★阿修羅♪ > 経世済民93 > 525.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
TPP、合意目前か 日本はコメ、米国は自動車で大幅譲歩が焦点 合意への5つの鍵を検証(Business Journal)
http://www.asyura2.com/15/hasan93/msg/525.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 2 月 11 日 08:45:15: igsppGRN/E9PQ
 

「外務省HP」-「我が国の取組:TPP交渉参加に向けた関係国との協議等」より


TPP、合意目前か 日本はコメ、米国は自動車で大幅譲歩が焦点 合意への5つの鍵を検証
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150211-00010002-bjournal-bus_all
Business Journal 2月11日(水)6時1分配信


 アジア太平洋地域の自由貿易を高らかに謳い上げる合意ができるのか、それとも先の見えない漂流の道をたどるのか――。あのTPP(環太平洋経済連携協定)交渉が、ついに大詰めを迎えている。

 新聞報道によると、先週金曜日(6日)17時半過ぎのこと。首相官邸を訪ねたロバート・ルービン元米財務長官は、安倍晋三首相に「劇的に機運が変わった。オバマ米大統領も一生懸命やろうとしている」と強調し、全体合意の前提となる日米2国間協議の合意に向けた首相の政治的決断を懸命に促したという。

 元来、TPPは2006年5月に発効したシンガポール、ブルネイ、チリ、ニュージーランドの4カ国(P4)の経済連携協定だ。同協定には、加盟国間のすべての関税の90%を撤廃することなど自由貿易を拡大する意欲的な規定が含まれている。日本は歴代政権の優柔不断と通商官僚のサボタージュが重なり、アメリカ、オーストラリア、マレーシア、ベトナム、ペルーが加わって10年3月にスタートした「拡大交渉」に乗り遅れた。交渉への正式な参加が初めて許されたのは13年7月のこと。参加が遅れた分だけ、不利な交渉を余儀なくされてきたのは周知の事実だが、当初からそれぞれの国内の反対派をおもんぱかって反目を続けてきた日米の2国間協議が、ここへきて大きく進展し始めたという。

 とはいえ、高まる期待とは裏腹に、今秋までに合意できなければ、米国で来年の大統領選挙に向けた動きが活発化して協定そのものが宙に浮いてしまうのは確実だ。今、参加12カ国が合意するには、いったい何が必要なのか。今回は、大きな鍵となっている5つの争点を整理しておこう。

●牛豚肉の関税を引き下げか

 よく知られているように、日本は拡大交渉への参加に当たって、農業分野を聖域としていた。同分野でこれまで通りの保護貿易を温存することを「国益を守る」と称し、それを条件に反対派を抑えて交渉に臨んできたのだ。このため、米国は対抗上、弱体化した「デトロイト・スリー」を保護するために自動車分野を聖域とすると主張し、日米2国間協議は最初から険悪なムードの中でスタートしたのだった。

 ところが、ここへきて両分野で大きな進展があったと米国側が高く評価しているという。いずれの分野でも関係者は「交渉内容は言えない」と固く口を閉ざしているが、30年以上にわたって日米貿易摩擦の消えることのない火種だった牛肉分野で、日本は現行38.5%の関税を今後十数年かけて9%まで引き下げる提案をしている模様だ。

 これと同様に、懸案だった豚肉では、全米豚肉生産者協議会(NPPC)が1月26日に米議会に送った書簡で「重要な進展があった」と述べるほどの提案を日本がしているらしい。報道によると、1キログラムにつき最大482円を課す差額関税制度を50円の従量税に切り替える案が話し合われている。

 この2品目が大きく進展した結果、農業分野で日本の守るべき問題として最後まで残ったのは、ただひとつ。コメの問題だけとなっているという。コメについては、各国に割り当てる低関税の輸入枠(77万トン)に加えて、5万トンの米国産輸入特別枠設置を検討している模様だ。これがTPP交渉を合意に導くための第一の鍵で、安倍首相が政治決断を迫られる問題となっている。

●最後の焦点は日本車と農産物

 日本側の決断と表裏一体の関係になっているのが、オバマ大統領と米議会が決断を求められている2番目と3番目の鍵だ。このうち2番目の鍵は、農業を聖域と主張していた日本への対抗上、米国が聖域としていた自動車の関税を引き下げられるかどうかだ。現在、米国は日本車(完成車)に2.5%の関税をかけているほか、部品にはより高率の関税をかけている。そして、米国は日本車の関税撤廃を、日本が関税撤廃・引き下げに最も時間をかける農産品に合わせて行う腹案を持っているとされている。米国内の根強い反発を抑えて、こうした方針をオバマ大統領が決定できるかどうかが問われている。

