★阿修羅♪ > 経世済民102 > 865.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
雑感。1億総活躍の緊急対策(在野のアナリスト)
http://www.asyura2.com/15/hasan102/msg/865.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 11 月 26 日 23:45:50: igsppGRN/E9PQ
 

雑感。1億総活躍の緊急対策
http://blog.livedoor.jp/analyst_zaiya777/archives/52756333.html
2015年11月26日 在野のアナリスト


昨日、最高裁による昨年の衆院選、一票の格差について『違憲状態』の判決がでました。政治が小手先で、少しいじっただけで押し通してしまう、その状態に最高裁ももう呆れている様子がうかがえます。最高裁判事の2人が合憲の判断を下していますが、法曹界の安倍応援団。2人が違憲無効の判断を下していますが、法曹界の反安倍。残りが中間派で『違憲状態』が多数なら、国民の大多数も『違憲状態』と考えていても、何の不思議もありません。政治からの改革は無理、という弁護士の意見もありますが、政治の自浄作用が期待できない点で、問題を感じます。

官民対話で、榊原経団連会長が昨年以上の賃上げを、会員企業に要求して行くと表明しました。元々、榊原氏は安倍氏と近く、経済界としては米倉前会長時代に崩れた安倍政権との関係改善を狙って会長に就任した経緯があります。ただ、今は経団連と榊原氏との距離が開いています。

1億総活躍緊急対策では、最低賃金を3%ずつ上乗せして1000円にする、と打ち出されますが、現在798円ですから1000円までは大雑把に80年ぐらいかかる計算です。しかも、経済成長を超える賃金上昇率ですから、余計にバイトを雇わず、少ない人間で回すブラックバイトの問題が拡大するかもしれません。さらに今年、夏季ボーナスを出し渋ったように、企業は決して儲けているところばかりではない。輸出産業偏重、大企業偏重の傾向が強まっており、それを無理やり国内産業に適用すれば、中小零細企業にはしわ寄せがいき、倒産する企業が増えるのかもしれません。

設備投資を30年度に80兆円、と10兆円上積みする案にしても、経済成長がセットにない中で数字だけを飾った。50万人分の保育サービス、48万人分の介護サービスの受け皿、というのも同じ。数字が踊るだけで、具体策が何もない。保育士や介護従事者の待遇を上げるなら可能かもしれませんが、そうなれば福祉関連の予算は跳ね上がります。全く計画性、実現性が感じられないのです。

所得分配政策は、民主党政権時代に逆戻り、との指摘もあります。企業には負担感が圧し掛かり、株価が低迷した。それと同じ時代になった、との認識が拡がりつつあるのです。さらにそのときより統制型経済の側面が強まった、との指摘もあります。賃上げ要請、設備投資要請など、能力も責任もない政治家による経済介入が招くのは、誤った経済による国家破綻への道です。

『1億総活躍』は『1・悪・葬・害・厄』だという人もいます。直前で数字目標を上積みするような、見通しもなく思いつきで政策をうつ人物が、それこそ目標だけ、見栄えをよくすることに躍起となり、中身はすかすかで具体策ももっていない。それこそ数字を辻褄あわせするだけで、国民にとってよいことなど一つもないような状態です。これまでは見かけ上、株価も上がって何となく経済は好調、とみられてきましたが、所得再分配政策をこれだけ打ち出せば、企業業績にも影響してくるでしょう。多少売上げが上がるぐらいではカバーし切れないことになりそうです。

もう一つ『1億総活躍』が『国民総活躍』でないのは、資本金が1億円以上の企業に恩恵があるから、などとも揶揄されます。国民全体にとって、決してメリットばかりでない策が続々と並び、将来的には財政負担がどれほど膨らむのか分からない。春先に米議会で「経済成長分を軍事費に回す」などと、とんでもない約束をしてきたから、国民全員が頑張ってくれないと、その約束を達成できない。だから『国民総動員』という言葉を『1億総活躍』と言い換えているだけなら、安倍政権は存在自体が『違憲状態』という状況になりつつあるのでしょうね。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2015年11月27日 15:36:31 : OO6Zlan35k
安倍首相:今年度補正予算案の編成を指示ーTPP、1億総活躍に重点
2015/11/27 14:18 JST

    (ブルームバーグ):安倍晋三首相は27日の閣議で、2015年度補正予算案の編成を指示した。環太平洋連携協定(TPP)関連政策大綱や1億総活躍社会実現の緊急対策がまとめられたことを受けたもの。規模は示していないが、15年度の基礎的財政収支(PB)赤字を10年度に比べて対国内総生産(GDP)比で半減する目標は堅持する方針。
麻生太郎財務相が閣議後会見で明らかにした。麻生氏は、「今年度は基礎的財政収支の赤字の対GDP比半減目標の達成を確実にすることもある」と発言。必要な施策に重点化して編成を進めるとも述べた。
補正に盛り込む施策の内容については、菅義偉官房長官が閣議後の会見で、低所得の高齢世帯への臨時給付金や攻めの農林水産業への転換、災害復旧やテロ対策などの関連経費を計上する方針を首相が示したことを明らかにした。
一方、甘利明経済再生相は閣議後会見で、PB赤字半減目標について「きちんとやっていく。ただし過達成をする必要はない」と表明。現在は「経済成長目標に向けて非常に佳境に入っている時期だ」との見方を示し、17年4月に予定している消費税の再増税時までに「経済環境をしっかりしておくことが必要だということが総理の考えだ」と語った。
記事についての記者への問い合わせ先:東京 高橋舞子 mtakahashi61@bloomberg.net
記事についてのエディターへの問い合わせ先:大久保義人 yokubo1@bloomberg.net; Andrew Davis abdavis@bloomberg.net 広川高史, 崎浜秀磨
更新日時: 2015/11/27 14:18 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NYGH886JIJUO01.html

