★阿修羅♪ > 経世済民101 > 489.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
楽天、注文から20分で配達!アマゾンも1時間以内&1点から注文可で対抗!(Business Journal)
http://www.asyura2.com/15/hasan101/msg/489.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 10 月 14 日 00:30:55: igsppGRN/E9PQ
 

                     「楽天 HP」より


楽天、注文から20分で配達!アマゾンも1時間以内&1点から注文可で対抗!
http://biz-journal.jp/2015/10/post_11930.html
2015.10.14 文=編集部 Business Journal


 楽天が移動コンビニエンスストア「楽びん!」を始めた。注文から最短20分で商品を届ける配送サービスだ。スマートフォン(スマホ)専用アプリで24時間いつでも注文することが可能で、購入者の自宅などに専用の配送車で届ける。ソフトドリンクやお酒、おつまみなどのコンビニで売っている商品から、洗剤やトイレットペーパーなどのドラッグストアで売っている商品、楽天市場のランキング上位商品や楽天カフェで提供されているスイーツやコーヒーまで約450点を取り扱う。

 対象地域は東京都内渋谷区、目黒区、世田谷区、港区の一部。注文から最短20分、平均1時間で届ける。利用者は専用アプリで商品を選んで配送先を指定すると、配送の予定時刻が15分間隔で通知される。リアルタイムでドライバーの位置が地図上でわかり、配送スタッフの顔と名前を表示する。「あと5分で到着します」と配送直前にプッシュ通知で知らせ、到着時にスタッフが顧客に電話をする。配送車には簡易冷蔵設備もあるため、飲料は冷えた状態で届け、コーヒーは到着した時点でスタッフが入れることも可能。

 配送料はスタッフが玄関先まで届ける場合が770円(税込み、以下同)。高層マンションの下など配送車の脇で受け取る場合は390円。2500円以上の注文で配送料は無料となる。

 楽天が直接仕入れた商品を販売する。都内に設けた専用倉庫を中心に、地域内に商品を搭載した複数の配送車を巡回させ、注文が入ったら即座に注文者のところへ向かう。配送車を一定のルートで巡回させることによって、短時間での配送を可能にした。

■Amazonパントリー

 世界のネット通販を牽引している米アマゾンは、あの手この手でサービスを進化させている。米国に続いて日本でもネットスーパーに進出した。

 アマゾンジャパンは9月15日、会員向け新サービス「Amazonパントリー」を開始した。生鮮食品を除く食品から日用品、消耗品まで、生活必需品を必要な分だけ提供する。これまでは、低価格の消耗品はまとめ売りが基本だったが、新しいサービスでは、洗剤やティッシュペーパーなどの日用雑貨や調味料、菓子、米といった食品、ビールやコーヒー、水などの飲料、さらにはペット用品や化粧品など約5000点を1点から購入できるようにした。

 アマゾンは顧客から配送料を徴収していないが、Amazonパントリーは箱代として専用の段ボール1箱につき290円を徴収する。神奈川・小田原の物流拠点、アマゾン小田原フルフィルメントセンターから全国に発送するので、到着するまで1〜3日かかる。

 昨年4月から実施している有料会員「Amazonプライム」会員向けのサービスで、日本は米国に続き2カ国目の導入となる。有料会員の新規獲得と囲い込みが目的だ。Amazonプライムは年会費3900円で、お急ぎ便やお届け日時指定便を、追加料金なしで無制限に利用できる特典がある。

■「1時間以内」の競争に

 米アマゾンは昨年12月、ニューヨーク・マンハッタンの一部に居住するAmazonプライム会員向けに1時間で商品を配送する「アマゾン・プライム・ナウ」を始めた。プライム・ナウは、ペーパータオル、シャンプー、書籍・玩具、電池といった商品を注文した顧客を対象に、自転車で1時間以内に商品を配達する。

 今年9月には新たな配送方法「Amazon Flex」を立ち上げ、シアトルで好評だったことから、ニューヨークやシカゴなど全米9都市に拡大する。パート従業員が運営し、アマゾン・プライム・ナウの商品配達を担当する。コスト削減が狙いだ。レストランの料理のデリバリーも始めた。対象地域はワシントン州シアトルの一部。Amazonプライム会員は地元レストランの料理を家に居ながら注文できる。

 アマゾンジャパンは配達時間短縮とコスト削減のために、アマゾン・プライム・ナウとAmazon Flexを導入することになる。

 楽天は楽びん!でアマゾンに先手を打った。今後、都心では楽びん!とアマゾン・プライム・ナウが1時間以内の配送を競い合うことになるだろう。勝負はコスト。楽びん!は、配送車にさまざまな装備を搭載してコスト高になっているのが難点だ。両社の勝負の行方に注目が集まる。

(文=編集部)
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 無段活用 2015年10月14日 07:25:41 : 2iUYbJALJ4TtU : rFmM3pdRRY

>配送料はスタッフが玄関先まで届ける場合が770円(税込み、以下同)。高層マン
>ションの下など配送車の脇で受け取る場合は390円。

やるなとは言わないけど、人件費もガソリン代も出せないのでは?