 さらに、3番目の鍵が、TPPを早期にまとめるため米大統領に強力な通商交渉権限を委任する大統領貿易促進権限(TPA)法案をめぐる米議会の動きだ。昨年の中間選挙の大勝利で上下両院を支配することになった共和党は、自由貿易の促進が伝統的な党の主張だけに、もともと比較的柔軟とされている。加えて、強硬な反対派とみられていた前述のNPPCが日本の対応を評価して態度を一変、「法案成立に向けて、業界を挙げ、全力で議会に協力していく」と語り、ワシントンでは一気に成立期待が高まっていると聞く。

 4番目と5番目として残る2つの鍵は、日米両国とマレーシア、ベトナムなどの新興国の間で大きな溝となっている知的財産権の保護と国有企業の扱いだ。特に知財では、著作権の保護期間を作者の死後70年間とする方向で調整が始まっているものの、医薬品開発データの保護期間では日米両国と新興国のにらみ合いが続いているとみられる。また、国有企業改革では、改革の例外としてよい企業のリスト作成をめぐり、マレーシアやベトナムの抵抗が根強く、作業が大きく遅れている模様だ。気掛かりなのは、米国側の交渉団が、知財や国営企業をめぐる争点で、自国企業の利益ばかりを代弁していると報じられている点だろう。

●TPPの意義とは

 ここで想起したいのが、過去の日米経済摩擦をめぐる交渉では、ほとんどの場合、解決策を日本側が策定して、米国側の理解を得るかたちで決着させるケースが多かったことだ。今回のような局面では、日本が当事者である新興国に代わって新興国がとるべき措置の具体策を立案し、それらを米国と新興国の双方に提案して合意に導くような役割を果たす必要があるのかもしれない。

 TPPは交渉参加12カ国の自由貿易を進展させるものだが、目的はそれにとどまらない。アジア太平洋諸国の自由貿易をめぐるルールの国際標準をつくることが重要なのだ。将来、巨大市場を持つ中国をTPPに取り込んで、悪名高い外資規制など中国独自の慣習を改めさせたり、中国が主導して自国の常識を押し付けようとしている経済連携協定のあり方に影響を及ぼすことができるからである。WTO(世界貿易機関)加盟交渉の際に、中国の取り込みを焦るあまり、随所に中国優遇策を残してしまったことへの日米両国の反省も生かさなければならないのだ。もちろん、ブロック経済に代表される保護主義の台頭が太平洋戦争につながったという歴史的教訓も忘れてはならない。各地できな臭さを増す安全保障の担保として、TPPのような自由貿易の維持・拡大の試みは重要だ。

 昨年末から、中国が積極的に外資の導入に努める姿勢に転じつつあるという。ギリシャ危機再燃を発端とした欧州経済の混乱や、FRB(米連邦準備理事会)の利上げに伴う国際通貨の動揺を懸念しての措置らしい。日本は雪解けムードを経済にとどめず、領土問題で自制を促す材料にもしたいところだ。

 この機を逃さず、TPPを国際標準になり得るものとして議論を深めて、12カ国の最終合意を実現してほしいものである。
(文=町田徹/経済ジャーナリスト)

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2015年2月11日 09:56:01 : b5JdkWvGxs
これでホルモン剤入り牛肉が格安で食べられる様になるね

よかった、よかった


02. 2015年2月11日 10:27:36 : qpd25J8Ajs
これで日本は完全にアメリカに組み込まれ日本人は奴隷生活することが確定する。毎日思いもかけなかったとんでもない事が起こり楽しい事。神様仏様アメリカ様よかったよかった。病気になるなよ、大学には行くなよ、日本語は死語になるので国語はいらないよ、新聞も横文字になるかも、さあ食券生活が始まるよ。食券はいやだって、それなら自衛隊に入りな。

03. 2015年2月11日 11:04:20 : b5JdkWvGxs

日本農業は非効率だから、まず日本農業を壊滅させて、モンサントと住友化学に日本の農地をすべて無償で払い下げて、中国人移民に時給100円で農作業させるのが正解だね

日本農業 一人負け 参加国の輸出増 70%背負い込む 米農務省がTPP試算 (2014/11/13)


米農務省は、環太平洋連携協定(TPP)合意で2025年までに関税が完全撤廃になった場合、交渉参加12カ国の農産物貿易がどう変わるのかを予測した報告書をまとめた。合意によって米国農業は輸出額を最も増やす。一方、参加国全体の輸出増加額の70%は、その輸出先となる日本に押し付けられ、日本農業がほぼ一人負けになると見込んでいる。

 報告書は、米農務省経済分析局の専門家らがまとめた。各国が既に参加している自由貿易協定などを加味した「通常」と、関税や関税割当を完全撤廃した「TPP」シナリオを比べた。

