★阿修羅♪ > 経世済民96 > 735.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
安易な生活保護バッシングに走る前にこのマンガを読め! 福祉事務所職員が直面する現実(リテラ)
http://www.asyura2.com/15/hasan96/msg/735.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 5 月 21 日 22:22:05: igsppGRN/E9PQ
 

                 『健康で文化的な最低限度の生活』(柏木ハルコ/小学館)


安易な生活保護バッシングに走る前にこのマンガを読め! 福祉事務所職員が直面する現実
http://lite-ra.com/2015/05/post-1121.html
2015.05.21. リテラ


 住民投票で否決された「大阪都構想」。ここでまたぞろ湧いて出てきたのが“生活保護バッシング”だ。

 本サイトは先日、今回の住民投票の背景にあったのは弱者デモクラシー=格差対決ではないかと分析したが、しかし、反対票が過半数を獲得した地域の生活保護受給率が比較的高いとされることを根拠として、ネット上では受給者に対するこんな暴言が飛び交っているのである。

「生活保護の選挙権を剥奪するしかない」
「自分のことしか考えていない者に投票権を与えること自体が間違っている」
「あらゆる権利を取り上げろ。こいつらに人権なんぞない」

 念のため言っておくが、生活保護制度は憲法で保障された生存権に由来するものであって、個人が生活保護を受けていること自体をバッシングするのはありえない。よしんば「不正受給」にのみ批判の的を絞っているのだとしても、実はその「不正受給」の内容は大きな誤解に晒されているのだ。


 そのことについて教えてくれるマンガがいま、話題を集めている。『健康で文化的な最低限度の生活』(柏木ハルコ/小学館)だ。2015年4月現在、第2巻まで刊行されている本作。生活保護のケースワーカーとして配属された新人公務員「義経えみる」の活躍をメインに、その知られざる現場が克明に描かれるのだが、作者の柏木は本作の連載を始めるにあたり、約2年間の取材を行ったことをウェブのインタビュー記事のなかで明かしていている。

 その内容は衝撃的だ。第1話で、生活保護受給者の1人が自殺したことを告げられて呆然と立ち尽くすえみるに向かって、同僚がこうささやくのだ。

「どうしようもなかったよこの場合……て言うか、正直 この仕事しているとたまにあるからこういうこと……」
「まっここだけの話、一ケース減って良かったじゃん」

 これはフィクションなのだろうか? 作者の柏木は、前述のインタビューで次のように述べている。

「実際にこういうことを言う人がいるということは取材の過程で耳にしました。原稿が出来る前の下書きの段階で福祉関係の方に読んでもらったんですけど、『これちょっと福祉として言ってはいけないから、描くのはどうでしょう』と言われたんです。ただ、現実に起こっていることですし、物語の中でそれは良くないんだ、という回収はしなくちゃいけないなという思いはあります。現実は現実として、理想は理想としてどちらもちゃんと描きたいなと」(ウェブサイト「まんがStyle」より)

 そう。本作で描かれる「生活保護」は、社会のどこかに存在する現実を映しているのだ。そして、生活保護を考えるにあたって避けて通れない「不正受給」の問題にも、本作は正面から取り組んでいる。

 生活保護の不正受給は感情的な反応を招きやすい。血税が不正に使われているというのだから当然といえば当然だ。しかし、ちょっと待ってほしい。恐らく生活保護の不正受給と言われている現実は、多くの人々が思い描く「不正」のイメージとは大きく異なっている。

 たとえば、本作でえみるが直面する不正受給は、ある生活保護世帯に暮らす男子高校生が役所に申告することなくアルバイトをしていた、というもの。

 なぜこれが不正受給になるのか? 生活保護は、定められた基準額から被受給者の収入分を差し引いた差額を保護費として支給する、という仕組みだ。そのため、生活保護世帯に暮らす者には所得の全てを役所に申告することが義務づけられている。高校生のアルバイトも例外ではない。

 申告漏れが発覚すれば、たとえ高校生のアルバイトであっても「不正受給」が成立する。この場合、無申告のまま得ていた所得の全額にあたる生活保護費を役所に返納しなければならない。

 ちなみに、厚生労働省の発表によると、2013年の不正受給は全体で4万3230件。このうち、働いて得た収入の無申告が46%を占める。つまり、本作が取り上げている「不正受給」は、現実に最も多く起こっているケースなのである。

 しかし、これを不正受給というのは少し気が引けないか? たかだか高校生のアルバイトじゃないか……。えみるは、困惑する高校生の母親を目前にし、生活保護法第63条を思い出す。

