★阿修羅♪ > 経世済民96 > 378.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
コラム:「トリプルメリット」消失で日本経済に試練=熊野英生氏  米雇用統計、望ましい労働市場の安定示す
http://www.asyura2.com/15/hasan96/msg/378.html
投稿者 rei 日時 2015 年 5 月 11 日 18:49:21: tW6yLih8JvEfw
 

コラム:「トリプルメリット」消失で日本経済に試練=熊野英生氏
2015年 05月 11日 17:47 JST
熊野英生 第一生命経済研究所 首席エコノミスト

[東京 11日] - 今、金融環境はちょっとした転換期を迎えている。ドイツの長期金利は、4月中旬をボトムに反転上昇して、あっという間に日本の長期金利水準を追い抜いた(5月7日0.592%)。ユーロ圏の消費者物価が下げ止まり、欧州中央銀行(ECB)の資産買い入れが2016年9月までで終了してしまうかもしれないとの思惑が強まったからだ。

背景にあるのは、原油価格の底打ちである。現在、日米欧とも長期金利は上昇に転じている。ユーロドルは、依然としてギリシャ問題の重石があるにもかかわらず、4月半ばから上昇に転じている。

一連の変化を一言で表現すれば、長期金利低下・通貨安・原油安という「トリプルメリット」の時代が終わったということだろう。特に日本経済は、2014年10月末から約半年間は、この3つの追い風をフルに享受できた。日銀の追加緩和が効果を及ぼした時期とも重なる。それが、今、変化し始めている。

少し深読みすると、ユーロと円が通貨高方向に動かされる背景には、ドル高の弊害が意識されたこともある。2015年1―3月の米国の国内総生産(GDP)成長率は、前期比年率0.2%と極めて低調だった(4月29日発表)。そこでの輸出の落ち込みは、港湾ストの影響もあろうが、じわじわとドル高の弊害が表れたという解釈もできる。

以前のように、米景気が好調で、米連邦準備理事会(FRB)の利上げが秒読みになっているときならば、ドル高は問題ではないが、最近のように景気停滞・利上げ先送りが懸念されるようになれば、話は違ってくる。仮にドル高が問題視されて、円安誘導が指弾されると、ドル円レートが円高方向に動くことが警戒される。

米経済に関して、前月の落ち込みから回復した4月の雇用統計は、不安を一掃する材料にも見えるが、もうしばらくは一喜一憂が続くだろう。港湾ストの影響が一巡して、それでも経済指標の勢いが戻らないとなれば、ドル高犯人説は再び勢いを増すだろう。米経済は、個人消費や雇用が堅調でも、外需はドル高で足を引っ張られている側面がある。今までのように、円安が一方的に進んでいくという予想は強まりにくいと考えられる。

<アンバランスなドル高>

従来、米国の経済成長が力強さを取り戻せば、FRBの利上げ観測は強まり、ドル高・円安が進むと見ることができた。しかし、現在、そうした観測はやや楽観的過ぎるように思える。

まず、すでに名目実効ドルの水準自体が高くなっており、米経済に対するドル高の重石は相当に大きくなっている。これは、ドルの問題というよりも、円とユーロが通貨安になって、その裏返しとしてドルの独歩高が続いている図式でもある。新興国通貨の下落も、その反対側でドルだけを強くする作用を生んできた。アンバランスなドル高が、持続性を持たなかったという解釈もできる。

もうひとつの円安材料を吟味すると、日本の実質金利の問題が挙げられる。日本経済の成長力が高まることで、実質金利が低下する格好になる。理屈は、日本の景気情勢が改善すると、予想インフレ率が高まり、実質金利は低下するということである。

日銀は、ゼロ金利を据え置いて、予想インフレ率の上昇を我慢強く待っている。もっとも、4月末に日銀が、2%の物価上昇率の目途を「2015年度を中心とする期間」から「2016年度前半頃」に変更したことは、実質金利を低下させていると理解できる。黒田総裁は目途の後ずれを、原油下落による影響だと強調するが、実際は需給バランスが物価上昇に作用する力が乏しく、予想インフレ率の高まりで消費者物価が持ち上がりにくくなっていることがあろう。そうした期待形成の弱まりが、円安圧力を減圧させていると考えられる。

