★阿修羅♪ > 経世済民102 > 361.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「白タク解禁」でUberが日本で本領発揮なるか!?〜猛反対する国交省のホンネ(週刊現代)
http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/361.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 11 月 08 日 08:50:05: igsppGRN/E9PQ
 

            白タク解禁でタクシー待ち時間も圧縮される?(PHOTO:gettyimages)


「白タク解禁」でUberが日本で本領発揮なるか!?〜猛反対する国交省のホンネ
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/46220
2015年11月08日(日) ドクターZ 週刊現代 :現代ビジネス


10月20日に開かれた国家戦略特区諮問会議で安倍晋三首相が提言した「白タク解禁案」に、国交省が猛反発している。

彼らは「安全面で問題があるから」として反対しているが、それは本音ではない。強硬に反対している真の理由は何か。そもそも、「白タク」と呼ばれる個人タクシーが解禁されれば、我々の生活はどう変わるのか。

国交省は、霞が関中で、最も「規制大好き」な官庁として知られる。しかも、彼らが行う規制は、消費者ではなく事業者のためのものばかり。国交官僚の多くが関係団体に天下りしてきたタクシー業界では、その傾向は特に顕著だ。

タクシー事業者のための規制として好例なのが、'14年1月から施行されている「改正タクシー事業適正化・活性化特別措置法」。いわゆる「タクシー減車法」である。「都市部におけるタクシーの台数減らし」を義務化するという内容。国交省は、世界の主要都市でタクシー台数規制が実施されていることを根拠に、この法律を正当化してきた。

だが、世界の主要都市でのタクシー料金が、日本よりはるかに安いという事実は伏せている。東京のタクシーの料金の高さは世界トップクラス。当然、海外からの旅行者の日本のタクシーに対する評判は非常に悪い。

経済学の視点から見ても、タクシー減車法は完全に間違い。経済効率を上げる「正解」は、参入規制を緩和し、価格規制を緩和・自由化することだ。

一方、タクシー減車法は、料金を高いまま固定化して価格規制を強化するとともに、同時に参入規制も強化する。つまり、経済学のイロハを無視した悪法である。

こうした中で、安倍首相が「白タク」の解禁を検討したらどうかと持ちかけた。「観光客の交通手段」として、東京五輪に向けた観光産業の強化という意味合いもある。

■経済学から見ても白タク解禁は「あり」

この提言に最も喜んでいるのが、米国企業のUber社だ。同社はネットを使ったタクシー配車サービスを提供しており、世界63ヵ国、339都市に展開。'13年11月には日本にも進出していた。

日本ではハイヤー分野に参入し、タクシーより少し高い料金で、黒塗りの高級車の配車サービスを行っている。ただ、Uber社の「最大の売り」である、一般人が自家用車を使って他人を運ぶサービスは、国交省が「白タクにあたる」として規制していたため、提供できていなかった。

海外で白タク事業を成功させてきたノウハウを持つUber社からすれば、解禁さえされてしまえば、サービスの仕組みを築くことは簡単。日本のタクシー業界は一瞬にして勢力図が塗り替えられることになる。

前述したとおり、経済学から見れば、タクシー業界の規制緩和は歓迎すべきことだ。一般市民がサービスの質によってタクシーを選べるようになり、経済は活性化する。白タク解禁は、利便性を向上させるのだ。

国交省の本音は、これまでどおりタクシー業界を擁護し、蜜月関係を続けたい、というもの。だが、「白タク解禁案」にこのまま反対し続ければ、観光産業は停滞する。「白タク解禁」は、我々にとって悪いことではない。それを念頭に、国交省がどうさばくかに注目していくべきだろう。

『週刊現代』2015年11月14日号より

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2015年11月08日 09:20:04 : b5JdkWvGxs


タクシー運転手の給料(薄給です。)


主人が23区内のタクシー会社に30年程、勤めています。
恥を忍んで質問いたします。

先月12万、今月13万、これでも去年から比べたら、良い方です。

去年の年収手取りは、180万円ですので、市民税都民税も0です。

また、交通費は0円、退職金ありません。サラリーマンで言う、ボーナス、ありません(ただし、給料に少し組み込まれてるとの事です)。

例えばある月の給与明細・・

本給98600円、
歩合給、乗務給、残業手当、深夜手当て、総支給額176865円。  

控除: 健康保険、厚生年金、厚生年金基金、雇用保険。(この合計で31720円)所得税、損害保険、AVM、組合費、その他の控除合計は45618円で、差引支給額131247円です。

60近くなり子供も独立して、夫婦二人の暮らしになり、やっと楽になると、思っておりましたが、今どんなにやり繰りしても、生活費に最低20万程かかります。

稼ぎの良い妻を持ったタクシー仲間は、何人もが、離婚されて安い公営住宅に一人住まいのようです。

家でも、生活費が足りませんので、離婚の危機も何度もありましたが、主人はきちんと早朝、5時前に家を出て、駅までバス代の節約と言って、歩いて仕事に行きます。仕事をサボる訳でもなく真面目に働き、体力的にも精神的にもきつい仕事を睡眠や、食事時間も削りながら、もう60近い主人が頑張って働いてくれています。(家へ戻るのは朝の6時です。)

最低賃金制度と言うパンフレットを市役所で貰って来ましたので、

仕事に見合った賃金を払わない会社がいけないのでは?と、尋ねましたが、タクシーの賃金制度は違うと言います。真面目に一生懸命仕事をして来た主人が、何年が前までは定年になれば年金が23,4万円貰えると、それを頼りにしていました。

(私の友人達のご主人が定年になって、今貰っている年金額は15,6万円だそうで、彼らはサラリーマン時代、給料は40万以上でしたので、今はとても苦しいそうです。)

タクシー業界の賃金制度は、みな、こんな物なのでしょうか?会社が搾取しているように感じるのは、私の間違いでしょうか。何か、前向きな言葉がありましたら、お教え下さい。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3147899.html


2. 2015年11月08日 10:53:49 : HbH5ZxBZcQ
1の方のような話は他でも聞きましたので、本当のことだと思います。
私が、不思議なのは、タクシー料金が高いのに、運転手の生活が苦しいことです。
なにが問題なんでしょうか?
タクシー会社ャがぼろ儲けをしてるのでしょうか?
それとも、何か他の理由があるのでしょうか?


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民102掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民102掲示板  
次へ