★阿修羅♪ > 経世済民93 > 673.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
国債利払い費、今後10年で2.4倍に 財務省試算(日経新聞)
http://www.asyura2.com/15/hasan93/msg/673.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 2 月 19 日 00:22:15: igsppGRN/E9PQ
 

国債利払い費、今後10年で2.4倍に 財務省試算
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS18H4K_Y5A210C1EE8000/
2015/2/18 20:33 日経新聞


 財務省は18日、2024年度の国債の利払い費が15年度の2.4倍の24兆6300億円になるとの試算を公表した。日銀の金融緩和で低く抑えられている金利が上昇に転じるとみているためだ。15年度末で797兆円の国の公債残高は23年度に1千兆円を突破すると見込んでいる。

 15年度予算案をもとに、国の歳出・歳入や国債の残高が将来どのように変化するかを試算した。内閣府が12日公表した経済財政の中長期試算は国と地方が対象だが、財務省の試算は国の一般会計だけを対象にしている。

 歳出・歳入の推計では、経済成長率3%を前提にしたケースの場合、税収の増加によって20年度の基礎的財政収支の赤字は15年度の13.4兆円から8.0兆円に縮小する。ただ、基礎的収支には含まれない国債費が増えるため、歳出と歳入の全体の差し引きでみると、財政の収支は15年度より4兆円程度悪化することになるという。

 経済成長率1.5%の場合、20年度の基礎的財政収支の赤字は11.1兆円で、3%成長に比べて改善幅は小さくなる。国債費も含めた全体の収支でみると、悪化幅が5兆円超に広がる。

 財務省は、3%成長が実現して基礎的財政収支が改善に向かうだけでは道半ばとみている。麻生太郎財務相は12日の経済財政諮問会議で、財政収支の対国内総生産(GDP)比も視野に入れるべきだと主張していた。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2015年2月19日 06:25:50 : jXbiWWJBCA

>経済成長率3%
>税収の増加 20年度の基礎的財政収支の赤字は15年度の13.4兆円から8.0兆円に縮小国債費が増えるため、収支は15年度より4兆円程度悪化

ただしGDP比での債務は大幅に改善する上に、異次元緩和で日銀が受け取った利子は国庫に入る

>経済成長率1.5% 基礎的財政収支の赤字は11.1兆円 全体の収支、悪化幅が5兆円超に

この場合でもGDP比での債務は改善するが、小幅にとどまる

つまり、成長戦略なしの緩和やバラマキだけでは、財政を改善するには限界がある

いずれインフレによる弊害も無視できなくなり、歳出削減や増税などの緊縮策が避けられなくなるという当然の結果

>麻生太郎財務相は12日の経済財政諮問会議で、財政収支の対国内総生産(GDP)比も視野に入れるべきだと主張

当然のこと


02. 2015年2月19日 07:43:33 : bfiJIUelwU
2パーセントのインフレとインフレ率並みの金利のもとでは民間の金融と経営が破たんする影響が大きい。富裕層の負担なしに経済再建はできない。日本国民が金利放棄をするデフレのもとで財政再建しか選択できないことは確実だ。

03. ひでしゃん 2015年2月19日 09:39:35 : dsqbUTCLpgzpY : 9IQbDxI5Uo
実質マイナス金利の国債が現在の超低金利を維持することは出来ない
日銀の国債買いが止まれば即暴落(金利急騰)は必然
現在国債を保有している金融機関等は日々減価する国債を何時まで保有し続けるか?
預貯金の金利も同じく日々目減りしている
日銀のインフレ政策によりマイナス金利幅が拡大していく
国債が暴落すれば金利急騰で利払い日は財務省算定額の数倍に膨らむ可能性がある
この解決策は戦争経済でハイパーインフレを引き起こし借金チャラしかない
兎に角ハイパーインフレにすれば簡単だ
個人消費拡大策としてヘリコプターマネーの手法で消費を刺激するにはカネが必要なところにカネを配ること
今までのデフレ経済の原因はゼロ金利政策にあった
ゼロ金利見直しで個人金融資産に対し年利5%に設定すれば個人金融資産の利子収入が年間手取り40兆円程度になる
利子収入が増えれば消費に回り流動性が高まりGDPを押し上げる
また日米金利差の解消を通じて円高となり資源輸入大国として貿易収支の改善になる
日銀が国債暴落金利急騰を容認することで個人金融資産の利回り好転が経済に好影響をもたらす
非正規雇用の制限正規雇用拡大と企業の労働分配率引き上げの為の税制改革を行う
生活保護・少子化対策を充実させるための社会保障費を大幅引き上げることで資金の流動性を高める
日銀の金融緩和は単に日本国通貨価値を低下させるたけで経済は好転しない
株価が上昇しているがドル換算では左程上昇していないのである
ゼロ金利見直し適性金利の実現で流動性が増し経済が好転する
国債の利払いは急膨張し国家予算が組めない状況になるリスクもある
財政規律を無視して予算編成を続けた積年の膿を一機に解消させるにはハイパーインフレしかないか?


また日銀の財政ファイナンスが財政政策を弛緩させている


04. 2015年2月19日 18:09:42 : peIWbv2Z6A
日銀が国債暴落金利急騰を容認することで個人金融資産の利回り好転が経済に好影響をもたらす> 

だいぶ苦労しているな、

君等の望む日本国債の暴落は無い。



  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民93掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民93掲示板  
次へ