<新興国経済に潜む問題点>

最後に、別の論点を加えると、新興国経済の不安が消えていないことである。これまでは、原油安によって、新興国経済にも見えにくい恩恵が及んでいたことだろう。それが景気減速を小幅にとどめてきた。米利上げによる資金の巻き戻しは、米経済の減速で遠のいたが、それは新興国経済に隠れた脆弱性が表面化するタイミングが遅くなったということに過ぎない。

BRICsと呼ばれた新興国では、少し前にロシア、ブラジルと相次いで通貨安に見舞われた。目下の注目は中国だが、金融緩和の効果もあって、上海総合指数は1年間で2倍以上に上昇している。成長率の鈍化を迎え撃つように、金融緩和によってマーケットが崩れるのを食い止めている構図である。実体面では、中国経済には、エネルギー価格が上昇するマイナス効果が相対的に大きなインパクトを持つと考えられる。

トリプルメリットの消失によって、日本経済のみならず、日本を取り巻く環境も今までより厳しくなるだろう。

*熊野英生氏は、第一生命経済研究所の首席エコノミスト。1990年日本銀行入行。調査統計局、情報サービス局を経て、2000年7月退職。同年8月に第一生命経済研究所に入社。2011年4月より現職。
http://jp.reuters.com/article/jp_column/idJPKBN0NW0K820150511


コラム:米雇用統計、望ましい労働市場の安定示す
2015年 05月 11日 08:53 JST
Daniel Indiviglio

[ワシントン 8日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 米雇用統計に関しては、平凡さこそが素晴らしさにつながる。4月の非農業部門雇用者数は前月比22万3000人増と、ペースは緩やかながらも、3月のひどい数字から喜ぶべき改善ぶりを示した。失業率も5.4%に下がり、労働参加率はわずかに上がった。

これらを総合すれば持続可能な景気回復の姿になり、それはすぐに賃金と金利の上昇をもたらすはずだ。

3月の雇用者数が8万5000人増に下方改定された点を踏まえると、そこから3倍弱になった4月の数字はまったくもって壮観といえる。もっとも雇用増加ペースは鈍化しつつある。2014年9─12月は月平均で30万人増だったが、15年1─4月は同20万人増を下回る。

一方で非農業部門雇用者数以外の指標も底堅い。失業率は再び小幅ながら下がり、多くのエコノミストが完全雇用とみなす水準に近づきつつある。労働参加率は62.8%で、微増とはいえ失業率低下と労働参加率上昇が同時に起きるという注目すべき事態は、2013年終盤以降で初めてとなった。

すべてのデータは労働市場が停滞している兆候だとみなされるかもしれない。ただ、それは安定を示すという点の方がより重要だ。数年前の力強い成長を続けるのが難しいとすれば、しっかりした均衡点を見つけることが次善といえる。少なくとも、賃金の伸びが加速する道は明確に開かれているはずだ。4月の平均時給は前年同月比2.2%増で、恐らくは物価上昇率を上回っただろう。

労働市場の安定は、米連邦準備理事会(FRB)が金利正常化という達成困難な任務に再び取り掛かり始められることを意味している。金利正常化はゆっくりかつ慎重に進められ、利上げはどんなに早くても秋以降になるかもしれない。しかし今のところ、こうしたすべての緩やかな動きを重ね合わせれば、米経済がまさしく巡航速度に回帰する態勢を維持している状況が浮かび上がってくる。

●背景となるニュース

*米労働省が8日発表した4月の雇用統計によると、非農業部門雇用者数は前月比22万3000人増で、失業率は0.1ポイント低下の5.4%だった。ロイターがまとめたエコノミスト予想は22万4000人増だった。

*労働参加率は0.1ポイント上昇の62.8%。経済的理由で非正規雇用となっている人数は658万人と、2008年9月以降で最低水準になった。

*4月で最も雇用が堅調だったセクターは、専門職(6万2000人増)、ヘルスケア・社会サービス(5万6000人増)、建設(4万5000人増)などだった。

*4月雇用統計の全容は以下のアドレスをクリックしてご覧ください。

1.usa.gov/1gck641
http://jp.reuters.com/article/jp_column/idJPKBN0NV0ZD20150510

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2015年5月11日 19:01:27 : nJF6kGWndY

>長期金利低下・通貨安・原油安という「トリプルメリット」の時代が終わった

原油に関しては、まだ予断は許さないが、以前のような下落はあまり期待できないだろう

黒田日銀やバーナンキらの読みは当たるか(サマーズの新常態論は外れるか)は注目だな


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民96掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民96掲示板  
次へ