★阿修羅♪ > 経世済民101 > 609.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
日本の健康保険制度、8割が「不安」、7割が「高い」(@DIME)
http://www.asyura2.com/15/hasan101/msg/609.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 10 月 18 日 12:22:00: igsppGRN/E9PQ
 

2014年度(平成26年度)の被保険者一人当たりの年間保険料は475,522円で、2007年度(平成19年度)に比べ保険料負担は91,910円(約24%)も増加している。


日本の健康保険制度、8割が「不安」、7割が「高い」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151018-00010002-dime-soci
@DIME 10月18日(日)12時1分配信


 健康保険組合連合会が、健康保険制度についての理解や認識の度合いを測るべく、本年9月に20代〜70代の男女1,200名を対象にアンケート調査を実施したところ、少子高齢化の進行による高齢者医療費を支える健康保険料の負担や、日本の健康保険制度への不安を強く感じている人が多いという現状が浮かび上がった。

■健康保険料「高い」が約7割、「最近、増え続けている」が6割以上

 健康保険料についての印象を尋ねたところ、最も多かったのが「健康保険料は高いと思う」で69.6%(「そう思う」と「ややそう思う」の合算。以下、同様)だった。次いで、「最近、毎年健康保険料が増え続けている気がする」が63.1%となっている。一方、「勝手に天引きされる(控除)から気にしても仕方ない」という人も4人に1人程度(25.3%)存在することが分かった。

■日本の健康保険制度、8割が「不安」

 日本の健康保険制度についての印象を尋ねたところ、「高齢化による医療費の増大を考えると、将来的に制度が維持できるか不安」が80.8%(「そう思う」と「ややそう思う」の合算。以下、同様)や、「将来、自分も制度の恩恵を受けられるか不安」が74.9%と、不安に感じる人が多いことが分かった。

■少子高齢化は「不安」も、高齢化の影響を受ける健康保険制度への意識は若年層ほど低い

 少子高齢化については、「少ない人数で高齢者を支えられるか心配」が88.7%(そう思う+ややそう思うの合算。以下、同様)、「漠然と将来に不安を感じる」が87.4%と、9割近い人が不安に感じている。一方、高齢化により影響を受ける健康保険制度について、全体では70%以上(関心がある+やや関心があるの合算。以下、同様)が関心を示しているものの、20代・30代では60%前後と若い世代ほど関心が低いという結果になっている。

 健康保険組合連合会が今年10月2日に発表した「平成26年度健康保険組合決算見込の概要」によると、2014年度(平成26年度)の被保険者一人当たりの年間保険料は475,522円で、2007年度(平成19年度)に比べ保険料負担は91,910円(約24%)も増加している。健康保険組合連合会では、後期高齢者医療制度が創設された2008年度(平成20年度)以降、赤字が続いていた。2014年度は、保険料率引き上げに加え、景気好転も影響し、7年ぶりに636億円の経常黒字となった。一方、現役世代に偏る高齢者医療費の負担構造は変わらず、高齢者医療への拠出金は3兆2,794億円で過去最高を記録している。

【調査概要】
調査対象者 : 全国の20代〜70代の男女
調査手法 : インターネット調査
回収サンプル: 有効回収数1,200人
20代〜70代男女を、性別ごと年齢階層別(20代30代40代50代60代70代)にスクリーニング調査で抽出し、抽出対象に本調査を実施。各カテゴリの設定数を100人とし(10代につき男性100人、女性100人)、合計1200人を回収した。
調査時期 : 2015年9月

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2015年10月18日 21:20:33 : Pwt204h5bA
 健康保険組合も予算が大きくなれば、
何かと利権が生まれるのではないですか。
健康診断、人間ドックに始まり、インフルエンザの予防接種等、何の役にも立たない広報等。
ともかく国民から保険料を搾り取り、赤字になるまで使い込み。
足りないからと言って世代間対立を煽るが、みんな老人になるのです。
老人からお金を搾り取る制度を作ると老人が減少しても、負担を減らすことはない。
  

2. 2015年10月19日 11:32:33 : C31aL3EEO2
新しくしたら、更に高くなります。

今の制度がよいのです。

TPPで、医療にもかかれない最悪になるようですね。

盲腸手術が200万円、、、たまりません。

アメリカ国民は、短命。わかります?この理由?


