★阿修羅♪ > 経世済民97 > 339.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「賃貸と持ち家、生涯コストは同じ」のウソ(プレジデント)
http://www.asyura2.com/15/hasan97/msg/339.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 6 月 04 日 10:16:05: igsppGRN/E9PQ
 

300万円世帯で最も多いのが実家住まい。3割近くが親と同居している。賃貸派も全体の約1/4と多く、「ローン審査が通りにくいという理由もあるのかも」(山口さん)。700万円世帯と1000万円世帯は持ち家率が7割超。


「賃貸と持ち家、生涯コストは同じ」のウソ
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150604-00015420-president-bus_all
プレジデント 6月4日(木)8時45分配信


 マンションより一戸建て。軽自動車よりSUV。洋服を買うならファストファッションよりデパートで……。高年収世帯が冒しがちなムダ遣い、見栄消費を総点検。本当に満足度の高いお金の使い方、教えます。


 同じ条件で賃貸と持ち家を比べた場合、住宅費の生涯コストはほぼ同じとよく耳にする。ならば、住宅ローンというリスクを抱えてわざわざ家を買う必要はないように思える。


 「確かにコストはあまり変わりませんが、老後に差が出ます。ローンが終われば身軽になれるのが持ち家ならば、賃貸は一生家賃がついて回る。年金があてにできない今の時代、戻れる実家がある人や老後の資金が3000万円以上用意できる人以外は、家を購入しておくべきでしょう」


 住宅ジャーナリストの山下和之さんはこう解説する。


 では、マンションと一戸建てのどちらを選べばいいのか。


 「資産性を重視なら、なんといっても都心のマンション。特にランドマークになるような物件は、購入時より高値がつくこともありえます。都心が無理なら、人気沿線のターミナル駅から徒歩5分以内のマンションが狙い目。郊外で駅から遠い一戸建ては買い手がつきにくく、貸すのも厳しい。買うなら一生住み続けるぐらいの覚悟が必要ですね」


 そうはいっても、やはり一戸建ては憧れだ。また、1つの場所に縛られず、賃貸でライフスタイルの変化に合わせて自由に暮らしたいという人もいるだろう。そこで、それぞれのお得な物件の選び方を山下さんに指南してもらおう。


 「賃貸で入居時の費用を抑えたいなら、礼金なしの物件を選ぶこと。最近の新築物件には、間取りプランをオーダーできたり、リフォーム可能な物件も出てきています。遮音性など住宅性能にこだわるなら、個人オーナーよりも大手デベロッパーの物件に目を向けるといいでしょう」


 マンションについては、人気物件さえ選んでおけば、階数や向きなど住戸位置にかかわらず価格は落ちにくい。


 「眺望のよさから高層階に住みたがる人は多いのですが、どんな絶景でも毎日眺めていれば飽きる。買いやすい価格の中・低層階を選んで、眺めは共用施設のラウンジで楽しめば十分だと思いますね」


 南向き信仰を捨てるのも、お得な買い物をする秘訣だ。


 「大田区や品川区のタワーマンションは、湾岸エリアの夜景が広がる北向きのほうが人気がある。日当たりも前が開けていれば北向きでも明るく、むしろ夏は涼しくて過ごしやすい。日中は家にいないディンクスなら、なおさら向きにこだわる必要はないですね」


 一戸建ての場合は三井、三菱など大手ブランドのハウスメーカーにこだわると、どうしても価格が高くなりがちだ。安く買いたいなら、地場のパワービルダーの物件を狙うといいと山下さんは言う。もしそれに不安を感じるなら、耐震性など構造部分の診断を専門家にしてもらうという方策もある。


 「住宅業界全体で言えば、地価上昇のあおりで物件価格を上げたり、価格を抑えるために一戸あたりの面積を絞る傾向が出てくるはず。また、市場金利の上昇から、住宅ローンの金利が上がることも見込まれます。もし、家を買うつもりがあるなら、早めの購入がお勧めです」


 検討だけでもしてみてはいかが。


■隣の出費診断!  [A家]賃貸 vs [B家]駅近マンション vs [C家]郊外一戸建て



 [A家]引っ越し回数6回!  いまの家賃は13万超


 ……夫38歳/妻38歳/長男6歳/長女3歳/年収600万円(妻400万円)


 社会人になって暮らした世田谷区祖師谷の1Kのマンションを皮切りに、生活の変化に応じて6回の引っ越しを繰り返す。礼金なしの物件を選ぶが、敷金は都度、2カ月分。引っ越し代はカーテン代などを含めて、毎回30万円前後。現在、暮らすのは、認定こども園やクリニックなどの施設が併設された子育て支援マンション。勝どき駅から徒歩2分、家賃は13万2000円。「同世代の家族ばかりで気兼ねなく暮らせますし、駅から徒歩2分と足回りは快適なのに、家賃は割安です。購入を考えないわけではなく、予算と希望に合う物件があれば……。でも、なかなか見つからなくて」。