〈本人に不正受給の意志がなく、すみやかに申告しなかったことについてやむを得ない理由があった場合、この63条の適応となり、返還額の一部が控除となり免除される…こともある…〉

 役所に帰り、第63条を適応できないかどうかを上司に尋ねる。ところが、

「相手が高校生だろうが何だろうが、不正は不正だ。当然全額徴収してもらう」

 と、ピシャリと言い放たれるのだ。聞けば、生活保護を受給するにあたり、男子高校生は自身の収入を申告することを約束する確認書を提出しているとのこと(彼はそのことを忘れていた)。このため、63条の適応は難しいという。また、厚労省からは未成年のアルバイトを厳しく取り締まるようにお達しが来ているとか。したがって、

「バイトで得た収入と同額の保護費を、全額徴収すること! 以上!」

 これが結論。法律を正確に適応しているのだから、この判断は少なくとも法的には正しい。だが、えみるはこの「正しさ」に自信を持つことができない。高校生を目の前に、えみるは俯きつつ、たどたどしく不正受給について説明する。

「自分で…働いて………自分で稼いだお金であっても、黙って使ってしまったら、それは悪いことなんです。生活保護を受けている以上…………」
「つまりっ………あなたの家の生活費は国民の税金から出ているわけですから…それは…………は…働いて少しでも余裕ができたら、返してもらわないと…税金を払っている人の市民感情………もありますし」

 えみるは〈我ながら………ボロボロ〉と内省するのだった。

 彼女は、法律に基づいて不正受給を取り締まっただけだ。しかし、いくら理屈の上では「正しい」ことだと理解しても、それを高校生と彼の家族に押し付けることに、えみるは葛藤する。彼らが懸命に生活を営む姿を見ているからだ。

 しかし、本当に高校生のアルバイトは不正受給にあたるのだろうか? 現実に裁判で争われたケースがある。

 15年3月に横浜地裁で判決が下された川崎市の事例だ。この裁判では、ある生活保護世帯の少女が学業の為に行ったアルバイトが無申告だったために、不正受給とされてしまったことの是非が争われた。

 倉地康弘裁判長は、少女がアルバイトで得た賃金を修学旅行費用と大学受験費用に使ったことを認め、「これを申告せずに生活保護を受けたことを不正と断じるのは酷だ」として不正受給にはあたらないとの結論を出した。市は控訴しなかったため、この判決は確定した。

 このように場合によっては寛容な判断がなされることも実際にはありえるのである。

 そういえば、第二次安倍政権は、生活保護を一貫して切り崩し続けてきた。政府は生活扶助について13年から15年度末までに670億円減らす方針を決定している。こうした安倍政権の姿勢の背景にも、やはり、受給者に対する“行政を騙して血税をむさぼる怠け者”というイメージがあるのだろう。

 だがどうか。たとえば『健康で文化的な最低限度の生活』を読めば、そのイメージはあまりにも画一的で、偏見に満ちたものだということが分かる。はたして安倍政権は、人々に等しく保障されているはずの生存権を守っていく気があるのだろうか──。

 もしもあなたが「こいつらに人権なんぞない」などと思っているのであれば、もういちどよく考えてみてほしい。こういう言説が積み重なった結果潰されるのは、「不正受給」ではなく、われわれ自身の“生きる権利”そのものなのだ。決して他人事ではすまされない。

(森高 翔)


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2015年5月22日 00:40:28 : snAc501eHi
若者が生活保護を受けている、、、
これには危惧している。

しっかり働いて社会に貢献した者が、やむを得ず生活保護を受けるのは、何も言わない。当然と思う。

が生活保護目的に日本に帰化する者、、
これでは社会福祉費は破綻するのは当然だ。

憲法で保証されるのは、一生懸命働いて国民の義務を果たしたものに対して適応されるのでないのか?違うか?


02. 2015年5月22日 03:14:07 : F6wJ83DJQw
役所などでは、生活保護担当は正社員の公務員は嫌がるので、
この漫画とは違ってバイトにやらせることがけっこうあるようです。
知人もやらされて愚痴ばかり言っていました。

03. 2015年5月22日 07:32:18 : juAPSsCNWg
ケチつける奴にはこういっとけ。
「自分自身に帰ってくることだから、あんまり叩かない方がいいぞ。」

04. 2015年5月22日 09:16:45 : jXbiWWJBCA

>あなたの家の生活費は国民の税金から出ているわけですから…それは…………は…働いて少しでも余裕ができたら、返してもらわないと…税金を払っている人の市民感情………もありますし