 
補正予算、効果的施策に重点 消費喚起へ臨時給付金も=麻生財務相

[東京 27日 ロイター] - 麻生太郎財務相は27日の閣議後会見で、2015年度の補正予算について、環太平洋連携協定(TPP)や1億総活躍社会の実現に向けた対策を中心に、災害復旧など緊急に必要な対応を盛り込む考えを示した。

基礎的財政収支(PB、プライマリーバランス)の半減目標を堅持し、課題解決に直結する施策を重点化すると述べた。

閣議で安倍晋三首相が補正予算の編成を指示した。麻生財務相は、消費喚起に向けた低所得者への臨時給付金も検討中とする一方、金額や対象者の範囲などは未定とした。

また、法人実効税率の引き下げをめぐっては一時的に減税を先行させる考えはないとし、「財源無き減税はしない」と繰り返した。

(梅川崇)
http://jp.reuters.com/article/2015/11/27/aso-budget-tax-idJPKBN0TG06P20151127

 
邦銀3メガの与信費用は低位安定−企業倒産、25年ぶりの低水準
2015/11/27 10:00 JST

    (ブルームバーグ):三菱UFJフィナンシャル・グループを始め3メガバンクの与信関係費用が低位安定しており、不良債権比率は過去最低となっている。中国経済の減速など日本経済を取り巻く外部環境が悪化しているものの、異次元金融緩和を支えにして国内企業の倒産件数が減少していることが背景にある。

決算資料によると、2015年9月末の不良債権(金融再生法開示債権)比率は三菱UFJ(2行合算)が1.08%、三井住友銀行(単体)が0.85%とともに過去最低を記録し、みずほフィナンシャルグループ(2行合算)は1.06%で最低水準にある。不良債権処理に伴う与信関係費用は三菱UFJと三井住友銀で戻入益となったほか、みずほFGは4億円の負担で済んでおり、合計で497億円の戻入益だった。

3メガグループの与信関係費用はリーマンショック後の09年3月期に計1兆8700億円に膨らんだが、その後は景気回復で減少。14年3月期は融資先の経営安定などで3グループが戻入益計1739億円を計上した。東京商工リサーチによれば、15年1−10月の全国企業倒産件数は前年同期比11%減の7402社。特に8月は632社と25年ぶりの低水準だった。一方、中国では株価が7、8月に急落、7−9月期の国内総生産(GDP)が前年同期比6.9%増と、09年1−3月以来の低い伸び率にとどまるなど、変調が起きている。

大和証券の高井晃チーフアナリストは、3メガグループの与信費用について「戻り入れとなって利益を支えるピークは越えたが、国内の景気回復や不動産価格上昇が続く中で低位安定は続く」と指摘。今後については、「海外与信でこれまで以上の警戒感が必要」とし、中国やアジア経済の減速が深刻化すれば大きなダメージを受ける懸念があるほか、資源価格の下落の影響にも不透明感が残るとみている。

中国と原油

SMBC日興証券によれば、東証株価指数(TOPIX、除く金融)構成企業の中間純利益(13日までの発表分)は前年同期比17%増だったが、会社側の通期純利益予想は0.1%増にとどまっている。伊藤桂一チーフクオンツアナリストは16日付リポートで「今後の原油価格や中国経済動向を見据えた保守的な水準」と分析する。

全国銀行協会の佐藤康博会長(みずほFG社長)は19日の定例会見で、国内の与信費用は「国内の倒産総額が極めて低位で安定しており、引き続き低い水準で維持されている」との認識を示した。その上で下半期は「景気回復を確実なものとし、中長期的な成長につなげていくための正念場になると」と述べた。

3メガグループの与信費用の通期予想(連結)は、海外子銀行やノンバンクなどを加えて三菱UFJと三井住友FGが各1200億円、みずほFGが600億円と見積もっている。純利益目標・予想は三菱UFJが9500億円、三井住友F が7600億円、みずほが6300億円で、3グループ合計で前期比2.5%の減益となる。与信費用が大きく変化すると業績の推移に影響を与えることになる。
JPモルガン証券の黒田真琴アナリストは、3メガの与信費用について「国内は倒産件数の大幅な上昇はうかがわれず低位安定が当面は続くだろう」とし、海外融資先は「非日系でも国営やブルーチップ企業が多いため費用が発生しにくい」と指摘した。中国の影響は「油断できないが、今のところハードランディングにならない限り限定的」とみる。
記事に関する記者への問い合わせ先:東京 河元伸吾 skawamoto2@bloomberg.net;東京 Gareth Allan gallan11@bloomberg.net
記事についてのエディターへの問い合わせ先: Marcus Wright mwright115@bloomberg.net 持田譲二, 上野英治郎
更新日時: 2015/11/27 10:00 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NYB0E06S972B01.html


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民102掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民102掲示板  
次へ