★阿修羅♪ > 経世済民95 > 316.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
日米が参加しないAIIBの致命的欠陥。中国は必ず日本に水面下で参加を求めてくる(現代ビジネス)
http://www.asyura2.com/15/hasan95/msg/316.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 4 月 13 日 08:45:05: igsppGRN/E9PQ
 

      アメリカが寝返る可能性は? photo Getty Images


日米が参加しないAIIBの致命的欠陥。中国は必ず日本に水面下で参加を求めてくる
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/42865
2015年04月13日(月) 高橋 洋一「ニュースの深層」 現代ビジネス


■日本は焦る必要はない

中国主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB)をめぐり、財務省や外務省含めた日本政府の対応の遅さへの批判から、日本もバスの乗り遅れるなという論調がある。

国際金融機関の分野は、外交・安全保障と経済が交錯する分野だが、どうもこの問題を扱うマスコミは外交・安全保障の視点しかないようだ。

このため、親中側からは国際協力を口実に日本も早く参加せよといい、一方、反中側からは中国の国際金融体制への挑戦を許すなと未来永劫的に参加するなという。一体、何が正しいのだろうか。

この件について、筆者はテレビなどで解説(3月29日BS朝日『いま世界は』など)を行ってきたが、いつも、日本は焦る必要はないといっている。

ただし、テレビでは時間が短く、適切な解説する時間が短いので、本コラムで、どうしてそういう答になるのかを明らかにしよう。筆者へ別に反中国論者ではないが、外交・安全保障と経済の二つの視点から、これが日本の国益になるからだ。

なお、3月29日BS朝日『いま世界は』に筆者のカウンターパートとして出演していた宋文洲氏(経営コンサルタント)は、中国をビジネス拠点とする中国人なので議論する前から答が分かっている。宋氏は別としても、参加期限といわれた3月末になると、日本の対応の遅さを指摘し、日本も参加すべしと慌てたコメンテーターは確かにいた。ただし、そうした人は、この案件を最近になり知ったひとばかりだ。数年前からくすぶっていたことを知らない。

■イギリスを落としたのは中国外交の勝利

AIIBは、中国主導の国際金融機関である。国際金融機関は、海外での活動において相手国政府との関係などで民間金融機関では情報収集がやりにくい分野で存在意義がある。また、単純に公的な金融活動であるとともに、一国の外交戦略の一環でもある。その意味で、各国の国益がぶつかり合う場でもある。

AIIBは、BRICS開発銀行と並んで、欧米主導のIMF・世銀体制への挑戦と受け止められている。中国が両方とも主導している。

特に、AIIBは、参加国は40ヵ国を越えるだろうが、中国が資本の40〜50%を出資し、本部が北京、中国人がトップを務めるとみられる。一方、日米が主導し、67ヵ国・地域が加盟するアジア開発銀行(ADB)は日本と米国の出資が10%台、総裁は日本人だが本部はフィリピンに置かれている。この点、両者は似て非なるものだ。

中国だけで出資の半分を占める予定であることから、ガバナンスの点で大いに問題がある。具体的にいえば、AIIBの融資について理事会の関与がほとんどない。極端な話であるが、中国トップがある国へのインフラ投資を政治判断したら、AIIBはプロジェクトの採算性などを度外視して融資するようなものだ。

それにもかかわらず、英独仏伊が参加しようとするのは、あからさまな現実主義である。目先の中国の成長は魅力的であり、中国との関係で実利をあげようとしている。

しかも、中国は、オバマ政権がレームダックになって一番弱体化しているときを見計らって、しかもアメリカと現在微妙な関係になっているイギリスを狙ってきた。オバマ大統領はチャーチルの植民地政策を批判していたので、イギリスの関係は従来ほど強固でないのも、見透かしていた。

イギリスを落とせば、他のヨーロッパ諸国や英連邦諸国を芋ずる式に落とせる。イギリスのウィリアム王子が今月(2015年3月)訪中した段階で、勝負あった感じだ。アメリカは外交政策で失敗したのだ。

アメリカも、3月30日、ルー米財務長官を中国に派遣したが、時既に遅しだった。3月29日BS朝日『いま世界は』で、宋氏は、訪中しているルー米財務長官はきっと参加するから、今からでも日本は参加せよと発言したが、結果としては誤った発言だった。いかにも中国人ならやりかねない「はったり」だったが、筆者は、後で述べるような経済の視点から、アメリカが土壇場で参加するはずないと思っていたので、とりあえず無視した。

■中国は必ず日米に参加を求めてくる

ただし、いつでも経済の視点、これは国際金融の常識といってもいいが、その議論のためのタネは後で述べるようにまいておいた。

なお、たしかに、イギリスが落ちたという外国事情はあまり官邸に上がっていなかったようだ。この点は、今の財務省も悪い。ただし、今焦って参加するのはもっと国益に反することになる。