 「TPP」シナリオで合意すると、参加国の農産物貿易は6%、計85億ドル(1ドルは約116円)増えると予測する。うち33%に相当する28億ドルを米国が獲得する。これに対し、日本の輸出増加分は、加工品を中心に8300万ドル。参加国全体の輸出増額分のわずか1.4%に過ぎない。

 一方、参加国の輸出増加額の70%に当たる58億ドル分は、輸入という形で日本が背負い込む。日本の輸入額が増える品目は、食肉が半分を占め、米を含めた穀物、その他の加工品、酪農製品などが続く。

 日本には貿易収支の面で「焼け石に水」にもならない。安倍政権が20年までに食品輸出額を1兆円に倍増する計画は、この試算からは完全に無視された形だ。

 報告書が示す日本農業への影響は、これまで日本政府などが試算したものに比べ、極めて小さい数字に抑えられている。例えば米について、日本政府が32%の生産額の減少を見込むのに対し、米農務省試算は3%減に過ぎない。砂糖の生産額は100%無くなるとの予測に対し、わずか2%の落ち込みと見込む。

 こうした“軽い”減産予測を基に報告書は「TPPで関税を撤廃しても日本農業生産額への影響は大きくない」などと指摘。TPP交渉で日本が関税撤廃に踏み切るよう背中を押した。

 日本政府の試算と大きく異なるのは、米農務省試算が関税以外の豚肉の差額関税制度や砂糖の価格調整制度などを織り込んでいないことが大きい。報告書の執筆に当たった米農務省関係者の一人は「国際市場で日本向けに輸出できる数量が十分に手当てできないこと、日本の消費者が国産志向を持っていることなどが米日の試算で影響が異なった原因だ」と説明する。(ワシントン山田優編集委員)

・生産への影響評価不十分 東京大学大学院教授 鈴木宣弘氏に聞く

 米農務省がまとめたTPPの試算に対する見方について、東京大学大学院の鈴木宣弘教授に聞いた。

 農務省は中間選挙での共和党の勝利を見込んで、このタイミングで試算を提示したと考えられる。共和党は徹底した自由貿易推進の立場をとっており、TPPでさらに徹底した農産物の関税撤廃を日本に迫るだろう。

 域内の農産物輸入増加分の7割を日本が負担する「一人負け」なのに、国内生産はほとんど減らないという試算は極めて恣意(しい)的である。

 この種の試算では安い輸入品が入ってきても国産品は「別物」で、国内生産はあまり影響を受けない。輸入と国産の代替性を現実的な水準に変更すれば、試算結果は大きく変化する。
 日本産米に匹敵するジャポニカ米の供給余力を現時点での生産量で評価しているのが問題だ。

 主産地のカリフォルニア州は水が不十分で余力が小さいとしても、アーカンソー州は水が豊富である。ビジネスチャンスが日本で生じれば、同州ではジャポニカ米に切り替えられる。ベトナムでもジャポニカ米はすでに60キロ当たり1200円程度で生産され、「コシヒカリ」を欧州に輸出している。

 日本の米農家の現地検証では、日本と同等の品質米も同4000円程度で生産可能だ。日本の商社などもTPPを見越した準備を始めている。

 中長期的な供給余力と低い生産コストを考慮すれば、農務省の試算結果とは全く異なり、日本の農業生産への影響はもっと大きくなる。
http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=30768


04. 2015年2月11日 13:52:45 : qpd25J8Ajs
>03
そうですね、食糧自給率が大幅に下がるのは当然でしょう。人間は食べないと生きられないので食べ物を押さえられたらお終いでしょう。アメリカはいつでも経済制裁をする事が出来ます。アメリカに日本向けの食糧禁輸、アメリカにある日本資産の凍結をされたら終わりですね。アメリカは昨日の友は今日の敵の国です。TPPを受け入れるなら日本国を放棄しアメリカの一属州になるほうが賢明だと思います。国民の命と暮らしを守る、チャンチャラおかしい。そうそうNHKなど日本の未来を先取りして報道をしている。つまりアメリカの地方局になる練習をすでに開始している。例えば今日の昼のニュースを英語にしたらそのまま地方局ニュースになる。

05. 2015年2月11日 16:43:12 : C3lq0gpU9A

  アメリカは自動車関税(乗用車2.5%、貨物25.0%)を20年間維持すると言っている、TPPより前に日本はこれを了承してしまった。

  この国の交渉力の無さは致命的、ゲームを始める前に唯一のカードを相手に渡してしまっている。


06. 2015年2月11日 20:59:26 : 6WVpaTlKwI
これから農業分野で活躍するのは

モンサント、農薬、枯葉剤、遺伝子組み換え食品、大豆、トウモロコシ、農業下請けオーナー(契約で縛られこき使われて決してもうからない)非正規アルバイト
ホルモン剤で一気に肉をつける牛、急成長するひよこ。にわとり。

頑張りなはれ。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民93掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民93掲示板  
次へ