納税者の視点が欠落すると、こういう公務員が生まれる

元々、生活保護は、一般国民の税金によって、自力では最低生活を維持できない貧困層の生活保障を目的とするものだから

働いて、ある程度、稼げるようになれば、その分、他の国民の負担を軽減するために減額するというのは正しい


ただし、その場合、利己的で生産性が低い貧困層は、働かない方が、生活水準は高くなる

つまり就労意欲が無くなり、結果として、一般納税者の負担は、より重くなる


よって利己的な経済原理に基づき、労働所得が増えるほど、生活保護金額を減らす仕組みを導入する方が、現実的である

それが一部の欧州諸国で導入されているBIや、負の税額控除の理論的背景だ



05. 2015年5月23日 11:02:45 : 2DNR4Amrxs
アメリカのフードスタンプ受給者に置き換えると、フードスタンプを貰っておきながら、現金に換えたり、酒を購入したりするのは一部の連中であるにも関わらず、これだけを全体の問題として、勝手に勘違いした共和党系のマスコミ連中による洗脳にまんまと騙されて、オバマ大統領を窮地に追いやろうとしているに過ぎないのではないかというのと、同様の真実ではないのかと見破れば、日本に対しては、まんまと騙されたふりをして、貰えるものは貰っておこう等と言って、幾らでも多額のお金を献上してくれたのを、フードスタンプ受給額に回そうとして、自らが生活保護不正受給者の真似をしておきながら、これを対米従属詐欺によりごまかそうとして、これが、このような背景を生み出している根本原因なのではないかということが、キャリアコンサルタントから見た私たち日本人にとっての本質的な見立てそのものを見事に明らかにしてくれたものでしかないのではないかと見破れば、もう怒りなんていうものを通り越して、聞いて呆れるばかりとしか言いようがありませんね。

「自分で…働いて………自分で稼いだお金であっても、黙って使ってしまったら、それは悪いことなんです。生活保護を受けている以上…………」
「つまりっ………あなたの家の生活費は国民の税金から出ているわけですから…それは…………は…働いて少しでも余裕ができたら、返してもらわないと…税金を払っている人の市民感情………もありますし」

こんなことは、単なる言い訳にしか過ぎないだけのことではないのかとみやぶれば、根本的には年収300万円程度を最低賃金の目安とするならば、これを生活保護受給額の上限とすれば良いのだし、アルバイト収入などについては、敢えて申告しなかったとしても、そっと静かに目を瞑ってあげるくらいのことならば出来て当然のことだし、年収300万円までであれば、どうぞ幾らでももらい続けて結構ですから、ということで、遠慮することなく幾らでも支給してあげれば良いだけのことですよね。
年収300万円から1000万円の範囲の中で、共に幸せに暮らすことが出来る様になることを就労支援に繋がる目標に置くことで、年収300万円を以上の仕事に就くことが出来た場合には、誇りを持って税金や社会保険料で還元することで、どうぞ生活保護などの予算に回して下さい、ということで応えて行く様にすれば良いだけのことではないでしょうか。
あるいは、少しでもアルバイト等で定収入ながらも安定した収入であるならば、この収入分だけを生活保護受給額から減らすことで、減らした分は、どうぞ他の受給者の皆様に回してあげて下さい、ということで応えて行けば良いだけのことではないでしょうか。
生活保護受給者の皆様にしてみれば、強制されるようなことだけは言語道断のことだというのがキャリアコンサルタントからみた本質的な見立てであり、これに対して、このような嫌がらせをしてくること自体も言語道断のことだと割り切って頂ければ、このような嫌がらせなどに対しては、そっと静かに無視をして下さればこれだけで十分ですので、これを逆手に取るならば、例えば「風俗で稼げ等と行ってくる連中を、まんまと騙されたふりをして見返してやりたい」ということを仕事理解の目標に置き換えるならば、先ずは風俗業界そのものを知り、その中にはどんな仕事をしているのか、ということを自らが情報収集をするなりした上で、その仕事に就くのか、それとも別の仕事に就くのかを自らの意思で判断して見ては如何でしょうか、ということで、これを中長期的なライフキャリアプランを描いていくための第一歩として踏み出して貰う様に支援すれば良いだけのことではないでしょうか。

これが結果的に、例えば「高齢者から多額のお金を騙し取ろう」等とするような邪悪な者にだけは、絶対に騙されることがないようにご留意の程、どうぞよろしくお願い申し上げます、ということで誇りを持って応えて行くことで、これに対しては、「高齢者の皆様が多額のお金を騙し取られて泣き寝入りするようなこともなく幸せに暮らして貰うことが出来る様になる」ということを仕事理解の目標において応えて頂ける様になるのならば、これこそがキャリアコンサルタントして、此れ程誇りとして感じることはございませんし、大きなやりがいに感じるところがありますね。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民96掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民96掲示板  
次へ