長い目でみれば、AIIBに一定の関与をするのは外交戦略上当然であるが、国際金融の常識から考えて、今は焦ることはないというのが重要だ。

番組の中でまいたタネとは、メインキャスターの木佐彩子さんに、AIIBの格付けがどうなるかを質問してもらうように事前に頼んでおいたのだ。もし質問がなければ自分で説明するつもりだった。幸い、番組中にその質問があったので、AIIBはせいぜいシングルAクラスとなり、一般的な国際機関はトリプルAより低くなると説明した。

というのは、AIIBは中国主導であるということは、最終的には中国が後ろ盾になるわけだが、その格付けは、中国と同等になるというのが筋であるからだ。中国の格付けは、トリプルAのアメリカ、ダブルAの日本より下のシングルAである、シングルAでも、韓国より低い。

格付けというのは誰でも理解できる用語を使ったまでで、実は、AIIBのクレジット・スプレッドがどうなるかが、重要だ。中国、日本、アメリカのCDSレートをみると、それぞれ、1.38%、0.35%、0.19%だ(4月10日現在)。ということは、中国主導のAIIBと日米主導のADBは、資金調達コストで1%以上の近い差ができる可能性がある。

ということは、アメリカと日本が参加しないのは、AIIBにとって致命的な欠陥になる。これは単なるメンツの問題ではない。地位が三流になるにとどまらず、AIIBの資金調達コストが高まるので、AIIBの貸出金利が高くなって、日米が主導するアジア開発銀行(ADB)と競争しても、分が悪く勝負にならないことを意味している。

このため、中国は必ず日米に参加を求めてくるはずだ。その機会を狙って、理事会が実質的に関与できることを確保したらいい。

これが、国際金融の立場からみた、今焦って参加することはないという論拠だ。こうした外交では、希望的な観測は厳禁であるが、国際金融の常識からの合理的な予測は問題ないはずだ。

しかも、中国の金融システムは金利の自由化すら終了していない途上国並みの未熟なもので、国際金融業務のノウハウも乏しい。いずれアジアで実績のある日本に水面下では協力を求めてくるはずだ。その時点で、理事会が実質的に関与できるかどうかを見極めてから参加しても遅くはない。

■オバマ政権はキューバ優先、寝返らない

ただし、この戦略にも弱点はある。アメリカが寝返るかもしれないのだ。その可能性は少ないとはいえゼロではない。かつて、日本の頭越しに米中国交回復をしたこともある。

特に、外交は、議会の縛りが比較的に少ないので、政権末期にはしばしば使われる。これまで、外交案件としては、中東や北朝鮮案件があったが、今のオバマ政権はキューバの国交回復を選択したようなので、この点、中国案件にアメリカが方向転換する可能性はほとんどない。

キューバの国交回復は、意外な盲点であったが、今の状況では比較的ハードルの低い案件で、オバマ政権としては残された任期で道筋を付けられる、ほぼ唯一の案件だ。

しかも、キューバの国交回復では、@大使館設立、Aキューバのテロ国家指定解除、B経済制裁の三つのハードルがあるが、このうち@とAは議会の関与なしで、政権の権限でできる。このため、実際の国交回復までは時間がかかるが、道筋は付けやすい。

一方、AIIBでは、出資が必要になるが、それは予算マターで議会との調整が必要になる。となると、オバマ政権ではなかなか手が出しにくいはずだ。

さらに、キューバとの国交回復は、キューバを含め中南米に中国が進出していることの対抗策という性格もある。つまり、中南米というアメリカの庭先を中国に勝手にさせないという意図だ。この点からも、キューバ優先となるはずなので、AIIBでアメリカが寝返る可能性はまずないといえる。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 佐助 2015年4月13日 09:36:17 : YZ1JBFFO77mpI : wgqur15vNg
「三年すると世界の通貨,ドルは再び不安定になる」
ドルは25%の金しか保有していないので、三年すると世界の通貨と信用は、再び不安定になります。

「世界通貨は多極化になる,キン獲得競争の勝者が三極目&四極目になれる」
ニクソンのキン離れによる為替フロート制は終わる。そして、世界の為替システムは、まず、ドルとユーロ通貨に各国がリンクする固定レート時代へ移行する。次に、国家がキン買いの主役となるキン獲得競争の勝者が三極目&四極目の世界通貨となる。

「本命の元は中国解体は避けられないので苦しい」
第三の基軸通貨国の見える通貨の本命の元は中国解体とバブル作裂と、シーラカンス銀行のデフォルトの三つの危機に直面している。またソ連邦は80 年目に自由主義革命で解体したが、多部族・多民族国家の中国も政治的自由を求めて2025年までに解体されることは避けられない。

社会主義政治制度が、資本主義的経済を採用したとしても、80 年後には、政治的自由を求めて民衆は蜂起し、自壊を避けることはできない。中国経済のバブルの崩壊は2015 年には認識されるが、その十年後には一党独裁政治体制の自壊は避けられない。

「為替をフロートになると各国の通貨は膨脹しバブルとなる」
世界の基軸通貨が金とのリンクを維持すれば、世界の通貨交換(為替)は安定する。だが、金とのリンクを停止すると、世界の通貨交換は金の枠組みから自由となり、為替はフロートになる。すると、各国の通貨は膨脹しバブルとなる。

