★阿修羅♪ > 経世済民102 > 600.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
国家的会議で3百名の錚々たる学者を「ザワつかせた」女子高生の鋭すぎる質問とは?(Business Journal)
http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/600.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 11 月 15 日 22:49:00: igsppGRN/E9PQ
 

国家的会議で3百名の錚々たる学者を「ザワつかせた」女子高生の鋭すぎる質問とは?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151115-00010003-bjournal-soci
Business Journal 11月15日(日)22時31分配信


 ある国家プロジェクトのキックオフ・シンポジウムに参加した時のことである。このシンポジウムで、生涯忘れられない出来事を目撃した。

 このプロジェクトは政府の肝いりで、予算も数百億円規模のものだ。バイオ関連の大型事業で、これが成功すればあらゆる産業に多大な恩恵があるため、各方面からトップの研究者が参画している。

 シンポジウムでは、政府関係者、ノーベル賞を受賞した学者、著名な経営者、有名大学の高名な教授など、そうそうたるメンバーがプレゼンを行った。

 3時間のシンポジウムの最後に、プロジェクトリーダーから今後の計画が発表された。今後4年間で世界初の画期的な手法を開発するという。現段階では未知の技術のため具体的な手法も確立されていないが、国内の一流の学者や研究者の力を借りながら試行錯誤して完成させ、4年後には日本がバイオの世界で世界をリードしていくという壮大な内容だった。

 シンポジウムの最後で質疑応答の時間があり、300名の参加者(ほとんどが国内外の学者)から、さまざまな専門的な質問が上がった。「大変素晴らしい発表をありがとうございます。……」という、お決まりの枕詞から始まる質問に次々に答えるプロジェクトリーダー。

 質問時間の最後に、プロジェクトリーダーから提案があった。

「今回は高校生の参加者がいらっしゃいますので、高校生からも質問をいただけますか?」

 会場には招待客として高校生のグループが参加していた。未来の日本を担う若者たちに大きな夢を見せたいという配慮だったのだろう。

 今回のシンポジウムは専門性の高い発表内容ばかりだったので、「3時間もよく聴いていたものだ」と感心していたのだが、一人の女子高生が力強く挙手をした。その女子高生にマイクが渡され、会場の大人たちは固唾をのんで彼女に注目した。

「今回のプロジェクトは、『どうやったらできるのか今はわからない』ということでしたが、なぜ4年という期間や数百億円という予算を決めることができるのですか?」

 この質問に、大人たちは苦笑混じりに感嘆の声を上げ、今回のシンポジウムで最大の拍手が起こった。一流の研究者たちが発表したプレゼンよりはるかに大きな拍手だ。これは、まことに純粋な質問であり、大人たちは“大人の約束”として絶対に聞かない、いや聞けない質問である。

 プロジェクトリーダーは頭をかきながら「大変鋭い質問です」と苦悩しつつ、あれこれ理屈を並べながら答えていた。女子高生は場の雰囲気を察したのか、「わかりました」と答えて着席した。おそらく納得はしていなかっただろう。

●リーダーに求められる資質とは

 このシンポジウムは極めて専門性の高い内容で、筆者もさすがに退屈してしまい「参加しなくても良かったかな」と思っていたが、女子高生の鋭い質問を聞くことができて、参加して良かったとつくづく思った。この女子高生の質問から、2つのことを学ぶことができたからだ。

 ひとつは、純粋な質問にこそ物事の本質があるということ。もうひとつは、未知のものに挑戦する夢に対し、リーダーは毅然とした態度で責任を持って可能性を語らなければならないということだ。

 女子高生には、「夢のようなことをどうやって実現できるの? 答えのないものをどうやって見つけるの?」という無垢な興味もあっただろう。答えのある学校教育では想像もできない世界である。

 答えのない世界で答えを出すことによって人類は進歩してきた、という事実を知る絶好のチャンスだったが、プロジェクトリーダーはそれを表現することができず“言葉によるごまかし”をしてしまった。女子高生は落胆したに違いない。大人でも「このプロジェクトは、そもそも予算ありきの政府プロジェクトなのか」と勘ぐりたくもなる答え方だった。

 どんな組織のリーダーであっても、夢を語り可能性を示さなければ人はついていかない。国家プロジェクトであっても、強いリーダーがいなくては成功が確約されるわけではない。予算ありきのプロジェクトになれば、計画を白紙撤回した新国立競技場のようなことが起こりかねない。