楽天はいつも使わせて頂いているが、自分で自分の首を絞めるようなビジネスはいい
加減に見直した方がいい。続かないだろう。


2. 2015年10月14日 13:43:42 : W8HXMI7JxQ
どうせ末端の人間を絞り上げるだけだろ?バカバカしい

モニターの前に座って戦争してるつもりらしいナマケモノども
たまには現場に出て汗流してこい


3. 2015年10月15日 12:01:42 : OO6Zlan35k
ブロックバスター戦略から見える圧倒的な人材が価値を生む時代への潮流
――書評『ブロックバスター戦略』
2015年10月15日

ヒットの法則は昔から取沙汰されてきたが、近年、映画や音楽、書籍などでもメガヒットが多発している。この現象を解説したのが、『ブロックバスター戦略』である。圧倒的な影響力はいかにつくられるかを読み解く一冊である。

ロングテールか、ブロックバスターか

 インターネットという巨大な空間の登場は、多様な価値観を容認する場でもある。従来の店舗では物理的に困難だった、多様な商品を並べることもでき、売れる商品が多様化するという見方が広まった。その代表が、ロングテールの法則である。2006年に、元『ワイアード』の編集長クリス・アンダーソンが出版した『ロングテール』は日本でも話題になり、多様な商品の小さな売上げの集積が大きな利益をもたらす、新しい収益源の発掘として注目された。

 一方で、ネット社会になり顕著なのが、メガヒットの登場である。とりわけSNSの登場により、情報の拡散力が爆発的に強まり、一部で話題になったものが一夜にしてマスに広がる現象が多産されるようになった。

 本書『ブロックバスター戦略』はそんなメガヒットの法則を分析するものだ。「ブロックバスター」とは、元々は軍事用語で、英語では、圧倒的な影響力を表す比喩として使われている。映画館の席(ブロック)が埋め尽くされる様相を示し、大型ヒット映画の代名詞となっている。英国レンタルビデオチェーンの社名である「ブロックバスター」も、映画を意識して命名されたものであろう。

 ブロックバスターの現象は、主に、映画、音楽、スポーツなどのエンターテインメント業界で表出化している。1999年にワーナー映画のCEOに就任したアラン・ホーン氏は、年間制作映画の25本のうち、4〜5本に経営資源を投入し、圧倒的な販促活動を実施することで、会社全体の利益を大幅に伸ばした。上位2割のタイトルが、全体の8割以上の利益をもたらす。この選択的投資に舵を切ったことから、同社の成長に拍車をかけたのだ。

次のページ  圧倒的な才能が、利益を生み出す時代に

圧倒的な才能が、利益を生み出す時代に

 映画など、商品価値が定量化しにくい商品は「出してみないと売れるかどうかわからない」カテゴリーの代表であろう。そのためリスクマネジメントの観点から、多くの商品を出す分散効果から、リスクを抑え商品全体のポートフォリオ全体の利益最大化を目指す。この戦略が王道と思われる。

 対するブロックバスター戦略では、「売れる」と見込んだ商品にとことんお金をつぎ込み、リスクを大きくしながらリターンを目指す。多くのデータから、均等にお金をつぎ込むよりも、集中投下した方が、1タイトル毎のバラつきはあっても最終的に全体の利益は大きくなることが示されている。「集中と選択」の議論と同じ原理だが、映画や音楽といった主観的価値の高い商品群での話しであることは興味が尽きない。

 この戦略を支えるのは、「どの商品が売れるか」の目利き力に他ならないが、昨今のビッグデータ解析とアルゴリズムの発展により、映画の事前予測の精度は相当高まっていると聞く。主観的な価値観や人の感情もトレンドが見えるようになってきたからだ。一方で、それを生み出すクリエイターや出演者といったスターの存在がさらに大きな価値をもたらす時代の到来であることが伺い知れる。

 ITが製造技術にまで進出したことから、製品本来がもつ機能的価値は相対的に差別化しにくい要因となってきた。仕事の自動化はあらゆるものをコモディティ化していくことから、オペレーションの卓越性や、コスト優位性での勝負は熾烈を極める競争となっている。その中での競争優位を築く要因は、人、すなわちタレントの力である。

 IT業界での技術者不足はますます高まっているが、あるスタートアップ企業の経営者は「ほしいのはエンジニア100人ではなく、ひとりの天才的エンジニアだ」と言っていた。圧倒的な技術を持つエンジニアがいないと、システムは構築できても、差別化できるシステムにならないと言う。

 ブロックバスター戦略の事例として本書では、先のエンターテインメント業界が中心で、さらにファッション業界やサービス業界への展開にも触れられている。これらも趣向性の高い市場だが、その本質は、タレントの力がビジネスの競争優位に直結する時代への潮流が読み取れる。

 人が生み出す価値の意味がさらに大きくなる時代。『ブロックバスター戦略』は、単に嗜好性の高い業界での戦略と読み飛ばすのではなく、卓越した人材への投資が競争優位につながる次世代のビジネスモデルとして読むべきだろう。

Previous
1
2
無料プレゼント中! ポーター/ドラッカー/クリステンセン 厳選論文PDF
このエントリーをはてなブックマークに追加
Special Topics PR
企業のプロジェクト・マネジャーが足りない。専門コンサルが中途人材を強化へ
生活者視点で捉えるブランディングで強み。広告会社系コンサルの戦略を公開
独・米が先行する製造業のIoT。日本が目指すべき方向性とは?
洗練されたサービスを考える【サービス・マニュファクチャリング】

http://www.dhbr.net/articles/-/3544?page=2


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民101掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民101掲示板  
次へ