★阿修羅♪ > 経世済民93 > 302.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
シンガポールがデフレに(NEVADAブログ)
http://www.asyura2.com/15/hasan93/msg/302.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 1 月 28 日 14:42:05: igsppGRN/E9PQ
 

シンガポールがデフレに
http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/archives/4817334.html
2015年01月28日 NEVADAブログ


シンガポール中央銀行(MAS)はインフレ率をそれぞれ1%引き下げ、《−0.5%から+0.5%》に修正しています。
いままでは〈+0.5%から+1.5%〉でした。

中央銀行が物価がマイナスに落ち込むと予想しており、シンガポールのような新興国(成長国)としては異例の事態に陥っていると言えますが、ヨーロッパ経済の悪化が貿易国であるシンガポール経済を蝕んでいるもので、これは香港も中国も韓国も同じです。

世界は膨大な借金を作り挙句の果てにデフレに突入しようとしており、ここで経済が破壊されますと大恐慌に陥ることになります。

この大恐慌を何とか防ごうとして、金融緩和を世界中の中央銀行は行っていますが、金融政策だけでは経済は落ち込むだけですが、それをわかっているはずの中央銀行がなぜ有効な経済対策を打てないのでしょうか?

答えは簡単です。
それは中央銀行の役割ではないからです。
中央銀行は金融調節(金利・通貨・お金の流れ等)を役割を担うもので、経済政策を担うものではないからです。

金融政策、即ち金融緩和は時間稼ぎの政策であり、この時間を稼いでいる間に、政府が有効な経済対策を打ち出す必要があるのです。
即ち、財政出動です。

ところが、各国政府は財政赤字が累積しており、これ以上借金を増やせないと決めた為に、打つ手がなくなっているのです。

結果、経済は「座して死を待つ」しかない状態に陥っているのです。
この最たる事例がヨーロッパです。

中でも、ギリシャは総選挙で政権が交代しましたが、ECBがこれ以上の財政赤字を認めないとしたために、政権は何もできず、国民の生活が破壊され、企業は倒産していき、失業率が若者などは50%を超える事態に陥ったのです。
それでも有効な経済手段が取れなかったのです。

今、ギリシャだけでなく、ヨーロッパ中の国はデフレに直面し、経済の悪化が益々進み、身動きが取れない状態に陥っています。
(ドイツは財政黒字であり手は打てますが、単独でやればその金をギリシャ・イタリアにも回せと言われますから、身動き出来ない状態になっています)

ヨーロッパ経済が崩れつつあり、そしてこれがアジア経済を破壊していっています。
どこまでアジア経済が耐えることが出来るでしょうか?

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2015年1月28日 16:23:18 : nJF6kGWndY

>シンガポールがデフレ
>各国政府は財政赤字が累積 打つ手がなくなっている
>結果、経済は「座して死を待つ」しかない

笑える
http://ecodb.net/country/SG/imf_ggxcnl.html


02. 2015年1月28日 17:47:03 : Mn8E2eq6q6
最近は国際金融ハゲタカと中国が「オトモダチ」になってコラボで相場を操縦し、儲けたカネをウラで山分け・・・と疑いたくなる相場が目立つ。
中国はどうも、金融で稼ぐ方向に転換しているのではないか?
ポーカーは4人。
マージャンも4人。
金融民同士の仲間意識が有るんじゃないのかな。

03. 2015年1月28日 17:52:46 : Mn8E2eq6q6
02です。
「金融民同士」は「金融民族同士」に訂正。
それシンガポールですが、ここは華流ハゲタカの居城。
ここの経済状態が良く見えると、華流金融が全盛であることがモロバレになってしまう。

04. 2015年1月28日 20:24:04 : 5aI56T6iSI
ユーロもTPPも世界経済をダメにする、これに気付きましょう
為替レートも関税も必要なこと、ただ外貨は貯めないこと(対外純資産ゼロをルールにしましょう)、
貯まる国は最低時給を上げる、

各国の競争力は最低時給アップに活用することですね
「競争力=最低時給」これが世界経済には必要なことですね

参考までに
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/12.1.27.htm


05. 2015年1月28日 21:56:45 : jXbiWWJBCA

シンガポールが予想外の金融緩和−インフレ鈍化で他国に追随

  (ブルームバーグ):シンガポール通貨庁(MAS)は28日、予想外の金融緩和に踏み切った。インフレ鈍化を背景に、自国経済を支援するため、他の中央銀行の緩和策に追随した。これを受けてシンガポールドル相場は急落し、2010年以来の安値を付けた。
MASは緊急の声明で、シンガポールドルの政策バンドの傾斜を緩やかにすると発表した。また、2015年のインフレ見通しを引き下げ、物価が最大で0.5%下落する可能性があるとの見通しを示した。MASは金融政策の主な遂行手段として為替相場を用いている。
今月に入って金融政策を緩和したのはシンガポールで9例目。原油急落で世界的な物価圧力が後退した中、欧州中央銀行(ECB)は量的緩和策を発表。カナダとデンマーク、インドも利下げした。日本銀行の黒田東彦総裁は、追加の金融刺激策を講じる場合に日銀は創造的になる必要があるかもしれないと発言。タイの政策当局も利下げ圧力の高まりに直面しており、金融緩和の動きが広がる可能性がある。
シンガポールドルは現地時間午前10時18分(日本時間同11時18分)現在、0.9%安の1米ドル=1.3513シンガポールドルと、10年9月以来の安値。過去3カ月では米ドルに対して6%近く値下がりし、ブルームバーグが追跡するアジア主要11通貨では3番目の下落率となっている。
MASは声明で「10月の金融政策声明以降、国内外のインフレ環境の変化でシンガポールの2015年の消費者物価(CPI)見通しが著しく変動した」と指摘。「MASは現行の金融政策スタンスを調整するのが適切と判断した」と説明した。
MASは通貨バスケットに対し、シンガポールドル相場を未公表のバンド内で誘導。傾斜や幅、バンドの中央値の変更を通じて通貨の上昇・下落ペースを調整している。シンガポールの消費者物価は昨年12月に2カ月連続で低下した。
MASは通貨政策バンド内での「小幅で緩やかな上昇」を維持する方針を示した上で、幅や中央値の水準は変更しなかった。
原題:Singapore Joins Global Monetary Easing, Spurs Currency Slide (1)(抜粋)
記事に関する記者への問い合わせ先:シンガポール Sharon Chen schen462@bloomberg.net
記事についてのエディターへの問い合わせ先: Stephanie Phang sphang@bloomberg.net Rina Chandran
更新日時: 2015/01/28 13:27 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NIV3UI6K50XW01.html
 


06. 2015年1月28日 21:57:57 : jXbiWWJBCA

通貨安競争再燃

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民93掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民93掲示板  
次へ