 これは会社組織でも同じである。売り上げ目標ありきの経営を行えば、人は疲弊し、ひいては数字のごまかしに発展しかねない。それは東芝の不適切会計の例を見るまでもない。

 人は数字で動くのではなく、夢や可能性に対して動こうとするものである。そうして未知の答えを発見し、発展していくものである。そこを見失ってはいけない。今の日本には、本末転倒してしまった組織が多すぎる。

 シンポジウムで見つけた唯一の希望は、そうそうたる“偉い”大人たちを前にして、勇気を持って本質的な質問を投げかけた女子高生だった。まだこの国には可能性が残っている――。そう思わせてくれた出来事だった。

鈴木領一/ビジネス・コーチ、ビジネスプロデューサー

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2015年11月16日 00:14:17 : v1gbxz7HNs
つまり国から金をもらってうまい汁を吸おうという話にすぎず、それを屁理屈でもっともらしい事業として装っているだけだ。穴を埋めるために、まず穴を掘る。穴を掘るためにまず穴を埋める。そういう事業だ。帳尻が合っていればいいだけで、こういう事業はもんじゅをはじめゴマンとある。

だが高校生はまさかそういう社会だとは知らないから、混乱するし疑問を抱く。


2. 諸悪の根源天皇制廃止 2015年11月16日 00:29:40 : v3NNI10XKv8jE : 7qvR5NNHws
「わかりました」と言った時点で
この国に将来がないのでは??

しかし、よく考えると、
明治維新にしても、
大内氏の生き残りの田布施・朝鮮・部落民が
徳川時代に受けた蔑みをバネにして、
偽天皇を作り出し構成したのだから、

現在、最下層に置かれている連中が、
何十年か経過したら、
今度は天皇制廃止などを掲げ、
衆議院で過半数をとり、政府を転覆させるかもしれないね!


3. 2015年11月16日 07:32:31 : xqEk6mxhpE
とりあえず「これだけの期間」「これだけの予算」でやってみましょうね。
進み具合を見て追加するか中止するかはまたその時にきめましょう、ってことだろ。
そんなことも判らんのかね?夏休みの「自由研究」だってとりあえず8/31って期限があるだろ。

4. 2015年11月16日 08:07:19 : pj0SCLgdbk
>>3 これを読んでいないのか

> 「今回のプロジェクトは、『どうやったらできるのか今はわからない』と
  いうことでしたが、なぜ4年という期間や数百億円という予算を決める
  ことができるのですか?」

  この質問に、大人たちは苦笑混じりに感嘆の声を上げ、今回のシンポジウム
 で最大の拍手が起こった。一流の研究者たちが発表したプレゼンよりはるかに
 大きな拍手だ。これは、まことに純粋な質問であり、大人たちは“大人の約束”
 として絶対に聞かない、いや聞けない質問である。
 プロジェクトリーダーは頭をかきながら「大変鋭い質問です」と苦悩しつつ、
 あれこれ理屈を並べながら答えていた。

ひとつは、純粋な質問にこそ物事の本質があるということ。もうひとつは、未知のものに挑戦する夢に対し、リーダーは毅然とした態度で責任を持って可能性を語らなければならないということだ。

 女子高生には、「夢のようなことをどうやって実現できるの? 答えのないものをどうやって見つけるの?」という無垢な興味もあっただろう。答えのある学校教育では想像もできない世界である。

 答えのない世界で答えを出すことによって人類は進歩してきた、という事実を知る絶好のチャンスだったが、プロジェクトリーダーはそれを表現することができず“言葉によるごまかし”をしてしまった。


5. 2015年11月16日 09:43:13 : o6GU9wl2kY
現実を知らないからこそ出来る質問だろう

褒めすぎだよ

あと、筆者はこの女子高生の頭の中を忖度しすぎだね
自分勝手な妄想を自分の主張の補強材料にしているだけ


6. 2015年11月16日 13:44:52 : nJF6kGWndY

>今回のプロジェクトは、『どうやったらできるのか今はわからない』ということでしたが、なぜ4年という期間や数百億円という予算を決めることができるのですか?」

成否はわからないが、とりあえず、やってみよう

それが先端チャレンジの本質なのだが、まあ、一般人に理解は難しいだろうなw


7. 2015年11月16日 20:36:11 : xKSsqrSI4k
夢現 予算の隙を 突っ込まれ

8. 2015年11月16日 21:10:29 : zFGQsw7gGk
例えば地方の国立大学で工学系か理系の研究者が、自分の研究はいつ完成するか見当もつかないが、とりあえずやってみたいので予算を呉れといったら、文科省、財務相は金をくれるであろうか?