3. 2015年10月19日 12:18:25 : OO6Zlan35k
http://blog.blwisdom.com/nakamura/201510/article_1.html
暮らしにかかわる制度。10月からこう変わる!!
>
トラックバック 0 / コメント 0
 FPオフィス ワーク・ワークス ファイナンシャルプランナー(CFP)の中村宏です。

 暮らしに関わるさまざまな制度・仕組みは、4月、10月、そして1月から変わることが多いですね。
 税金関連は1月から、社会保険関連は4月、10月からが多いです。

 なので、4/1、10/1、1/1 前後の新聞やTVを見ていると、何がどう変わるのかがわかります。

 今月から変わったことには、以下のようなことがあります。

 会社員が給与から天引きされている「厚生年金保険料」が上がります。
 厚生年金保険料は、給与(標準報酬月額)に対する一定の比率が天引きされて支払われます。この料率が、これまでより0.354%アップし、17.828%になります。

 なお、厚生年金保険料は労使折半ですので、会社員個人の負担は、この半分、つまり8.914%になります。

 たとえば、30万円の給与の方の厚生年金保険料は、26,742円です。かなりな額になりますね。

 これとは別に、健康保険料も給与の約5%程度負担しますので(30万円の給与の方だと、自己負担額は15,000円)、社会保険料の負担は給与の15%にも及ぶということになります。

 10月からは、公務員が加入していた共済年金が、会社員の厚生年金と一元化されます。
 これまで共済年金にはさまざまな優遇がありましたが、その一部がなくなります。

 共済年金には、加入年齢に制限がありませんでしたが、厚生年金と同様、70歳までとなります。

 また、割安だった保険料率が厚生年金と一緒になります。

 遺族年金の転給制度が廃止されました。
 転給制度とは、遺族年金を受け取っている人が亡くなったり権利を失っても、他に権利のある人がいれば、その人に権利が移る制度です。
 これが廃止されて、厚生年金と同じになります。

 子育て世帯には、子供1人あたり3,000円(1年分)が支給されます。
「子育て世帯臨時特例給付金」といいますが、消費税の引き上げの影響を緩和するための仕組みです。

 なお、これには所得制限があります。
 たとえば、夫婦子供2人世帯だと、年収960万円以下の世帯に支給されます。


 また、住民税非課税世帯には、6,000円(1年分)が支給されます。


 ほかには、国民年金保険料の未納分を追納できる期間が、これまでの過去10年分から5年分に縮小されます。

 自営業者やアルバイト、失業していた方などで過去5年に保険料を払っていない期間がある方は、まとめて払うことで、65歳以降に一生涯受け取れる基礎年金(国民年金)が増額されますので、可能であればできるだけ払ったほうがよいでしょう。


 あと、デカいものとして、「マイナンバー」の通知カードが送付されます。

 マイナンバーによる暮らしや生活の変化は、今後具体的に私たちに迫ってくるでしょう。

 この件については、あらためてご案内させていただく機会があると思います。


----------------------------------------------

■FP中村宏の著作「老後に破産する人、しない人」KADOKAWA中経出版 1,512円。発売中!!

◆この記事は、メルマガ「生活マネー ミニ講座」(「まぐまぐ」より週1回:無料:読者数6,000人超)にて配信したものです。
 メルマガへのご登録はこちらからどうぞ。FP中村が皆さんに毎朝メルマガをお届けします!

◆FPオフィス ワーク・ワークスは、お客様の「お金の心配」を解消します!
  個別相談:10,000円(1時間半)
  面談場所:京王線・国領駅すぐ。

  ※ご希望があれば、「新宿」でも面談をすることができます・・・詳しくはHPへ。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民101掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民101掲示板  
次へ