「世界通貨はキンを大量に保有する国がなれる」
キンを大量に保有する国の通貨が世界通貨であることは、それ自身矛盾し、信用の膨張が避けられない。世界の金融システムは、キンに代わって厳格な通貨発行のルールを構築しなければならない。

「円が第三の基軸通貨となる」しかし「世界の商品の優位性の日本が円安では成り立たない」
1933 年のルーズベルト大統領にならい、金の輸出輸入を国家管理にし、原価百円の1万円札紙幣で、国民から金価格相場にプレミヤムを付けて買上げると、円は間違いなくドルとユーロと共に、25%の金を保有して、第三の基軸通貨となる。しかし。日本の政府日銀と財務官僚が、明治の官僚と同様の大失敗を重ねると基軸通貨になれない。

「世界金融恐慌は金とリンクすると収束するが経済は回復しない」
現在進行形の第二次世界恐慌は、今回はドル・ユーロ・円が、世界の75%の金とリンクすることで収束できる。円が第三の基軸通貨となると株価は6万円楽に超える。

「産業革命を前倒しすると世界は再び繁栄する」が遅延させているので大企業の消失劇が始まる
産業革命は、動力エンジンを、水素発電&電磁波起電力に移行させて発生する。そのため、CO2や放射能を発生させる動力は一掃され、乗用車はエンジンレスとなる。先進工業国は、排ガスをゼロにする車の実用化の目標を、2020年前後に設定しています。

だが日本の政府は産業革命を発生させる革命的テクノロジーの発明は、肥大化した政府と企業によって拒絶され遅延される。その結果として、肥大化した企業の凋落を加速させ、産業の旗手が交代するのを、人類は体現することができる。大企業の消失劇が始ります。


02. 2015年4月13日 10:53:34 : 6uFgfWwteg
習近平のシルクロード経済ベルト構想は
田中角栄の「日本列島改造論」のはるか上をいく中国を中心とした「アジア大陸改造構想」。
そして、秦の始皇帝の万里の長城以来の歴史的一大事業である。

世界経済の衰退を救うまさに救世的事業になりえる可能性を秘めている。
各国がこぞって参加に手をあげるの当然だ。

それでも、日本はこの大アジア圏のインフラ開発整備「競争」に巻き込まれることがあってはならない。

百歩譲って、AIIBに参加するならADBの事業を凍結するか、解体して
ADBへの出資金と貸付金を回収して
改めてAIIBへ参加させてくださいと中国に頭を下げて頼むことだ。

ADBと並行してAIIBへ参加なら
日本政府からの出資金ならびに貸付金はどのようにねん出するのか?

また、国民にあらたに課税するのか?
それとも「昨年末の補正予算のように」3.5兆円くらいは「魔法のごとく」どこからか湧いてでるのか?www
国民をばかにするのもたいがいにしろということになる。

こういう議論もできないまま、孤立だのバスに乗り遅れだのとなしくずでAIIBへの参加を煽る連中はホントどうかしてるぞ。

こんな小さな本当に小さな日本という島国のその地方にさえ、アベノミクスが波及しない。
災害復興も遅々として進まず、国民を重税で泣かすことしかできない。
そんな国が他国のインフラ整備なんてちゃんちゃらおかしくてヘソで茶が沸くレベルというものだ。ADBもとっとと解体しろ。


03. 2015年4月13日 13:26:02 : J73EH7M30E
>>佐助さん。 次の派遣を握るのは、金の保有高なんかではなく圧倒的な技術力ではないでしょうか。 旧来の技術をブレークスルーする、開発・生産技術とソフトの開発力だと思うのですが如何でしょう。 日本には開発・生産のテクノロジーはあるのかも知れませんが、ソフトは苦手かな。 次世代の日本人にそれが出来るなら、アメリカやヨーロッパを抑えてトップに立つことも可能でしょう。 中国なんか全然問題にならないし、インドがソフトの開発には長けている。 くどいけど金じゃないと思いますがね。

04. 2015年4月13日 16:55:50 : V82McGJa3o
格付けなんて中英の政治力でどうにでもなるんでないの


05. 2015年4月13日 16:58:54 : UrVgLWIjBo
 何を大層に、米日には何とか加入してくれと公然と懇願してるよ。

06. 2015年4月13日 17:16:58 : 2QBqDKD7DU
>AIIBの貸出金利が高くなって、日米が主導するアジア開発銀行(ADB)と競争しても、分が悪く勝負にならないことを意味している。

そもそもインフラ資金が足りないと言われているので、勝負に関係なく利用されることは間違いないだろう。
どうも手前勝手な思いに駆られてしまうものが多いのに、あきれてしまう。


07. 2015年4月13日 21:34:56 : uJ8zlHnj5E
>>02
>日本政府からの出資金ならびに貸付金はどのようにねん出するのか?
安倍が世界中でばら撒いてきた何兆円もの金はどっから捻出したんだろうね。

08. 2015年4月13日 23:08:35 : oP1SHwbF3k
苦しいぞ、時計泥棒w

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民95掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民95掲示板  
次へ