この「国家的会議」がどんなものか知らんが、功成り名を遂げたとおぼしき学者を集めてその知名度だけで何かが生まれてくるとでも言うのだろうか?

ここからは時代を変えるような成果はまず生まれては来ないだろう。

なんという税金の無駄!


9. 2015年11月16日 23:50:18 : 9uJXm47u4A
「予算も数百億円規模のものだ。バイオ関連の大型事業で」 なら、まだ無駄なハコモノ公共事業よりはマシ。
「私のしごと館」は造るのに600億以上、年間維持費20億以上だった。
その残骸は今も残っている。
そしてこんなのは氷山の一角で、その数百倍かそれ以上の無駄な公共施設、インフラは多数。
そしてこれらは今後維持費で猛烈な予算を食いつぶす。

10. 2015年11月17日 00:54:57 : tlUAp1kvRg
6. 2015年11月16日 13:44:52 : nJF6kGWndY さん
成否はわからないが、とりあえず、やってみよう
それが先端チャレンジの本質なのだが、まあ、一般人に理解は難しいだろうなw

w付のこの人多分救いようの無い単細胞動物だからお迎えが来ても治らんだろうな。

今時では極普通の 一般人の理解 だと思いますよ。

色々あり過ぎてどれにしようか迷いますね。
本質は一度国家プロジェクトに決まったら余程のことでも無い限り中止される事はありません。
従って既得権益の塊になって所謂偉い人や官僚連中が磁石に吸い寄せられるようにベタベタと沢山しがみ付いておられますね。
一度決まると成果無関係に予算は増える事があっても減る事は無い。
建物などの箱物や研究用機材が優先されて潤沢に予算が向けられる。
論文は部下の連中が書いて適当にやり繰りするようなブラックライター養成所に落ちて世界的なレベルからドンドンと質が低下する。
今時の国立大学などを観察したら相当な阿保でも分かるはず。
実際に世界大学ランキングでも残念ながら見事に下位になりました。
諸先生方にはベッピンさんの秘書がついて個室が与えられて天上天下唯我独尊。
批判したらアカハラで即飛んでけー下衆野郎で将来にわたって身分が確定します。
本丸のラインから外れた高級官僚様は昼頃に専用車で出勤して特別高級なお弁当をお食べになり昼過ぎにはお帰りになるようです。
あるいは特別管理職用のVIP食堂で優雅に昼食をお召し上がりになるようです。
しかし政治家先生方とか経済界の有力者とのお付き合いのパーテイや宴会には積極的に出席されるようです。
1ケ月に最低4回位出勤したらノルマは達成で次に天下りする先を求めて目がギラギラになってくる。

世界的な話題になるような成果が出ているプロジェクトは残念ながら数える程しか無い。

文殊の知恵も今まで何年かかってどんな成果が出ましたか。
世界では無理だとの結論が出て開発は全て停止し昔は最先端で有った機材も置き古しで骨董品の塊になってしまいました。
しかし今でも超高給取りが核燃料サイクルの重要テーマであるとの錦の御旗の元に沢山飼われているようです。

日本初の原子力船も放射能漏れを起こして海上で錆びるままになり最後はプロジェクトの失敗と認定されて廃船になりました。
この結論になるまでどれくらいの無駄な年月をついやしたのでしょうか。
船長さんの私の人生とは一体何だったのでしょうかというような意味の言葉だけが印象的になっているみたいですね。

六ヶ所村の核燃料サイクルも同じでしょう。
書くのも無駄だから止めます。
高濃度放射性廃棄物を完全に処理可能であるというテーマで予算が下りました。
今では使用済み核燃料の保管場所になっているだけみたいに思われる。

