという。

「スマートグラスを使ったガイド手法が広まれば、歴史的建造物の復元や当時の人々の様子なども分かりやすく再現することができます。今後は富岡製紙場など多くの観光資源で活用していきたいと考えています」(近畿日本ツーリスト・未来創造室の担当者)

 いまのところBtoB(企業間取引)向け先行で市場拡大がみられるメガネ型端末。だが、この流れが一般消費者の購入意欲に直結するかといえば、そう簡単ではない。モバイル研究家で青森公立大学経営経済学部准教授の木暮祐一氏は、普及のハードルについてこう指摘する。

「メガネ型端末は、日頃からメガネをかけている人はどうするのかとか、逆にメガネをしない人には煩わしいなど、腕時計型よりも導入に抵抗を感じる人は多いと思います。デザイン性やファッション性において、周囲の人から“異質感”を持たれる製品も多いですしね。

 そうした煩わしさを払拭できるくらいのキラーコンテンツが打ち出せるかどうかが普及のポイントです。ただ、現状ではスマホのディスプレイに表示される以上のメリットを搭載するのは難しい。当面はBtoB向けの特殊用途ばかりになってしまうでしょう。

『電脳コイル』などSF漫画の世界では描かれている未来ですが、一般的に認知され普及するまでには、まだまだ時間がかかると考えます」

 その他、装着したまま歩くことの危険性や、カメラ機能の搭載などによるプライバシー侵害の問題など、今後乗り越えなければならないハードルは高い、と木暮氏はいう。

 日進月歩の技術開発とは別に、そもそも消費者が未来のウェアラブル端末に必要性を感じなければ、普及が進まないのは当然だろう。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民101掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民101掲示板  
次へ