 [B家]出産と同時に駅1分の分譲マンションを購入


 ……夫42歳/妻41歳/長男6歳/次男3歳/年収700万円(妻500万円)


 出産とほぼ同時に小田急線向ケ丘遊園駅にあるマンションを購入。勤務先まで車で15分と便利なことに加えて、決め手になったのは駅徒歩1分の近さだ。「駅近に加えて駐車場も地下なので雨でも濡れません。将来、子どもが通学・通塾するようになっても、この近さなら安心して送り出せます」。購入価格は5200万円。妻の親に500万円の援助を受けて頭金2000万円を調達。毎月返済額は8万円、ボーナス時加算も1回10万円とラクに返している。購入前には中古の一戸建ても見学したが、結局、駅近が便利だと決断。予定はないが、「売っても高値がつくはず」と期待を寄せている。


 [C家]2年前に建てた天然素材の家でロハス生活満喫中


 ……夫38歳/妻37歳/長女4歳/長男1歳/年収750万円


 結婚以来住んでいた賃貸マンションが手狭になり、購入を決意。一戸建てにしたのは、「天然素材の家に住みたい」という妻の希望から。都内では予算が合わず、実家に近い千葉県稲毛から徒歩15分の場所を選んだ。土地代と建物代合わせて3800万円。頭金2000万円を入れ、住宅ローンの返済額は毎月8万円と家賃並みだ。「公立高校の選択肢が多いなど教育環境も気に入っています」。窓が多くて開放感があり、採光・通風ともに抜群。真夏でもエアコンなしで過ごせ、電気代は毎月4000円ほど。半畳の庭で妻はハーブ栽培を楽しむ。通勤は不便でも買ってよかったと思う。


■FP山口京子さんの結論●資産性は駅近マンション。こだわり一軒家なら吉


 資産性だけで住宅を捉えた場合、分が悪いのは賃貸。家賃を払い続けても資産はゼロ。まして転居が多いと、入居の初期費用や引っ越し代などが都度発生し、収入によっては教育費や老後資金の貯蓄がままならないという状況も考えられます。


 では、駅近のマンションと郊外の一戸建てはどうか。資産性で軍配が上がるのは前者。マンションは物件の流動性が高く、しかも駅近なら売る・貸すがしやすい。対して、郊外の一戸建ては30年後に残るのは土地代ぐらいでしょう。ただし、住宅にはその家が生み出す豊かな時間という、キャッシュフロー表には表れない価値もある。自分たちが望む暮らしを家族で話し合ってみるのが第一です。そのときに考慮したいのは、子どもの成長です。子どものためにと一戸建てを選ぶ家庭は多いのですが、うるさくするのは10歳ぐらいまで。一時のために長い通勤時間を退職まで我慢する意味があるのかどうか。もちろん、Cさんのように、ロハスな生活が叶ったなら万々歳。奥様の笑顔はまさにプライスレスですよね。


----------
ファイナンシャルプランナー 山口京子(やまぐち・きょうこ)
名古屋市生まれ。フリーアナウンサーから上京を機にFPに転身。テレビ、ラジオ、雑誌などで活躍。著書に『5ステップで貯まらん人を脱出 FP山口京子式 家計簿いらずの貯まるお財布メソッド』『「そろそろお金のこと真剣に考えなきゃ」と思ったら読む本』など。
----------


上島寿子=文・構成 向井 渉=撮影



 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2015年6月04日 19:10:31 : nJF6kGWndY

>ローンが終われば身軽になれるのが持ち家ならば、賃貸は一生家賃がついて回る。年金があてにできない今の時代、戻れる実家がある人や老後の資金が3000万円以上用意できる人以外は、家を購入しておくべき

そんな単純ではないよ

様々なリスクをちゃんと考えた方が良いだろう


2. 2015年6月04日 20:33:23 : 9Ef6M7jHDM
資産価値が下がらないマンションを選べだそうだが、終の棲家なのに売却を考えること自体おかしい。資産価値の高いマンションは老後になれば介護や医療サービスが行き届かないところなのは報道でも明らか。まあ、それをうっぱらって、他に住めと言うことか。

3. 2015年6月05日 06:31:12 : USFzBdWXF2
今の都心部の不動産は東京オリンピックを背景にしたバブルですよ、、、
 逆に今が売り場なんじゃなかろうか、、、