地震の予知もあるし次に何を書こうかと思いましたが余りにも多すぎるので馬鹿らしいのでヤメター。

時期を区切って成果を厳密に考察しコネを排除して冷静沈着にかつ合理的に判断したら誰からも文句は言われ無いはず。

損だけ。

高校生の質問は別に特異でも難しくも何にも無い極普通の考え方でしょう。

以上のようなお話を聞きましたが本当なんでしょうか誰か詳しい人教えて欲しい。

この質問に、大人たちは苦笑混じりに感嘆の声を上げ、今回のシンポジウムで最大の拍手が起こった。、、、と書いてあるから多分本当なんでしょうね。

では上から目線だけの馬鹿丸出し(失礼) 6. 2015年11月16日 13:44:52 : nJF6kGWndY さん サヨウナラ。


11. 2015年11月17日 03:27:57 : mM2fPtZ8Fr
~

      女子高生の鋭すぎる質問、こっちにも質問して・・・


  ====【 出ました!! TPP農家保障の「進次郎のばら撒き」 】====


      赤字補填 8割 →→→ 9割にアップ   参院選組織票を金目で・・・

      ★:ばら撒きと言われないために、【 総額を隠したまま・・・】


12. 2015年11月17日 04:10:26 : tHIVKuZsdo
若し現場に居合わせたなら「あなたが今体験したのが学者の皮を被った『錬金術』師の其れなんだよ」と耳打ちしてあげたかった

13. ボケ老人 2015年11月17日 06:53:47 : nf15y2vSVdhvU : cLlCcv3fYs
>8 zFGQsw7gGk さん

まさにその通りです。



14. 2015年11月17日 07:03:05 : 8q3qeXT2cg
80過ぎのおばあさんの次の質問にも答えてほしい。

問1:選挙では、どうして投票箱が閉まると同時に当選が決まるの?
問2:選挙では、どうして嫌われている自民党と公明党が勝ち続けるの?

選挙管理委員会「ムサシ様が・・・・・・・・・・」
総務省NHK「ムムム・・・・・・・・・・・・・」
安倍ムサシ「ムム・・・・・・・・・・・・・」
総務大臣「ム・・・・・・・・・・・・・」
安倍「(ウソ、詭弁、すり替え、レッテル貼り、焦点ずらし、アホ)」の言いわけ
財界「(不整選挙は必要悪なんじゃ! それぐらいわかるだろ! だまっとれ!)」
マイケル・緑「日本の総理はバカにしかやらせない!(キッパリ!)」



[32削除理由]:削除人:2重コメント

15. 2015年11月17日 07:45:45 : RQpv2rjbfs
錚々たる面々が実はシロアリにたかるゴミ虫たちであったというお話だね。

錚々たるじゃなくて、大多数は実に浅ましく見聞に堪えないと形容するべきところだ、会議を見たわけじゃないが、この考えが大きく外していたとしたら驚きだ。


16. 2015年11月17日 08:13:16 : x3RxyY99eA
どれもこれも責任を取らなくて良いからな
人様のお金を使ってやることに責任を持つという当たり前のことができないからこの体たらくになる

17. 2015年11月17日 08:49:52 : gha4wQHsWY

女子高生は「夢のようなことをどうやって実現できるの?」

  という疑問なのだろう。


     研究者、業者はその膨大な「予算に群がってきた」とも思えます。

     女子高生の無垢な疑問に同感する。


18. 2015年11月17日 09:51:26 : afP8Rja6Lg
やはりこの質問は素晴らしいと思います。

真に画期的なことをなすためには、それを可能にする何か(新しい発見や発明)がなければ、絶対にできません。それなしにいくら専門家を集めて、金をつぎ込んでも、それに見合うような成果はない。化け物と徒労が残るだけでは。

それは基礎科学の、基礎研究の中で見つかることが多いのでは。基礎こそ個人の発想、アイデアが問われる。生みの苦しみが多い。それが見つかっていれば、それからは政策やお金の出し方次第では。

もんじゅ、原発と同じでは。お金と知恵を使う方向が間違っているのでは。

この国は何時までも愚かなことをやり続けるのか。正に国家国民のためと称して愚劣極まりない、国民を苦しめることばかりやりたがる官僚天国だ。自分たちの価値や身分を万全にするめるにだけやる。真逆のスローガンで。

私の偏見だけかな?