4. 2015年6月05日 16:57:48 : UohDuikM9s
今世界中で金利が上昇中。
金利が上がれば、住宅の値も落ちるよ。


5. 2015年6月05日 18:03:15 : HV5OehK4pk
落ちると知ってての住宅売り込みか。


6. 2015年6月05日 18:22:10 : Rxz50wnr0k
この手の住宅ヨイショをアメリカでよく聞かされた。
リーマンでとうとうバブル崩壊しましたが
未だにこの手で煽ってるらしい。
中国人や、日本のマイナス金利頼みで未だに出口が無いとのこと。


7. 2015年6月05日 18:57:07 : xRXiNSxMuI
庭が広い戸建てで、薪ストーブが可能なエリアで、駅近なら年間節約の例は次の通り。
雨水、薪ストーブ、ソーラー発電、ソーラー温水器、かまど、など利用で年節約約30万円。
駅近で車は持たないなら年間約40万円節約。
固定資産税が安い分が約年7万円。
農産物などが安い分が年約3万円。
うまい人は家庭菜園で低コストの野菜で年2万円。
合計約82万円節約。
10年で820万円節約。
金額では現れないが、JRなどの始発より遠いエリアは始発駅で乗り換えて、居眠り気分で通勤通学、或は電車の中で勉強や仕事の準備、或はコーヒーでも飲みながらラジオを楽しむ。
浄化槽エリアなら大地震、津波や火山噴火などの時も、トイレが使えない心配も相対的には少ない。
会社から通勤定期代が出るなら、途中の駅で乗り降り自由。これすごいメリット。休日も何かと楽しめる。

8. 2015年6月05日 19:12:27 : xRXiNSxMuI
07です。
趣味と合わせて考えるとまたわかりやすいです。
例えば大都市中心部に通勤する人で、山が好きな人は東京なら高尾とか、奥多摩や近くとかの戸建てから通勤すれば、月2回山歩きの場合、交通費が殆ど不要だから月約2500円位の節約。年間で3万円。
同様に釣りや浜辺歩きやサーフィンが好きな人もその近くの「通勤ギリギリエリア」が同じ感じ。
里山歩きとか、家族とディズニーランドやUSJとかも定期券をうまく利用で節約。

9. 2015年6月05日 19:52:25 : KIo730XA5Q
マンションの場合、老朽化したときどうするかの問題がある。
セレブだけ住んでいるのなら問題は起こらないが、

本当に金持ちなら賃貸という選択もあるだろう。

問題が起こったらすぐに他所へ移れる。

老朽化したマンションの多くは廃墟にならざるを得ないのではないだろうか?
あるいはスラム化するのかもしれない。


10. 2015年6月05日 20:41:48 : upoaBWWXRw
>>7

メンテが考慮されてませんね。広い庭は草刈や害虫&害獣駆除が大変。屋外の機械設備は時間と労力をかけてまめにメンテしないと正常動作しない。

それに長距離電車通勤は事故などで電車が止まる可能性大。例えば中央線の事故で埼京線が止まるなんて事もある。会社が大目に見てくれれば良いが回数が増えると迷惑を受ける上司や同僚もおもしろくないだろう。


11. 2015年6月05日 21:01:25 : upoaBWWXRw
>>9

しかし賃貸だと引越しを考えれば重い家具や家電などは買う気にならないですよ。もちろんセレブは引越し会社に丸投げするから大丈夫とかいう理屈もあるけど、引越し回数数十回の私から言わせれば大家との面倒な交渉もないし、持ち家の方がずっと生活の質は上がります。

もちろん不動産の価格や立地は重要なので詳細な研究は必要ですけど、マンションの場合、老朽化したときどうするかの問題は、使い潰すつもりで買えば良いと思います。つまり投資ではなくて消費の観点から選べば希望にかなう物件は見つかるのでは。私は一人暮らしですけど家事はロボットや機械にやらせたり中枢都市や温泉山荘まで車で2時間もかからない地点で賃貸とは比べ物にならないほど満足しています。


12. 2015年6月05日 22:12:11 : SNMsJj5fXY
07です。
10さんから指摘がありましたので追加でコメントします。
バスが交通渋滞で遅れても、遅刻の理由にはならないのは当然ですが、昔から鉄道の事故などでの運転見合わせや遅れは遅刻の正当な理由になりました。
有る程度のトラブルを見込んで、日頃から早めの通勤を毎日していれば、仮に鉄道の遅れが発生しても職場で問題になることは特にないとは思います。
しかし昨今は10さんの指摘の通りのような職場がもし増えたというのなら、こうした事でも白い目で見られる職場も増えたのでしょうかね。確かに景気や雇用は厳しい時代ですから。
ただ国の政策として、在宅介護や在宅医療にシフトする方向なので、親の介護なども(全部ではないにしても)、有る程度はサポートし、そこまでしなくても毎日のように顔を合わせて様子を見ておく必要があるサラリーマンは増えると思います。
そうするとどうしても大都市中心部とかで親も同居、或は近くに住むとかは資金的に無理があるし、介護施設も結構お金がかかるし、子供と遠い所の介護施設には親も入りたがらないケースが多いのではないでしょうか。
こうしたケースの増加をよく考えてくれる会社には、良い人材がより多く集まることも予想されると個人的には思います。

13. 2015年6月05日 23:20:09 : kUCiaQQhuA
>>10
遅延証明出してもらえるだろ。

14. 2015年6月06日 00:15:18 : upoaBWWXRw
>>13

そりゃ出してもらえるよ。でも引継ぎの同僚も上司も定刻に退社できずに会社に到着するまで待たなければならない。一回目は笑って許してくれるが、これが続くとさすがに不満は溜まるだろう。まぁ大人だから口に出しては言わないだろうけど。


15. 2015年6月06日 09:30:03 : tGU1vIJ6Yw
なまじ家が広いと余計なものを買い込みすぎてしまい、後で処分に困ることになる。住居はそこそこの面積で収めておかないと無駄遣いの宝庫となってしまう。たまに来る来客のお泊まり用に部屋を空けておいても使用頻度を考えるとホテル代を払った方がはるかに安い。住宅や部屋を見栄で整えると、後でひどい目にあう。趣味の品もいくら欲しいと思って購入しても使用頻度が低ければ、スペース喰らいの飾りにしかならない。ものを買うときは処分することまで考えておかないと後で面倒を抱え込むことになってしまう。狭くても職場に近く、駅へのアクセスが便利な物件の方が経済性や利便性は良い。身軽に暮らすことこそ人生の極意である。

16. 2015年6月06日 09:46:23 : f9q1UEjsw5
しかしコメントを見ていると、鉄道による通勤そのものを否定するように思えてしまうものがありますが、それでは殆どの通勤者が都心とかにマンションとかを買って、そこから通勤するのですか。
それはまさに「ガラパゴス」の世界ですね。
それと鉄道の遅延による遅刻でさえ、職場で居辛くなる会社が多いのだとしたら、そう言う暗い世相だから、鉄道の人身事故とかが多いのではないでしょうか。

17. 2015年6月06日 17:03:35 : upoaBWWXRw
>>15

やはりある程度は広くないと快適に住めないですよ。私の場合は一人で3LDKに住んでますが、掃除はロボットにやらせるので手間はかからないです。それから自炊派はキッチンが広くないと後で大変ですよね。例えば食器洗い機は日本製の容量が小さいのを買っては駄目です。私はスウェーデン製の13人分を買いましたけど、独り者でも炒め物をした後のフライパンやまな板、フードプロセッサーの部品まで丸洗いすると13人分の容量でも足りないくらいです。食器洗い機も冷蔵庫くらいのスペースは必要です。

ちなみに食器洗い機は本当に便利で清潔ですよね。たわしでいくらゴシゴシ洗っても取れないしつこい汚れもすっきりです。以前は食後にシンクに溜まっていた汚れた食器を見るのは苦痛以外の何者でもありませんでした。欧米の家庭で必備品になってるのもうなずけますよ。


18. 2015年6月06日 17:15:15 : upoaBWWXRw
>>16

鉄道による通勤そのものを否定しているのではなく、一つの路線に頼った長距離通勤は問題が多いと言っているのです。例えばJRが止まっても営団地下鉄や私鉄に乗れるような環境の人なら問題はないでしょう。サラリーマンだったら会社の都合を優先しないと自分が会社に居辛くなります。使いにくい奴なんて烙印を押されたらリーマン人生は終わりなのでは。


19. 2015年6月06日 21:49:25 : FfzzRIbxkp
災害とかリストラとか、企業倒産とかは問題外なのね。

医療費滞納した公務員が、マイナンバー制度でローン金利上げられて、預貯金差し押さえられて、自宅の前で路上生活している米国の暮らしをファイナンシャルプランナーが語る日が来るのだろうか。

債権回収業者がぼろ儲けしている米国の圧力がかかれば、
ファイナンシャルプランナーは浪費を煽り、破たんの道を作るだけかな。


20. 2015年6月06日 21:57:23 : FMWmS8pngw
ローンを組めば、銀行に搾り取られます、若い内は安アパートに住んで金を貯えて手持ち資金で一戸建てが得策だと思います。

21. 2015年6月07日 16:27:27 : Rd1dV3cBIA
>戻れる実家がある人や老後の資金が3000万円以上用意できる人以外は、家を購入しておくべきでしょう

ホントにバカだろうとしか言いようがないよな。
老後の資金が3000万円用意できない連中が、家を購入することがどれだけ難しいか分かってない、虚業産業の勝組と言われるカネが全ての腐った連中の言い草だ。
 


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民97掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民97掲示板  
次へ