国民よ目覚めては。


19. 2015年11月17日 10:24:41 : WzFlUn53lM
16さんの言う様に所詮自分の懐から出すお金でなく税金、失敗しようがいくら使おうが責任は取らない国、こういう組織、団体がどれだけある事か、それを正そうとしない政権が戦後ずっと続いている。それで国民の借金が一人800万以上もある。財務官僚も政治家も自分達の身分と高給が安泰で補償されているから、予算も本当にいい加減で足りなくなれば増税するだけである。

20. 2015年11月17日 12:42:29 : V5eag7yZow
映画 「美しき緑の星」 より
洗脳の手口。
 
http://www.youtube.com/watch?v=Vo15NjlPUOA
 
地元フランスでは、上映禁止らしいですね。
 

21. 2015年11月17日 17:23:35 : 0my6Zcxf72
>>それが先端チャレンジの本質なのだが、まあ、一般人に理解は難しいだろうな

そんな『夏休み自由研究的お遊び』は自分の金でやって下さい!学者玄人さま。
頭の悪い我々一般人を巻き込まないでね!。

6さん、あんた生活に余裕もあって頭も良さそうだから投資したら!?。


22. 2015年11月17日 17:46:14 : riwgxq1iJ6
このような質問をどの新聞社も、TV局もできない。NHKなんてなおさらであ。ジャーナリズムを勉強してこなかった縁故採用者がうようよといるダマスゴミ。入社時点から金玉を握られているからである。情けない。情けなさすぎる。

23. 2015年11月17日 19:54:08 : FfzzRIbxkp
大学のバイオ部門は、20年ほど前から人気なのでなかなか研究につくことができないと理系の学生が話していました。
シャトルや宇宙空間での生物や細菌の研究も盛んになってますから、これからさらに楽しみですね。

高校生ならば、夢中になる世界があれば、存分に飛び込んで欲しいですね!
彼女は理系かもしれないし、経済かもしれないけれど、モチベーションに火がつくことでしょう。

私は高校生の娘がいてもおかしくない年齢ですが、今調べていることが日本にはその研究をしている人が少ない・・とか、翻訳もほとんどない・・状態。 ここにきて、学問が好きな方の気持ちがやっとわかった所です。


24. 2015年11月17日 20:08:37 : 50YHVPZ5Xs
>06
女子高校生に負けたコメントだね。
日本はいつもこんなことをやって国家予算を使う。
『もんじゅ』を見てみろ。
同じことだろうが。

25. 2015年11月17日 20:13:57 : muqXyJwcH2
無知だからこその純粋な質問。
多少この記者は褒めすぎな気もするが、実に鋭い指摘だと思う。
世の中の政策やプロジェクトは不透明なものが多すぎるね。
機密なんだからといってしまえばそれだけど、やはり知らせるべき情報は公にするべきだ。
国民はほとんど知らされてない。はぐらかされてそれっぽい餌で満足して知った気でいてしまう。
いつかネットがさらに発達すると、一種の無政府状態の世界全体を包括した第二の国が誕生するのかもしれない。

26. 2015年11月17日 21:57:38 : XkpLtifPpU
えーと、まず初めに予算を決めます、

次に分け前を決めます、

最後にその分け前が無くなる期間を決めます、

それが四年です。


27. 2015年11月17日 22:39:56 : dsZ3eKUnPs
昔シグマプロジェクトというのがあってだな‥

シグマ計画/(コ)の業界のオキテ
http://www.pro.or.jp/~fuji/mybooks/okite/okite.9.1.html


28. 2015年11月17日 23:45:21 : PyUVQF8LIY
日本には今だに 愚人が集まって 遊んでいると再認識しました。
今年の帰国予定は来年へずらします。

29. 2015年11月18日 16:39:09 : 0my6Zcxf72
26様 同感ですが順番が逆じゃないかと思います。
まず自分達は四年位かなと残任期を考え
次に分け前を決めそれに見合う予算を決めます。
次の任期の学者達が事業検証をして「次はこの方法で・・・」と提言するループ
じゃないかナ!?どちらにしても無駄金使いなんですがネ。



30. HIBARI 2015年11月18日 22:41:25 : 4gcdl2rafZbG6 : 4M2IdbCCcw
最も重要な論点は、そこじゃない。重要なのは、

 この国家プロジェクトって何?

今まさに国費が無駄に使われようとしている。
世論の力で阻止しなければ


31. 2015年11月24日 07:20:41 : pYTH0nYRTI
そんなに女子高生に必死に反論するなよ
もしかして、女子高生に完全に言い負けた、自民党で東大出身の議員さんかい?

32. 2015年11月24日 07:23:31 : pYTH0nYRTI
↑高校生に批判をしている奴へのコメント


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民102掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民102掲示板  
次へ